防衛省・自衛隊等関連報道
MoD & Japan Self-Defense Forces

[2025_04_18]

「台湾有事」
✿ 台湾有事が勃発したら米軍と自衛隊はどう動くのか? 明かされた日米共同指揮所演習「キーン・エッジ」のシナリオ
―「存立危機事態」と認定、空自戦闘機が中国輸送艦を攻撃―

『jbpress(2025.04.15)』(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87701)
✿ <独自>台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.06)』(https://www.sankei.com/article/20250406-5B3NBIGUVVPQJLFB6WV7YUWOZU/)
✿ 戦間期の終焉 第1部・迫りくる有事(上)
突然だった露軍占領…虐殺の地・ブチャの教訓 「2027年」台湾有事で中朝露同時危機も

『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.08)』(https://www.sankei.com/article/20250408-MSGZKNCP7BMU3LPV2Y2EPRWA7M/)
✿ 戦間期の終焉 第1部・迫りくる有事(中)
尖閣、今そこにある危機 中国、日米離間狙い台湾の前に奪取も 海警船の重武装化で神経戦

『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.09)』(https://www.sankei.com/article/20250409-YCDRRWTHDJKSLBFDDKA3JKNZFM/)
✿ 戦間期の終焉 第1部・迫りくる有事(下)
「死者2000人」知られざる尖閣奪還シミュレーション ぶれる米国、戦略の共有が急務

『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.10)』(https://www.sankei.com/article/20250410-DY5LB3MSS5OSHK3OKOQ3M7HPYU/)
「地対艦誘導弾の実射訓練」
✿ 陸自が地対艦誘導弾の実射訓練を国内初実施へ 6月、洋上に演習弾を発射
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.10)』(https://www.sankei.com/article/20250410-OJ2V2TTTL5JMXDVYYBLQIYANX4/)
「自衛官処遇改善」
✿ 「自衛官の働く環境・生活する環境について」を更新
『防衛省(2025.04.17)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/treatment/index.html)
「特定秘密漏えい事案」
✿ 「特定秘密漏えい事案等に係る再発防止策に関する有識者会議」を更新
『防衛省(2025.04.17)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/sds/index.html)
「小型無人機等飛行禁止法」
✿ 小型無人機等飛行禁止法に基づく対象防衛関係施設の指定について
『防衛省(2025.04.11)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/11a.pdf)
「共同訓練等」
✿ 令和7年度統合訓練の概要(7.10〜7.11)
『統合幕僚監部(2025.04.11)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250411_01.pdf)
✿ 令和7年度陸上自衛隊主要訓練・演習の年度広報
『陸上自衛隊(2025.04.10)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250410_002.pdf)
✿ 米国・モンゴル主催多国間共同訓練(パシフィック・エアリフト・ラリー25)への参加(7.5.3-7.5.10)
『航空自衛隊(2025.04.18)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250418_1.pdf)
✿ 宇宙参謀長等会同及び連合宇宙イニシアチブ将官級会議(CSpO PB)への参加(7.4.9-7.4.13)
『航空自衛隊(2025.04.18)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250418.pdf)
「緊急発進実施状況」
✿ 2024年度(令和6年度)緊急発進実施状況について
『統合幕僚監部(2025.04.10)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250410_02.pdf)
「防衛・セキュリティ総合展示会」令和7年5月21日(水) 〜 5月23日
✿ DSEI Japan 2025への出展について
『防衛省(2025.04.15)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/15a.pdf)
「豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産」
✿ 第2回豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産に向けた官民合同推進委員会の開催について
『防衛省(2025.04.10)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/10c.pdf)
「米国関税措置」
✿ 米国の関税措置を受けた影響に関する特別相談窓口
『防衛装備庁(2025.04.16)』(https://www.mod.go.jp/atla/us_tariff_meas.html)
「調達-企業募集」
✿ TPT申請希望企業の募集について
『陸上自衛隊(2025.04.14)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/chotatsu/pdf/20250414.pdf)
✿ EO/IRセンサーに関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2025.04.18)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi070418.pdf)
「プロジェクト管理対象装備品」
✿ プロジェクト管理対象装備品の現状について
『防衛装備庁(2025.04.17)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r070417.pdf)
✿ プロジェクト管理対象装備品等の現状について 取得プログラムの分析及び評価の結果の概要等
『防衛装備庁(2025.04.17)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r070417.pdf)
「危険業務従事者叙勲」
✿ 第44回危険業務従事者叙勲受章者名簿(令和7年4月29日付))
『防衛省(2025.04.12)』(https://www.mod.go.jp/j/press/award/2025/0429_k.pdf)



[2025_04_06]

「自衛官処遇改善」
✿ 自衛官としての知識・技能・経験を活かした再就職先の拡充等について
『防衛省(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/04b.pdf)
✿ 退職自衛官の再就職先の拡充を図るための都道府県福祉人材センターと自衛隊地方協力本部等との連携について(依頼)
『防衛省(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/04b_01.pdf)
✿ 退職自衛官を介護、福祉業界の人材に 防衛省が厚労省と連携し都道府県知事に協力要請
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.04)』(https://www.sankei.com/article/20250404-WAYCQYFNZVNUZE3ZE7R5I7XYQA/)
「自衛隊海上輸送群」
✿ 自衛隊海上輸送群が発足式 陸自主体、中国念頭に輸送力強化 中谷防衛相「重要な一歩」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.06)』(https://www.sankei.com/article/20250406-Q5BZJHCAKVM3ZDIYLHFYHXM4AE/)
✿ 自衛隊が新部隊、離島防衛へ海上輸送力刷新 呉で発足式
『日本経済新聞(2025.04.06)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03D1H0T00C25A4000000/)
「衛星コンステレーションの整備・運営等事業」
✿ PFI事業に係る実施方針の策定の見通し(令和7年度)
『防衛省(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/pfi/pdf/2025_outlook.pdf)
「中露の脅威」
✿ 中国の統合演習に「懸念」 日米韓外相が共同声明
『時事ドットコム(2025.04.04)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040400759&g=pol)
✿ 日米韓外相が会談 ロ朝の軍事協力に「深刻な懸念」
『日本経済新聞(2025.04.03)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA038EK0T00C25A4000000/)
✿ 中谷防衛相 “中国軍無人機 活動範囲拡大傾向 警戒・監視を”
『NHK(2025.04.04)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250404/k10014770021000.html)
✿ 防衛大臣閣議後会見 7.4.4
発表事項 NATOの事務総長との会談  
質問事項 @次期戦闘機共同開発;日英伊以外の第三国の参加の可否
Aミャンマーの大地震;自衛隊の部隊を現地に派遣する予定は
B中国の無人機飛行増加;分析状況、同盟国・周辺国との協力対応
C新規レンジャー隊員の育成の中止;防衛力への影響
『防衛省(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0404a.html)
✿ ロシアの情報収集機(IL−20)×1機の動向(7.4.4)
『統合幕僚監部(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250404_02.pdf)
✿ 中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「155」)及びジャンカイU級フリゲート(艦番号「577」)の動向(7.4.4)
『統合幕僚監部(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250404_01.pdf)
「ミャンマー地震調査」
✿ 自衛隊調査チーム、ミャンマーで活動開始 地震情報収集
『日本経済新聞(2025.04.04)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA041090U5A400C2000000/)
「レンジャー養成訓練中止-陸上自衛隊」
✿ レンジャー養成訓練を来春まで中止 陸自、教育要領見直しと安全管理徹底で
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.03)』(https://www.sankei.com/article/20250403-U3QGVMAPNJM7BCIOYSYM5VTKMY/)
「共同訓練等」
✿ WPS推進室の設置(7.4.1);陸上幕僚長 定例記者会見
『陸上自衛隊(2025.04.03)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2025/20250403.html)
✿ 日米共同訓練の実施(7.4.3)
『海上自衛隊(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202504/20250404.pdf)
✿ フランス航空宇宙軍主催多国間宇宙演習 「AsterX(アステリクス)2025」への参加(7.3.24-7.3.28)
『航空自衛隊(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250404.pdf)
「話題」
(硫黄島追悼式)
✿ 「同盟への信念、平和への誓い」 ヘグセス米国防長官 硫黄島追悼のことば詳報(上)
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.06)』(https://www.sankei.com/article/20250406-NCTTIAWZCJO7BNK3RD3XMAYHJ4/)
✿ 「昨日の敵、今日の友」 ヘグセス米国防長官 硫黄島追悼のことば詳報(下)
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.06)』(https://www.sankei.com/article/20250406-OGZQZNUO35MW5PQ7ICKAMWTEXA/)
(オスプレイ-駐屯地差し止め求め抗告)
✿ 駐屯地差し止め求め抗告 佐賀のオスプレイ、最高裁に
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.04)』()https://www.sankei.com/article/20250404-IIOQRGWXSFOC5EM2ZVWBVYOHMY/
「人事-防衛装備庁」
✿ 防衛装備庁発令
『防衛装備庁(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/atla/soshiki/haturei_r070401.pdf)
✿ 防衛装備庁主要幹部名簿
『防衛装備庁(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/atla/soshiki/kanbulist_r070401.pdf)
「広報」
✿ 「防衛省・自衛隊70周年(市ヶ谷移転25周年)記念植樹 −国防の歴史を継承する檜町桜−」について
『防衛省(2025.04.04)』https://www.mod.go.jp/j/profile/commemorative_tree_planting.html()
✿ 報道・白書・広報イベント|防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページを更新
『防衛省(2025.04.03)』(https://www.mod.go.jp/j/press/expo2025/index.html)
✿ 通天閣→大阪城→太陽の塔→ひらパー→会場 万博開幕日のブルーインパルス飛行ルート公表
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.04)』(https://www.sankei.com/article/20250404-7GUAKLCSFRG35CSK5YDFYBNFSU/)
「先端技術-航空機産業」
✿ 航空機の空気抵抗削減…IHI開発のガス軸受真空ポンプ、世界初の試験成功
『ニュースイッチ(2025.04.03)』(https://newswitch.jp/p/45219)



[2025_04_03]

「令和7年度予算の概要」
✿ 防衛力抜本的強化の進捗と予算−令和7年度予算の概要−
『防衛省(2025.04.02)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/fy2025/yosan_20250402.pdf)
✿ 防衛力抜本的強化の進捗と予算−令和7年度予算の概要−(要約版)
『防衛省(2025.04.02)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/fy2025/yosan_20250402_summary.pdf)
✿ 防衛戦略「前倒し改定」論 トランプ政権やウクライナ影響
『日本経済新聞(2025.04.03)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021ND0S5A400C2000000/)
「日米防衛相会談」
✿ 日米防衛相会談の概要
『防衛省(2025.03.30)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2025/pdf/0330b_usa-j.pdf)
✿ 日米防衛相会談、在日米軍の再編開始を表明 空対空ミサイル共同生産も
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.30)』()
✿ 中谷防衛相「防衛力は数字じゃない」 増額要求回避で日本政府に安堵感
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.30)』(https://www.sankei.com/article/20250330-ZEDDA5T5FZOM5A75YNF6L2IPVA/)
「日米同盟近代化」
✿ 日米同盟の近代化優先 軍制服組トップ候補が証言―上院委
『時事ドットコム(2025.04.02)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040200649&g=pol)
「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」
✿ 第5回総会の開催(7.4.3)(議題:防衛力の抜本的強化の進捗度
『防衛省(2025.04.03)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/index.html)
✿ 第4回部会の開催(7.4.1)(議題:防衛力抜本的強化の全体像(7本柱)持続性・強靱性)
『防衛省(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/index.html)
✿ 我が国を取り巻く安全保障環境について
『防衛省(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/pdf/bukai_siryo04_01.pdf)
「中国の脅威」
✿ 台湾周辺で中国軍の演習続く 名称を公表し実弾演習も、米側は非難
『朝日新聞デジタル(2025.04.02)』(https://www.asahi.com/articles/AST420SLBT42UHBI00CM.html)
✿ 中国空母「山東」、台湾南東で艦載機が発着艦 防衛省
『日本経済新聞(2025.04.01)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01CO40R00C25A4000000/)
✿ 中国海軍クズネツォフ級空母「山東」(艦番号「17」)、レンハイ級ミサイル駆逐艦(艦番号「10 8」)、ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「165」)及びジャンカイU級フリゲート(艦番号「572」)の計4隻の動向(7.4.1)
『統合幕僚監部(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250401_01.pdf)
✿ 中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「123」)及びジャンカイU級フリゲート(艦番号「576」)の動向(7.3.31)
『統合幕僚監部(2025.03.31)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250331_02.pdf)
✿ 推定中国機の動向(7.3.27)
『統合幕僚監部(2025.03.27)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250327_01.pdf)
「共同訓練等」
✿ 令和7年度富士総合火力演習(7.6.8)
『陸上自衛隊(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250401.pdf)
✿ 日米比共同訓練の実施(7.3.28)
『統合幕僚監部(2025.03.28)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250328_01.pdf)
✿ 空幕長:オーストラリア国際エアショーに参加(7.3.24-7.3.27)
『航空自衛隊(2025.03.28)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250328.pdf)
「新地対艦・地対地精密誘導弾の開発-契約相手方;三菱重工業」
✿ スタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況
『防衛省(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/01b.pdf)
✿ 新精密誘導弾、三菱重工と契約 「反撃能力」整備
『時事ドットコム(2025.04.01)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040101199&g=pol)
✿ 対艦・対地の新ミサイル、三菱重工業と契約 防衛省発表
『日本経済新聞(2025.04.01)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA019R20R00C25A4000000/)
「高速滑空弾の開発」
✿ 高速滑空弾の発射試験成功 離島防衛へ長射程ミサイル―装備庁(時事通信)
『時事ドットコム(2025.02.07)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020701166&g=soc)
「静止軌道間光通信技の開発」
✿ 1静止軌道間光通信技術実証の進捗状況
『防衛省(2025.03.31)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/31c.pdf)
「次期戦闘機開発」
✿ 中谷防衛相 5月にもイタリア訪問へ 次期戦闘機配備へ意見交換
『NHK(2025.04.01)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250401/k10014767351000.html)
✿ <独自>日英伊共同開発の次期戦闘機にインドも参画意欲 日本は受け入れに慎重
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.01)』(https://www.sankei.com/article/20250401-SSDMMNLXNZMRJG2ERWSZACTIXU/)
「有事対応-特定利用」
✿ 有事に備え8空港・港を「特定利用」に追加 政府、既存36カ所を含め整備に968億円
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.01)』(https://www.sankei.com/article/20250401-IOJLPQ3LD5OQVHBUDAWVTKYIOQ/)
「無人機製造設備」
✿ 広島・呉に無人機製造施設整備へ 日鉄跡地に計画の「多機能な複合防衛拠点」に 防衛省
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.31)』(https://www.sankei.com/article/20250331-XBL2HHV5QNP6RFJX7COTAGN2TI/)
「航空機産業-ヘリコプター」
✿ 最大速度は毎時約263km…川崎重工が警察庁に納入、最新型ヘリコプターの仕様
『ニュースイッチ(2025.04.03』(https://newswitch.jp/p/45218)
「自衛官処遇改善」
✿ 自衛官としての知識・技能・経験を活かした再就職先の拡充等について
『防衛省(2025.03.28)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/28e.pdf)
✿ 第2回処遇・給与部会の開催について
『防衛省(2025.03.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/27a.pdf)
「防衛省人事」
✿ 2025.04.01付:防衛省発令(1佐職人事)
『防衛省(2025.04.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0401d.pdf)
✿ 2025.03.31付:防衛省発令(1佐職人事)
『防衛省(2025.03.31)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0331b.pdf)
「広報-大阪・関西万博」
✿ 防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページ
『防衛省(2025.04.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/expo2025/index.html)
✿ 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)におけるブルーインパルスによる展示飛行
『防衛省(2025.04.)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250207j.pdf)



