<2301-123115> | 2022.12.31 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国海警船3隻、尖閣沖の接続水域内に…年間通算336日で過去最多 |
<2301-123114> | 2022.12.31 | 朝日新聞: (Yahoo) | 年初から大みそかまで70発、過去最多を更新 北朝鮮のミサイル |
<2301-123113> | 2022.12.31 | 共同通信: (Yahoo) | 最長3000キロの長射程弾開発 防衛省調整、30年代の配備目標 |
<2301-123112> | 2022.12.31 | AFP=時事: (Yahoo) | イラン、ホルムズ海峡付近で軍事演習 |
<2301-123111> | 2022.12.31 | 毎日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイル 北東に発射 今年は過去最多の73発 防衛省 |
<2301-123110> | 2022.12.31 | 毎日新聞: (Yahoo) | ベラルーシ、ミサイル着弾で批判 ウクライナ、参戦に警戒 |
<2301-123109> | 2022.12.31 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 30 |
<2301-123108> | 2022.12.31 | News Post 7: (Yahoo) | 南シナ海への米軍機派遣は年間600回以上 オーストラリア軍機も加わり、中国警戒 |
<2301-123107> | 2022.12.31 | Defense News | Army seeks mid-range missile to cover operational gaps |
<2301-123106> | 2022.12.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、中国とロシアの関係懸念 中ロ首脳会談受け=国務省 |
<2301-123105> | 2022.12.31 | AFP=時事: (Yahoo) | プーチン氏、中国と軍事協力強化の意向 習氏とオンライン会談 |
<2301-123104> | 2022.12.31 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 自衛隊4施設の司令部を地下化、空自5基地で電磁パルス攻撃対策も…台湾有事見据え |
<2301-123103> | 2022.12.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、21年経済成長率を4.7%から5.6%に上方修正 |
<2301-123102> | 2022.12.31 | 日経新聞 | ロシア軍の消耗顕著に 兵器損失、ウクライナの3倍か |
<2301-123101> | 2022.12.31 | 日経新聞 | 自衛隊、民間企業をサイバー防護へ 機密情報の流出防止 |
<2301-123006> | 2022.12.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア海域での「船舶戦争保険」、年明けも当面継続へ=関係筋 |
<2301-123005> | 2022.12.30 | テレ朝 News: (Yahoo) | 米バイデン大統領 来年度の歳出法案に署名し成立 |
<2301-123004> | 2022.12.30 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 29 |
<2301-123003> | 2022.12.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国軍機、米軍機の3メートル以内に接近 南シナ海で=米軍 |
<2301-123002> | 2022.12.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 自衛隊を支える装備品工場、事業継続が難しければ国有化も…国内製造維持が狙い |
<2301-123001> | 2022.12.30 | AFP=時事: (Yahoo) | ベラルーシのミサイル撃墜、ロシアの策略か ウクライナが示唆 |
<2301-122917> | 2022.12.29 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシアのミサイル69発中54発「迎撃」 ウクライナ軍 |
<2301-122916> | 2022.12.29 | 時事通信: (Yahoo) | ベラルーシ、ウクライナから発射のミサイル迎撃と発表 |
<2301-122915> | 2022.12.29 | 日経新聞 | 中国船の航行、年間最多 尖閣周辺 |
<2301-122914> | 2022.12.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ各地にミサイル120発以上、キーウやリビウで爆発 |
<2301-122913> | 2022.12.29 | CNN: (Yahoo) | ロシア、北極圏地域の軍事化に減速みられず 衛星画像で判明 |
<2301-122912> | 2022.12.29 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍司令部が市内離れる、民間人も退去 ルハンスク州要衝クレミンナ |
<2301-122911> | 2022.12.29 | Focus 台湾: (Yahoo) | 米国、台湾に240億円相当の武器売却=今月2度目の発表 総統府が感謝 |
<2301-122910> | 2022.12.29 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北朝鮮の地下指揮所を破壊する「大量反撃報復」など重点…韓国も国防予算を拡大へ |
<2301-122909> | 2022.12.29 | Inside | Congress approves termination of Navy's 'Snakehead' LDUUV program |
<2301-122908> | 2022.12.29 | BBC News: (Yahoo) | 戦闘はこう着状態に ウクライナ情報総局長、BBCに話す |
<2301-122907> | 2022.12.29 | Forbes: (Yahoo) | ロシアを非難しない 非同盟アフリカ各国の論理 |
<2301-122906> | 2022.12.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | コソボ北部のセルビア系住民、バリケードの撤去に同意 |
<2301-122905> | 2022.12.29 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 28 |
<2301-122904> | 2022.12.29 | Bloomberg: (Yahoo) | 2022年の日本株、防衛関連銘柄が下支え-勝ち組と負け組を振り返る |
<2301-122903> | 2022.12.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコとシリアの高官がモスクワで会談、関係正常化の兆し |
<2301-122902> | 2022.12.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、セルビア支持もコソボ不安定化煽らず=大統領報道官 |
<2301-122901> | 2022.12.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米・EU、コソボ情勢に懸念表明 NATOも対話呼びかけ |
<2301-122816> | 2022.12.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 船舶保険各社、1月からロシア・ウクライナでの戦争保険提供停止 |
<2301-122815> | 2022.12.28 | Defense News | Poland buys two spy satellites from Airbus |
<2301-122814> | 2022.12.28 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ランサムウェアで暗号化された企業データ復元に成功、身代金支払い防ぐ…警察庁サイバー特捜隊 |
<2301-122813> | 2022.12.28 | 讀賣新聞: (Yahoo) | プーチン氏、CIS 8か国の首脳に指輪プレゼント…実際に着けたのはベラルーシ大統領だけ |
<2301-122812> | 2022.12.28 | 日経新聞 | 中国空母、グアム近くへ南下 米軍念頭に広範囲展開 |
<2301-122811> | 2022.12.28 | AFP=時事: (Yahoo) | 金正恩氏、軍の新目標を発表 国防力強化へ |
<2301-122810> | 2022.12.28 | 日経新聞 | キリバス大使館の開設発表 来年、ヌメア領事事務所も |
<2301-122809> | 2022.12.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ヘルソンで砲撃 ベラルーシから軍機発進との情報 |
<2301-122808> | 2022.12.28 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ東部クレミンナ、ロシアが「大量の予備兵」を投入 |
<2301-122807> | 2022.12.28 | 時事通信: (Yahoo) | 軍に「最高度の戦闘準備態勢」 コソボと緊張激化 セルビア |
<2301-122806> | 2022.12.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | コソボ、セルビアによる「不安定化」図る試みを批判 |
<2301-122805> | 2022.12.28 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 27 |
<2301-122804> | 2022.12.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | カザフスタン、1月にロシアの輸送管経由で独向け原油供給か=関係筋 |
<2301-122803> | 2022.12.28 | 時事通信: (Yahoo) | イランで100人死刑も ノルウェーの人権団体 |
<2301-122802> | 2022.12.28 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア議員と同行者が相次ぎ死亡 インド高級ホテル滞在中 |
<2301-122801> | 2022.12.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ大統領、イスラエル大使の信任状受領 両国の関係正常化 |
<2301-122709> | 2022.12.27 | 毎日新聞: (Yahoo) | 与那国に地対空ミサイル部隊配備計画 防衛省、台湾有事見据え |
<2301-122708> | 2022.12.27 | 日経新聞 | 友好国へレーダー供与 無償支援「非軍事のみ」から転換 |
<2301-122707> | 2022.12.27 | CNN: (Yahoo) | ロシア外相、「併合」4州めぐりウクライナに最後通告 |
<2301-122706> | 2022.12.27 | AFP BB | ナゴルノ係争地、緊張再燃 アゼルバイジャン活動家が道路封鎖 |
<2301-122705> | 2022.12.27 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 26 |
<2301-122704> | 2022.12.27 | 産経新聞: (Yahoo) | 東・南部で激戦続く バフムト方面、ロシア軍の攻勢に陰りも |
<2301-122703> | 2022.12.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、前線の状況「厳しい」 ゼレンスキー氏演説 |
<2301-122702> | 2022.12.27 | 八重山日報: (Yahoo) | ミサイル部隊配備へ 新年度予算で用地取得費 与那国駐屯地 |
<2301-122701> | 2022.12.27 | 日経新聞 | プーチン大統領「協力が重要」 旧ソ連諸国首脳に訴え |
<2301-122611> | 2022.12.26 | 朝日新聞: (Yahoo) | またロシア本土の基地へ攻撃か、3人死亡 ウクライナ側は関与認めず |
<2301-122610> | 2022.12.26 | 日経新聞 | イスラエル、UAEに対空兵器輸出 元首相は技術力強調 |
<2301-122609> | 2022.12.26 | 時事通信: (Yahoo) | 北朝鮮無人機、ソウル近郊を飛行 韓国軍が対抗射撃 |
<2301-122608> | 2022.12.26 | 時事通信: (Yahoo) | 台湾識別圏に中国機71機 米軍事支援に反発か |
<2301-122607> | 2022.12.26 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 韓国国防予算、F35A追加に188億ウォン…文政権の肝いり軽空母には0ウォン |
<2301-122606> | 2022.12.26 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア南部の空軍基地で爆発と報道 |
