防衛省・自衛隊等関連報道
MoD & Japan Self-Defense Forces
[2025_05_16]

「防衛力における人的基盤の強化-提言(笹川平和財団)」
✿ 政策提言「防衛力における人的基盤の強化にむけて」
『笹川平和財団(2025.05.14)』(https://www.spf.org/security/publications/20250514.html)
✿ 「防衛力における人的基盤の強化にむけて」提言書本文
『笹川平和財団(2025.05.14)』(https://www.spf.org/global-data/user232/20250424delivered_Policy_RecommendationPDF_JN.pdf)
✿ 退職自衛官の年金制度創設、元防衛次官ら提言 人材確保へ処遇改善
『日本経済新聞(2025.05.14)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1241R0S5A510C2000000/)
「サイバー戦-サイバー防御法成立」
✿ サイバー防御法成立 27年から全面運用―「通信の秘密」尊重明記
『時事ドットコム(2025.05.16)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051600180&g=pol)
✿ 能動的サイバー防御法が成立 欠かせぬ民間との情報共有
『日本経済新聞(2025.05.16)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD14AV00U5A510C2000000/)
✿ サイバー防御「担い手」確保急務 中国・北朝鮮・ロシアは軍の要員増強
『日本経済新聞(2025.05.16)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA145NY0U5A510C2000000/)
✿ 能動的サイバー防御、何をするのか 攻撃の予兆段階で無害に
『日本経済新聞(2025.05.16)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA297W00Z20C25A1000000/)
✿ 能動的サイバー防御が問う自衛隊の新常態 グレーゾーン事態でも稼働
『日本経済新聞(2025.05.14)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD0966R0Z00C25A5000000/)
✿ セキュリティー・クリアランス、16日運用開始 経済安保の機密保護
『日本経済新聞(2025.05.16)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA160Z20W5A510C2000000/)
「海上保安レポート2025発刊」
✿ 海上保安庁の1年を完全収録!〜海上保安レポート2025発刊〜
『海上保安庁(2025.05.16)』(https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/r7/k250516_1/k250516_1.pdf)
✿ 中国の海洋覇権を念頭にグローバル連携強化 「1か国のみで対応困難」と海保の年次報告
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.16)』(https://www.sankei.com/article/20250516-2HNALSKY7NHAZOKWDBFHMGKPKY/)
「台湾有事」
✿ 縄・石垣港を海上自衛隊と在日米海軍が事実上の拠点化 台湾有事を想定、抑止力向上図る
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.16)』(https://www.sankei.com/article/20250516-FOQU5XWB2JLOTC6EIW7NXJP2A4/)
「中国の脅威」
✿ 中国軍のY−9哨戒機1機の動向(7.5.15)
『統合幕僚監部(2025.05.15)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250515_01.pdf)
「ロシアの脅威」
✿ ロシア 北方領土周辺海域で15日以降射撃訓練 林官房長官が抗議
『NHK(2025.05.14)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805711000.html)
「防衛力強化」
✿ 空母化で改造や運用変更の可能性 元自衛艦隊司令官「検討が不十分」
『朝日新聞デジタル(2025.05.)』(https://www.asahi.com/articles/AST4X3D84T4XULOB011M.html?iref=pc_politics_diplomacy_list_n)
「防衛産業」
✿ 日鉄跡地の防衛拠点整備、呉市長が容認 無人機製造など想定 住民説明会で「賛成多数」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.16)』(https://www.sankei.com/article/20250516-JIEUIWYHL5LS3FJA2D44P33UGA/)
✿ 防衛・民間機が好材料…重工3社の通期予想、売上高など過去最高へ試されるけん引役
『ニュースイッチ(2025.05.15)』(https://newswitch.jp/p/45697)
「防衛装備調達」
✿ 極超音速誘導弾能力向上型に関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2025.05.15)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi070515_01.pdf)
✿ 水中発射型極超音速誘導弾に関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2025.05.15)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi070515_02.pdf)
「「総合的な学習(探究)の時間」(平成14年学習指導要領新設)への防衛省協力」
✿ 小・中・高等学校の「総合的な学習(探究)の時間」に自衛隊を活用してみませんか?
『防衛省(2025.05.12)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/pco/integrated_study.html)
「共同訓練等」
✿ 令和7年度地対艦誘導弾年次射撃訓練(国内)の実施概要(7.6.19-7.6.30)
『陸上自衛隊(2025.05.13)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250513.pdf)
✿ 国内初の長射程ミサイル訓練、6月に北海道で 海上の標的に発射
『朝日新聞デジタル(2025.05.13)』(https://www.asahi.com/articles/AST5F2JZPT5FUTIL00VM.html?iref=pc_politics_diplomacy_list_n)
✿ 日米共同訓練の実施(7.5.15)
『海上自衛隊(2025.05.16)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202505/2025051602.pdf)
✿ イタリアASPC25(AeroSpace Power Conference25)への参加(7.58-7.5.9)
『航空自衛隊(2025.05.12)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250512_1.pdf)
✿ 宇宙状況把握多国間演習「グローバル・センチネル2025」への参加
『航空自衛隊(2025.05.12)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250512.pdf)
「T−4墜落事案」
✿ T−4墜落事案後の中谷防衛大臣臨時会見
本日(5/14)、小牧基地を離陸し、新田原基地に向かっていた航空自衛隊第5航空団所属のT−4練習機が15時8分頃、愛知県犬山市入鹿池付近でレーダーロストし、墜落をいたしました。当該機には2名が搭乗しておりました。
『防衛省(2025.05.14)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0514a_r.html)
✿ 空自練習機、記録装置搭載加速へ 墜落事故で中谷防衛相「予算つけていく」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.16)』(https://www.sankei.com/article/20250516-7SJ37O6QPVOLRKNWE6NKK2USUM/)
✿ 空自機エンジン発見か、回収物分析へ 速度保ち墜落の可能性 愛知・犬山の事故
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.16)』(https://www.sankei.com/article/20250516-MZ5EHKSUPZLPBC37ZTIVIV5INU/)
✿ 航空自衛隊の練習機墜落事故、不明は29歳と31歳の空尉 捜索続く
『日本経済新聞(2025.05.15)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE150E70V10C25A5000000/)
✿ 日豪防衛相テレビ会談後の中谷防衛大臣臨時会見
発表事項  オーストラリアのマールズ副首相兼国防大臣との間で日豪防衛大臣テレビ会談を実施  
質問事項  T−4練習機が墜落事案:最新の情報;懸命に捜索が続いておりますけれども、依然としてですね、搭乗員2名が行方不明でありまして、警察・消防とともにですね、現在も現場周辺の捜索を行っております。引き続き、 人命救助に全力を尽くすと同時に、機体の回収に努めてまいりたいと思います。また、事故原因につきましては、現時点において明らかになっておりません
『防衛省(2025.05.15)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0515a_r.html)
✿ 新田原基地所属T−4練習機の墜落について(第3報)
『航空自衛隊(2025.05.15)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250515.pdf)
✿ 新田原基地所属T−4練習機の墜落について(第2報)
『航空自衛隊(2025.05.14)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250514_2.pdf)
✿ 新田原基地所属T−4練習機の航跡消失について
『航空自衛隊(2025.05.14)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250514_1.pdf)
✿ ブルーインパルス地上展示も中止 T4墜落受け、25日の美保航空祭での飛行は「未定」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.16)』(https://www.sankei.com/article/20250516-6EUF6ZV3G5BCPPFNQ75JVUR3FY/)
✿ ブルーインパルスの展示飛行は当面見合わせ、万博にも影響か 空自練習機墜落で
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.16)』(https://www.sankei.com/article/20250516-6NMXNKLRVVKZ5LZ5VP7SVURPSM/)