[2024_03_25]

「統合作戦司令部」
✿ 自衛隊「統合作戦司令部」発足 陸海空自衛隊を一元的に指揮
『NHK(2025.03.24)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758021000.html)
✿ 【Q&A】自衛隊「統合作戦司令部」が発足 何が変わる? なぜ?
『NHK(2025.03.24)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758681000.html)
✿ 統合作戦司令部、24日発足 陸海空3自衛隊を一元指揮―平時から有事まで対処・防衛省
『時事ドットコム(2025.03.24)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032300169&g=soc)
✿ 「新たな歴史歩む」自衛隊の初代統合作戦司令官に南雲憲一郎空将、部下が慕う人情家
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.24)』(https://www.sankei.com/article/20250324-IIFZCZAYKRO7RK6622CSVEV36Y/)
「部隊新編等」
✿ 自衛隊の海上輸送新部隊が発足 南西方面の防衛力強化へ
『日本経済新聞(2025.03.24)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA220QH0S5A320C2000000/)
✿ 馬毛島基地先遣隊が90人規模で発足 福岡の航空自衛隊春日基地
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.24)』(https://www.sankei.com/article/20250324-DFUSE4GVSVOQHFBU4SPHHZXL6M/)
✿ 年30日訓練、元自衛官らで構成される「即自」の実態 充足率は半数、理解なく職場転々も
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.25)』(https://www.sankei.com/article/20250325-ODV7IZIVCVMJXFOGMYLLTDD2IE/)
「中国の脅威」
✿ 尖閣諸島沖 中国海警局の船が92時間 領海侵入 国有化以降最長
『NHK(2025.03.25)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759361000.html)
✿ 尖閣沖の中国海警船「退去させた」と海保が発表 領海侵入、過去最長への対抗措置か 
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.24)』(https://www.sankei.com/article/20250324-ZB54FZJSBNB5FEODX57V4357WA/)
「陸自ヘリ訓練民間委託」
✿ 陸上自衛隊ヘリ訓練を民間委託へ 人材難で教官は現場に
『日本経済新聞(2025.03.24)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05D930V00C24A9000000/)
「自衛官処遇改善」
✿ 自衛官の処遇改善に向けた取組(関係閣僚会議)を更新
『防衛省(2025.03.25)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/treatment/index.html)
「特定秘密漏えい事案再発防止」
✿ 「特定秘密漏えい事案等に係る再発防止策に関する有識者会議」の開催について
『防衛省(2025.03)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/24b.html)
「人事」
✿ 2025.04.01付:防衛省発令(内閣承認人事)
『防衛省(2025.03)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0401a.pdf)
✿ 2025.03.24付:防衛省発令(将人事)
『防衛省(2025.03.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0324b.pdf)
✿ 2025.03.24付:防衛省発令(将補人事)
『防衛省(2025.03.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0324c.pdf)
✿ 2025.03.24付:防衛省発令(1佐職人事)
『防衛省(2025.03.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0324d.pdf)



[2024_03_23]

「防衛大学校卒業式」
✿ 防衛大学校卒業式
『首相官邸(2025.03.22)』(https://www.kantei.go.jp/jp/103/actions/202503/22boueidai.html)
✿ 令和6年度 防衛大学校卒業式 内閣総理大臣訓示
『首相官邸(2025.03.22)』(https://www.kantei.go.jp/jp/103/statement/2025/0322kunji.html)
✿ 石破首相 防大卒業式で訓示 “脅威から守る抑止力向上不可欠“
『NHK(2025.03.22)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250322/k10014757251000.html)
✿ 石破茂首相「防衛力の最大基盤は人」 防衛大学校卒業式
『日本経済新聞(2025.03.22)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA185D10Y5A310C2000000/)
✿ 防衛大学校卒業式(中谷防衛大臣の動静)
『防衛省(2025.03.22)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/minister/nakatani/2025_03.html#photo_20250322a)
「中国の脅威」
✿ 「中国軍が台湾進攻準備を加速」 国家基本問題研究所、全人代踏まえ分析)
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.21)』(https://www.sankei.com/article/20250321-U6UWJKEYIJJYBFLSQAHJ6ICNZQ/)
✿ 中国海軍ルーヤンU級ミサイル駆逐艦(艦番号「150」)の動向(7.3.16)
中国海軍ジャンカイU級フリゲート(艦番号「515」)の動向(7.3.17-3.18)

『統合幕僚監部(2025.03.21)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250321_01.pdf)
✿ 中国海軍ドンディアオ級情報収集艦(艦番号「798」)の動向(7.3.21)
『統合幕僚監部(2025.03.21)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250321_02.pdf)
「共同訓練等」
✿ 日米韓共同訓練実施(7.3.17-7.3.20)
『海上自衛隊(2025.03.20)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202503/20250320.pdf)
✿ 航空幕僚長の豪空軍主催プログラムへ参加(7.3.24-7.3.27)
『航空自衛隊(2025.03.21)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250321_1.pdf)
「在イスラエル国・レバノン共和国邦人等輸送の終結」
✿ 在イスラエル国・レバノン共和国邦人等輸送の終結について
『防衛省(2025.03.21)』()https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/21b.pdf
「自衛隊海上輸送群」
✿ 防衛省が「自衛隊海上輸送群」を新編する狙い
『ニュースイッチ(2025.03.23)』(https://newswitch.jp/p/45086)
「日米安全保障協力協議会合(SCCM)」
✿ 防衛装備庁と米国防安全保障協力庁との意見交換(7.3.19)
『防衛装備庁(2025.03.21)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r070321.pdf)
「日米グローバルイノベーションチャレンジ2025」
✿ 「防衛装備庁及び米国防イノベーションユニット共催:日米グローバルイノベーションチャレンジ2025」の結果発表
『防衛装備庁(2025.03.19)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r070319.pdf)
「先端技術-無人ヘリコプター」
✿ 無人ヘリコプターで物資輸送、川崎重工が事業化へ
『ニュースイッチ(2025.03.21)』(https://newswitch.jp/p/45066)



[2024_03_16]

「戦力強化」
(反撃能力-長射程ミサイル配備)
✿ 【独自】長射程弾、九州に先行配備へ 政府、反撃能力で検討
『47NEWS/共同通信(2025.03.16)』(https://www.47news.jp/12311330.html)
(統合作戦司令部)
✿ 陸海空自の統合作戦司令部、防衛省が発足する狙い
『ニュースイッ(2025.03.15)』(https://newswitch.jp/p/45006)
(調達-多用途UAV)
✿ RFI公告 多用途UAVに関する情報提供依頼について
『陸上自衛隊(2025.03.14)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/chotatsu/pdf/20250314.pdf)
(調達-装輪装甲車AMV)
✿ ついに完成! 北欧生まれの自衛隊向け戦闘車両 現地大使館が画像を公開
『乗り物ニュース(2025.02.25)』(https://trafficnews.jp/post/523590)
✿ 防衛省向け「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」の契約締結
『日本製鋼所(2024.05.08)』(https://www.jsw.co.jp/ja/news/details/20240403165257.html)
(病院船運用体制)
✿ 南海トラフ地震など災害時の「病院船」、当面は民間船を活用…将来的には「国などが保有」明記
『讀賣新聞オンライン(2025.03.15)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250315-OYT1T50071/)
(自衛隊員の後方支援強化)
✿ 家族支援に対する協力に関する協定の締結について
『防衛省(2025.03.14)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/14a.pdf)
✿ (別紙)家族支援に対する協力に関する協定書
『防衛省(2025.03.14)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/14a_01.pdf)
「防衛産業強化-下請け保護」
✿ 防衛産業の下請け保護へ指針 政府、不平等取引を是正
『日本経済新聞(2025.03.15)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA095K00Z00C25A1000000/)
✿ 防衛装備に係る事業者の下請適正取引等の推進のためのガイドライン策定に向けた有識者検討会
『防衛装備庁(2025.02)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakukaigishiryou_kentoukai.html)
✿ 防衛産業における下請適正取引等の推進のためのガイドライン概要(経済産業省・防衛装備庁)
『防衛装備庁(2025.02)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakukaigishiryou/kentoukai04_shiryo03.pdf)
✿ 防衛産業における下請適正取引等の推進のためのガイドライン策定後の取組について(経済産業省・防衛装備庁)
『防衛装備庁(2025.02)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakukaigishiryou/kentoukai04_shiryo04.pdf)
「中国の脅威」
✿ 台湾緊張あおる国に懲罰 中国軍幹部、日米けん制か
『時事ドットコム(2025.03.15)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031500418&g=pol)
「日米安全保障」
✿ 「日本に約束守らせる」 防衛力強化や関税で圧力―米大使候補
『時事ドットコム(2025.03.14)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031400778&g=pol)
「フィリピン海軍高官等意見交換会」7.3.18-7.3.20
✿ 海上幕僚長の海外出張
『海上自衛隊(2025.03.14)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202503/20250314.pdf)
「海自掃海艇火災」
✿ 佐賀沖で海自掃海艇「ひらしま」が火災、自力で長崎に帰港 昨年に別の掃海艇が火災で沈没
『産経新聞/TH SANKEI SHIMBUN(2025.03.16)』(https://www.sankei.com/article/20250316-M6ASO67H7JM6VESIFJFSTCXRRA/)
「災害派遣」7.2.26-7.3.14
✿ 岩手県大船渡市における山林火災に係る災害派遣について
『統合幕僚監部(2025.03.14)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250314_06.pdf)
「防衛イノベーション科学技術研究所」
✿ 防衛イノベーション科学技術研究所のページ
『防衛装備庁(2025.03.14)』(https://www.mod.go.jp/atla/disti.html)
「安全保障技術研究推進制度」
✿ 安全保障技術研究推進制度(防衛省ファンディング)
『防衛装備庁(2025.03.14)』(https://www.mod.go.jp/atla/funding.html)



[2024_03_14]

「日米合同慰霊式」
✿ 首相、29日に硫黄島訪問へ 日米合同慰霊式、異例の出席
『東京新聞(2025.03.12)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/391337?rct=politics)
「海自ヘリ衝突事故-機体回収」
✿ 伊豆諸島沖 海自ヘリ衝突事故 2機の機体を回収 数人の遺体発見
『NHK(2025.03.12)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014748121000.html)
✿ 海上自衛隊のヘリコプター墜落事故について
『海上自衛隊(2025.03.12)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202503/20250312.pdf)
「武器輸出」
✿ 海自護衛艦「のしろ」が豪寄港 輸出にらみ共同訓練
『時事ドットコム(2025.03.12)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031201255&g=pol)
「日米安全保障」
✿ 日本も見捨てられるのか 元自衛隊制服組トップに緊急取材 トランプ政権で揺れる日米同盟
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.12)』(https://www.sankei.com/article/20250312-EHCOY5F7YNKMBNSXPKEY7ZT7KI/)
✿ 「日米同盟はインド太平洋の安全保障の礎石」 前在日米軍司令官が米ロサンゼルスで講演
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.11)』(https://www.sankei.com/article/20250311-AFTESDZVLNK6PG3E6IQFH5XMEI/)
「論説-自衛隊のあるべき姿」
✿ 国分良成・前防衛大学校長に聞いた これからの自衛隊のあるべき姿
『毎日新聞(2025.03.11)』(https://mainichi.jp/articles/20250311/k00/00m/010/172000c)
「人事-統合作戦司令官」
✿ 防衛省発令(将人事)
『防衛省(2025.03.11)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0311a.pdf)
✿ 初代統合作戦司令官に南雲憲一郎氏 陸海空の自衛隊を一元指揮
『NHK(2025.03.11)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014746011000.html)
「共同訓練等」
✿ フィリピン空軍防空コマンド司令官による空幕長表敬について
『航空自衛隊(2025.03.12)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250312.pdf)
「防衛大学校卒業式展」
✿ 防衛大学校卒業式典航空機飛行等実施予定
『防衛大学校(2025.03.11)』(https://www.mod.go.jp/nda/wp-content/uploads/2025/03/sotsugyohikou20250307.pdf)
「潜水艦「雷鯨」7.3.6引渡式・自衛艦旗授与式
雷鯨
『海上自衛隊(2025.03)』(https://www.mod.go.jp/msdf/operation/hikiwatashi/r6/)
✿ 川崎重工が引き渡し、防衛省向け潜水艦「らいげい」の性能
『ニュースイッチ/日刊工業新聞(2025.03.13)』(https://newswitch.jp/p/44979)
「防衛大臣閣議後会見」
✿ 会見内容 7.3.14
発表事項  円滑化協定案の閣議決定(日豪・日英RAAの実施に関する法律を統合し、RAAの国内担保措置を定める規定を共通規定化)  
質問事項  @停戦案を巡る一連の動きについての受け止め、ウクライナ支援のあり方
Aウクライナの安全保障に関するパリ会議への参加の目的・意義、今後の会議への参加は
B手りゅう弾の運用
C在日米軍駐留経費負担の増額の要求;受け止め方、今後の対応
D石破総理の商品券配布;考え方
EC-17関連の情報リーク
F航空自衛隊の輸送機のポートフォリオ
『防衛省(2025.03.14)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0311a.html)
✿ 会見内容 7.3.11
発表事項  *統合作戦司令部、自衛隊海上輸送群及び海上自衛隊大湊地区隊の新編を含む令和6年度の部隊改編の施行期日(3.24)
*統合作戦司令部の初代司令官として、南雲憲一郎空将の人事の承認
質問事項 @統合作戦司令官の人事;起用の理由、司令官に期待する役割や、統合作戦司令部への期待、指揮系統を巡る今後の米国との連携の在り方
A東日本大震災から14年;受け止め、これからの大震災への役割
A現状の災害対応と、防衛や警戒監視といった任務とのバランスの適切性
B偽情報を含む認知戦への対応、自衛隊の組織体制や正確な情報発信の重要性
『防衛省(2025.03.11)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0311a.html)



[2024_03_10]