<2301-122605> | 2022.12.26 | 中央日報: (Yahoo) | 韓国、F-35A を20機追加購入へ…来年の国防予算57兆ウォン、今年比4.4%増 |
<2301-122604> | 2022.12.26 | 時事通信: (Yahoo) | 「統合司令部」に運用一元化 自衛隊改編、安保3文書明記で |
<2301-122603> | 2022.12.26 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍の弾薬不足続く インフラ攻撃限定と英分析 |
<2301-122602> | 2022.12.26 | テレ朝 News: (Yahoo) | 中国人民解放軍 台湾周辺で合同訓練実施 |
<2301-122601> | 2022.12.26 | 讀賣新聞: (Yahoo) | クリスマスも脱ロシア…ウクライナ正教会、1月7日から12月25日へ祝祭変更を容認 |
<2301-122506> | 2022.12.25 | 時事通信: (Yahoo) | 毛沢東主義派のダハル氏を新首相任命 与党連合分裂 ネパール |
<2301-122505> | 2022.12.25 | 産経新聞: (Yahoo) | イランのデモ3カ月超 収束の気配みえず 著名人からも政府批判続々 |
<2301-122504> | 2022.12.25 | 共同通信: (Yahoo) | 中国船2隻、尖閣領海出る 侵入72時間超、最長に |
<2301-122503> | 2022.12.25 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 24 |
<2301-122502> | 2022.12.25 | 共同通信: (Yahoo) | 東部激戦地でロ軍90人死亡 ウクライナ、攻撃非難 |
<2301-122501> | 2022.12.25 | 日テレ News: (Yahoo) | 尖閣諸島周辺に中国海警局の船2隻が侵入 連続侵入時間が過去最長 |
<2301-122415> | 2022.12.24 | 時事通信: (Yahoo) | 10項目の和平案具体化 ウクライナ、対ロ圧力狙う 米紙 |
<2301-122414> | 2022.12.24 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナ南部ヘルソンに攻撃、7人死亡 大統領「殺人」と非難 |
<2301-122413> | 2022.12.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | クリスマスイブの人混み狙いロシアが砲撃か ヘルソン州で8人死亡 |
<2301-122412> | 2022.12.24 | 沖縄タイムス: (Yahoo) | 与那国陸自の施設拡大へ ミサイル部隊の配備検討 火薬庫や隊庁舎整備も 防衛省 |
<2301-122411> | 2022.12.24 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 23 |
<2301-122410> | 2022.12.24 | 中央日報: (Yahoo) | 韓国防衛産業、今年の輸出22兆ウォンで過去最高 |
<2301-122409> | 2022.12.24 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア侵略で壊滅状態の南部マリウポリ周辺に新たな1万300基の墓か…AP分析 |
<2301-122408> | 2022.12.24 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア領海全域で「船舶戦争保険」引き受け停止へ、「サハリン 2」影響も…国内損保大手3社 |
<2301-122407> | 2022.12.24 | 時事通信: (Yahoo) | 北朝鮮、ロシア側に武器納入 米、核開発の資金源と警戒 |
<2301-122406> | 2022.12.24 | Defense News | Lithuania buys Switchblade 600 drones |
<2301-122405> | 2022.12.24 | 時事通信: (Yahoo) | 23年度予算案を可決 ウクライナ支援に6兆円 米下院 |
<2301-122404> | 2022.12.24 | Defense News | Congress mandates more oversight on Pentagon plans for defending Guam |
<2301-122403> | 2022.12.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領、国防権限法案に署名 一部条項に懸念 |
<2301-122402> | 2022.12.24 | Defense News | Latvia's Atlas Dynamics to open drone production plant in Ukraine |
<2301-122401> | 2022.12.24 | AFP BB | ウクライナ「戦争」と表現のプーチン氏に法的措置を ロシア地方議員 |
<2301-122317> | 2022.12.23 | 朝日新聞: (Yahoo) | 南シナ海でベトナムが埋め立て加速 「領有強化の意図」との分析も |
<2301-122316> | 2022.12.23 | 共同通信: (Yahoo) | 南部ヘルソンでロ側150人死亡 ウクライナが攻撃強化か |
<2301-122315> | 2022.12.23 | 毎日新聞: (Yahoo) | トマホーク四百数十発を配備へ 敵基地攻撃の手段に 政府方針 |
<2301-122314> | 2022.12.23 | Abema Times: (Yahoo) | 北朝鮮が日本海に向け発射した弾道ミサイル、2発と判明 |
<2301-122313> | 2022.12.23 | 産経新聞: (Yahoo) | 北ミサイル300キロ、変則軌道か 井野防衛副大臣 |
<2301-122312> | 2022.12.23 | 毎日新聞: (Yahoo) | 防衛関係費、前年度比26%の大幅増 「反撃能力の保有」などに配分 |
<2301-122311> | 2022.12.23 | 日経新聞 | ロシア、ミサイル戦力低下に危機感 北朝鮮から調達か |
<2301-122310> | 2022.12.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナ戦争終結望むと表明 米は一蹴 |
<2301-122309> | 2022.12.23 | 時事通信: (Yahoo) | 中国公船2隻が領海侵入 先の2隻は外へ 沖縄・尖閣沖 |
<2301-122308> | 2022.12.23 | 毎日新聞: (Yahoo) | 中宇宙の安保構想策定へ 23年夏めど 岸田首相が表明 |
<2301-122307> | 2022.12.23 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア平和維持部隊を批判 アルメニア首相「義務果たさず」 |
<2301-122306> | 2022.12.23 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 22 |
<2301-122305> | 2022.12.23 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ「露戦死者10万人突破」 露支配集落の首長死亡 |
<2301-122304> | 2022.12.23 | テレ朝 News: (Yahoo) | 米高官 ロシア軍事会社「ワグネル」が北朝鮮から兵器調達を確認 |
<2301-122303> | 2022.12.23 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアに国家機密を横流し容疑 ドイツ情報機関の職員を反逆罪で逮捕 |
<2301-122302> | 2022.12.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | G7、ウクライナ防空能力強化で緊密に連携=独外相 |
<2301-122301> | 2022.12.23 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、23・24日に大規模ミサイル攻撃計画か ウクライナ報道 |
<2301-122214> | 2022.12.22 | Stars & Stripes | Russia's sole aircraft carrier catches fire |
<2301-122213> | 2022.12.22 | 朝日新聞: (Yahoo) | 自衛隊、沖縄訓練場に補給拠点の新設を検討 陸自トップが明らかに |
<2301-122212> | 2022.12.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィリピン、南シナ海で軍事プレゼンス強化 「中国の活動」受け |
<2301-122211> | 2022.12.22 | 日経新聞 | インドと戦闘機共同訓練、23年1月に 日本開催は5ヵ国目 |
<2301-122210> | 2022.12.22 | 日経新聞 | 一部の共和議員に拍手なし ゼレンスキー氏が米国で演説 |
<2301-122209> | 2022.12.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ゼレンスキー氏、米共和党の支援消極派に協力訴え 新議会控え |
<2301-122208> | 2022.12.22 | Aviation Wire: (Yahoo) | Russian offensive campain assessment, December 21 |
<2301-122207> | 2022.12.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア元副首相が負傷、ウクライナ東部の砲撃で=通信社 |
<2301-122206> | 2022.12.22 | Taiwan News | Taiwan tracks 39 Chinese military aircraft, 3 naval ships around country |
<2301-122205> | 2022.12.22 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 21 |
<2301-122204> | 2022.12.22 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍改革を提案 北欧2国の NATO 加盟に対処 国防相 |
<2301-122203> | 2022.12.22 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国空母打撃群が「南西諸島攻撃」訓練…習氏指示で安保3文書決定の日に開始 |
<2301-122202> | 2022.12.22 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ大統領がワシントン到着 米、パトリオット供与表明 |
<2301-122201> | 2022.12.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、軍の規模30%超拡大も 国防相提案を大統領が支持 |
<2301-122115> | 2022.12.21 | 時事通信: (Yahoo) | 中国、南沙4カ所で埋め立て フィリピン「深刻な懸念」表明 報道 |
<2301-122114> | 2022.12.21 | 共同通信: (Yahoo) | プーチン大統領、戦略核強化表明 ウクライナ側に譲歩見せず |
<2301-122113> | 2022.12.21 | テレ朝 News: (Yahoo) | 中国海軍の空母から戦闘機などが約130回発着 沖縄の南東を4日連続で航行 |
<2301-122112> | 2022.12.21 | テレビ長崎: (Yahoo) | 三菱重工・長崎造船所で新型護衛艦「あがの」命名・進水式 |
<2301-122111> | 2022.12.21 | 毎日新聞: (Yahoo) | ベラルーシのロシア軍、ウクライナ国境へ移動か 独立系調査グループ |
<2301-122110> | 2022.12.21 | Focus 台湾: (Yahoo) | 台湾東部沖に中国護衛艦 国防部が動向監視 |
<2301-122109> | 2022.12.21 | 中央日報: (Yahoo) | 中露、台湾北側300キロ海域で連合訓練…過去10年間で最も近い海域で実弾訓練 |
<2301-122108> | 2022.12.21 | Taiwan News | Taiwan Air Force gives up on E-2K early warning aircraft due to repair cost |
<2301-122107> | 2022.12.21 | 時事通信: (Yahoo) | 中国公船4隻が領海侵入 沖縄・尖閣沖 |
<2301-122106> | 2022.12.21 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 20 |
<2301-122105> | 2022.12.21 | CNN: (Yahoo) | 米、爆弾用精密誘導装置「JDAM」をウクライナに供与へ パトリオットも |
<2301-122104> | 2022.12.21 | Korea Wave: (Yahoo) | 韓国防衛産業、ルーマニアにも戦車・自走砲売り込み |