[2025_05_11]

「研究開発-レールガン」
✿ 電磁砲「レールガン」試作品、洋上で発射実験へ…中国・北朝鮮の「極超音速兵器」迎撃に有効
『讀賣新聞オンライン(2025.05.11)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250511-OYT1T50001/)
「2025年防衛白書素案」
✿ 防衛白書素案 中国 軍事活動活発化を懸念“最大の戦略的挑戦”
『NHK(2025.05.09)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801521000.html)
「次期戦闘機開発」
✿ 次期戦闘機とは 日英伊で開発、無人機とともに攻撃
『日本経済新聞(2025.05.10)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA095A20Z00C25A5000000/)
「いずも型護衛艦の「空母化」」
✿ 空母化でF35B戦闘機が緊急着艦 米研究員「防衛に格段の奥行き」
『朝日新聞デジタル(2025.05.10)』(https://www.asahi.com/articles/AST4X2HG0T4XULOB014M.html)
「日印防衛相会談」
✿ 日印防衛相会談について
『防衛省(2025.05.05)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/pdf/20250505_ind-j.pdf)
「北朝鮮の脅威」
✿ 北朝鮮による弾道ミサイル発射事案後の防衛大臣臨時会見
北朝鮮は本日8時台から9時台にかけまして、北朝鮮東岸付近から、複数発の弾道ミサイルを、北東方向に向けて発射をいたしました。
詳細については、現在、日米韓で緊密に連携をして分析中でありますが、発射された弾道ミサイルのうちの1発は、 本日9時20分頃発射をされ、高度約100km程度で、約800km程度飛翔しまして、落下したのは朝鮮半島東の日本海であり、そして我が国の排他的経済水域(EEZ)外であると推定をいたしております。
また、当該弾道ミサイルは変則軌道で飛翔した可能性がありまして、引き続き分析中であります。