「米韓合同演習」
✿ 米韓、合同軍事演習開始 北朝鮮はミサイル発射で対抗
『時事ドットコム(2025.03.10)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031000630&g=int)
「中国の脅威」
✿ 「中国軍が能力向上企図」 官房長官、台湾周辺圧力に
『47NEWS/共同通信(2025.03.10)』(https://www.47news.jp/12282412.html)
✿ 中国、海自の護衛艦通過に反発 台湾海峡安定妨害と批判
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.03)』(https://www.sankei.com/article/20250303-XFSXZGQIFJLJ3GQ3FW2LRSTXPM/)
✿ 海自艦「あきづき」、2月上旬に台湾海峡を通過 中国牽制狙い
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.01)』(https://www.sankei.com/article/20250301-FYZK65YXIZNQREREYGPYNQTAAI/)
✿ 中国海軍ドンディアオ級情報収集艦(艦番号「795」)の動向(7.2.28,7.3.3)
『統合幕僚監部(2025.03.03)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250303_01.pdf)
「ロシアの脅威」
✿ ロシア海軍ヴィシニャ級情報収集艦(艦番号「535」)の動向(7.3.6)
『統合幕僚監部(2025.03.07)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250307_01.pdf)
✿ ロシア海軍ヴィシニャ級情報収集艦(艦番号「535」)の動向(7.3.4)
『統合幕僚監部(2025.03.05)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250305_01.pdf)
「日米安全保障」
✿ ビジネス視点の「米への貢献」 軍民両用技術や造船に活路
『日本経済新聞(2025.03.10)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA041SE0U5A300C2000000/)
✿ C17導入、石破首相意欲も現場冷淡 米大型輸送機、運用に難
『時事ドットコム(2025.03.08)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030800170&g=pol)
✿ 「既存機体増やした方が合理的だ」石破首相の米輸送機購入打診 自衛隊に波紋広がる
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.06)』(https://www.sankei.com/article/20250306-KIRKWWXBVNMZJJSYIOG3VDFSD4/)
✿ [スキャナー]同盟の効用・防衛力強化の取り組み、粘り強く説く…日米安保にトランプ氏「不満」
『讀賣新聞オンライン(2025.03.09)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250309-OYT1T50007/)
✿ トランプ氏「片務性」発言、事実誤認も半分正しい 憲法改正、安保3文書見直しが必要
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.07)』(https://www.sankei.com/article/20250307-6S7RWD7D2RM3DGGMZH4MWWUNEQ/)
「防衛協力・交流」
✿ 森下陸幕長のレジオン・ドヌール勲章受勲(7.3.5)
『陸上自衛隊(2025.03.07)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/defense/2025/20250307.html)
✿ 日米仏独共同アイアン・フィスト25視察等(7.3.4)
『陸上自衛隊(2025.03.07)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250307.pdf)
✿ 海自ホーバークラフトが沖縄に上陸 離島奪還想定し共同訓練「アイアン・フィスト」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.01)』(https://www.sankei.com/article/20250301-MSES76FO35PGDOHU5YB2R3QWXM/)
✿ マイス独陸軍総監との共同部隊訪問(7.3.4-3.5)
『陸上自衛隊(2025.03.06)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/defense/2025/20250306.html)
✿ 日仏共同訓練(オグリ・ヴェルニー25)(7.3.3)
『海上自衛隊(2025.03.07)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202503/20250307_1.pdf)
✿ 令和6年度米海軍主催固定翼哨戒機多国間共同訓練(シードラゴン2025)への参加(7.3.4-7.3.18)
『海上自衛隊(2025.03.04)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202503/20250304_2.pdf)
✿ 海上保安庁との共同訓練実施(7.3.3)
『海上自衛隊(2025.03.04)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202503/20250304_4.pdf)
✿ 米空軍との共同訓練の実施(7.3.6)
『航空自衛隊(2025.03.07)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250307.pdf)
「自衛官処遇改善」
(防衛大臣閣議後会見)7.3.7
✿ 会見内容
発表事項 関係省庁と連携した地方公共団体や業界に対する働きかけ
@鉄道事業等、A電気通信事業、B全国の消防本部や消防設備関連企業、C地方公共団体の防災・危機管理部門における退職自衛官の活  
質問事項 @コルビー元国防副次官補の主張(日本は防衛費をGDP比3%に増やす);28年度以降の防衛費をめぐる議論への影響
A米韓合同訓練時の爆弾の誤投下事案;実関係、自衛隊との共同訓練への影響
B石破首相の大型輸送機C−17の導入発言;検討状況、中古の航空機導入への課題
C護市辺野古移設(土砂の海上輸送開始);沖縄県の中断要求への対応・見解
トランプ大統領の日米安全保障条約への不満;大臣の受け止め方、ヘグセス国防長官との会談への対応
『防衛省(2025.03.07)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0307a.html)
✿ 関係省庁と連携した地方公共団体や業界に対する働きかけについて
『防衛省(2025.03.07)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/07a.html)
✿ 関係省庁と連携した地方公共団体や業界に対する働きかけについて
『防衛省(2025.03.07)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/07a.pdf)
✿ 退職自衛官、JRなどへ再就職 防衛省と企業が協力文書
『日本経済新聞(2025.03.07)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0670V0W5A300C2000000/)
「防衛産業-研究開発・参入促進」
✿ 防衛政策|審議会・検討会等(防衛調達審議会)を更新
『防衛省(2025.03.05)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/cho-shin/index.html)
(機動対応宇宙システム実証機の試作契約)
✿ 機動対応宇宙システムの実証の進捗状況について
『防衛省(2025.03.04)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/04a.pdf)
(日米グローバルイノベーションチャレンジ2025)
✿ 「防衛装備庁及び米国防イノベーションユニット共催:日米グローバルイノベーションチャレンジ2025」におけるファイナリスト企業の発表
『防衛装備庁(2025.03.04)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r070304.pdf)
✿ 防衛イノベーション科学技術研究所のページを更新
『防衛装備庁(2025.03.04)』(https://www.mod.go.jp/atla/disti.html)
(防衛産業参入促進展)
✿ 「防衛産業参入促進展」の開催(7.3.13-7.3.14)
『防衛装備庁(2025.03.04)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r070303.pdf)
「特定秘密漏えい事案」
✿ 第二回特定秘密漏えい事案等に係る再発防止策に関する有識者会議
『防衛省(2025.02.18)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/sds/index.html)
「ブルーインパルス展示予定」
✿ 2025年度ブルーインパルス展示飛行予定の更新について
『航空自衛隊(2025.03.05)』(https://www.mod.go.jp/asdf/event/cat-blue/)



[2024_02_22]

「武器輸出」
✿ 日比、装備品輸出で協議体設置へ 中国にらみ能力向上図る
『47NEWS/共同通信(2025.02.22)』(https://www.47news.jp/12210558.html)
✿ 防衛相 フィリピン訪問へ 中国念頭に安全保障面での連携強化へ
『NHK(2025.02.21)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250221/k10014729091000.html)
「話題-護衛艦豪州方面派遣」
✿ もがみ型護衛艦「のしろ」、防衛省が豪州方面に派遣する狙い
『ニュースイッチ(2025.02.17)』(https://newswitch.jp/p/44676)
「中露の脅威」
✿ 尖閣諸島の周辺海域、中国当局船を96日連続で確認
『日本経済新聞(2025.02.22)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA220Q80S5A220C2000000/)
✿ 尖閣沖の中国ブイ、「引き続き対応」と海保長官 与那国沖のブイに特段の動きなし
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.19)』(https://www.sankei.com/article/20250219-2KLOQ4TNFFG33ALAQPOWWPSWHA/)
✿ ロシア海軍ヴィシニャ級情報収集艦(艦番号「535」)の動向(7.2.19)
『統合幕僚監部(2025.02.20)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250220_04.pdf)
「共同訓練等」
✿ 陸上幕僚長の外国出張(7.2.21-7.3.1)
 〇 米陸軍参謀総長、米海兵隊総司令官等との懇談
 〇 第11空挺師団、第1軍団及び陸軍将来コマンド研修

『陸上自衛隊(2025.02.21)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250221.pdf)
✿ 多国間共同訓練コブラ・ゴールド25への参加(7.2.5-7.3.7)
『統合幕僚監部(2025.02.20)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250220_01.pdf)
✿ 令和6年度インド陸軍との実動訓練、ダルマ・ガーディアン24の開始(7.24-);陸上幕僚長 定例記者会見
『海上自衛隊(2025.02.20)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2025/20250220.html)
✿ 日米共同訓練(7.2.20-7.3.2)
『海上自衛隊(2025.02.18)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202502/20250218.pdf)
✿ 米空軍との共同訓練の実施(7.2.20)
『海上自衛隊(2025.02.18)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202502/20250218.pdf)
「論説-沖縄陸自ヘリ着陸妨害等」
✿ 空自コンサート急遽中止「PTAの自主性や教育現場に悪影響」 那覇市議が議会で疑問視
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.21)』(https://www.sankei.com/article/20250221-BX2GUZIQVZOKNKBBCVCBMH2D6Y/)
✿ 沖縄・名護市の陸自ヘリ着陸妨害 「違法行為あれば適切対処」 県警本部長が県議会で答弁
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.19)』(https://www.sankei.com/article/20250219-LIEVAKVVYBI2HGAFXDOTDTGEQA/)
「特定秘密漏えい事案等に係る再発防止策に関する有識者会議」防衛省HP
✿ 「特定秘密漏えい事案等に係る再発防止策に関する有識者会議」(第2回会議)の開催(7.2.18)
  @情報保全教育 A定期検査
『防衛省(2025.02.18)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/02/18a.pdf)
✿ @(第2回会議資料)-情報保全教育-
『防衛省(2025.02.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/02/18a_01.pdf)
✿ A(第2回会議資料)-定期検査-
『防衛省(2025.02.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/02/18a_02.pdf)
「処遇改善」
✿ 処遇・給与部会の新設について
『防衛省(2025.02.21)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/02/21c.pdf)
✿ 自衛官の処遇改善に向けた取組(関係閣僚会議)
『防衛省(2025.02.18)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/treatment/index.html)
✿ 自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する基本方針
『防衛省(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/treatment/pdf/policy.pdf)
✿ 自衛官の処遇、生活・勤務環境の改善について
『防衛省(2025.02.18)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/treatment/pdf/treatment.pdf)
「命名・進水式-音響測定艦「びんご」」
✿ 防衛省向け建造…三菱重工グループ初の音響測定艦「びんご」の仕様
『ニュースイッチ(2025.02.19)』(https://newswitch.jp/p/44714)
「防衛装備調達」
✿ 防衛装備に係る事業者の下請適正取引等の推進のためのガイドライン策定に向けた有識者検討会
『防衛装備庁(2025.02.21)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakukaigishiryou_kentoukai.html)
✿ 防衛セキュリティゲートウェイについて
『防衛装備庁(2025.02.20)』(https://www.mod.go.jp/atla/dsg.html)
「先端技術-固定翼ドローン」
✿ 「固定翼ドローン」で国内初…エアロセンス、レベル3.5飛行を実証
『ニュースイッチ(2025.02.22)』(https://newswitch.jp/p/44702)
「広報:コンテスト結果」
✿ 令和6年度陸自動画コンテストの審査結果
  陸上幕僚長賞;[大雪の湯」
  最優秀賞;「生地に咲く落下傘の花」
  SNS賞;「強襲奪回」

『陸上自衛隊(2025.02.21)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2025/20250221_002.html)
✿ 令和6年度陸自写真コンテストの審査結果
  陸上幕僚長賞;「歓迎の白雪」
  最優秀賞;「躍進」
  SNS賞;「この子のために」

『陸上自衛隊(2025.02.21)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2025/20250221_001.html)



[2024_02_16]

「防衛大臣閣議後会見」7.2.14
✿ 会見内容
発表事項  なし  
質問事項 @日本側の海空域での中国軍機や艦艇の活動活発化;状況分析、認識
Aウクライナ侵攻の終結に向けた交渉を開始;電話協議の受け止め方、日本周辺の安全保障環境影響
B自衛隊における女性登用;女性活躍への取組、女性自衛官増加のプラス効果
C中露の最大の戦略的挑戦への対応、2027年度以降の防衛費増額への考え方
『防衛省(2025.02.14)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0214a.html)
「中露の脅威」
✿ 中国軍、南西地域の航行3年で3倍 防衛相「戦略的挑戦」
『日本経済新聞(2025.02.14)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA141410U5A210C2000000/)
✿ 宮崎沖で露軍艦を初確認 接続水域を航行、昨年11月には沖縄本島と宮古島の間を抜ける
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.12)』(https://www.sankei.com/article/20250212-HJNQJZEURNB37DHNOVDA3BEC5U/)
✿ ロシア海軍ヴィシニャ級情報収集艦(艦番号「535」)の動向(7.2.1〜7.2.11) ロシア軍艦の行動
『統合幕僚監部(2025.02.12)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250212_01.pdf)
✿ ロシアの情報収集機(IL−20)×1機の動向(7.2.12)
『統合幕僚監部(2025.02.12)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250212_03.pdf)
✿ @中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「155」)、ジャンカイU級フリゲート(艦番号「577」)及びフチ級 補給艦(艦番号「886」)の計3隻の動向(7.2.10〜7.2.11)
A中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「1 34」)、ジャンカイU級フリゲート(艦番号「530」)、ユージャオ級揚陸艦(艦番 号「986」)及びユーシェン級揚陸艦(艦番号「33」)の計4隻の動向(7.2.11)

『統合幕僚監部(2025.02.12)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250212_02.pdf)
「緊急発進実施状況」
✿ 2024年度緊急発進実施状況(2025.1.31現在)
『統合幕僚監部(2025.02.13)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250213_02.pdf)
「共同訓練等」
✿ フィリピン沖に日米仏「空母」初集結 多国間連携が進化
『日本経済新聞(2025.02.13)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05AET0V00C25A2000000/)
日仏米空母
映像;海上自衛隊ホームページ(https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/pacificstelar/)
✿ 令和6年度日米共同統合防勢対航空訓練実施(7.2.24-7.2.27)
『統合幕僚監部(2025.02.13)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250213_01.pdf)
✿ 陸上幕僚長定例記者会見;第3海兵機動展開部隊との共同訓練、アイアン・フィスト25の開始(7.2.19)
『陸上自衛隊(2025.02.13)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2025/20250213.html)
✿ パキスタン海軍主催多国間共同訓練(AMAN2025)の参加(7.2.7-7.2.11)
『海上自衛隊(2025.02.12)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202502/20250212_3.pdf)
✿ 日米共同訓練実施(7.2.9-7.2.10)
『海上自衛隊(2025.02.12)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202502/20250212_2.pdf)
✿ 空幕副長によるインド訪問(7.2.8-7.2.11);「エアロ・インディア2025」に参加
『航空自衛隊(2025.02.14)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250214.pdf)
✿ 米海軍の強襲揚陸艦交代へ 佐世保基地 F35Bステルス戦闘機を搭載可能なトリポリを配備
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.14)』(https://www.sankei.com/article/20250214-I7COVWD6S5JNBCVGXVN2NBH4GE/)
✿ 仏のフリゲート艦と補給艦が沖縄寄港「自由な海守る」 3カ国連携強化、中国牽制を意識
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.14)』(https://www.sankei.com/article/20250214-UBXEP5GZRVJ6DKWIPCNKNXKQB4/)
「防衛大臣閣議後会見」7.2.12
✿ 会見内容
発表事項   「防衛省設置法等の一部を改正する法律案」の閣議決定;
@人的基盤の抜本的強化のための各種措置  
A自衛隊の任務をより効果的に遂行し得る体制の整備
BACSAに関連する規定の整備  
質問事項   @日米首脳会談への受け止め方、「2+2」の開催の議題・時期
A日米共同声明「サイバー空間の分野における二国間の安全保障協力を拡大する意図を有する」への対応
B日米共同声明「現行の防衛力整備計画に定めた2027年度より後の防衛力抜本的強化」;抜本的強化の具体的内容、防衛費増額、国会議論と日米政府間の議論の順序
Cオーストラリアへの防衛装備移転;「もがみ」型の護衛艦の派遣の事実関係、輸出を目指す意義、若宮補佐官が今オーストラリア訪問への期待
D尖閣諸島周辺の海域で中国が設置したブイの中国が移動の事実関係と受け止め方
『防衛省(2025.02.12)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0212a.html)
「防衛施設強靱化推進協会」
✿ 防衛施設強靱化推進協会との第四回意見交換会
『防衛省(2025.02.14)』(https://df-kyoujinka.or.jp/news/meeting/2638/)
「装備移転円滑化」
✿ 装備移転円滑化措置について(装備移転仕様等調整計画の認定)を更新
『防衛装備庁(2025.02.13)』(https://www.mod.go.jp/atla/hourei_dpb.html)