<2301-122103> | 2022.12.21 | 日経新聞 | ゼレンスキー氏、21日にワシントン訪問へ 米メディア |
<2301-122102> | 2022.12.21 | 時事通信: (Yahoo) | 「宇宙安保構想」初策定へ 官民協力、産業育成を重視 関連防衛予算5倍・政府 |
<2301-122101> | 2022.12.21 | Defense News | Belarus says its Russian S-400, Iskander missiles enter 'combat duty' |
<2301-122015> | 2022.12.20 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ、東部で激しい攻防 24時間で空爆60回 |
<2301-122014> | 2022.12.20 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛装備協定に署名 日スウェーデン |
<2301-122013> | 2022.12.20 | AFP=時事: (Yahoo) | プーチン氏、併合4州の状況は「極めて困難」 |
<2301-122012> | 2022.12.20 | 共同通信: (Yahoo) | 海自、イージス艦改修し運用 トマホーク、導入決定で |
<2301-122011> | 2022.12.20 | Defense News | Election-defending Cyber National Mission Force elevated by Pentagon |
<2301-122010> | 2022.12.20 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 19 |
<2301-122009> | 2022.12.20 | 毎日新聞: (Yahoo) | 経済安保の重要物資に半導体など11分野 政府、1兆円超の民間支援 |
<2301-122008> | 2022.12.20 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア、ベラルーシの核能力向上を支援 参戦圧力は否定 ミンスクで首脳会談 |
<2301-122007> | 2022.12.20 | 産経新聞: (Yahoo) | ゼレンスキー氏「ロシアが自爆ドローン250機を追加調達」 |
<2301-122006> | 2022.12.20 | 朝日新聞: (Yahoo) | スウェーデン最高裁「容疑者」送還を拒否、NATO加盟でトルコ要求 |
<2301-122005> | 2022.12.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、編入宣言のウクライナ領で規制強化へ 特殊部隊投入 |
<2301-122004> | 2022.12.20 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア仲介でシリア接近 選挙視野に対クルド共闘 トルコ |
<2301-122003> | 2022.12.20 | Defense News | Turkey's future unmanned fighter jet conducts first flight |
<2301-122002> | 2022.12.20 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア・ベラルーシ首脳、緊密さ強調 ウクライナ巡る言及なし |
<2301-122001> | 2022.12.20 | 日経新聞 | 中国爆撃機2機が沖縄通過 空自、スクランブル対応 |
<2301-121915> | 2022.12.19 | 時事通信: (Yahoo) | 日英に平等要求 戦闘機共同開発 イタリア |
<2301-121914> | 2022.12.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア国防省、西部州で米国製ミサイル迎撃と主張 |
<2301-121913> | 2022.12.19 | 毎日新聞: (Yahoo) | 地上発射型ミサイル改良に338億円、量産939億円 防衛費概要 |
<2301-121912> | 2022.12.19 | TBS News: (Yahoo) | “弾薬だけ”で8200億円 来年度当初予算案、防衛費が25%増の過去最大 総額114兆円程度で最終調整 |
<2301-121911> | 2022.12.19 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアと中国の両海軍が東シナ海で合同演習へ 軍事面の協力を活発化 |
<2301-121910> | 2022.12.19 | 時事通信: (Yahoo) | 「誰の許可も求めず」 対ロシア軍事協力拡大で イラン |
<2301-121909> | 2022.12.19 | 時事通信: (Yahoo) | 中国海軍測量艦が領海侵入 11月以来、通算9回目 防衛省 |
<2301-121908> | 2022.12.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ駐留ロシア軍、軍事演習開始へ=インタファクス |
<2301-121907> | 2022.12.19 | Breaking Defense | Send the Ground-Launched Small Diameter Bomb to Ukraine |
<2301-121906> | 2022.12.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ドイツから軍用トラック40台、スロベニア |
<2301-121905> | 2022.12.19 | 時事通信: (Yahoo) | 「偵察衛星」開発へ重要試験 来年4月までに1号機準備 北朝鮮 |
<2301-121904> | 2022.12.19 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 18 |
<2301-121903> | 2022.12.19 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍、東岸から一部撤退か 南部州、ウクライナ軍分析 |
<2301-121902> | 2022.12.19 | 朝日新聞: (Yahoo) | 内閣支持率が過去最低31%、防衛費拡大は賛否割れる 朝日世論調査 |
<2301-121901> | 2022.12.19 | 台北時報: (Yahoo) | Taiwan to boost east coast defenses |
<2301-121807> | 2022.12.18 | 日経新聞 | フィリピン軍補給船を中国船が追尾 「主権侵害」と反発 |
<2301-121806> | 2022.12.18 | 共同通信: (Yahoo) | 中国空母から戦闘機発着 沖縄南方、空自緊急発進 |
<2301-121805> | 2022.12.18 | CNN: (Yahoo) | ウクライナへの軍事支援、ロシアに「左右されず」 米国防総省 |
<2301-121804> | 2022.12.18 | 共同通信: (Yahoo) | 防衛費増額反対53%、賛成39% |
<2301-121803> | 2022.12.18 | 時事通信: (Yahoo) | 日本海に中距離弾道弾2発 「反撃能力」に反発か 北朝鮮 |
<2301-121802> | 2022.12.18 | AFP BB | ロシア「外国製兵器の搬入阻止」 ウクライナ大規模空爆で |
<2301-121801> | 2022.12.18 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 17 |
<2301-121705> | 2022.12.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 混乱続くペルー、抗議デモ死亡受け閣僚2人が辞任 新政権に圧力 |
<2301-121704> | 2022.12.17 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 16 |
<2301-121703> | 2022.12.17 | ブラジル日報: (Yahoo) | ペルーで今何が起こっているのか=自己クーデター失敗 カスティージョ政権の終焉= ペルー在住 都丸大輔 |
<2301-121702> | 2022.12.17 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナに76発のミサイルを発射 各地で緊急停電 |
<2301-121701> | 2022.12.17 | Defense News | Lithuania signs $495 million deal to buy HIMARS, ATACMs |
<2301-121616> | 2022.12.16 | TBS News: (Yahoo) | 中国海軍の空母「遼寧」が沖縄と宮古島の間を通過 |
<2301-121615> | 2022.12.16 | 日経新聞 | 安保上重要な土地58カ所、年内に指定 23年2月にも施行 |
<2301-121614> | 2022.12.16 | 日経新聞 | ロシア、2月にも大規模攻撃か 動員兵訓練 |
<2301-121613> | 2022.12.16 | 共同通信: (Yahoo) | 安保3文書決定、反撃能力保有へ 防衛費増、トマホーク配備目指す |
<2301-121612> | 2022.12.16 | 日経新聞 | Finacial Times: 「ロシアは戦争目的を果たせず」 英国軍参謀総長 |
<2301-121611> | 2022.12.16 | 毎日新聞: (Yahoo) | 27年度防衛費は「8.9兆円程度」 岸田首相が明らかに |
<2301-121610> | 2022.12.16 | 共同通信: (Yahoo) | 海保強化、「自衛隊と連携」明記 3文書改定で新方針 |
<2301-121609> | 2022.12.16 | Bloomberg: (Yahoo) | インド、弾道ミサイル発射実験を14日に実施-中国軍との衝突直後 |
<2301-121608> | 2022.12.16 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、占領下のドネツク州に14年以降で最大の攻撃 ロシア任命の当局者 |
<2301-121607> | 2022.12.16 | 共同通信: (Yahoo) | 首相、海保の予算増額と大型巡視船整備表明 |
<2301-121606> | 2022.12.16 | 日経新聞 | 北朝鮮、新型兵器用エンジン実験成功 固体燃料で高出力 |
<2301-121605> | 2022.12.16 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 15 |
<2301-121604> | 2022.12.16 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシアが1月にも再度キーウ攻め込む恐れ-軍総司令官 |
<2301-121603> | 2022.12.16 | TBS News: (Yahoo) | 併合4州の発展計画とりまとめ指示 プーチン大統領ロシア領として統合推し進める姿勢 |
<2301-121602> | 2022.12.16 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシアはミサイル消耗、大規模攻撃あと最大4回-ウクライナ国防幹部 |
<2301-121601> | 2022.12.16 | Defense News | Cloud-friendly Air Force has eyes on Pentagon’s JWCC contract |
<2301-121510> | 2022.12.15 | 日経新聞 | EU、安保・防衛の統合深化 兵器共同調達へ |
<2301-121509> | 2022.12.15 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍 A50 空中警戒管制機、ベラルーシに飛来…連携しウクライナに揺さぶりか |
<2301-121508> | 2022.12.15 | 日経新聞 | 米国、政府当局者を台湾に2年派遣へ 対中国連携を加速 |
<2301-121507> | 2022.12.15 | 日経新聞 | 三菱重工業、長崎で建造の護衛艦「のしろ」を引き渡し |
<2301-121506> | 2022.12.15 | AFP=時事: (Yahoo) | コソボ、EU 加盟申請 |
<2301-121505> | 2022.12.15 | AP: (Yahoo) | ロシア東部戦線の戦果を発表 ウクライナ戦術群司令部砲撃 |
<2301-121504> | 2022.12.15 | BBC News: (Yahoo) | アメリカ、ウクライナに地対空ミサイル「パトリオット」供与の見通し 米報道 |
<2301-121503> | 2022.12.15 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 14 |
<2301-121501> | 2022.12.15 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシアの補給橋爆破、ウクライナのレジスタンス関与…「クリミア付近まで進軍」視野 |
<2301-121502> | 2022.12.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国、在英総領事館員6人を国外退避 デモ参加者暴行巡り=英外相 |