『防衛省(2025.05.08)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0508a_r.html)
✿ 北朝鮮のミサイル等関連情報(続報)
『防衛省(2025.05.08)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/05/08c.pdf)
✿ 北朝鮮 変則軌道ミサイル “おととし9月と同型と推定” 防衛相
『NHK(2025.05.09)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014800811000.html)
「防衛大臣閣議後会見」
✿ 会見内容  7.5.9
発表事項  なし  
質問事項 @北朝鮮の変則軌道弾道ミサイル発射;対応、北朝鮮の開発・発射の意図、今回発射の分析状況、北朝鮮の技術力・脅威見積もり
A中国の領空侵犯事案;中国が主張する領空の防衛という明確な意図をもった行動への考え方、サラミ戦術への影響懸念への受け止め方
B次期戦闘機開発;インドとの協議進捗状況
C高知龍馬空港に長期間駐機の米軍のF−35Bステルス戦闘機事案;大臣の受け止め方、長期駐機の理由、離陸の事前連絡
『防衛省(2025.05.09)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0509a.html)
「中国の脅威-領空侵犯」
✿ 艦載ヘリによる領空侵犯について
『防衛省(2025.05.03)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/05/03a.pdf)
✿ 中国の尖閣領空侵犯 警戒…政府 「領有権主張 新たな試み」
『讀賣新聞オンライン(2025.05.10)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250509-OYT1T50183/)
✿ 民間機が尖閣遊覧飛行 政府、「安全性考慮」要請
『時事ドットコム(2025.05.09)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050901108&g=pol)
✿ 「日本漁船を追い払った」 尖閣諸島領海侵入で中国海警局が主張
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.08)』(https://www.sankei.com/article/20250508-2XTN6WWGLNJEROGBK4RZU754I4/)
「中国の脅威-艦船の動き」
✿ 中国海軍ドンディアオ級情報収集艦(艦番号「798」)の動向(7.5.4)
『統合幕僚監部(2025.05.07)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250507_01.pdf)
✿ る中国海軍ドンディアオ級情報収集艦(艦番号「796」)の動向(7.5.4)
『統合幕僚監部(2025.05.07)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250507_02.pdf)
「共同訓練等」
✿ NATOサイバー防衛協力センターによるサイバー防衛演習「ロックド・シールズ2025」への参加(7.5.6-7.5.9)
『防衛省(2025.05.06)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/05/06a.pdf)
✿ 日米共同訓練の実施(7.5.9)
『統合幕僚監部(2025.05.09)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250509_01.pdf)
✿ 陸上幕僚長の外国出張(7.5.11-7.5.16);日米豪比LFD、SLS及びLANPACに参加
『陸上自衛隊(2025.05.09)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250509_001.pdf)
✿ 令和7年度比国における米比海兵隊等との実動訓練(カマンダグ25)への参加(7.5.26-7.6.6)
『陸上自衛隊(2025.05.09)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250509_002.pdf)
✿ 令和7年度米豪軍との実動訓練(サザン・ジャッカルー25)の実施(7.5.19-7.6.13)
『陸上自衛隊(2025.05.09)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250509_003.pdf)
✿ 日英伊共同訓練の実施(7.5.3)
『海上自衛隊(2025.05.07)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202505/20250507-1.pdf)
✿ 米空軍との共同訓練の実施(7.5.9)
『航空自衛隊(2025.05.09)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250509_2.pdf)
✿ 「2025年度版航空自衛隊の概要」
『航空自衛隊(2025.05.09)』(https://www.mod.go.jp/asdf/special/uploads/docs/gaiyou_2025.pdf)
「防衛産業」
✿ 航空機・部品にも追加関税検討 調査開始、日本企業に影響も―米政権
『時事ドットコム(2025.05.10)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051000257&g=pol)
✿ 防衛産業保全について
『防衛装備庁(2025.05.09)』(https://www.mod.go.jp/atla/industrialsecurity/index.html)
✿ 防衛産業への新規参入について)
『防衛装備庁(2025.05.09)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_newentry.html)
✿ トランプ関税が下押し要因になるものの…IHIの通期見通し、営業最高益の要因
『ニュースイッチ(2025.05.11)』(https://newswitch.jp/p/45631)
✿ 国内ドクターヘリで最も広いキャビン容積、川崎重工が受注したヘリコプタ−の仕様
『ニュースイッチ(2025.05.08)』(https://newswitch.jp/p/45606)
「先端技術」
✿ 地上で国内最長10km超…NEC、光空間通信で成功
『ニュースイッチ(2025.05.05)』(https://newswitch.jp/p/45528)
✿ 試料獲得「彗星」目指す、難関に挑む「次世代小惑星探査」の今
『ニュースイッチ(2025.05.04)』(https://newswitch.jp/p/45562)



[2025_05_02]