[2024_02_11]

「建国記念」
✿ 「建国記念の日」を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージ
【全ての人が安心と安全を感じ、多様な価値観を相互に尊重し合い、夢に挑戦して自己実現を図っていける国づくりに取り組みます。そして、今を生きる国民の皆様と共に、直面する課題に立ち向かい、世界に誇れる日本を将来の国民に繋(つな)いでまいります。】

『首相官邸(2025.02.11)』(https://www.kantei.go.jp/jp/103/discourse/20250211message.html)
✿ 「建国記念の日」 石破首相 国づくりに取り組む決意示す
『NHK(2025.02.11)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250211/k10014718751000.html)
「統合作戦司令官」
✿ 統合作戦司令部初代トップに統幕副長の南雲氏起用へ 政府方針
『朝日新聞デジタル(2025.02.11)』(https://www.asahi.com/articles/AST2B2HNCT2BUTFK00PM.html)
「中露の脅威」
✿ 中国軍のY−9哨戒機1機の動向(7.2.11)
『統合幕僚監部(2025.02.11)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250211_01.pdf)
✿ 中国海軍ドンディアオ級情報収集艦(艦番号「798」)の動向(7.2.10)
『統合幕僚監部(2025.02.10)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250210_02.pdf)
✿ ロシア海軍ヴィシニャ級情報収集艦(艦番号「535」)の動向(7.2.1-7.2.12)
『統合幕僚監部(2025.02.10)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250210_01.pdf)
「共同訓練等」
✿ 海自と米仏海軍、「空母」参加の初訓練 日米首脳会談直後に
『朝日新聞デジタル(2025.02.10)』(https://www.asahi.com/articles/AST2B32V8T2BUTFK00FM.html)
「新型艦共同開発」
✿ 若宮防衛相補佐官、豪訪問へ 新型艦共同開発の地ならし狙いか
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.10)』(https://www.sankei.com/article/20250210-CA6RALRLBFJSHH5U5ADJEQLOVU/)
「馬毛島基地整備」
✿ 馬毛島基地整備、契約額1兆円超す 12〜25年度累計、防衛省が衆院予算委に資料提出 総事業費は「まだお答えできない」
『南日本新聞(2025.02.11)』(https://373news.com/news/local/detail/208911/)
「自衛官の国会答弁問題」
✿ 「自衛官の国会答弁問題」で安住淳氏が見落としていること…日本人の「文民統制観」が時代遅れである「本質的な理由」
『現代ビジネス(2025.02.11)』(https://gendai.media/articles/-/146654)
✿ 自衛官を国会に入れる」のは本当に「文民統制を壊す」のか? 安住淳氏も見落としている、文民統制の「本来の意味」
『現代ビジネス(2025.02.11)』(https://gendai.media/articles/-/146655)
✿ 自衛隊、揺らぐ文民統制 防衛力強化で存在感 安倍政権の法改正で緩んだ組織は「文官では制御できない」
『東京新聞(2025.02.11)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/385022?rct=politics)



[2024_02_08]

「日米首脳会談」
✿ 【詳しく】日米首脳会談 石破首相「対米投資額1兆ドル規模に」
『NHK(2025.02.08)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014716491000.html)
✿ 【詳しく】日米首脳会談 共同声明を発表
『NHK(2025.02.08)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250208/k10014716671000.html)
✿ トランプ大統領、「米国は日本の安全保障に全面的に関与」…共同記者会見で明言
『讀賣新聞オンライン(2025.02.08)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250208-OYT1T50041/)
「政府安全保障能力強化支援(OSA)」
✿ 航空レーダーをモンゴルに供与 政府方針…中露けん制狙い
『讀賣新聞オンライン(2025.02.08)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250207-OYT1T50226/)
✿ 日本、モンゴル軍に航空管制レーダーを無償供与
『日本経済新聞(2025.02.08)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06EMD0W5A200C2000000/)
「防衛大臣閣議後会見」7.2.7
✿ 会見内容
発表事項  「大阪・関西万博」が開幕(7.4.13-7.10.13)(防衛省の協力)  
質問事項 @能動的サイバー防御の法案閣議決定;自衛隊の対応
Aオーストラリア国防軍ジョンストン司令官との会談;会談の受け止め方、防衛協力深化の意義、護衛艦輸出の話題
A日豪の「2+2」で合意;反撃能力と長距離打撃力の協力深化の現状の取組
B自衛官の国会出席;受け止め方
C日米仏共同訓練;訓練の意義、3カ国の空母が出る狙い、欧州各国との防衛協力・交流の強化の進め方
D日米首脳会談;期待される成果、「2+2」の早期実施の見込み
E万博のブルーインパルスの飛行経路は、飛行以外の協力内容は
『防衛省(2025.02.07)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0207a.html)
「サイバー戦」
✿ 「サイバー防御」欧米並みへ 中国からの攻撃増加、自衛隊・警察共同対処
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.07)』(https://www.sankei.com/article/20250207-SHN53CHFCZOHPNQXV6IT65ZOR4/)
「文民統制-制服組の国会答弁」
✿ 中谷防衛相、制服組は「部隊管理に専念させたい」 国会答弁是非で
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.07)』(https://www.sankei.com/article/20250207-H6PMDE2YYBLBPK3OIN43H4BBEY/)
✿ 制服組の国会答弁の是非が論点に、 衆院予算委員長「文民統制の重み」理由に容認せず
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.06)』(https://www.sankei.com/article/20250206-E7BBEQL4YVNKFG2G3YCH4PPJJQ/)
「中露の脅威」
✿ 推定中国無人機1機(推定)(7.2.5)
『統合幕僚監部(2025.02.06)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250206_01.pdf)
✿ ロシア海軍ステレグシチー級フリゲート2隻(艦番号「339」及び「343」)及びドゥブナ級補給艦の計3隻の動向(7.2.5)
『統合幕僚監部(2025.02.05)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250205_01.pdf)
✿ ロシア海軍ステレグシチー級フリゲート2隻(艦番号「339」及び「343」)及びドゥブナ級補給艦の計3隻の動向(7.2.3)
『統合幕僚監部(2025.02.3)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250203_01.pdf)
「スタンドオフ防衛能力」
✿ スタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況について
『防衛省(2025.02.07)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/02/07b.pdf)
「長期運用型UUV」
✿ 長期運用型水中無人機…防衛省が開発、センサー精度高める
『ニュースイッチ(2025.02.05)』(https://newswitch.jp/p/44549)
「武器等防護」
✿ 自衛隊法第95条の2に基づく合衆国軍隊等の部隊の武器等の防護に係る結果(令和6年)について
『防衛省(2025.02.05)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/02/05b.pdf)
「共同訓練等」
✿ 統合幕僚長のジョイント・シニア・リーダーズ・セミナー(J−SLS)参加(7.2.10-7.2.13)
『統合幕僚監部(2025.02.27)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250207_01.pdf)
✿ 日米豪比共同訓練の実施(7.2.5)
『統合幕僚監部(2025.02.06)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250206_02.pdf)
✿ 陸上幕僚長定例記者会見
@トルコ及びイギリス公式訪問成果
A陸上自衛隊フォーラムの実施(7.2.18-7.2.19)

『陸上自衛隊(2025.02.06)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2025/20250206.html)
✿ 令和6年度印陸軍との実動訓練(ダルマ・ガーディアン24)(7.2.24-7.3.7)
『陸上自衛隊(2025.02.05)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250205.pdf)
✿ 日米仏共同訓練(パシフィック・ステラー)(7.2.10-7.2.16)
『海上自衛隊(2025.02.06)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202502/20250206-1.pdf)
✿ 海上保安庁との共同訓練実施(7.2.6)
『海上自衛隊(2025.02.07)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202502/20250207-1.pdf)
「北方領土返還要求全国大会」
✿ 令和7年 北方領土返還要求全国大会 YouTube:遷移ページ
『内閣府(2025.02.07)』(https://www8.cao.go.jp/hoppo/henkan/olink/r7-2_taikai_youtube.html)
✿ 令和7年 北方領土返還要求全国大会 石破総理ビデオメッセージ-令和7年2月7日
『政府広報オンライン(2025.02.07)』(https://www.gov-online.go.jp/press_conferences/prime_minister/202502/video-293505.html)
✿ 石破首相 北方領土の日でメッセージ「問題解決されず遺憾」
『NHK(2025.02.07)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715861000.html)
「沖縄防災訓練妨害事案」
✿ 「法的に立ち退いてもらう対応取れない」沖縄・玉城知事、防災訓練中の陸自ヘリ着陸妨害で
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.02.06)』(https://www.sankei.com/article/20250206-UA4DJRIDGRNRJMBZNZITPJEEZY/)
「特定秘密漏事案-再発防止策」
✿ 特定秘密漏えい事案等に係る再発防止策に関する有識者会議
『防衛省(2025.02.07)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/sds/index.html)
「大阪・関西万博支援」
✿ 防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページ
『防衛省(2025.02.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/expo2025/index.html)
「防衛産業」
✿ 防衛産業への新規参入について
『防衛装備庁(2025.02.07)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_newentry.html)
✿ 防衛事業の伸びが収益押し上げ…三菱重工の通期見通し、売上高5兆円に上方修正
『ニュースイッチ(2025.02.06)』(https://newswitch.jp/p/44571)
✿ 三菱電機の通期売上高、5.4兆円に上方修正の理由
『ニュースイッチ(2025.02.07)』(https://newswitch.jp/p/44580)
「先端技術-日本版GPS」
✿ 「H3」5号機打ち上げ成功、日本版GPS確立が加速する
ニュースイッチ『(2025.02.05)』(https://newswitch.jp/p/44554)



[2024_02_02]

「防衛力の抜本的強化」
✿ 防衛力の抜本的強化に関する有識者会議資料
【日本の安全保障政策:防衛力抜本的強化の全体像(7本柱)指揮統制・情報関連機能/機動展開能力・国民保護】

『防衛省(2025.01.31.)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/pdf/bukai_siryo03_01.pdf)
「日米安全保障」
✿ 日米首脳会談 安全保障分野の協力強化 論点に
『NHK(2025.02.01.)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250201/k10014709351000.html)
✿ 石破首相に米国の避難シェルター調査提言へ 自民党議連
『日本経済新聞(2025.02.01.)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA31BGZ0R30C25A1000000/)
「防衛大臣閣議後会見」7.1.31
✿ 会見内容
発表事項 ヘグセス米国防長官と初めて電話会談を実施(7.1.31 07:00〜)
日米安保条約第5条が尖閣諸島に適用をされるということを確認  
質問事項 @日米防衛相電話会談;首相の訪米前の電話会談の意義、防衛費増額要求は、大臣の訪米の予定
@日米防衛相電話会談;同盟国・同志国による多層的・重層的な関係構築への言及、中国への言及
@日米防衛相電話会談;ヘグセス国防相から米国による日本の防衛についてどのような言及
AGCAPの共同開発;イタリア首相の発言(サウジアラビア参画の支持)への受け止め方
『防衛省(2025.01.31)』https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0131a.html()
✿ 日米防衛相、尖閣は安保条約の適用対象 米新政権でも
『日本経済新聞(2025.01.31)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA308AV0Q5A130C2000000/)
「防衛相硫黄島訪問」
✿ 防衛相、3月末に硫黄島訪問へ 戦後80年、日米合同慰霊式出席
『東京新聞(2025.02.01)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/383216?rct=politics)
「米 迎撃ミサイル(SM6)売却」
✿ 米、日本に迎撃ミサイル売却 SM6、総額1400億円
『時事ドットコム(2025.02.01.)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020100268&g=pol)
「機密保護・輸出規制」
✿ 経済安保4類型19項目の機密保護 「適格性評価」5月施行
『日本経済新聞(2025.01.31)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA309BH0Q5A130C2000000/)
✿ 軍民両用技術、輸出規制を強化 汎用品にも事前報告義務―経産省
『時事ドットコム(2025.01.31)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025013101101&g=pol)
「ロシアの脅威」
✿ ロシアの爆撃機(Tu−95)×2機、戦闘機(Su−35)×1機及び戦闘機×1機の動向(7.1.30) 7.1.30ロシア軍機
『統合幕僚監部(2025.01.30)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250130_01.pdf)
✿ ロシア爆撃機、日本周辺飛行 官房長官「警戒に万全」
『日本経済新聞(2025.01.31)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA311OO0R30C25A1000000/)
✿ 北方四島のロシア軍、7千キロ離れたウクライナに 島で進む「英雄視」、周辺で軍の動きも活発化
『北海道新聞(2025.02.01.)』(https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1118254/?ref=top)
「共同訓練等」
✿ 森下陸幕長の英国公式訪問(ウォーカー英陸軍参謀長と懇談)(7.1.29-7.1.31)
『陸上自衛隊(2025.01.31)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/defense/2025/20250131.html)
✿ 森下陸幕長のトルコ共和国公式訪問(バイラクタルオール・トルコ陸軍司令官と懇談)(7.1.26-7.1.28)
『陸上自衛隊(2025.01.31)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/defense/2025/20250131.html)
✿ 日米共同訓練(海上自衛隊)(RESCUE FLAG OKINAWA)の実施(7.1.21-7.1.30)
『海上自衛隊(2025.01.31)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202501/20250131.pdf)
✿ 日米共同訓練(航空自衛隊)(RESCUE FLAG OKINAWA)の実施(7.1.21-7.1.30)
『航空自衛隊(2025.01.31)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250131.pdf)
「非常勤職員募集」
✿ 防衛装備庁非常勤職員(極超音速誘導弾事業に関する業務)募集【本庁】を更新
『防衛装備庁(2025.01.31)』(https://www.mod.go.jp/atla/saiyou_hijokin_yudodan.html)
✿ 日米豪共同指揮所演習(YS)のメンター・アドバイザーに係る防衛省職員(非常勤職員)を募集
『陸上自衛隊(2025.01.27)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/about/recruit/civilian/index.html)
「防衛装備-研究開発」
✿ 研究開発パンフレット
『防衛装備庁(2025.01.30)』(https://www.mod.go.jp/atla/research/brochure.html)
「防災訓練等妨害-沖縄」
✿ 空自音楽隊コンサートが突然中止に 反対派の圧力か、県教組が直前に中止要請
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.29)』(https://www.sankei.com/article/20250129-QXLTBG2WB5MFVARAQTYFXTQUXE/)
✿ 防衛省報道官「災害対応で支障生じかねず」 沖縄・陸自ヘリの防災訓練妨害巡り
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.28)』(https://www.sankei.com/article/20250128-6WVBKJQXLNPJNFTIZIWTI6AIYU/)
✿ 防災訓練で沖縄の反対派が陸自の輸送ヘリ着陸を妨害 レジャーシート広げ「ピクニック」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.26)』(https://www.sankei.com/article/20250126-QP5WAU6F4FN7PGU6UDW76LEK2E/)
✿ 沖縄の陸自ヘリ着陸妨害、根拠法なく反対派を排除できず 災害対応に不安と課題残す
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.26)』(https://www.sankei.com/article/20250126-Z5OQYZPPJBJP3F3JHOFIXE2EPI/)
「論説-自衛隊の活動」
✿ 東日本大震災の自衛隊活動「誰かのために」 泣かずに書いた日はなかった 桜林美佐
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN/週刊フジ(2025.02.01)』(https://www.sankei.com/article/20250201-ZKB7KV5QKFC5VEKMZXBW2CTBCA/?outputType=theme_weekly-fuji)
「先端技術-展示会「2025国際宇宙産業展ISIEX」が開幕」
✿ ロケット・人工衛星・月面探査車…宇宙開発を推進する最新技術・サービスはこれだ!
『ニュースイッチ(2025.01.31)』(https://newswitch.jp/p/44499)
✿ “宇宙インターネット”を加速する。JAXAとNECが光衛星間通信で世界初の成果
『ニュースイッチ(2025.01.27)』(https://newswitch.jp/p/44449)