<2301-121413> | 2022.12.14 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国情報収集艦が南西諸島沿い南下 ミサイル駆逐艦も | <2301-121412> | 2022.12.14 | CNN: (Yahoo) | 親ロシア派司令官、核兵器なければウクライナの NATO を打ち破れず |
<2301-121411> | 2022.12.14 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア、国防関連に23年予算の3割超 経済分野を犠牲 |
<2301-121410> | 2022.12.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア戦略爆撃機が日本海上空を飛行、「国際ルール順守」と説明 |
<2301-121409> | 2022.12.14 | 日経新聞 | Finacial Times: 空戦激化、払底するウクライナ軍の迎撃弾備蓄 |
<2301-121408> | 2022.12.14 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍に米国製装備を密輸 米司法省が7人を訴追 |
<2301-121407> | 2022.12.14 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ占領地はロシア領 「現実」受け入れよとロシア大統領府 |
<2301-121406> | 2022.12.14 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 13 |
<2301-121405> | 2022.12.14 | 時事通信: (Yahoo) | ペルー前大統領復権を 共同声明で「深い憂慮」 中南米左派4ヵ国 |
<2301-121404> | 2022.12.14 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 海保予算も27年度に1.4倍に…中国海警船の武装化で尖閣情勢が「一層緊迫化」 |
<2301-121403> | 2022.12.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナへのパトリオットミサイル提供で最終調整=政府当局者 |
<2301-121402> | 2022.12.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシが大規模即応演習、南部の軍部隊を警戒態勢 |
<2301-121401> | 2022.12.14 | 日経新聞 | ウクライナ、ロシア制圧地域の5割超奪還 英国防省分析 |
<2301-121315> | 2022.12.13 | 日経新聞 | オーストラリア、バヌアツと安保協定 中国に対抗 |
<2301-121314> | 2022.12.13 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍の弾薬、来年初頭に枯渇か…米軍高官「イランや北朝鮮からの調達狙っている」 |
<2301-121313> | 2022.12.13 | CNN: (Yahoo) | 東部ドネツク州の前線、状況は「難しい」 親ロ派幹部 |
<2301-121312> | 2022.12.13 | AFP=時事: (Yahoo) | 過去最多の中国軍爆撃機、台湾の防空識別圏に進入 |
<2301-121311> | 2022.12.13 | 毎日新聞: (Yahoo) | 政府、ミサイル垂直発射型の潜水艦整備へ 海中からの反撃能力行使も |
<2301-121310> | 2022.12.13 | CNN: (Yahoo) | 東部バフムート、激しい戦闘も「持ちこたえている」 ウクライナ軍 |
<2301-121309> | 2022.12.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | 敵基地攻撃の「スタンド・オフ・ミサイル部隊」設置へ 陸自の基幹に |
<2301-121308> | 2022.12.13 | AP: (Yahoo) | 露軍占領下メリトポリで爆発 ウクライナ軍の HIMARS 砲撃 |
<2301-121307> | 2022.12.13 | 讀賣新聞: (Yahoo) | F35 離着陸に対応、沖縄・先島諸島の空港を改修へ…与那国には護衛艦の接岸可能な港も |
<2301-121306> | 2022.12.13 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、ルガンスク州要衝奪還へ前進 2集落を解放 |
<2301-121305> | 2022.12.13 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 12 |
<2301-121304> | 2022.12.13 | CNN: (Yahoo) | メリトポリのロシア軍、市内で「再配置」 退避中の市長が発言 |
<2301-121303> | 2022.12.13 | Defense News | Air Force conducts first launch of operational ARRW hypersonic missile |
<2301-121302> | 2022.12.13 | 毎日新聞: (Yahoo) | 岸田首相、ウクライナに250万ドルの無償協力を表明 G7首脳会議 |
<2301-121301> | 2022.12.13 | 時事通信: (Yahoo) | 中印が係争地で衝突=双方に軽傷者―報道 |
<2301-121206> | 2022.12.12 | 共同通信: (Yahoo) | 防衛費、23年度は6.5兆円に増額 |
<2301-121205> | 2022.12.12 | テレ朝 News: (Yahoo) | 陸海空自衛隊を一元的に運用「統合司令部」創設へ 政府 |
<2301-121204> | 2022.12.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ、ウクライナ産穀物通過を容認 バルト海から輸出=国連 |
<2301-121203> | 2022.12.12 | BBC News: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシアの雇い兵組織「ワグネル」の拠点攻撃か ルハンスク州知事が発表 |
<2301-121202> | 2022.12.12 | Breaking Defense | First Anduril prototype 'Ghost Shark' drone sub delivered to Aussies 3 months early |
<2301-121201> | 2022.12.12 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 11 |
<2301-121104> | 2022.12.11 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア兵舎火災、2人死亡 パルチザン関与主張、ドローン説否定 クリミア |
<2301-121103> | 2022.12.11 | 時事通信: (Yahoo) | 3ヵ国の防衛協力推進を確認 米比陸軍トップ級と初会談 陸自 |
<2301-121102> | 2022.12.11 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 10 |
<2301-121101> | 2022.12.11 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 極超音速兵器に対応、「PAC3」に新型レーダー導入で調整…探知距離が数倍に |
<2301-121008> | 2022.12.10 | Stars & Stripes | ‘Solid progress’: A look inside Camp Blaz, the Marine Corps’ newest base on Guam |
<2301-121007> | 2022.12.10 | CNN: (Yahoo) | 中国が世界で100ヵ所以上の警察署を開設、一部の国は支援も 報告書 |
<2301-121006> | 2022.12.10 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛増税、年内決定「強い決意」 開始時期は柔軟対応 岸田首相 |
<2301-121005> | 2022.12.10 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア戦死者1万人の名前確認 動員兵4百人、BBC調査 |
<2301-121004> | 2022.12.10 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 9 |
<2301-121002> | 2022.12.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア駐米大使館職員30人が出国へ、ビザ発給制限で=RIA |
<2301-121003> | 2022.12.10 | Bloomberg: (Yahoo) | プーチン大統領、核先制使用は可能と軍事ドクトリン修正「検討」も |
<2301-121001> | 2022.12.10 | 日テレ News: (Yahoo) | 防衛費の増額 7000~8000億円を法人税から確保で調整 |
<2301-120922> | 2022.12.09 | Stars & Stripes | Serbia mulls sending troops to Kosovo as tensions escalate |
<2301-120921> | 2022.12.09 | 日経新聞 | 海上自衛隊に「海上輸送総隊」創設 防衛3文書に明記 |
<2301-120920> | 2022.12.09 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア空軍基地から16機消える 爆撃機、ドローン攻撃受け退避か |
<2301-120919> | 2022.12.09 | 産経新聞: (Yahoo) | 地対艦ミサイル部隊増強 陸自2千人が海空へ 安保3文書骨子案判明 |
<2301-120918> | 2022.12.09 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国・サウジが共同声明 防衛、核分野でも協力 |
<2301-120917> | 2022.12.09 | 産経新聞: (Yahoo) | 防衛協力強化で一致 中国念頭に 日豪2プラス2 |
<2301-120916> | 2022.12.09 | 朝日新聞: (Yahoo) | サウジと総額4兆円の投資覚書 中国、影響力拡大図る |
<2301-120915> | 2022.12.09 | 時事通信: (Yahoo) | 次期装甲車、フィンランド社製を選定 国内ライセンス生産へ 防衛装備庁 |
<2301-120914> | 2022.12.09 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナで徴兵逃れ横行 「富裕層にあっせん」 |
<2301-120913> | 2022.12.09 | 中央日報: (Yahoo) | 昨年の国防費支出 米国・中国・インドの順…韓国は10番目 |
<2301-120912> | 2022.12.09 | 共同通信: (Yahoo) | 日英伊、新戦闘機を共同開発 空自F2後継、35年めど配備 |
<2301-120911> | 2022.12.09 | TBS News: (Yahoo) | ザポリージャ原発の敷地内にロ軍がロケット砲配置 「挑発の準備をしている」原発運営企業が指摘 |
<2301-120910> | 2022.12.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米下院、国防権限法案を圧倒的多数で可決 国防予算は過去最高 |
<2301-120909> | 2022.12.09 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 空自捜索機や陸自戦闘ヘリを廃止、無人機で代替へ…防衛予算効率化 |
<2301-120908> | 2022.12.09 | 日経新聞 | ベトナム、兵器の「脱ロシア」を模索 初の商談会 |
<2301-120907> | 2022.12.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、2.75億ドルのウクライナ軍事支援準備 対無人機用装備など |
<2301-120906> | 2022.12.09 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 8 |
<2301-120905> | 2022.12.09 | 時事通信: (Yahoo) | 米、トルコに早期承認促す 北欧2国のNATO加盟 |
<2301-120904> | 2022.12.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | クロアチア、シェンゲン協定参加へ ルーマニアとブルガリアは見送り |
<2301-120903> | 2022.12.09 | Defense News | Pentagon wants competition within $9B Joint Warfighting Cloud contract |