「防衛省に対するファイクニュース(偽情報)」
✿ 最近の防衛省・自衛隊等に関連する偽情報の事例
『防衛省(2025.05.02.)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/infowarfare/pdf/infowarfare.pdf)
✿ 日航機墜落事故40年、拡散される陰謀説 「自衛隊の関与は断じてない」政府が強く否定
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.01.)』(https://www.sankei.com/article/20250501-IBAEULDM6ZNXPFOXSJL26PTXKE/?utm_source=newsletter&utm_medium=morning&utm_campaign=20250502&utm_content=news)
✿ 日航機墜落に5つの陰謀説 「自衛隊と隊員への冒瀆だ」当時捜索のOBが反論
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.05.01.)』(https://www.sankei.com/article/20250501-EWVJEC535BOPPNUXV2G4MZCO2M/)
「中露の脅威対処-日本研究船「みらいU」派遣」
✿ 北極海情報、中ロ独占懸念に対処 研究船をグリーンランドに派遣へ
『日本経済新聞(2025.05.01.)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA257MN0V20C25A4000000/)
「中国の脅威」
✿ 中国が「軍民両用艦」建造、台湾有事には兵員・兵器輸送に利用か…読売新聞など衛星画像分析
『讀賣新聞オンライン(2025.05.02.)』(https://www.yomiuri.co.jp/world/20250501-OYT1T50183/)
✿ 中国海軍ジャンカイU級フリゲート(艦番号「530」)及びソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦(艦番号「136」)の動向(7.5.1)
『統合幕僚監部(2025.05.01.)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250501_01.pdf)
✿ 中国軍、台湾の「LNG基地」攻撃訓練か…4月の演習を研究所分析「対インフラ打撃能力が向上」
『讀賣新聞オンライン(2025.05.01.)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250501-OYT1T50001/)
「ロシアの脅威」
✿ ロシアが北方領土周辺「無害通航権」停止を延長…昨年は副首相らが択捉島訪問
『讀賣新聞オンライン(2025.05.01.)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250501-OYT1T50059/)
「次期戦闘機開発」
✿ 日英伊の次期戦闘機開発、サウジを「パートナー国」として参画容認へ
『朝日新聞デジタル(2025.05.03.)』(https://www.asahi.com/articles/AST5242ZCT52UTFK019M.html)
「防衛産業」
✿ 旺盛なIT需要取り込む…NECの通期、非GAAP営業益3200億円
『ニュースイッチ(2025.05.01.)』(https://newswitch.jp/p/45526)
✿ 三菱電機の通期見通し、3期連続で当期最高益の要因
『ニュースイッチ(2025.05.01.)』(https://newswitch.jp/p/45525)
✿ トランプ関税で不透明感…三菱重・川重・IHIは成長軌道を維持できるか、注視ポイントを探る
『ニュースイッチ(2025.04.30.)』(https://newswitch.jp/p/45512)



[2025_04_29]

「日米同盟強化」
✿ 中谷防衛相 米の新駐日大使と面会 日米同盟のさらなる強化確認
『NHK(2025.04.28)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014791901000.html)
✿ 中谷防衛相が米海軍長官と面会 日米防衛産業協力の推進確認、米軍艦船の共同整備も
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.28)』(https://www.sankei.com/article/20250428-PMMTF3TYWRLAFD5PFMJZRXINPY/)
「政府安全保障能力強化支援(OSA)-日越首脳会談」
✿ 日本の防衛装備品の無償供与、ベトナム側が積極的に検討表明…両首脳が中国の海洋進出念頭に
『讀賣新聞オンライン(2025.04.28)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250428-OYT1T50122/)
「各幕僚長の動向」
✿ 統合幕僚長の外国出張(7.4.24-7.4.27);日インドネシア参謀総長級会談
『統合幕僚監部(2025.04.23)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250423_01.pdf)
✿ 海上幕僚長の海外出張(7.5.5-7.5.8);シンガポール海軍主催第9回国際海洋安全保障会議
『海上自衛隊(2025.04.25)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202504/20250425.pdf)
✿ 航空幕僚長のイタリア出張(7.5.6-7.5.11);イタリア空軍主催のASPC25(AeroSpace Power Conference25)参加
『航空自衛隊(2025.04.28)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250428_2.pdf)
「台湾有事」
✿ 高市早苗氏が台北で演説、日台の安保協力強化呼びかけ「互いに防衛力強くせねばならない」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.28)』(https://www.sankei.com/article/20250428-6V4SCUP7JBJ4BG42W6LTFL7TS4/)
「叙勲等」
✿ 令和7年春の叙勲受章者名簿
『防衛省(2025.04.29)』(https://www.mod.go.jp/j/press/award/2025/0429_j_haru.pdf)
✿ 懲戒処分等の公表について
『防衛省(2025.04.25)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/25a.pdf)
✿ 「特定秘密」情報取り扱い 規則違反で114人新たに処分 防衛省
『NHK(2025.04.25)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250425/k10014789761000.html)
「防研セミナーブリーフィング」
✿ 「戦争の中の民間航空−戦前の日本政府・軍と民間航空の連携ー」(防衛研究所)
『防衛研究所(2025.04.25)』(https://www.youtube.com/watch?v=Ytjza9sTXZc)
「沖縄選挙」
✿ 防大生が特定候補者応援か 沖縄・うるま市長選、防衛省が調査
『時事ドットコム(2025.04.28)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042801009&g=pol)
✿ オール沖縄、参院選に危機感 うるま市長選敗れ、革新分裂も
『東京新聞(2025.04.28)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/401528?rct=politics)
✿ 国の安全保障政策に反対した「極めて特異な地方権力」の興亡
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.27)』(https://www.sankei.com/article/20250427-LAQWPHNPWZI5DPS5CM7ZXTVLT4/)
「話題」
✿ 【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用
『47NEWS/共同通信(2025.04.27)』(https://www.47news.jp/12505390.html)
✿ 防衛省が「陸自権益」を隠さなければならない理由、防衛費増額は陸自偏重、本当に必要な海空自に回らない政治力の強さ
『東洋経済ONLINE(2025.04.27)』(https://toyokeizai.net/articles/-/873742)



[2025_04_28]