[2025_01_26]

「統合作戦司令部発足」
✿ <独自>自衛隊「統合作戦司令部」3月24日発足へ 陸海空の部隊運用を一元的に指揮
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.25)』(https://www.sankei.com/article/20250125-VWY6AIRRYZJTZEEZ2TCGUETOZ4/)
「海底ケーブル切断の脅威」
✿ 相次ぐ海底ケーブル切断、岩田元陸幕長らが警戒提起
『日本経済新聞(2025.01.24)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA243JG0U5A120C2000000/)
「北朝鮮の脅威」
✿ 正恩氏、巡航ミサイル発射視察 トランプ氏再就任後初めて―北朝鮮
『時事ドットコム(2025.01.26)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012600146&g=int)
「F35A戦闘機配備遅れ」
✿ 航空自衛隊F35A戦闘機、3機配備遅れ 当初は3月まで
『日本経済新聞(2025.01.24)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241TJ0U5A120C2000000/)
「防衛大臣閣議後会見」7.1.24
✿ 会見内容
発表事項  なし  
質問事項 @トランプ大統領の「北朝鮮を核保有国」との発言:防衛省としての評価、北朝鮮への対応
A通常国会への対応、防衛省提出の法案の意義や目的の説明
B物資投下訓練中に海兵隊が提供区域外に貨物を投下した事故;具体的な再発防止策、訓練中止の働きの必要性
CF35Aの納期の遅れの事実関係・今後の対応、三沢から小松への配備変更の理由
D戦後80年に際した首相談話の発出の意義・見解
E自衛隊員の処分公表時に処分対象者の性別を公表しない運用;運用開始の事実関係・理由、原則非公開への考え方
F名護市辺野古移設に関連の訴訟の終結;終結への受け止め方、県側との対話は
E大臣報告用書式の性別の記載の必要性
『防衛省(2025.01.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0124a.html)
「第15回日タイ外務・防衛当局間(PM)協議」
✿ 日タイ外務・防衛当局間(PM)協議の開催(7.1.23 結果)
『防衛省(2025.01.24)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/pdf/20250123_tha-j_a.pdf)
「防衛監察」
✿ 防衛省発令(防衛監察人事)
『防衛省(2025.01.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0124a.pdf)
✿ 防衛監察監に久木元伸氏 川崎重工業問題など対応へ
『日本経済新聞(2025.01.24)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA242H30U5A120C2000000/)
「共同訓練等」
✿ 陸上幕僚長の外国出張;
(トルコ共和国(7.1.26-7.1.28)及び英国(7.1.28-7.1.31)の陸軍種トップとのハイレベル交流)

『陸上自衛隊(2025.01.24)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250124_002.pdf)
✿ 米軍再編に係る回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への訓練移転(7.2.19-7.3.7)
『防衛省(2025.01.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/01/24b.pdf)
✿ 令和6年度第3海兵機動展開部隊との共同訓練(アイアン・フィスト25)(7.2.19-7.3.7)
『陸上自衛隊(2025.01.24)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250124_001.pdf)
✿ 離島防衛を想定、過去最大4000人規模 沖永良部で日米共同訓練「アイアン・フィスト」 2〜3月、米オスプレイも飛来
『南日本新聞(2025.01.25)』(https://373news.com/_news/storyid/208003/)
「韓国防衛産業展示会報告」
✿ 防衛産業展示会から見る韓国防衛産業の現在 —— 韓国防衛産業展示会報告
『防衛研究所(2025.01.24)』(https://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary360.pdf)



[2025_01_24]

「緊急発進実施状況」
✿ 2024年度3四半期までの緊急発進実施状況について
『統合幕僚監部(2025.01.23)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250123_01.pdf)
✿ 月間緊急発進状況について(令和6年12月)
『統合幕僚監部(2025.01.23)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250123_02.pdf)
「沖縄出張に伴う防衛大臣臨時会見」7.1.22
✿ 会見内容
発表事項 八重山の諸島の視察  
質問事項 @視察の感想、中国の軍事的活動への対応
A住民避難;シェルターの設置や避難計画の策定の進捗状況と課題
B与那国島の空港・港湾のインフラ整備;自衛隊の運用の観点からの必要性は
C能力向上型の12式地対艦誘導弾の開発に関する進捗と検討している配備先は
D波照間と竹富の視察の感想
『防衛省(2025.01.22)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0122a_r.html)
「NATOの日本政府代表部独立」
✿ NATOと連携強化、日本代表部が独立 専任大使「防衛省と橋渡し」
『朝日新聞デジタル(2025.01.22)』(https://www.asahi.com/articles/AST1Q3SJ4T1QUHBI001M.html)
「共同通信誤配信事案」
✿ 靖国関連記事、共同通信が検証 他に誤りなく「再発防止へ徹底」
『東京新聞(2025.01.23)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/381284?rct=politics)
「先端技術-先進レーダ衛星」
✿ JAXAとNEC、1.5μm衛星間光通信を使った超大容量ミッションデータ伝送に成功
『日本経済新聞(2025.01.23)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP685708_T20C25A1000000/)
✿ 1.5μm衛星間光通信を使った超大容量ミッションデータ伝送に世界で初めて成功
『JAXA(2025.01.23)』(https://www.jaxa.jp/press/2025/01/20250123-1_j.html)



[2025_01_23]

「特定秘密漏えい事案」
✿ 「特定秘密漏えい事案等に係る再発防止策に関する有識者会議」の開催について
『防衛省(2025.01.22)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/01/22a.pdf)
✿ 特定秘密漏えいで防止策議論 防衛省有識者会議が初会合 副大臣「本質に切り込めてない」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.22)』(https://www.sankei.com/article/20250122-IFXTSLE6ZVIF3GX5LCMPVK3RLI/)
「中国の脅威-台湾有事」
(台湾有事-防衛大臣先島諸島視察)
✿ 与那国島民は台湾有事に危機感、中谷防衛相「防衛強化は喫緊の課題」…地対空誘導弾部隊を配備へ
『讀賣新聞オンライン(2025.01.23)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250122-OYT1T50273/)
✿ 中谷防衛相、ミサイル部隊配備に理解要請 与那国島訪問
『日本経済新聞(2025.01.22)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA222110S5A120C2000000/)
✿ ミサイル配備に理解要請 中谷防衛相、与那国町長と面会
『47NEWS/共同通信(2025.01.22)』(https://www.47news.jp/12062191.html)
✿ 中谷元・防衛相が搭乗のヘリが予防着陸 計器の不具合、沖縄・先島諸島を訪問中
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.22)』(https://www.sankei.com/article/20250122-7YWJQFVJIVMW7JSIMQPJMZLPBA/)
✿ 中谷防衛相が先島諸島視察 台湾有事念頭に避難態勢を確認 輸送力不足などが課題に
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.22)』(https://www.sankei.com/article/20250122-YUH2SXVXU5IJVDSUCPQRJTI5RE/)
(中国軍機)
✿ 推定中国機の動向(7.1.22)
『統合幕僚監部(2025.01.22)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250122_05.pdf)
「F35A3配備遅れ」
✿ <独自>F35配備が来年度にずれ込み F35Bに続きF35A3機も、空の守り懸念
『(産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN2025.01.18)』(https://www.sankei.com/article/20250118-XAXNK3XEVRKO3B26HJAEST7XV4/)
「共同訓練等」
✿ 令和6年度北海道訓練センター第4回実動対抗演習等の概要(7.1.30-7.2.19)
『陸上自衛隊(2025.01.20)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250120.pdf)
✿ 令和6年度機雷戦訓練(伊勢湾)及び掃海特別訓練(日米共同訓練)(7.2.1-7.2.10)
『海上自衛隊(2025.01.21)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202501/20250121.pdf)
✿ 日米豪共同訓練(コープ・ノース25)の実施(7.2.3-7.2.21)
『航空自衛隊(2025.01.23)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250123.pdf)
「防衛大臣閣議後会見」7.1.21
✿ 会見内容
発表事項  トランプ新政権の発足(日米同盟の抑止力及び対処力の更なる強化に向けた取組)  
質問事項 @トランプ新政権;防衛政策を進める上でどのような影響、防衛相会談の時期
Aトランプ新政権;安全保障政策の変化、米大統領・国防長官への印象
B日本への防衛費増額要求への対応
C拡大抑止の継続・強化への意思疎通
D伊江島補助飛行場でオスプレイの物資投下訓練事案
E海上自衛隊の長浜射撃場で発生した訓練場の火災事案への対処・受け止め方
『防衛省(2025.01.21)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0121a.html)
「先端技術-無人ヘリコプター」
✿ 川崎重工の無人ヘリ「K-RACER」、南海トラフ地震の想定訓練で物資輸送を実証
『ドローンジャーナル(2025.01.23)』(https://drone-journal.impress.co.jp/docs/news/1186912.html)
✿ 陸自の実働訓練で物資輸送実証…川崎重工、無人ヘリコプターの性能
『ニュースィッチ(2025.01.20)』(https://newswitch.jp/p/44358)
✿ 無人ヘリコプター「K-RACER」 南海トラフ巨大地震を想定した訓練「南海レスキュー2024」に参加 〜人の手を介さない「無人物資輸送」の実証に成功〜
『川崎重工業(2025.01.14)』(https://www.khi.co.jp/pressrelease/news_250114-1.pdf)
「先端技術-先進レーダ衛星」
✿ 先進レーダ衛星「だいち4号」直接伝送系がギネス世界記録認定
『三菱電機(2025.01.23)』(https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2025/pdf/0123.pdf)



[2025_01_17]

「第4回防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」7.1.17
✿ 会議資料1 -我が国を取り巻く安全保障環境について
『防衛省(2025.01.17)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/pdf/siryo04_01.pdf)
✿ 会議資料2 -人的基盤の強化について
  -自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する基本方針-

『防衛省(2025.01.17)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/pdf/siryo04_02.pdf)
✿ 会議資料3 -参考資料
『防衛省(2025.01.17)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/pdf/siryo04_03.pdf)
✿ 会議資料4 -任期制自衛官等の処遇改善パンフレット
『防衛省(2025.01.17)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/pdf/siryo04_04.pdf)
「日中部隊交流」
✿ 中谷防衛相 6年ぶり日中部隊間交流実施 自衛隊の訪中も検討へ
『NHK(2025.01.17)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014696021000.html)
✿ 中国人民解放軍東部戦区代表団の訪日(7.1.13-7.1.17)
『防衛省(2025.01.17)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/pdf/20250113_chn-j.pdf)
「次期戦闘機開発」
✿ 日英防衛相会談(7.1.15)
『防衛省(2025.01.15)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/pdf/20250115_gbr-j.pdf)
✿ 日英防衛相会談後の中谷防衛大臣臨時会見(7.1.15)
『防衛省(2025.01.15)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0115a_r.html)
✿ 日英防衛相 次期戦闘機の共同開発 “年内の契約目指す”
『NHK(2025.01.15)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250115/k10014694161000.html)
✿ 中谷防衛大臣 次期戦闘機開発 国際機関を視察”支援惜しまず”
『NHK(2025.01.16)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250116/k10014694551000.html)
「認知領域を含む情報戦」
✿ 認知領域を含む情報戦への対応
『防衛省(2025.01.14)』()https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/infowarfare/index.html
「共同訓練等」
✿ マシエッロ伊陸軍参謀長訪日(7.1.10-7.1.12)
『陸上自衛隊(2025.01.13)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/defense/2025/20250113.html)
✿ 米空軍との共同訓練の実施(7.1.15)
『航空自衛隊(2025.01.16)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250116j.pdf)
✿ 日米韓共同訓練の実施(7.1.15)
『航空自衛隊(2025.01.15)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250115.pdf)
「防衛産業」
✿ 「防衛装備庁と防衛関連企業(主要15社)との意見交換会(第7回)」の開催(7.1.15)
『防衛装備庁(2025.01.15)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r070115.pdf)
✿ 「防衛産業保全について」を更新
『防衛装備庁(2025.01.14)』(https://www.mod.go.jp/atla/dism.html)
「装備品調達」
(攻撃型自爆ドローン導入)
✿ 攻撃型自爆ドローン導入…防衛省、26年度配備へ
『ニュースイッチ(2025.01.15)』(https://newswitch.jp/p/44309)
(防衛技術基盤維持向上関する情報提供依頼)
✿ 防衛装備品特有の技術の維持向上に係る研究テーマに関する情報提供依頼について
『防衛装備庁(2025.01.15)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi070115.pdf)
(潜水服入札事案)
✿ <独自>海自が潜水服入札で特定業者優遇か 入札妨害など疑い 他社落札困難な仕様書
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.14)』(https://www.sankei.com/article/20250114-KPQWINIZ6ZKHREGE5JT4GBRBF4/)
「先端技術-経済効果」
✿ ロケット打ち上げ経済効果、10年で3768億円…価値最大化へ重要なこと
『ニュースイッチ(2025.01.15)』(https://newswitch.jp/p/44327)



[2025_01_10]

✿「令和7年防衛大臣 年頭の辞」
「守真志満」;誠を守れば志が満たされる、自分が誠実であれば心が満たされる
「行不由径」;行くに小道に行かず、正々堂々と王道を歩む
1 防衛力の抜本的強化
2 同盟国・同志国との連携
3 人的基盤の強化