<2301-120902> | 2022.12.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィンランド、トルコへの武器輸出検討 NATO 加盟支持求め |
<2301-120901> | 2022.12.09 | Military Times | US to deploy more troops to Estonia to boost NATO defenses |
<2301-120820> | 2022.12.08 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、クリミア住民を反逆容疑で拘束 「損害もたらす情報伝えた」 |
<2301-120819> | 2022.12.08 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアが民間人441人殺害 ウクライナ侵攻初期 国連 |
<2301-120818> | 2022.12.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ショルツ独首相、5年以内のミサイル防衛シールド開発目指す意向 |
<2301-120817> | 2022.12.08 | 時事通信: (Yahoo) | デモ参加者に初の死刑執行 「治安要員を襲撃」 イラン |
<2301-120816> | 2022.12.08 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛品の調達多様化狙う 初の国際展示会 ベトナム |
<2301-120815> | 2022.12.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ベラルーシで戦術軍事演習に参加 |
<2301-120814> | 2022.12.08 | 讀賣新聞: (Yahoo) | プーチン氏「ロシアの核戦力は他の保有国より進んでいる」…「脅威は高まっている」 |
<2301-120813> | 2022.12.08 | CNN: (Yahoo) | ドイツ、ウクライナに自走榴弾砲18台供与へ |
<2301-120812> | 2022.12.08 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ隣接州で防衛線強化 知事が現地視察 ロシア |
<2301-120811> | 2022.12.08 | 毎日新聞: (Yahoo) | 占領下のマリウポリは今 衛星画像で見えるロシア軍の活発な動き |
<2301-120810> | 2022.12.08 | CBS News | Intense fighting underway in eastern Ukraine as both sides suffer heavy losses |
<2301-120809> | 2022.12.08 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 7 |
<2301-120808> | 2022.12.08 | Defense News | Amazon, Google, Microsoft and Oracle picked for $9B JEDI successor |
<2301-120805> | 2022.12.08 | 時事通信: (Yahoo) | ソ連製ドローン転用か ウクライナ軍、ロシア防空網突破 |
<2301-120807> | 2022.12.08 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ南部、東部でロシアの攻撃続き死傷者 イラン製ドローン14機撃墜 |
<2301-120804> | 2022.12.08 | 時事通信: (Yahoo) | イラン各地でスト 改革派元大統領が支持表明 |
<2301-120806> | 2022.12.08 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛費財源、首相きょうにも増税検討指示…27年度に年1兆円税収増目指す |
<2301-120803> | 2022.12.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナの主権を尊重 兵器の使用巡る決定含め=高官 |
<2301-120802> | 2022.12.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ、「テロ対策演習」で軍移動へ ウクライナ警戒 |
<2301-120801> | 2022.12.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナでの戦闘長期化も、追加動員は不要=ロシア大統領 |
<2301-120717> | 2022.12.07 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア国防省が不用意な発表か ウクライナの攻勢裏付けたと米で指摘 |
<2301-120716> | 2022.12.07 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア内陸部に相次ぐ攻撃 ウクライナ、能力誇示 |
<2301-120715> | 2022.12.07 | 日経新聞 | 反撃能力の運用、日米で共同計画策定へ 標的情報を共有 |
<2301-120714> | 2022.12.07 | 朝日新聞: (Yahoo) | 航空自衛隊改め、「航空宇宙自衛隊」へ 政府、宇宙重視で名称変更へ |
<2301-120713> | 2022.12.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米国防権限法案、8億ドルの対ウクライナ追加支援盛り込む |
<2301-120712> | 2022.12.07 | CBS News | Iranian patrol boat accused of trying to "blind" U.S. naval ships in the Strait of Hormuz |
<2301-120711> | 2022.12.07 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、インドのロシア産原油輸入増を批判「非道徳的」 |
<2301-120710> | 2022.12.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | ラザルス、日本の暗号資産業者を標的と「強く推察」=官房長官 |
<2301-120709> | 2022.12.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン革命防衛隊の船が米戦艦に接近、米軍が非難 |
<2301-120708> | 2022.12.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、豪州に巡回駐留する軍部隊増強へ 合同演習に日本招請で一致 |
<2301-120707> | 2022.12.07 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 6 |
<2301-120706> | 2022.12.07 | CNN: (Yahoo) | 「ロシアの高精度ミサイルの在庫はほぼ枯渇」 ウクライナ国防省高官 |
<2301-120705> | 2022.12.07 | 中央日報: (Yahoo) | 「北朝鮮軍はわれわれの敵」6年ぶりに韓国国防白書を明示 |
<2301-120704> | 2022.12.07 | CNN: (Yahoo) | ハンガリー、EU の2.6兆円のウクライナ支援策に反対 |
<2301-120703> | 2022.12.07 | 日経新聞 | 西バルカン6カ国、EU加盟加速 首脳会議で確認 |
<2301-120702> | 2022.12.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、西バルカン諸国の加盟手続き加速を再確認 |
<2301-120701> | 2022.12.07 | 日経新聞 | 長射程ミサイルに5兆円規模調整 政府の防衛力整備計画 |
<2301-120615> | 2022.12.06 | 時事通信: (Yahoo) | 空自戦闘機、比に初派遣 部隊間交流で2機 |
<2301-120614> | 2022.12.06 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ、攻撃関与認める 米紙報道、ミサイル拠点 |
<2301-120613> | 2022.12.06 | 日テレ News: (Yahoo) | ロシア国内の空軍基地にドローン攻撃か ウクライナ軍が関与を示唆 |
<2301-120612> | 2022.12.06 | 日経新聞 | 自衛隊、平時も民間の港湾・空港利用しやすく 政府検討 |
<2301-120611> | 2022.12.06 | CNN: (Yahoo) | ロシア空軍基地攻撃、ウクライナの新型ドローン開発に注目集まる |
<2301-120610> | 2022.12.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、クリル諸島北部に防衛ミサイルシステム配備 |
<2301-120609> | 2022.12.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | 防衛関連銘柄がしっかり、防衛経費5年43兆円との首相指示で |
<2301-120608> | 2022.12.06 | Military Times | Navy seizes more than 50 tons of ammo, illegal weapons in Gulf of Oman |
<2301-120607> | 2022.12.06 | Defense News | US Army makes largest helicopter award in 40 years |
<2301-120606> | 2022.12.06 | Defense News | Nordic nations may pool their growing military support to Ukraine |
<2301-120605> | 2022.12.06 | AFP BB | ロシア飛行場2か所に「ウクライナの無人機攻撃」 3人死亡 |
<2301-120604> | 2022.12.06 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 5 |
<2301-120603> | 2022.12.06 | 朝日新聞: (Yahoo) | 空軍基地の爆発は「ウクライナ軍のドローン攻撃」 ロシア国防省 |
<2301-120602> | 2022.12.06 | 時事通信: (Yahoo) | ミサイル破片が落下 モルドバ |
<2301-120601> | 2022.12.06 | 共同通信: (Yahoo) | 世界の兵器販売1.9%増 アジア押し上げ、米国減 |
<2301-120517> | 2022.12.05 | Stars & Stripes | US Army moving equipment across Pacific for training |
<2301-120516> | 2022.12.05 | Stars & Stripes | Air Force clears hurdle with 1st hypersonic weapon amid 'new arms race' with Russia, China |
<2301-120515> | 2022.12.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ全土にロシアのミサイル、2人死亡 キーウ州4割停電 |
<2301-120514> | 2022.12.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア空軍2基地でウクライナのドローン攻撃、3人死亡=国防省 |
<2301-120513> | 2022.12.05 | 朝日新聞: (Yahoo) | 防衛費5年で43兆円規模に…岸田総理が財務・防衛大臣に指示 |
<2301-120512> | 2022.12.05 | 産経新聞: (Yahoo) | サイバー防衛4千人態勢に増強 政府説明 沖縄部隊は師団化 |
<2301-120511> | 2022.12.05 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアの出撃、1日300回→数十回に 冬の天候影響?英国防省分析 |
<2301-120510> | 2022.12.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮、砲弾約130発を東西の海上へ発射 米韓演習に警告 |
<2301-120509> | 2022.12.05 | 中央日報: (Yahoo) | 西太平洋に米国原子力空母が追加で…「同盟を守る核戦力に340億ドル投入」 |
<2301-120508> | 2022.12.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | 「風紀警察を廃止」とイラン検察、反政府デモのきっかけ招いた組織 |
<2301-120507> | 2022.12.05 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛省、サイバー攻撃の対処人員2万人に拡充…中露念頭に「能動的サイバー防御」強化 |