「世界の軍事費」
✿ 世界の軍事費9%増 10年連続、欧州・中東で急増―国際平和研
『時事ドットコム(2025.04.28.)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042800179&g=pol#goog_rewarded)
✿ 2025.04.28 Unprecedented rise in global military expenditure as European and Middle East spending surges(SIPRI)
『sipri(2025.04.28.)』(https://www.sipri.org/media/press-release/2025/unprecedented-rise-global-military-expenditure-european-and-middle-east-spending-surges)
✿ 2025.04.28Trends in World Military Expenditure, 2024(SIPRI)
『sipri(2025.04.28.)』(https://www.sipri.org/publications/2025/sipri-fact-sheets/trends-world-military-expenditure-2024)
「日越首脳会談」
✿ 外務・防衛次官級協議を創設 日越首脳、安保協力強化で合意
『時事ドットコム(2025.04.28.)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042800514&g=pol)
「武器輸出」
✿ 海自最新鋭・もがみ型護衛艦を報道公開 豪輸出へ米国に協力の求めも
『朝日新聞デジタル(2025.04.25.)』(https://www.asahi.com/articles/AST4R4K4GT4RUTFK014M.html)
「防衛大臣閣議後会見」7.4.25
✿ 会見内容
発表事項 なし  
質問事項 @関税交渉への防衛省としての対策、防衛負担への対応
A米海兵隊暴行事件への受け止め方。新米駐日大使への抗議・再発防止策
BF-35の小松基地配備;小松基地選定理由・配備の意義。三沢・小松の2箇所配備体制の期待度
C沖縄の久米島町で筒状の物体が上空から落下事案;調査結果、現時点の把握状況
D米軍オスプレイの緊急着陸事案;米軍への対応
@日米関税協議;防衛省から職員の派遣の可能性
『防衛省(2025.04.25)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0425a.html)
「中国の脅威」
✿ 中国の軍事演習で海上民兵の連携が深化 国基研が分析、海上封鎖はシーレーンにまで拡大
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.25.)』(https://www.sankei.com/article/20250425-MHNYYYKLSBKVNPGQKNZPKE6TJQ/)
✿ 推定中国機の動向(7.4.27)
『統合幕僚監部(2025.04.27.)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250427_01.pdf)
✿ 中国海軍クズネツォフ級空母「山東」(艦番号「17」)を含む複数の中国海軍艦艇の動向(7.4.23-7.4.25)
『統合幕僚監部(2025.04.26.)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250426_01.pdf)
✿ 中国軍のY−9情報収集機1機機の動向(7.4.24)
『統合幕僚監部(2025.04.24.)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250424_01.pdf)
✿ 中国海軍クズネツォフ級空母「山東」(艦番号「17」)、レンハイ級ミサイル駆逐艦(艦番号「106」)の計2隻の動向(7.4.23)
『統合幕僚監部(2025.04.23.)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250423_02.pdf)
「共同訓練等」
✿ 日米共同訓練実施(7.4.7-7.4.25)
『海上自衛隊(2025.04.28)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202504/20250428.pdf)
✿ 日米共同訓練の実施(7.4.24)
『統合幕僚監部(2025.04.25.)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250425_01.pdf)
✿ 米空軍との共同訓練の実施(7.4.24)
『航空自衛隊(2025.04.24)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250425j.pdf)
「ウクライナ負傷兵」
✿ ウクライナ負傷兵の自衛隊入間病院への転院について
『防衛省(2025.04.24.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/24b.pdf)
「PFI事業」
✿ 2025.04.23PFI事業に係る実施方針の策定の見通し(令和7年度)(防衛省)
『防衛省(2025.04.23.)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/pfi/pdf/2025_outlook.pdf)
✿ 2025.04.23PFI事業に係る実施方針の策定の見通し(令和7年度)(追加)(防衛省)
『防衛省(2025.04.23.)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/pfi/pdf/2025_outlook_02.pdf)
「特定秘密漏えい事案」
✿ 特定秘密の不適切運用、海自幹部ら追加処分 防衛省
『日本経済新聞(2025.04.25.)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255GI0V20C25A4000000/)
「話題」
✿ 吉田圭秀統合幕僚長の任期1年延長、26年4月まで 防衛省
『日本経済新聞(2025.04.25.)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA259JC0V20C25A4000000/)
✿ 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.25)』(https://www.sankei.com/article/20250425-DGMBUQPVLNH4DASRJOI55ZG4HQ/)
✿ 御巣鷹事故「自衛隊が撃墜」、偽情報を自民佐藤正久氏が問題視 中谷元防衛相「対応する」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.10)』(https://www.sankei.com/article/20250410-YVB6ML6KJVAG7K6M6GPSYM47DM/?utm_source=newsletter&utm_medium=evening&utm_campaign=20250410&utm_content=news)
「先端技術」
✿ DISTI 素粒子イノベーションセミナー開催報告
『防衛装備庁(2025.04.25)』(https://www.mod.go.jp/atla/disti_seminar20250328_finished.html)



[2025_04_18]

「台湾有事」
✿ 台湾有事が勃発したら米軍と自衛隊はどう動くのか? 明かされた日米共同指揮所演習「キーン・エッジ」のシナリオ
―「存立危機事態」と認定、空自戦闘機が中国輸送艦を攻撃―

『jbpress(2025.04.15)』(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87701)
✿ <独自>台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.06)』(https://www.sankei.com/article/20250406-5B3NBIGUVVPQJLFB6WV7YUWOZU/)
✿ 戦間期の終焉 第1部・迫りくる有事(上)
突然だった露軍占領…虐殺の地・ブチャの教訓 「2027年」台湾有事で中朝露同時危機も