『防衛省(2025.01.08)』(https://www.mod.go.jp/j/press/movie/2025/2025_nentou.html)
「護衛艦艦載機」
✿ F35B配備、4月以降にずれ込み 最新鋭戦闘機、納入遅れ
『時事ドットコム(2025.01.10)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025011000683&g=pol)
✿ 護衛艦搭載の「F35B」戦闘機配備、4月以降にずれ込み
『日本経済新聞(2025.01.10)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1028R0Q5A110C2000000/)
「次期戦闘機開発」
✿ 中谷防衛相、13日から英国訪問 次期戦闘機巡り会談へ
『日本経済新聞(2025.01.10)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA101HZ0Q5A110C2000000/)
「中国の脅威」
✿ <独自>米第7艦隊司令官、AI無人機・無人艇など新戦力導入へ 海自「かが」連携に期待
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN (2025.01.10)』(https://www.sankei.com/article/20250110-3CHQNLW5QVK5JI2Z3KMUR4YEHE/)
✿ 中国の海上優勢阻止へ無人機・無人艇を活用 自衛隊と連携も課題 米第7艦隊司令官に聞く
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN (2025.01.10)』(https://www.sankei.com/article/20250110-SQONZOEJIBK5TIUNWN4WK4SLSY/)
✿ 中ロ軍艦の航行、24年は「南西方面」で5割増 23年比
『日本経済新聞(2025.01.09)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA081BJ0Y5A100C2000000/)
「NATO参謀総長等会議」
✿ 統合幕僚長の外国出張(NATO参謀総長等会議、日オランダ参謀長級会談)(7.1.13-7.1.20)
『統合幕僚監部(2025.01.10)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250110_02.pdf)
「国家安全保障局長」
✿ 政府 国家安全保障局長に外務省の岡野正敬事務次官 閣議決定
『NHK(2025.01.10)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250110/k10014689711000.html)
「日本スタートアップ大賞2025」の募集を開始
「日本スタートアップ大賞」は、次世代のロールモデルとなるような、インパクトのある 新事業を創出した起業家やスタートアップを表彰し称える制度です。起業を志す人々や社会 に対し、積極的に挑戦することの重要性や起業家一般の社会的な評価を浸透させ、もって社 会全体の起業に対する意識の高揚を図ることを目的としています。
 経済産業省、農林水産省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省、総務省に加え、今回 から新たに防衛省として「防衛スタートアップ賞」を新設し、本日(1.8)より対象となるスター トアップの募集を開始します。
『防衛装備庁(2025.01.08)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r070108.pdf)
応募要領



[2025_01_07]

「北朝鮮の脅威」
✿ 北朝鮮のミサイル等関連情報(続報)
7.1.6北朝鮮弾道ミサイル

『防衛省(2025.01.06)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/01/06c.pdf)
✿ 北朝鮮“新型で極超音速 中距離弾道ミサイル きのう実験成功”
『NHK(2025.01.07)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250107/k10014686461000.html)
✿ 日本政府、「固体燃料中距離弾」と推定 北朝鮮弾道ミサイル
『時事ドットコム(2025.01.07)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010700542&g=pol)
✿ 北朝鮮が弾道ミサイル 極超音速か、昨年11月以来
『時事ドットコム(2025.01.06)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010600483&g=pol)
✿ 北朝鮮、2カ月ぶりに弾道ミサイル発射 探知困難な「極超音速」か 日米韓の緊密連携確認
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.01.06)』(https://www.sankei.com/article/20250106-GHXPWWBMJNJ7VOUSQFDJSG4RYY/)
「中国の脅威」
✿ 中国海軍ドンディアオ級情報収集艦(艦番号「796」)の動向(7.1.5)
『統合幕僚監部(2025.01.06)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250106_02.pdf)
✿ 中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「134」)及びソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦(艦番号「136」)の動向(7.1.2)
『統合幕僚監部(2025.01.06)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250106_01.pdf)
「防衛監察」
✿ 防衛監察監の任期再延長 川重裏金問題影響
『日本経済新聞(2025.01.06)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB06A550W5A100C2000000/)
✿ 潜水艦修理契約に関する特別防衛監察の調査状況について(要旨)
『防衛省防衛監察本部(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/igo/inspection/pdf/special_kekka_gaiyou.pdf)
✿ 潜水艦修理契約に関する 特別防衛監察の調査状況について(報告書)
『防衛省防衛監察本部(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/igo/inspection/pdf/special_kekka_houkokusyo.pdf)
「国家安全保障局長人事」
✿ 秋葉剛男・国家安全保障局長が退任へ、後任に岡野正敬外務次官…新たな外務次官に船越健裕審議官
『讀賣新聞オンライン(2025.01.07)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250106-OYT1T50223/)
「防衛省人事」
✿ 防衛装備庁主要幹部名簿(7.1.1)を更新
『防衛装備庁(2025.01.06)』(https://www.mod.go.jp/atla/soshiki/kanbulist_r070101.pdf)
✿ 2025.01.01付:防衛省発令(昇任1佐人事)
『防衛省(2025.01.01)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0101a.pdf)
「3自衛隊合同コンサート」
✿ 令和6年度3自衛隊合同コンサート(7.3.15 さいたま市文化センター 大ホール(埼玉県さいたま市))のお知らせ
『防衛省(2025.01.06)』(https://www.mod.go.jp/j/press/ongaku-matsuri/index.html)



[2025_01_06]

「北朝鮮による弾道ミサイル発射事案後の中谷防衛大臣臨時会見」7.1.6
✿ 会見内容
発表事項    @北朝鮮は本日12時1分頃、北朝鮮内陸部から、少なくとも1発の弾道ミサイルを、北東方向に向けて発射をいたしました。詳細については、 現在、日米韓で緊密に連携して分析中でありますが、発射された弾道ミサイルは、最高高度約100km程度、約1,100km程度飛翔し、 落下したのは朝鮮半島東の日本海であり、我が国の排他的経済水域(EEZ)外であると推定をしております。政府より付近を航行する航空機や船舶への情報提供を行ったところ、現時点において、被害報告などの情報は確認をされておりません。
A総理には、本件について直ちに報告を行いました。総理からは
1.情報収集・分析に全力を挙げて、国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うということ、
2.航空機、船舶等の安全確認を徹底をすること、
3.不測の事態に備え、万全の態勢をとること。
 この3点についての指示がありました。
 政府においては、官邸の危機管理センターに設置をしています北朝鮮情勢に関する官邸対策室、ここにおいて関係省庁からの情報を集約をするとともに、緊急参集チームを招集をし、対応について協議を行いました。
B防衛省において、
1.米国、韓国等と緊密に連携をしつつ、情報収集・分析に全力を挙げるということ、
2.不測の事態の発生に備え、引き続き警戒監視に万全を期すということ、
 この2点についての指示を出しました。
 これまでの弾道ミサイル等の度重なる発射も含めまして、一連の北朝鮮の行動は我が国、地域及び国際社会の平和と安全を脅かすものであります。
 また、このような弾道ミサイルの発射は、関連する安保理決議に違反をし、国民の安全に関わる重大な問題であります。我が国としては、北朝鮮に対して、厳重に抗議をし、強く非難をいたしました。
 国民の生命・財産を守り抜くために、引き続き米国や韓国等とも緊密に連携をし、情報の収集・分析及び警戒監視に全力を挙げるとともに、今後追加して公表すべき情報を入手した場合には、速やかに発表するということといたしております。  
質問事項 抗議方法
『防衛省(2025.01.06)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0106a_r.htm)
「武器輸入・輸出」
✿ 防衛装備輸出、年内に新戦略 トランプ氏復権も視野―政府
『時事ドットコム(2025.01.04)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010300314&g=pol)
(次期戦闘機開発)
✿ 次期戦闘機共同開発 事業本格化へ 日本は機体デザイン担う方向
『NHK(2024.12.29)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241229/k10014682061000.html)
(海自艦艇共同開発)
✿ 海自艦艇の共同開発、政府がインドネシアに再提案へ…ジョコ前政権下では交渉停滞
『讀賣新聞オンライン(2024.12.31)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241231-OYT1T50009/)
(中距離空対空ミサイル(AMRAAM)の売却承認-米国)
✿ 日本に空対空ミサイル売却 総額5730億円相当―米
『時事ドットコム(2025.01.03)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010300213&g=pol)
✿ 米政府、日本に中距離空対空ミサイル売却 5700億円相当
『日本経済新聞(2025.01.03)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB031710T00C25A1000000/)
「有事対応型地下司令部」
✿ 防衛省、自衛隊司令部を地下移設 台湾有事念頭に14計画
『日本経済新聞(2025.01.03)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19APE0Z11C24A2000000/)
「弾薬整備」
✿ 防衛省「弾薬庫は整備可能」 来年度予算に2億円計上 鹿児島・さつま町 
『鹿児島テレビ(2024.12.28)』(https://www.kts-tv.co.jp/news/20955/)
「在日米軍司令部-統合軍司令部」
✿ 米軍司令部、都心に調整部門 自衛隊と連携強化狙う―日米検討
『時事ドットコム(2024.12.30)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122900185&g=pol)
「機動艦隊司令部創設-韓国海軍」
✿ 韓国海軍、機動艦隊司令部を来月創設…「北の弾道ミサイル探知・迎撃担当」
『中央日報(2025.01.04)』(https://japanese.joins.com/JArticle/328195)
「部隊新編」
✿ 海自「機雷戦群」を新編 佐世保に司令部、陸自水機団と連携 2025年度末めど
『長崎新聞(2024.12.28)』(https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=b39a6745f9644e728cc8356f499d2bf4)
「ロシアの脅威」
✿ ロシア、日韓攻撃対象リストを作成 奥尻島基地、関門トンネルなど―英紙
『時事ドットコム(2025.01.01)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010100140&g=pol)
「中国の脅威」
✿ 中国が宮古海峡で封鎖演習、台湾有事を想定か…沖縄・尖閣周辺に「重武装」海警船団も初確認
『讀賣新聞オンライン(2025.01.01)』(https://www.yomiuri.co.jp/national/20241231-OYT1T50105/)
「超大型巡視船」
✿ 対中シフトへ増強進む海保 超大型巡視船の建造計画、国内最大の給油基地も
『産経新聞/THE SANKEI SHIMUBUN(2025.12.29)』(https://www.sankei.com/article/20241229-JEEN4TAX2VI73PE3ZTWNC65NAY/)
「サイバー戦」
✿ 能動的サイバー防御、国立病院や防衛産業も対象へ調整…2019年に安全保障上の機微情報流出の可能性
『讀賣新聞オンライン(2024.12.31)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241230-OYT1T50114/)
「各幕僚長年頭挨拶」7.1.1
✿ 統合幕僚長 年頭のご挨拶−動乱の先に見える光明
『統合幕僚監部(2025.01.01)』(https://www.mod.go.jp/js/about/message.html)
✿ 陸上幕僚長から新年のご挨拶 〜「強靭な陸上自衛隊の創造」の実現に向けて〜
『陸上自衛隊(2025.01.01)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/about/greeting.html)
✿ 海上幕僚長ご挨拶 年頭挨拶
『海上自衛隊(2025.01.01)』(https://www.mod.go.jp/msdf/about/topmessage/)
✿ 航空幕僚長挨拶
『航空自衛隊(2025.01.01)』(https://www.mod.go.jp/asdf/about/message01/)
「防衛産業不祥事」
✿ 揺らぐ国民からの信頼 特需の防衛産業と海自癒着―法令順守が欠如・川重裏金
『時事ドットコム(2024.12.29)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122800231&g=soc)
「防衛産業」
✿ 防衛事業で新棟…東芝インフラ、79億円投入
『ニュースイッチ(2024.12.27)』(https://newswitch.jp/p/44148)
✿ 自衛隊向け機器増産、東京計器が新棟稼働…「日本の防衛力維持・強化に貢献していく」
『ニュースイッチ(2024.12.27)』(https://newswitch.jp/p/44141)
「先端技術」
✿ お家芸の固体燃料は転機に…国産ロケット70年の節目、「宇宙開発」新ステージの行方
『ニュースイッチ(2025.01.04)』(https://newswitch.jp/p/44198)
✿ 燃焼器1000台達成…川崎重工、小型機エンジン向け出荷で節目
『ニュースイッチ(2024.12.28)』(https://newswitch.jp/p/44120)



[2024_12_28]

「令和7年度防衛関係予算」
✿ 防衛力抜本的強化の進捗と予算−令和7年度予算案の概要−(防衛省)
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/index.html)
✿ 防衛力抜本的強化の進捗と予算−令和7年度予算案の概要−(要約版)(防衛省)
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/fy2025/yosan_20241227_summary.pdf)
✿ 令和7年度予算のポイント(財務省)
『財務省(2024.12.27)』(https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2025/seifuan2025/01.pdf)
✿ 令和7年度防衛関係予算のポイント(財務省)
『財務省(2024.12.27)』(https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2025/seifuan2025/19.pdf)
✿ 令和7年度防衛関係予算のポイント(概要)(財務省)
『財務省(2024.12.27)』(https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2025/seifuan2025/20.pdf)
✿ 防衛予算案、最大の8.7兆円 トランプ政権で増額圧力も
『日本経済新聞(2024.12.27)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270CH0X21C24A2000000/)
✿ 来年度予算案 防衛費最高8・7兆円…中朝に対抗 反撃能力強化へ
『讀賣新聞オンライン(2024.12.27)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241227-OYT1T50238/)
✿ 防衛費、過去最大8.7兆円 自衛官なり手確保へ4097億円―予算
『時事ドットコム(2024.12.27)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122700337&g=pol)
「核拡大抑止指針」
✿ 日米が初の「核の拡大抑止指針」策定…中国・ロシア・北朝鮮を念頭、日米同盟の連携強化
『讀賣新聞オンライン(2024.12.28)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241228-OYT1T50016/)
✿ 核戦力などで日本防衛する「拡大抑止」で日米初のガイドライン
『毎日新聞(2024.12.27)』(https://mainichi.jp/articles/20241227/k00/00m/010/404000c)
✿ 日米政府間の拡大抑止に関するガイドライン(外務省)
『外務省(2024.12.27)』(https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_01588.html)
✿ 日米政府間の拡大抑止に関するガイドライン(防衛省)
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27c.pdf)
「サイバーセキュリティー」
✿ サイバーセキュリティ分野における防衛省・経済産業省・IPAによる包括的な連携協定
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27b.pdf)
「情報保全-特定秘密」
✿ 防衛省における特定秘密に係る情報保全事案の総括及び再発防止策の再構築について
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27f.html)
✿ 防衛省における特定秘密に係る情報保全事案の総括及び再発防止策の再構築
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27f_01.pdf)
✿ 特定秘密関連参考資料
『防衛省(2024.12.27)』()
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27f_02.pdf
(特定秘密不適切運用処分)
✿ 特定秘密の不適切運用新たに100件、潜水手当不正受給も 防衛省・自衛隊90人超処分
『産経新聞/THE SANKEI SHIMUBUN(2024.12.27)』(https://www.sankei.com/article/20241227-5TOXCBPRFFKSJGEKRXYFTA3Z4A/)
「架空取引-潜水艦修理契約」
✿ 特別防衛監察の調査状況(中間報告)について
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27g.pdf)
✿ 防衛関連企業に対する自社点検依頼の結果について
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27h.pdf)
(川重架空取引)
✿ 川重架空取引、6年間で17億円 潜水艦乗組員に物品提供
『日本経済新聞(2024.12.27)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262J20W4A221C2000000/)
✿ 川重社長、潜水艦修理巡る裏金問題で報酬一部返上 「閉じた組織」で不正40年継続
『産経新聞/THE SANKEI SHIMUBUN(2024.12.27)』(https://www.sankei.com/article/20241227-LB7KFFOGA5LS3HGEKW6YLYRVAQ/)
✿ 川重と海自、潜水艦修理で40年続く馴れ合い 契約内と誤認する隊員も…防衛省報告書
『産経新聞/THE SANKEI SHIMUBUN(2024.12.27)』(https://www.sankei.com/article/20241227-ABW6AMAKUVK33FEI4NQSNEXEIE/)
✿ 川崎重工、潜水艦修理で架空取引17億円 防衛省が利益返納を要求 特別監察が中間報告
『産経新聞/THE SANKEI SHIMUBUN(2024.12.27)』(https://www.sankei.com/article/20241227-W4TNZZO5TVKG5LMB6LG4JGCBHQ/)
「パワハラ-防衛審議官懲戒処分」
✿ 2024.12.27防衛省 中嶋防衛審議官 複数の部下へのパワハラで懲戒処分(NHKニュース)
『NHK(2024.12.27)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014681371000.html)
✿ 2024.12.27防衛審議官に加野幸司氏 官房長に萬浪学氏(日経新聞)
『日本経済新聞(2024.12.27)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA278HN0X21C24A2000000/)
✿ 2024.12.27付:防衛省発令(内閣承認人事)
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2024/1227a.pdf)
「重要装備品等の選定結果」
✿ 新たな重要装備品等の選定結果について 選定した新たな重要装備品等
○ 艦載用レーザシステム【研究開発】
○ ネットワーク電子戦システム(改)【研究開発】
○ 水中発射型垂直発射装置【研究開発】
○ 共通戦術装輪車(偵察戦闘型)【量産】
○ 艦載型UAV(小型)【量産】
○ FCネットワーク【量産】
○ 12式地対艦誘導弾能力向上型(艦発型)【量産】
○ 潜水艦発射型誘導弾【量産】