<2301-120506> | 2022.12.05 | 時事通信: (Yahoo) | 地域の平和維持部隊創設へ 相次ぐクーデター受け 西アフリカ諸国 |
<2301-120505> | 2022.12.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | マクロン仏大統領がロシアへの「安全保障」提案、ウクライナ反発 |
<2301-120504> | 2022.12.05 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 4 |
<2301-120503> | 2022.12.05 | 共同通信: (Yahoo) | 南西諸島の迎撃部隊3倍に ミサイル防衛増強計画 |
<2301-120502> | 2022.12.05 | TBS News: (Yahoo) | イラン ヒジャブ着用取り締まる「風紀警察」を停止 地元メディア報道 |
<2301-120501> | 2022.12.05 | TBS News: (Yahoo) | 「防衛費などGDP比2%」賛成53% JNN世論調査 |
<2301-120411> | 2022.12.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、ドニプロ川東岸奪還へ近く攻勢か…州知事が住民に避難呼びかけ |
<2301-120410> | 2022.12.04 | 共同通信: (Yahoo) | シリア南部でデモ隊が政府庁舎乱入 |
<2301-120409> | 2022.12.04 | テレビ熊本: (Yahoo) | 日米共同演習 健軍駐屯地で訓練開始式 |
<2301-120408> | 2022.12.04 | 共同通信: (Yahoo) | 防衛増税27年度に向け検討、当面先送りへ |
<2301-120407> | 2022.12.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 米国防長官「前例のないアジアへのシフトを実行」…対中国重視を強調 |
<2301-120406> | 2022.12.04 | Abema Times: (Yahoo) | ウクライナ軍特殊部隊、ロシアが実効支配するヘルソン州東部に“到達” 国旗を掲げる動画を公開 |
<2301-120405> | 2022.12.04 | 共同通信: (Yahoo) | 「大規模な兵力と火力を投入」ロシア軍が前進の可能性 東部ドネツク州・バフムトめぐり激しい攻防 |
<2301-120404> | 2022.12.04 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 3 |
<2301-120402> | 2022.12.04 | 時事通信: (Yahoo) | 15年前の「戦争」糧に サイバー防衛で世界リード 専門家育成へ英才教育・エストニア |
<2301-120403> | 2022.12.04 | 日経新聞 | ベラルーシ大統領、ロシア国防相に「条約義務果たす」 |
<2301-120401> | 2022.12.04 | Defense News | 'Deterrence the American way': The new B-21 bomber debuts |
<2301-120314> | 2022.12.03 | 日経新聞 | 「極超音速」対応の迎撃技術 日米、共同研究を検討 |
<2301-120313> | 2022.12.03 | 共同通信: (Yahoo) | クリミア半島含む領土奪還支持 リトアニア外相 |
<2301-120312> | 2022.12.03 | CNN: (Yahoo) | ウクライナへのミサイル攻撃、1週間ほぼなしの「異変」 |
<2301-120311> | 2022.12.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 陸自に「沖縄防衛集団」創設へ…「師団」と「旅団」の中間の3000人規模 |
<2301-120310> | 2022.12.03 | 時事通信: (Yahoo) | モルドバに36億円支援 岸田首相が表明 |
<2301-120309> | 2022.12.03 | 時事通信: (Yahoo) | 新型爆撃機 B21 を初公開 新世代のステルス、ネットワーク機能 米 |
<2301-120308> | 2022.12.03 | 埼玉新聞: (Yahoo) | いざという時のため…埼玉・千葉県警、陸自などとテロ対処訓練 所属も県境も越えて連携、相互理解深める |
<2301-120307> | 2022.12.03 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 2 |
<2301-120306> | 2022.12.03 | 共同通信: (Yahoo) | 防衛省が陸自の沖縄部隊の大規模化検討 |
<2301-120305> | 2022.12.03 | 日テレ News: (Yahoo) | ザポリージャ州のロシア軍一部撤退か ウクライナ軍が明らかに |
<2301-120304> | 2022.12.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 自衛隊弾薬庫を130棟整備へ…「反撃能力」要の長射程ミサイル想定 |
<2301-120303> | 2022.12.03 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ南部の原発撤退検討か ロシア、原油輸送保証引き換えに |
<2301-120302> | 2022.12.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ南部ドニエプル川東岸の「避難」拡大=親ロシア派当局 |
<2301-120301> | 2022.12.03 | FNN Prime: (Yahoo) | 第2次補正予算が成立 物価高対策など |
<2301-120209> | 2022.12.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「能動的サイバー防御」行使へ体制整備…政府、安保戦略案を与党に提示 |
<2301-120208> | 2022.12.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ側の戦死者、1万~1万3000人…露軍は南部の数か所の集落から撤退か |
<2301-120207> | 2022.12.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ大統領府、自軍の戦死者「1万~1万3千人」…EUの「10万人」に反論 |
<2301-120206> | 2022.12.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、新たな防衛システム用ミサイルを試射 |
<2301-120205> | 2022.12.02 | 毎日新聞: (Yahoo) | 自公が「反撃能力」保有で合意 安全保障政策を転換へ |
<2301-120204> | 2022.12.02 | Breaking Defense | US approves $380M Finnish request for Stinger missiles on heels of Sidewinder and JSOW sales |
<2301-120203> | 2022.12.02 | CNN: (Yahoo) | ウクライナへの「パトリオット」供与の判断は「時期尚早」 NATO事務総長 |
<2301-120202> | 2022.12.02 | ISW | Russian offensive campain assessment, December 1 |
<2301-120201> | 2022.12.02 | TBS News: (Yahoo) | 「軍事作戦の継続支持」25%に急減 ロシア大統領府の調査結果入手と独立系メディア |
<2301-120117> | 2022.12.01 | Defense News | Watch Israel test its anti-missile Barak weapon at sea |
<2301-120116> | 2022.12.01 | 時事通信: (Yahoo) | 英、原発計画から中国排除 撤退求め165億円支払いへ FT紙 |
<2301-120115> | 2022.12.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 南シナ海の資源共同開発、フィリピン大統領「中国政府と交渉以外の方法あるかも」 |
<2301-120114> | 2022.12.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米国と NATO、ウクライナ戦争に直接参戦=ロシア外相 |
<2301-120113> | 2022.12.01 | CNN: (Yahoo) | ハンガリー、北欧2国の NATO 加盟批准へ 残るはトルコのみ |
<2301-120112> | 2022.12.01 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、バフムート周辺で戦力消耗か 米分析「攻略の利点超える」 |
<2301-120111> | 2022.12.01 | CNN: (Yahoo) | 米、ウクライナ軍訓練の大幅拡充を検討 月間2500人の案も |
<2301-120110> | 2022.12.01 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 米のミサイル防衛システムに参加せず 韓国国防部が重ねて強調 |
<2301-120109> | 2022.12.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ向け高性能地対空ミサイル、レイセオンに発注=米政府 |
<2301-120108> | 2022.12.01 | SORAE: (Yahoo) | ロシア、測位衛星「GLONASS-M」シリーズ最後の1機を打ち上げ |
<2301-120107> | 2022.12.01 | Taiwan News | US 'poised' to give Taiwan US$10 billion in military aid |
<2301-120106> | 2022.12.01 | ISW | Russian offensive campain assessment, November 30 |
<2301-120105> | 2022.12.01 | 時事通信: (Yahoo) | 「ウクライナ大飢饉」はジェノサイド 旧ソ連時代、独議会が認定 |
<2301-120103> | 2022.12.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「反撃能力」保有へ、長射程ミサイル同時開発を検討…極超音速など10種類以上 |
<2301-120102> | 2022.12.01 | DefenseNews | Hungary eyes Iron Dome, as new air defense radars are on the way |
<2301-120101> | 2022.12.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、中国軍拡と中ロ協力を懸念 対処法討議=米国務長官 |
<2301-120104> | 2022.12.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、23年に核戦力向けインフラ構築に注力へ=国防相 |
<2301-102007> | 2022.10.20 | Jane's Defence Weekly | Unfazed |
<2301-102006> | 2022.10.20 | Jane's Defence Weekly | New Zealand delays defence review |
<2301-102005> | 2022.10.20 | Jane's Defence Weekly | Australia lauches group to oversee naval shipbuilding |
<2301-102004> | 2022.10.20 | Jane's Defence Weekly | NATO and Finland to build air- and missile-defence system |
<2301-102003> | 2022.10.20 | Jane's Defence Weekly | Kyiv teases new long-range response to Russian 'suicide drone' attacks |
<2301-102002> | 2022.10.20 | Jane's Defence Weekly | US Army looks to release draft RCV-L prorotyping solicitation in Januaty |
<2301-102001> | 2022.10.20 | Jane's Defence Weekly | UA Air Force deloys MQ-9s in Japan |
<2301-101212> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | PLA conducts amphibious exercises near Taiwan |
<2301-101211> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | US to increase presence in Pacific Islands |