『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.08)』(https://www.sankei.com/article/20250408-MSGZKNCP7BMU3LPV2Y2EPRWA7M/)
✿ 戦間期の終焉 第1部・迫りくる有事(中)
尖閣、今そこにある危機 中国、日米離間狙い台湾の前に奪取も 海警船の重武装化で神経戦

『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.09)』(https://www.sankei.com/article/20250409-YCDRRWTHDJKSLBFDDKA3JKNZFM/)
✿ 戦間期の終焉 第1部・迫りくる有事(下)
「死者2000人」知られざる尖閣奪還シミュレーション ぶれる米国、戦略の共有が急務

『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.10)』(https://www.sankei.com/article/20250410-DY5LB3MSS5OSHK3OKOQ3M7HPYU/)
「地対艦誘導弾の実射訓練」
✿ 陸自が地対艦誘導弾の実射訓練を国内初実施へ 6月、洋上に演習弾を発射
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.10)』(https://www.sankei.com/article/20250410-OJ2V2TTTL5JMXDVYYBLQIYANX4/)
「自衛官処遇改善」
✿ 「自衛官の働く環境・生活する環境について」を更新
『防衛省(2025.04.17)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/treatment/index.html)
「特定秘密漏えい事案」
✿ 「特定秘密漏えい事案等に係る再発防止策に関する有識者会議」を更新
『防衛省(2025.04.17)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/sds/index.html)
「小型無人機等飛行禁止法」
✿ 小型無人機等飛行禁止法に基づく対象防衛関係施設の指定について
『防衛省(2025.04.11)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/11a.pdf)
「共同訓練等」
✿ 令和7年度統合訓練の概要(7.10〜7.11)
『統合幕僚監部(2025.04.11)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250411_01.pdf)
✿ 令和7年度陸上自衛隊主要訓練・演習の年度広報
『陸上自衛隊(2025.04.10)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250410_002.pdf)
✿ 米国・モンゴル主催多国間共同訓練(パシフィック・エアリフト・ラリー25)への参加(7.5.3-7.5.10)
『航空自衛隊(2025.04.18)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250418_1.pdf)
✿ 宇宙参謀長等会同及び連合宇宙イニシアチブ将官級会議(CSpO PB)への参加(7.4.9-7.4.13)
『航空自衛隊(2025.04.18)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250418.pdf)
「緊急発進実施状況」
✿ 2024年度(令和6年度)緊急発進実施状況について
『統合幕僚監部(2025.04.10)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250410_02.pdf)
「防衛・セキュリティ総合展示会」令和7年5月21日(水) 〜 5月23日
✿ DSEI Japan 2025への出展について
『防衛省(2025.04.15)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/15a.pdf)
「豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産」
✿ 第2回豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産に向けた官民合同推進委員会の開催について
『防衛省(2025.04.10)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/10c.pdf)
「米国関税措置」
✿ 米国の関税措置を受けた影響に関する特別相談窓口
『防衛装備庁(2025.04.16)』(https://www.mod.go.jp/atla/us_tariff_meas.html)
「調達-企業募集」
✿ TPT申請希望企業の募集について
『陸上自衛隊(2025.04.14)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/chotatsu/pdf/20250414.pdf)
✿ EO/IRセンサーに関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2025.04.18)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi070418.pdf)
「プロジェクト管理対象装備品」
✿ プロジェクト管理対象装備品の現状について
『防衛装備庁(2025.04.17)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup_r070417.pdf)
✿ プロジェクト管理対象装備品等の現状について 取得プログラムの分析及び評価の結果の概要等
『防衛装備庁(2025.04.17)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r070417.pdf)
「危険業務従事者叙勲」
✿ 第44回危険業務従事者叙勲受章者名簿(令和7年4月29日付))
『防衛省(2025.04.12)』(https://www.mod.go.jp/j/press/award/2025/0429_k.pdf)



[2025_04_06]