『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27d.html)
✿ 新たな重要装備品等の選定結果(選定理由等)
『防衛省(2024.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/27d.pdf)
「研究開発報告」
✿ 研究開発報告関連を更新
『防衛装備庁(2024.12.26)』(https://www.mod.go.jp/atla/houkoku.html)
「辺野古移設-軟弱地盤改良工事」
✿ 2024.12.27米軍基地の辺野古移設 28日にも軟弱地盤改良工事へ 林官房長官
『NHK(2024.12.27)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014680711000.html)



[2024_12_26]

「宇宙基本計画工程表改定」
✿ 宇宙基本計画の工程表改定 年30機の打ち上げ目指す―政府
『時事ドットコム(2024.12.24)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122400719&g=pol)
「防衛大臣会見」
✿ 令和7年度予算案大臣折衝後の臨時会見内容
発表事項  防衛予算財務大臣折衝;令和7年度予算案への次期防衛通信衛星の整備に必要な経費の計上  
質問事項  @大臣折衝の経緯、大臣の説明時の重視点
A特定秘密不適切運用の事実関係・公表予定
『防衛省(2024.12.25)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/1225a_r.html)
「政府安全保障能力強化支援」
✿ 政府 防衛装備品など提供するOSAに来年度予算案で80億円計上へ
『NHK(2024.12.25)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241225/k10014678451000.html)
✿ 政府、ジブチにレーダー供与
『時事ドットコム(2024.12.25)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122500801&g=pol)
「日ベトナム防衛装備品・技術移転協定」
✿ ベトナムへの資材運搬車の譲渡について
『防衛省(2024.12.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/24a.pdf)
「特定秘密不適切運用等」
✿ 自衛隊「特定秘密」不正 新たに100件確認、数百人規模か 防衛省
『毎日新聞(2024.12.25)』(https://mainichi.jp/articles/20241225/k00/00m/040/192000c)
✿ 川重架空取引、17億円 特定秘密の不適切運用も追加発覚
『日本経済新聞(2024.12.25)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2534R0V21C24A2000000/)
「中国の脅威」
✿ <独自>沖縄・波照間島沖の日本EEZ内に中国語ブイ 台湾有事視野の軍事目的か
『産経新聞/THE SANKEI SHIMUBUN(2024.12.25)』(https://www.sankei.com/article/20241225-AM4CYBQB75PKRELCM6SQZNNACQ/)
✿ 「重要土地」の外国人・法人による取得は中国が最多 初の調査、防衛省周辺は特に多く
『産経新聞/THE SANKEI SHIMUBUN(2024.12.23)』(https://www.sankei.com/article/20241223-KNTTI6PN3NKJZP3DEI2HOFCBGQ/)
✿ 中国海軍ドンディアオ級情報収集艦(艦番号「798」)の動向(6.12.23)
『統合幕僚監部(2024.12.24)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241224_01.pdf)
「共同訓練等」
✿ ミクロネシア等おける人道支援・災害救援共同訓練(6.12.4-6.12.7)
『航空自衛隊(2024.12.24)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20241224.pdf)
「特定防衛調達に係る長期契約」
✿ 特定防衛調達(CH−47JA長期契約)
『防衛省(2024.12.25)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/tokutei_chotatsu/pdf/r6_keiyaku_gaiyo_r061225_01.pdf)
✿ 特定防衛調達(CH−47J長期契約)
『防衛省(2024.12.25)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/tokutei_chotatsu/pdf/r6_keiyaku_gaiyo_r061225_02.pdf)
✿ 特定防衛調達(F110エンジンの維持部品包括契約)
『防衛省(2024.12.)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/tokutei_chotatsu/pdf/r6_keiyaku_gaiyo_r061107.pdf)
「防衛装備品調達」
✿ 回転翼航空機搭載機関銃に関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2024.12.24)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi061224.pdf)
「防衛産業-スタートアップ技術提案評価方式」
✿ 2024.12.25防衛産業への新規参入についてのスタートアップ技術提案評価方式を更新(防衛装備庁)
『防衛装備庁(2024.12.25)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_newentry.html)
「防衛装備庁技術シンポジウム2024」
✿ 防衛装備庁技術シンポジウム2024アーカイブ配信実施中
『防衛装備庁(2024.12.24)』(https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/index.html)



[2024_12_21]

「中国の脅威」
✿ 中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「121」)、ジャンカイU級フリゲート2隻(艦番号「539」「579」) 及びフチ級補給艦(艦番号「902」)の計4隻の動向(6.12.19-6.12.20)
『統合幕僚監部(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241220_02.pdf)
「自衛官処遇改善」
✿ 第4回自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議
『首相官邸(2024.12.20)』(https://www.kantei.go.jp/jp/103/actions/202412/20jieikan.html)
(配付資料)
資料1  第4回自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議
資料2  自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する基本方針(案)
参考資料 第4回自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議(参考資料)
✿ 自衛官の処遇改善へ 政府が基本方針 4年後 給与引き上げの方向
『NHK(2024.12.20)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241220/k10014674201000.html)
✿ 自衛官の給与体系見直し キャリア支援、定年引き上げ―処遇改善で政府基本方針
『時事ドットコム(2024.12.20)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122001044&g=pol)
✿ 広がる自衛隊任務、処遇改善に一歩 手当増・定年を延長
『日本経済新聞(2024.12.20)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA167WN0W4A211C2000000/)
✿ 自衛官の俸給表、10年度改定へ 手当の新設・増額も 処遇改善へ基本方針
『産経/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.20)』(https://www.sankei.com/article/20241220-C5I44J7T5JJKBLQYMVYOVRCC54/)
✿ これで自衛官は増えるのか? 退職後支援強化、首相肝いりも省庁横断施策乏しく
『産経/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.20)』(https://www.sankei.com/article/20241220-5WNZWMJRFFKCLCO2YVIAFDTJWY/)
✿ 自衛官の手当拡充33項目、若手隊員に6年で最大120万円支給も…定年引き上げも検討
『讀賣新聞オンライン(2024.12.20)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241220-OYT1T50225/)
✿ 再就職先拡充、定年引き上げ… 自衛官の処遇改善へ政府が基本方針
『朝日新聞デジタル(2024.12.20)』(https://www.asahi.com/articles/ASSDN3C9WSDNUTFK01RM.html)
✿ 自衛官の処遇改善基本方針まとまる 俸給表改定、定年延長も検討
『毎日新聞(2024.12.20)』(https://mainichi.jp/articles/20241220/k00/00m/010/038000c)
✿ 「国家全体の問題」自衛官処遇改善 首相の肝いり、だけど綱渡り?)
『毎日新聞(2024.12.20)』(https://mainichi.jp/articles/20241220/k00/00m/020/015000c)
「防衛大臣閣議後会見」
✿ 会見内容
発表事項  「防災立国推進閣僚会議」に出席  
質問事項  @運用停止のオスプレイ;米軍との情報共有の状況、飛行再開の地元への説明
A米軍横田基地に防衛省などの立ち入り;立入りの意図と今後の対応、立入りの法的根拠
『防衛省(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/1220a.html)
「オスプレイ追加的措置」
✿ オスプレイに対する追加的な措置について
『防衛省(2024.12.21)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/21_01.pdf)
「横田飛行場におけるPFOS等を含む水の漏出事案」
✿ 横田飛行場への立入り(6.12.20)
『防衛省(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/20b.pdf)
「海自ヘリ衝突事故の処分」
✿ 八人死亡の海自ヘリ衝突事故、幹部3人を懲戒処分 安全管理不十分で
『産経/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.20)』(https://www.sankei.com/article/20241220-THJ7UKF3INMFRG5RUSIWQLUKLY/)
「防災庁設置」
✿ 「防災庁」設置に向け有識者会議設置へ 年明けにも初会合
『NHK(2024.12.20)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241220/k10014674411000.html)



[2024_12_20]

「中国の脅威」
(中国軍事力報告書(CMPR)2024/米国防総省)
✿ Military and Security DevelopmentsInvolving the People's Republic of China 2024
『米国防総省(2024.12.18)』(https://media.defense.gov/2024/Dec/18/2003615520/-1/-1/0/MILITARY-AND-SECURITY-DEVELOPMENTS-INVOLVING-THE-PEOPLES-REPUBLIC-OF-CHINA-2024.PDF)
✿ FACT SHEET;2024 CHINA MILITARY POWER REPORT
『米国防総省(2024.12.18)』(https://media.defense.gov/2024/Dec/18/2003615417/-1/-1/0/2024-CMPR-FACT-SHEET.PDF)
(中国安全保障レポート2025/防衛研究所)
✿ 中国安全保障レポート2025―台頭するグローバルサウスと中国―
『防衛研究所(2024.12.17)』(https://www.nids.mod.go.jp/publication/chinareport/index.html)
✿ 中国、サウスで「軍事的な存在強める」 防衛研究所報告
『日本経済新聞(2024.12.17)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12BWM0S4A211C2000000/)
(中国海軍艦艇の動き)
✿ 中国海軍ルーヤンU級ミサイル駆逐艦(艦番号「152」)及びジャンカイU級フリゲート(艦番号「549」)の動向(6.12.19)
『統合幕僚監部(2024.12.19)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241219_01.pdf)
「第3海兵機動展開部隊(VMEF)の後方支援要員の移転」
✿ グアム移転の開始について
『防衛省(2024.12.14)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2024/pdf/1214a_usa-j.pdf)
「自衛官確保」
✿ 政府、自衛官確保へ基本方針 手当拡充が柱、処遇改善急ぐ
『47NEWS/共同通信(2024.12.20)』(https://www.47news.jp/11930002.html)
「防衛費/2025年度予算案」
✿ 長射程ミサイル量産へ198億円 反撃能力への活用想定 2025年度防衛予算案
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.17)』(https://www.sankei.com/article/20241217-DKTLCMG2BVN2LH3AI5ICK6PR7I/)
「防衛費/2024年度補正予算」
✿ 令和6年度補正予算の概要(8,268億円)
『防衛省(2024.12.18)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/hoseiyosan_20241218.pdf)
「防衛力強化」
✿ 防衛力強化 公共インフラ整備の対象に「道路」追加で調整
『NHK(2024.12.18)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014670941000.html)
✿ 海自、水上艦艇を組織改編へ 佐世保に「水陸両用戦機雷戦群」司令部
『朝日新聞デジタル(2024.12.17)』(https://www.asahi.com/articles/ASSDJ2FQ1SDJTOLB00BM.html)
「人事」
✿ 2024.12.20付:防衛省発令(将人事)
『防衛省(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2024/1220b.pdf)
✿ 2024.12.20付:防衛省発令(将補人事)
『防衛省(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2024/1220c.pdf)
✿ 2024.12.20付:防衛省発令(1佐職人事)
『防衛省(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2024/1220d.pdf)
「共同訓練等」
✿ 航空幕僚長とインドネシア空軍参謀長会談(6.12.18)
『航空自衛隊(2024.12.19)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20241219.pdf)
✿ EU海上部隊との海賊対処共同訓練の実施(6.12.15)
『統合幕僚監部(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241220_01.pdf)
✿ 日米共同訓練の実施(6.12.16)
『統合幕僚監部(2024.12.17)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241217_01.pdf)
✿ 令和6年度英陸軍との実動訓練(ヴィジラント・アイルズ24)(7.1.15−7.1.26)
『陸上自衛隊(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2024/pdf/20241220.pdf)
✿ 令和6年度豪州における実動訓練実施(6.10)
『陸上自衛隊(2024.12.19)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2024/pdf/20241219.pdf)
✿ 令和6年度米陸軍との実動訓練(ノース・ウインド25)(7.1.31-7.2.9)
『陸上自衛隊(2024.12.18)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2024/pdf/20241218.pdf)
✿ 令和6年度インド太平洋・中東方面派遣(IMED25)(7.1.4-7.5.10)
『海上自衛隊(2024.12.17)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202412/20241217.pdf)
「防衛産業」
✿ 防衛産業保全について
『防衛装備庁(2024.12.20)』(https://www.mod.go.jp/atla/dism.html)
✿ 防衛イノベーション科学技術研究所のページを更新
『防衛装備庁(2024.12.18)』(https://www.mod.go.jp/atla/disti.html)
「オスプレイ事故」
✿ 陸自が与那国駐屯地のオスプレイを撤収 10月に損傷事故、台船で運び木更津で修理へ
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.19)』()https://www.sankei.com/article/20241219-S6UI5247UFOJ3IVZA2N7FVQ4KY/



[2024_12_11]

「防衛費」
✿ 防衛増税 法人税2026年4月から 所得税2027年1月から実施検討案
『NHK(2024.12.11)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241211/k10014664871000.html)
「中国の脅威」
✿ 台湾情勢、警戒監視に万全 林官房長官「重大な関心」
『時事ドットコム(2024.12.11)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121100642&g=pol)
✿ 中国軍の艦船展開 官房長官「情報収集・分析に努める」
『日本経済新聞(2024.12.11)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA112RX0R11C24A2000000/)
「中露軍の動き」
✿ 月間緊急発進状況(482回、6.4-6.11)
『統合幕僚監部(2024.12.11)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241211_02.pdf)
✿ ロシア海軍ステレグシチー級フリゲート3隻(艦番号「335」「339」「343」)及びドゥブナ級補給艦の計4隻の動向(6.12.10)
『統合幕僚監部(2024.12.10)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241211_03.pdf)
✿ 中国海軍ジャンカイU級フリゲート(艦番号「534」)の動向(6.12.11)
『統合幕僚監部(2024.12.11)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241211_04.pdf)
「軍事輸出」
(防衛装備協定-モンゴル)
✿ 日モンゴル、防衛装備協定に署名
『時事ドットコム(2024.12.11)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121100772&g=pol)
(次期戦闘機開発)
✿ 日英伊での次期戦闘機開発へ国際機関設立の条約発効 2035年までの配備開始目指す
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.10)』(https://www.sankei.com/article/20241210-JEDAZPGRJNJEBNBJDE6YVPTIQ4/)
「防衛装備品調達-将来無人機」
✿ 将来無人機(小型USV)に関する技術資料の作成
『防衛装備庁(2024.12.10)』(https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku06-249.pdf)
「日米防衛相会談」
✿ 日米防衛相会談の概要(6.12.10)
『防衛省(2024.12.10)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2024/pdf/1210a_usa-j.pdf)



[2024_12_10]