<2301-101210> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | South Korea develops ASG for navigating weapon systems |
<2301-101209> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | North Korea fires IRBM over Japan to end moratorium |
<2301-101208> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | JASDF to upgrade F-15s and procure 12 F-35A/Bs |
<2301-101207> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | Japan to enhance its mine-clearance capability with USVs |
<2301-101206> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | India's DRDO tests VSHORADS missiles |
<2301-101205> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | US Navy fast-tracks contract for MQ-9 SkyTower Ⅱ airborne network extension |
<2301-101204> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | USMC awards Oshkosh Defense a USD23.7m ROGUE Fires contract |
<2301-101203> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | USMC 'successfully' tests movile Iron Dome launcher, awaits fielding decision |
<2301-101202> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | Carrier Ford departs on its first official deployment |
<2301-101201> | 2022.10.12 | Jane's Defence Weekly | Taiwan-built amphibious assault ship delivered to RoC |
<2301-100510> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | Raising stakes |
<2301-100509> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | KAI outlines development plan for carrierborne version of KF-21N |
<2301-100508> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | LIG Nex1 unveils VTOL 'Drone Launched Missile' |
<2301-100507> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | Malaysian navy eyes three more Littoral Mission Ships |
<2301-100506> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | Hanwha signs 'conditional' deal to acquire DSME for USD1.4 billion |
<2301-100505> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | Gabriel 5 anti-ship missile launched from Israeli corvette upgrade INS Oz |
<2301-100504> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | US Air Force close to unveiling B-21 Raider bomber |
<2301-100503> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | Raytheon clears Glide Phase Interceptor prototype milestone |
<2301-100502> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | Raytheon/Northrop Grumman team selected for HACM hypersonic weapon |
<2301-100501> | 2022.10.05 | Jane's Defence Weekly | Yemeni rebels unveil new missiles in largest parade |
<2212-113023> | 2022.11.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中ロ空軍、アジア太平洋で合同軍事演習 |
<2212-113022> | 2022.11.30 | South Chaina Morning Post | China's Xi eyes ‘closer energy partnership’ with Russia as Putin praises their 'evolving' economic cooperation |
<2212-113021> | 2022.11.30 | 時事通信: (Yahoo) | 反撃能力、2日にも合意 自衛権の一環で行使判断 与党 |
<2212-113020> | 2022.11.30 | 日経新聞 | 友好国軍の支援枠組み新設 自公合意、年内に運用指針 |
<2212-113019> | 2022.11.30 | NHK News | 日米が収集の情報や画像を分析する組織 米軍横田基地に設置 |
<2212-113018> | 2022.11.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、ロシアの戦争犯罪法廷設置を目指す=欧州委員長 |
<2212-113017> | 2022.11.30 | AP News: (Yahoo) | 中国との係争地域で軍事演習 米印軍の合同山岳戦訓練 |
<2212-113016> | 2022.11.30 | 時事通信: (Yahoo) | NATO、9月に台湾特化の協議 英紙 |
<2212-113015> | 2022.11.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | NATO、ウクライナの電力復旧支援で合意…新たな防空システムも供与 |
<2212-113014> | 2022.11.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナに5兆円超の追加支援、バイデン大統領が議会に年内の承認要請 |
<2212-113013> | 2022.11.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアのインフラ攻撃は「成功しないだろう」と英外相 前線では雨と寒さが兵士を悩ます |
<2212-113012> | 2022.11.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「弾道ミサイルが飛来」沖縄・与那国島で初の避難訓練…島民20人が公民館に退避 |
<2212-113011> | 2022.11.30 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ東部要衝バフムトに露軍接近か 「現在の最激戦地」 |
<2212-113010> | 2022.11.30 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ドニプロ川西岸の全集落に砲撃 |
<2212-113006> | 2022.11.30 | AFP BB | 中国の核、2035年までに3倍以上に 米国防省 |
<2212-113005> | 2022.11.30 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛費、年内決着は不透明 岸田首相指示、自民に財源先送り論 |
<2212-113009> | 2022.11.30 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 29 |
<2212-113008> | 2022.11.30 | CNN: (Yahoo) | 米、ウクライナに防空システム「パトリオット」提供を検討 国防省高官 |
<2212-113004> | 2022.11.30 | 共同通信: (Yahoo) | 新 START「重要」とロシア 外務省高官、順守を表明 |
<2212-113007> | 2022.11.30 | 日経新聞 | 防衛産業「投資回収可能な構造に」 輸出規制の緩和促す |
<2212-113003> | 2022.11.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | トマホーク最大500発購入へ、反撃能力の準備加速…8年前に購入の英は65発190億円 |
<2212-113002> | 2022.11.30 | South China Morning Post | Russia firing unarmed missiles to deplete Ukraine air defence, US military official says |
<2212-113001> | 2022.11.30 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国「軍民融合」に警戒 ハイテク規制強化 |
<2212-112918> | 2022.11.29 | テレ朝 News: (Yahoo) | 中国 日本に“警察拠点”設置か 林外務大臣「断じて認められない」 |
<2212-112917> | 2022.11.29 | AFP=時事: (Yahoo) | 米、フィンランドへのミサイル売却承認 450億円規模 |
<2212-112916> | 2022.11.29 | テレ朝 News: (Yahoo) | 日・モンゴル首脳会談 安全保障の協力強化で一致 |
<2212-112915> | 2022.11.29 | 共同通信: (Yahoo) | 防衛力強化、10年計画に 政府、5年間の中期防変更 |
<2212-112914> | 2022.11.29 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、大隊戦術群を停止か 「司令官不足の弱点露呈」英国が見解 |
<2212-112913> | 2022.11.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、ウクライナ支援縮小せず=事務総長 |
<2212-112912> | 2022.11.29 | 時事通信: (Yahoo) | 補正予算案が衆院通過 経済対策28.9兆円 |
<2212-112911> | 2022.11.29 | 産経新聞: (Yahoo) | 日中防衛ホットライン来春開通へ 「不測事態回避」 |
<2212-112910> | 2022.11.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米巡洋艦、南シナ海南沙諸島付近の海域に「違法侵入」=中国軍 |
<2212-112909> | 2022.11.29 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍のミサイル攻撃、97%が民間施設対象…1万6000発のうち軍施設は500発だけ |
<2212-112908> | 2022.11.29 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「国防費はGDP3%に」エストニア外相 EUで国防費2倍も求める |
<2212-112907> | 2022.11.29 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 28 |
<2212-112906> | 2022.11.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、南部ヘルソン州を過去1週間で258回砲撃=ゼレンスキー氏 |
<2212-112905> | 2022.11.29 | 時事通信: (Yahoo) | 「国外から空爆」 軍とロシア民兵狙う 中央アフリカ |
<2212-112904> | 2022.11.29 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍のザポリージャ原発からの撤退、親ロシア派が否定 |
<2212-112902> | 2022.11.29 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、米との新START協議を延期 日程は未定 |