「自衛官処遇改善」
✿ 自衛官としての知識・技能・経験を活かした再就職先の拡充等について
『防衛省(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/04b.pdf)
✿ 退職自衛官の再就職先の拡充を図るための都道府県福祉人材センターと自衛隊地方協力本部等との連携について(依頼)
『防衛省(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/04b_01.pdf)
✿ 退職自衛官を介護、福祉業界の人材に 防衛省が厚労省と連携し都道府県知事に協力要請
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.04)』(https://www.sankei.com/article/20250404-WAYCQYFNZVNUZE3ZE7R5I7XYQA/)
「自衛隊海上輸送群」
✿ 自衛隊海上輸送群が発足式 陸自主体、中国念頭に輸送力強化 中谷防衛相「重要な一歩」
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.06)』(https://www.sankei.com/article/20250406-Q5BZJHCAKVM3ZDIYLHFYHXM4AE/)
✿ 自衛隊が新部隊、離島防衛へ海上輸送力刷新 呉で発足式
『日本経済新聞(2025.04.06)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03D1H0T00C25A4000000/)
「衛星コンステレーションの整備・運営等事業」
✿ PFI事業に係る実施方針の策定の見通し(令和7年度)
『防衛省(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/pfi/pdf/2025_outlook.pdf)
「中露の脅威」
✿ 中国の統合演習に「懸念」 日米韓外相が共同声明
『時事ドットコム(2025.04.04)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040400759&g=pol)
✿ 日米韓外相が会談 ロ朝の軍事協力に「深刻な懸念」
『日本経済新聞(2025.04.03)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA038EK0T00C25A4000000/)
✿ 中谷防衛相 “中国軍無人機 活動範囲拡大傾向 警戒・監視を”
『NHK(2025.04.04)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250404/k10014770021000.html)
✿ 防衛大臣閣議後会見 7.4.4
発表事項 NATOの事務総長との会談  
質問事項 @次期戦闘機共同開発;日英伊以外の第三国の参加の可否
Aミャンマーの大地震;自衛隊の部隊を現地に派遣する予定は
B中国の無人機飛行増加;分析状況、同盟国・周辺国との協力対応
C新規レンジャー隊員の育成の中止;防衛力への影響
『防衛省(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2025/0404a.html)
✿ ロシアの情報収集機(IL−20)×1機の動向(7.4.4)
『統合幕僚監部(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250404_02.pdf)
✿ 中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「155」)及びジャンカイU級フリゲート(艦番号「577」)の動向(7.4.4)
『統合幕僚監部(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250404_01.pdf)
「ミャンマー地震調査」
✿ 自衛隊調査チーム、ミャンマーで活動開始 地震情報収集
『日本経済新聞(2025.04.04)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA041090U5A400C2000000/)
「レンジャー養成訓練中止-陸上自衛隊」
✿ レンジャー養成訓練を来春まで中止 陸自、教育要領見直しと安全管理徹底で
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.03)』(https://www.sankei.com/article/20250403-U3QGVMAPNJM7BCIOYSYM5VTKMY/)
「共同訓練等」
✿ WPS推進室の設置(7.4.1);陸上幕僚長 定例記者会見
『陸上自衛隊(2025.04.03)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2025/20250403.html)
✿ 日米共同訓練の実施(7.4.3)
『海上自衛隊(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202504/20250404.pdf)
✿ フランス航空宇宙軍主催多国間宇宙演習 「AsterX(アステリクス)2025」への参加(7.3.24-7.3.28)
『航空自衛隊(2025.04.04)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250404.pdf)
「話題」
(硫黄島追悼式)
✿ 「同盟への信念、平和への誓い」 ヘグセス米国防長官 硫黄島追悼のことば詳報(上)
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.06)』(https://www.sankei.com/article/20250406-NCTTIAWZCJO7BNK3RD3XMAYHJ4/)
✿ 「昨日の敵、今日の友」 ヘグセス米国防長官 硫黄島追悼のことば詳報(下)
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.06)』(https://www.sankei.com/article/20250406-OGZQZNUO35MW5PQ7ICKAMWTEXA/)
(オスプレイ-駐屯地差し止め求め抗告)
✿ 駐屯地差し止め求め抗告 佐賀のオスプレイ、最高裁に
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.04)』()https://www.sankei.com/article/20250404-IIOQRGWXSFOC5EM2ZVWBVYOHMY/
「人事-防衛装備庁」
✿ 防衛装備庁発令
『防衛装備庁(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/atla/soshiki/haturei_r070401.pdf)
✿ 防衛装備庁主要幹部名簿
『防衛装備庁(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/atla/soshiki/kanbulist_r070401.pdf)
「広報」
✿ 「防衛省・自衛隊70周年(市ヶ谷移転25周年)記念植樹 −国防の歴史を継承する檜町桜−」について
『防衛省(2025.04.04)』https://www.mod.go.jp/j/profile/commemorative_tree_planting.html()
✿ 報道・白書・広報イベント|防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページを更新
『防衛省(2025.04.03)』(https://www.mod.go.jp/j/press/expo2025/index.html)
✿ 通天閣→大阪城→太陽の塔→ひらパー→会場 万博開幕日のブルーインパルス飛行ルート公表
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.04)』(https://www.sankei.com/article/20250404-7GUAKLCSFRG35CSK5YDFYBNFSU/)
「先端技術-航空機産業」
✿ 航空機の空気抵抗削減…IHI開発のガス軸受真空ポンプ、世界初の試験成功
『ニュースイッチ(2025.04.03)』(https://newswitch.jp/p/45219)



[2025_04_03]