「処遇改善」
✿ 防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律
『防衛省(2024.12.09)』(https://www.mod.go.jp/j/presiding/houan/pdf/216_20241209/01.pdf)
「オスプレイ運用停止」
✿ オスプレイ飛行、再び停止 米軍、安全懸念再燃も―報道
『時事ドットコム(2024.12.10)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121000411&g=pol)
✿ 陸自、オスプレイ全17機を再び飛行見合わせ 米軍の運用停止で「安全確保を最優先」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.10)』(https://www.sankei.com/article/20241210-5U5DJ3TTWNNMNDH3VGOQM55UU4/)
「日米拡大抑止協議(EDD)」
✿ 日米拡大抑止協議の開催(6.12.10-6.12.12)
『防衛省(2024.12.09)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/09c.pdf)
✿ 日米両政府、核含む「拡大抑止」協議 10〜12日に日本で
『日本経済新聞(2024.12.09)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA098FZ0Z01C24A2000000/)
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項  日米国防相会談(6.12.10)  
質問事項 @12式地対艦誘導弾能力向上型の最初の発射試験;具体的な成果
A米軍オスプレイ運用停止;日本政府への通知・説明、自衛隊のオスプレイ運用停止は
B前の韓国国防相の拘束、韓国大統領も出国禁止;地域の安全保障への影響、地域の安定化に向けてどのように米国と連携して対応は
C日米拡大抑止協議を開催;拡大抑止強化の最善の方法議論の進捗状況、期待する成果
『防衛省(2024.12.10)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/1210a.html)
「共同訓練等」
✿ 令和6年度(第2回)離島統合防災訓練及び日米共同統合防災訓練(7.1.14-7.1.17)
『統合幕僚監部(2024.12.10)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241210_01.pdf)
「中国の脅威」
✿ 中国軍のY−9哨戒機1機の動向(6.12.9)
『統合幕僚監部(2024.12.09)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241209_02.pdf)
✿ 中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「135」)及びジャンカイU級フリゲート(艦番号「530」)の2隻の動向(6.12.7)、 中国海軍ドンディアオ級情報収集艦(艦番号「798」)の動向(6.12.8)
『統合幕僚監部(2024.12.09)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241209_01.pdf)
「研究開発-大型ドローン」
✿ 三菱重工、防衛装備庁「大型ドローンの推進システムに係る検討役務」を落札
『DRONE(2024.12.10)』(https://www.drone.jp/news/20241210144449105784.html)
「防衛産業」
✿ 防衛産業への新規参入についてのスタートアップ技術提案評価方式を更新
『防衛装備庁(2024.12.12)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_newentry.html)
✿ 防衛産業サイバーセキュリティ基準の整備についてを更新
『防衛装備庁(2024.12.10)』(https://www.mod.go.jp/atla/cybersecurity.html)



[2024_12_08]

「防衛財源確保」
✿ 防衛財源の確保へ 再来年度から増税の案もとに検討 政府・与党
『NHK(2024.12.05)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241205/k10014659701000.html)
✿ 防衛増税、先送りなら財源3千億円前後不足 政府の税収試算が判明
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.05)』(https://www.sankei.com/article/20241205-W7BUIETSDNONPEERTB7H5CZ54M/)
✿ 一部の防衛装備品に生産撤退の動き 桜林氏登壇 三重「正論」懇話会
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.06)』(https://www.sankei.com/article/20241206-XBTJRBAR3JO35D5K33WQBFL4LE/)
「スタンドオフミサイル」
✿ スタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況について
『防衛省(2024.12.06)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/06b.pdf)
✿ 反撃能力用の国産ミサイル、発射試験を初実施 防衛省
『日本経済新聞(2024.12.06)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06AE40W4A201C2000000/)
「装備品輸出」
✿ 護衛艦「もがみ」の豪州輸出、官民合同委員会設置へ
『日本経済新聞(2024.12.05)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05CSI0V01C24A2000000/)
✿ フィリピン軍にレーダーを無償供与 政府が発表
『日本経済新聞(2024.12.05)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA056D30V01C24A2000000/)
「宇宙空間の監視体制の強化」
✿ 宇宙の衛星情報、データベース作成へ 「脅威」を察知
『日本経済新聞(2024.12.05)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA226TS0S4A720C2000000/)
「チャレンジ2025」
✿ 米国防総省、日本の新興企業の技術発掘へ 偽情報対策
『日本経済新聞(2024.12.04)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC047XY0U4A201C2000000/)
✿ 「日米グローバルイノベーションチャレンジ2025」(チャレンジ2025)を共催
『防衛装備庁(2024.12.04)』(https://www.mod.go.jp/atla/disti_inno_chal_2025.html)
「連合宇宙作戦イニシアチブ」
✿ CSpOイニシアチブ将官級会議概要について
『防衛省(2024.12.06)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/12/06a.pdf)
✿ 空幕副長の連合宇宙作戦(CSpO)イニシアチブ将官級会議への参加について
『航空自衛隊(2024.12.06)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20241206.pdf)
「防衛大臣閣議後会見」
✿ 会見内容 12.6
発表事項  オースティン国防長官の来日  
質問事項 韓国のキム・ヨンヒョン国防相の辞任の影響;
@受け止め方、韓国との防衛協力への影響、A多国間の枠組みや、インド太平洋地域の安全保障環境への影響
『防衛省(2024.12.06)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/1206a.html)
「国際軍事情勢」
✿ 最近の国際軍事情勢を更新
『防衛省(2024.12.03)』(https://www.mod.go.jp/j/surround/index.html)
「中国の脅威」
✿ 中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦2隻(艦番号「132」及び「134」)及びジャンカイU級フリゲート(艦番号「529」)の計3隻の動向(12.5)
『統合幕僚監部(2024.12.06)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241206_01.pdf)
✿ 中国海軍ジャンカイU級フリゲート(艦番号「577」)及びルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「155」)の2隻の動向(12.4.08:00)並び中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「154」の動向(12.4.11:00)
『統合幕僚監部(2024.12.04)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241204_01.pdf)
✿ 中国海軍ジャンカイU級フリゲート(艦番号「542」)の動向(11.29)及び中国海軍ジャンカイU級フリゲート(艦番号「548」)の動向(12.1)
『統合幕僚監部(2024.12.02)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241202_04.pdf)
「ロシアの脅威」
✿ ロシア海軍イングル級救難えい船及びキロ改級潜水艦の2隻の動向(12.3)
『統合幕僚監部(2024.12.03)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241203_01.pdf)
✿ 露潜水艦など2隻が接続水域航行 浮上した状態、与那国と西表間で初確認 防衛省発表
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2024.12.03)』(https://www.sankei.com/article/20241203-2JK37T7FXVITVBQKTKTX6WJRDM/)
「共同訓練等」
✿ 陸上幕僚長 定例記者会見
オランダ王国及びドイツ連邦共和国訪問成果(11.24-11.29)、日米豪指揮所演習・YS−87における総合訓練の開始(12.7〜)、ランド・フォーシーズ・サミット、LFSの実施(12.14-12.15)

『陸上自衛隊(2024.12.05)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2024/20241205.html)
✿ ランド・フォーシーズ・サミット(LFS)の実施(12.14-12.15)
『陸上自衛隊(2024.12.05)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2024/pdf/20241205_002.pdf)
✿ 日米比共同訓練の実施(12.6)
『統合幕僚監部(2024.12.06)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241206_02.pdf)
✿ 「ヤマサクラ」総合訓練7日開始 日米豪3カ国が仮想部隊で連携確認
『朝日新聞デジタル(2024.12.06)』(https://www.asahi.com/articles/ASSD633Y0SD6UTFK00GM.html)
「米海軍オスプレイ配備」
✿ 岩国基地にオスプレイ配備、米海軍「11月17日の週に全て完了」 国内初配備の機種
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2024.12.03)』(https://www.sankei.com/article/20241203-P3U4LCOAPBOI7L7MPYHCWRFUVQ/)
「空中給油機事故」
✿ 美保基地所属KC−46Aに係る事故調査結果について
『航空自衛隊(2024.12.02)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20241202.pdf)
「防衛装備調達・研究開発」
✿ NATOカタログ制度についてを更新
『防衛装備庁(2024.12.06)』(https://www.mod.go.jp/atla/ncs.html)
✿ 高出力マイクロ波照射で無力化…防衛省、“迎撃ドローン”研究
『ニュースイッチ(2024.12.05)』(https://newswitch.jp/p/43861)
「先端技術」
✿ 「H3」試験2号機に刻まれた“RTF”の意味
『ニュースイッチ(2024.12.03)』(https://newswitch.jp/p/43894)
✿ イプシロンSロケット第2段モータ再地上燃焼試験における燃焼異常原因調査状況に関する記者説明会
『JAXA(2024.12.05)』(https://www.youtube.com/watch?v=-EMOR_sotZ8)
✿ 「イグブースタは溶けてない」、イプシロンS第2段爆発でJAXAプロマネが説明
『マイナビニュース(2024.12.06)』(https://news.mynavi.jp/techplus/article/20241206-3079354/)



[2024_12_01]

「補正予算」
✿ 令和6年度補正予算案の概要
『防衛省(2024.11.29)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/hoseiyosan_20241129.pdf)
「豪新型艦共同開発へ参画決定」
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 オーストラリア政府が、先日25日、次期の汎用フリゲートの候補を日本とドイツの2か国に絞り込みをし、最終候補の1つとして、我が国の「もがみ」型護衛艦の能力向上型である令和6年度型護衛艦を決定をいたしました。  
質問事項 @過去に共同開発に参入した際に、反省や教訓の活用
A特定秘密保護法の今後の適用
Bオスプレイのインテリム・パワー機能の今後の対応
B米国内のオスプレイの緊急着陸事案の米国からの連絡・情報提供
B米軍のオスプレイが鹿児島屋久島沖に墜落;住民の不安の払しょく、安全性の認識は
C八戸駐屯地の隊員が一時不明になった事件;経緯、再発防止策
『防衛省(2024.11.29)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/1129a.html)
✿ 豪州次期汎用フリゲートの共同開発・生産を我が国が実施することとなった場合の令和6年度型護衛艦の移転について
『防衛省(2024.11.28)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/11/28d.pdf)
✿ 政府、豪新型艦共同開発へ参画決定 事業規模最大1兆円 最新鋭護衛艦で独と受注争う
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2024.11.28)』(https://www.sankei.com/article/20241128-TWWPXNVFLNMQ3L2GMS3KAVNYB4/)
「次期戦闘機開発」
✿ 政府 次期戦闘機の共同開発にサウジアラビアの参画を検討
『NHK(2024.11.30)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241130/k10014654201000.html)
「次期初等練習機選定」
✿ 次期初等練習機及び地上教育器材の選定結果について
『防衛省(2024.11.29)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/11/29b.pdf)
✿ 航空自衛隊の「T7初等練習機」、後継に米社製の「T6」を選定
『朝日新聞デジタル(2024.11.29)』(https://www.asahi.com/articles/ASSCY2PGNSCYUTFK00ZM.html)
「防衛装備品供与」
✿ 政府、4カ国に防衛装備品供与へ 警戒監視、航空管制機材想定
『47NEWS/共同通信(2024.11.30)』(https://www.47news.jp/11840374.html)
✿ 防衛装備品の無償供与「OSA」、日本がフィリピンやジブチなど4か国に50億円分
『讀賣新聞オンライン(2024.11.30)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241130-OYT1T50100/)
「中露の脅威」
(中露共同飛行)
✿ 中国・ロシアの爆撃機など、日本周辺を共同飛行 2日連続
『日本経済新聞(2024.11.30)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA303CJ0Q4A131C2000000/)
✿ 防衛省「明確な示威行動」と懸念伝達 中ロ軍機の飛行
『日本経済新聞(2024.11.30)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB29DM60Z21C24A1000000/)
✿ 中国の爆撃機(H−6)×2機及びロシアの爆撃機(Tu−95)×2機が長距離にわたった共同飛行(6.11.30)
『統合幕僚監部(2024.11.30)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241130_01.pdf)
✿ 中国の爆撃機(H−6)×2機及びロシアの爆撃機(Tu−95)×2機が日本海から東シナ海にかけての長距離にわたった共同飛行(6.11.29)
『統合幕僚監部(2024.12.29)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241129_01.pdf)
(中国海軍-沖縄本島と宮古島との間の海域)
✿ 中国海軍ジャンカイU級フリゲート(艦番号「548」)の動向(6.11.28)
『統合幕僚監部(2024.12.28)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20241128_02.pdf)
(中国海警局-尖閣周辺)
✿ 尖閣周辺に中国船 13日連続 2隻、機関砲のようなもの搭載
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2024.12.01)』(https://www.sankei.com/article/20241201-OVQ2H5VJRBIKRIVJCRW3OIJ4DE/)
「各幕僚長の動き」
✿ 森下陸幕長のオランダ王国公式訪問(6.11.24-6.11.26)
『陸上自衛隊(2024.11.29)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/defense/2024/20241129.html)
✿ 航空幕僚長によるフィリピン訪問(6.11.27-6.11.29)
『航空自衛隊(2024.12.29)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20241129_1.pdf)
「日韓安全保障対話」
✿ 第13回日韓安全保障対話の開催(結果)
『防衛省(2024.11.29)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2024/pdf/20241129_kor-j.pdf)
✿ 日韓が安保対話、ロ朝協力への対応協議 1年半ぶり開催
『日本経済新聞(2024.11.29)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA267V40W4A121C2000000/)
「共同訓練等」
✿ 日米基地警備共同訓練の実施(6.12.2−6.12.5)
『航空自衛隊(2024.11.29)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20241129j.pdf)
「第2回那覇港湾施設移設協議会」
✿ 第2回那覇港湾施設移設に係るてだこの都市まち・浦添の振興に関する協議会の開催について
『防衛省(2024.11.28)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/11/28b.pdf)
「輸送艦命名式・進水式」
✿ 若宮防衛大臣補佐官の動静(輸送艦「ようこう」命名式・進水式への出席)
『防衛省(2024.11.28)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/minister/vice-minister/wakamiya.html#photo_20241128a)
「防衛イノベーション科学技術研究所」
✿ 防衛イノベーション科学技術研究所のページを更新
『防衛装備庁(2024.11.30)』https://www.mod.go.jp/atla/disti.html()
「Vietnam DEFENCE EXPO 2024」
✿ 国際装備展示会「Vietnam DEFENCE EXPO 2024」への防衛装備庁ブースの出展(6.12.19-6.12.21)
『防衛装備庁(2024.11.29)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r061129.pdf)
「イプシロンSロケット再爆発」
✿ イプシロンSロケットが地上燃焼試験で再び爆発、予定より高い燃焼圧力で推移
『日本経済新聞(2024.11.27)』(https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/01864/)
✿ 「イプシロンS」燃焼試験の爆発、原因は溶融した点火器による固体ロケットの破損
『日経XTECH(2024.02.14)』(https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02124/00028/?i_cid=nbpnxt_sied_blogcard)
✿ イプシロンSロケット第2段モータ再地上燃焼試験について(第一報)
『JAXA(2024.11.26)』(https://www.jaxa.jp/press/2024/11/20241126-1_j.html)
✿ イプシロンSロケット第2段モータ再地上燃焼試験における燃焼異常に係る原因調査チームの設置)
『JAXA(2024.11.27)』(https://www.jaxa.jp/press/2024/11/20241127-1_j.html)