「令和7年度予算の概要」
✿ 防衛力抜本的強化の進捗と予算−令和7年度予算の概要−
『防衛省(2025.04.02)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/fy2025/yosan_20250402.pdf)
✿ 防衛力抜本的強化の進捗と予算−令和7年度予算の概要−(要約版)
『防衛省(2025.04.02)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/fy2025/yosan_20250402_summary.pdf)
✿ 防衛戦略「前倒し改定」論 トランプ政権やウクライナ影響
『日本経済新聞(2025.04.03)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021ND0S5A400C2000000/)
「日米防衛相会談」
✿ 日米防衛相会談の概要
『防衛省(2025.03.30)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2025/pdf/0330b_usa-j.pdf)
✿ 日米防衛相会談、在日米軍の再編開始を表明 空対空ミサイル共同生産も
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.30)』()
✿ 中谷防衛相「防衛力は数字じゃない」 増額要求回避で日本政府に安堵感
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.30)』(https://www.sankei.com/article/20250330-ZEDDA5T5FZOM5A75YNF6L2IPVA/)
「日米同盟近代化」
✿ 日米同盟の近代化優先 軍制服組トップ候補が証言―上院委
『時事ドットコム(2025.04.02)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040200649&g=pol)
「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」
✿ 第5回総会の開催(7.4.3)(議題:防衛力の抜本的強化の進捗度
『防衛省(2025.04.03)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/index.html)
✿ 第4回部会の開催(7.4.1)(議題:防衛力抜本的強化の全体像(7本柱)持続性・強靱性)
『防衛省(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/index.html)
✿ 我が国を取り巻く安全保障環境について
『防衛省(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/pdf/bukai_siryo04_01.pdf)
「中国の脅威」
✿ 台湾周辺で中国軍の演習続く 名称を公表し実弾演習も、米側は非難
『朝日新聞デジタル(2025.04.02)』(https://www.asahi.com/articles/AST420SLBT42UHBI00CM.html)
✿ 中国空母「山東」、台湾南東で艦載機が発着艦 防衛省
『日本経済新聞(2025.04.01)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01CO40R00C25A4000000/)
✿ 中国海軍クズネツォフ級空母「山東」(艦番号「17」)、レンハイ級ミサイル駆逐艦(艦番号「10 8」)、ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「165」)及びジャンカイU級フリゲート(艦番号「572」)の計4隻の動向(7.4.1)
『統合幕僚監部(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250401_01.pdf)
✿ 中国海軍ルーヤンV級ミサイル駆逐艦(艦番号「123」)及びジャンカイU級フリゲート(艦番号「576」)の動向(7.3.31)
『統合幕僚監部(2025.03.31)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250331_02.pdf)
✿ 推定中国機の動向(7.3.27)
『統合幕僚監部(2025.03.27)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250327_01.pdf)
「共同訓練等」
✿ 令和7年度富士総合火力演習(7.6.8)
『陸上自衛隊(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2025/pdf/20250401.pdf)
✿ 日米比共同訓練の実施(7.3.28)
『統合幕僚監部(2025.03.28)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20250328_01.pdf)
✿ 空幕長:オーストラリア国際エアショーに参加(7.3.24-7.3.27)
『航空自衛隊(2025.03.28)』(https://www.mod.go.jp/asdf/report/uploads/docs/20250328.pdf)
「新地対艦・地対地精密誘導弾の開発-契約相手方;三菱重工業」
✿ スタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況
『防衛省(2025.04.01)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/04/01b.pdf)
✿ 新精密誘導弾、三菱重工と契約 「反撃能力」整備
『時事ドットコム(2025.04.01)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040101199&g=pol)
✿ 対艦・対地の新ミサイル、三菱重工業と契約 防衛省発表
『日本経済新聞(2025.04.01)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA019R20R00C25A4000000/)
「高速滑空弾の開発」
✿ 高速滑空弾の発射試験成功 離島防衛へ長射程ミサイル―装備庁(時事通信)
『時事ドットコム(2025.02.07)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020701166&g=soc)
「静止軌道間光通信技の開発」
✿ 1静止軌道間光通信技術実証の進捗状況
『防衛省(2025.03.31)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/31c.pdf)
「次期戦闘機開発」
✿ 中谷防衛相 5月にもイタリア訪問へ 次期戦闘機配備へ意見交換
『NHK(2025.04.01)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250401/k10014767351000.html)
✿ <独自>日英伊共同開発の次期戦闘機にインドも参画意欲 日本は受け入れに慎重
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.01)』(https://www.sankei.com/article/20250401-SSDMMNLXNZMRJG2ERWSZACTIXU/)
「有事対応-特定利用」
✿ 有事に備え8空港・港を「特定利用」に追加 政府、既存36カ所を含め整備に968億円
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.04.01)』(https://www.sankei.com/article/20250401-IOJLPQ3LD5OQVHBUDAWVTKYIOQ/)
「無人機製造設備」
✿ 広島・呉に無人機製造施設整備へ 日鉄跡地に計画の「多機能な複合防衛拠点」に 防衛省
『産経新聞/THE SANKEI SHIMBUN(2025.03.31)』(https://www.sankei.com/article/20250331-XBL2HHV5QNP6RFJX7COTAGN2TI/)
「航空機産業-ヘリコプター」
✿ 最大速度は毎時約263km…川崎重工が警察庁に納入、最新型ヘリコプターの仕様
『ニュースイッチ(2025.04.03』(https://newswitch.jp/p/45218)
「自衛官処遇改善」
✿ 自衛官としての知識・技能・経験を活かした再就職先の拡充等について
『防衛省(2025.03.28)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/28e.pdf)
✿ 第2回処遇・給与部会の開催について
『防衛省(2025.03.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2025/03/27a.pdf)
「防衛省人事」
✿ 2025.04.01付:防衛省発令(1佐職人事)
『防衛省(2025.04.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0401d.pdf)
✿ 2025.03.31付:防衛省発令(1佐職人事)
『防衛省(2025.03.31)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2025/0331b.pdf)
「広報-大阪・関西万博」
✿ 防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページ
『防衛省(2025.04.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/expo2025/index.html)
✿ 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)におけるブルーインパルスによる展示飛行
『防衛省(2025.04.)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250207j.pdf)