<2212-112901> | 2022.11.29 | Defense News | Millennium, Raytheon complete design review for missile warning system |
<2212-112903> | 2022.11.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア工業生産、予想ほど落ち込まず 軍服・兵器製造が押し上げ |
<2212-112813> | 2022.11.28 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア・カザフ首脳会談、協力関係を再確認 |
<2212-112812> | 2022.11.28 | 産経新聞: (Yahoo) | 首相「必要論」に軍配 「財源ありき」の削減論否定 防衛費GDP比2%指示 |
<2212-112811> | 2022.11.28 | 聯合ニュース | 国産小型武装ヘリ量産へ 誘導ロケット・精密誘導砲弾開発も=韓国 |
<2212-112810> | 2022.11.28 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナの渡河想定、ロシア軍 米分析、ドニエプル川東岸に塹壕 |
<2212-112809> | 2022.11.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米国防総省、ウクライナに射程150キロの爆弾システム供給案検討 |
<2212-112808> | 2022.11.28 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 空自、福井・若狭湾岸で地対空誘導弾「PAC3」の機動展開訓練…日本海側では初めて |
<2212-112807> | 2022.11.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 「習近平は退陣しろ」「自由が欲しい」中国でコロナ規制への抗議拡大、北京や上海でデモ |
<2212-112806> | 2022.11.28 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 27 |
<2212-112805> | 2022.11.28 | 時事通信: (Yahoo) | 英国防省、ドネツク州でロシアに多大な損害 ウクライナ東部、攻防の焦点 |
<2212-112804> | 2022.11.28 | 日テレ News: (Yahoo) | 「共産党退陣!」「人権が欲しい」北京で大規模な抗議活動 異例の事態 |
<2212-112802> | 2022.11.28 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 小型衛星50基で攻撃目標を特定、「反撃能力」へ一体運用…24年度にも打ち上げ |
<2212-112803> | 2022.11.28 | 毎日新聞: (Yahoo) | 「ロシア軍がザポロジエ原発から撤退の可能性」ウクライナ原子力企業 |
<2212-112801> | 2022.11.28 | 日経新聞 | 反撃能力の保有「賛成」65%、5月調査比5ポイント上昇 |
<2212-112704> | 2022.11.27 | 時事通信: (Yahoo) | 反撃能力、存立危機事態も行使可能 公明幹部 |
<2212-112703> | 2022.11.27 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 26 |
<2212-112701> | 2022.11.27 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛費「5年間で40兆円超」で調整…27年度には「安保関連」がGDP比2%以上に |
<2212-112702> | 2022.11.27 | 八重山日報: (Yahoo) | 漁船追尾と別行動で侵入 最大級機関砲の中国船 尖閣周辺 |
<2212-112617> | 2022.11.26 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアの動員兵、来夏にも死傷者10万人に到達か 独立メディア報道 |
<2212-112616> | 2022.11.26 | 共同通信: (Yahoo) | 米兵器、ポーランドで修理 ベラルーシ参戦観測を否定 |
<2212-112615> | 2022.11.26 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、子ども1万人を強制移住 人権団体「戦争犯罪」指摘 |
<2212-112614> | 2022.11.26 | 時事通信: (Yahoo) | 仏大統領同席なら不参加 来月の和平協議 アゼルバイジャン大統領 |
<2212-112613> | 2022.11.26 | AFP=時事: (Yahoo) | ルーマニアで多国間共同訓練「ブラックスコーピオン22.8」 |
<2212-112612> | 2022.11.26 | 共同通信: (Yahoo) | 陸自が英陸軍と離島防衛訓練 安保協力アピール |
<2212-112611> | 2022.11.26 | 日経新聞 | 政府、防衛産業へ新融資制度 政投銀活用し技術開発支援 |
<2212-112610> | 2022.11.26 | TBS News: (Yahoo) | 国産・新ミサイルで無人機迎撃へ 2029年に陸自部隊に配備予定 |
<2212-112609> | 2022.11.26 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ウクライナ当局「自爆ドローンの使用法、ロシア軍に教えたイラン人教官を暗殺」 |
<2212-112608> | 2022.11.26 | Newsweek: (Yahoo) | プーチンが近づくのを露骨に嫌がる…ロシア「同盟国」アルメニア首相の行動が話題 |
<2212-112607> | 2022.11.26 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 25 |
<2212-112606> | 2022.11.26 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、ロシアのインフラ攻撃で数百万人が「極度の苦境に」 国連 |
<2212-112605> | 2022.11.26 | 時事通信: (Yahoo) | 「自衛のための打撃力」明記 安保提言で素案 国民 |
<2212-112604> | 2022.11.26 | 共同通信: (Yahoo) | 日米共同で反撃能力発動 政府方針の全容判明 |
<2212-112603> | 2022.11.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独議員、スターリン時代のウクライナ大飢饉「ジェノサイド」認定呼びかけ |
<2212-112602> | 2022.11.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、ポーランド北部スバルキ・ギャップでの軍事訓練に参加 |
<2212-112601> | 2022.11.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独、防衛システムのウクライナ派遣で同盟国と協議 |
<2212-112509> | 2022.11.25 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア“最新潜水艦”日本海でミサイルの発射演習 |
<2212-112508> | 2022.11.25 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナへのパトリオット配備はドイツ次第 NATO 総長 |
<2212-112510> | 2022.11.25 | Newsweek: (Yahoo) | ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手 |
<2212-112507> | 2022.11.25 | FNN Prime: (Yahoo) | 「極超音速ミサイル」予算規模は10年間で数兆円 政府が開発へ |
<2212-112506> | 2022.11.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ危機で息を吹き返す東欧の武器メーカー、海外との提携で技術向上も |
<2212-112505> | 2022.11.25 | 中央日報: (Yahoo) | 南西諸島、富士山、北海道…日本「長射程ミサイル配備」検討 |
<2212-112504> | 2022.11.25 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ロシアで70万人追加動員のうわさ拡散…野党がプーチン大統領に動員の正式終了求める |
<2212-112503> | 2022.11.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 焦点:ロシア軍の性的暴行「組織的」か、司令官認識との証言も |
<2212-112502> | 2022.11.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ、「適切な時期」にシリアで地上戦展開へ=エルドアン氏 |
<2212-112501> | 2022.11.25 | AFP=時事: (Yahoo) | 迎撃ミサイルシステムをウクライナに ポーランド、独に要請 |
<2212-112421> | 2022.11.24 | 共同通信: (Yahoo) | GDP2%へ5年で強化 自民、防衛予算編成大綱 |
<2212-112420> | 2022.11.24 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、「併合」のウクライナ4州で旅券8万冊発給 |
<2212-112419> | 2022.11.24 | 聯合ニュース | 韓国防衛産業 27年までに世界シェア5%超目標=政府が戦略会議 |
<2212-112418> | 2022.11.24 | South China Morning Post | China's space station will run high-energy beam experiment for controversial solar power plant: chief scientist |
<2212-112417> | 2022.11.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア主導会議でプーチン氏にウクライナ停戦要求 露の求心力低下 |
<2212-112416> | 2022.11.24 | CNN: (Yahoo) | 侵攻後に撃ち込まれたミサイルは4700発以上、ウクライナ |
<2212-112415> | 2022.11.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | コソボとセルビア、対立激化回避で合意 車両プレート巡り |
<2212-112414> | 2022.11.24 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 23 |
<2212-112413> | 2022.11.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア同盟国がプーチン氏に反発 首脳会議の宣言署名を拒否 |
<2212-112412> | 2022.11.24 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍事同盟に不満 支配地域喪失のアルメニア |
<2212-112411> | 2022.11.24 | AP News | Power outages in Ukrainian cities, Moldova after new strikes |
<2212-112410> | 2022.11.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | 欧州議会サイトにサイバー攻撃 「ロシアはテロ支援国家」と決議後 |
<2212-112409> | 2022.11.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ガスプロム、モルドバ向けガス供給削減を警告 ウクライナは非難 |
<2212-112408> | 2022.11.24 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに追加武器支援 米、560億円規模 |
<2212-112407> | 2022.11.24 | Military Times | Space Force opens first regional command headquarters in Indo-Pacific |
<2212-112406> | 2022.11.24 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍に「著しい」砲弾不足 米国防長官 |
<2212-112405> | 2022.11.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、ルーマニアで軍事演習 東部の防衛力強化 |
<2212-112404> | 2022.11.24 | Defense News | US to send anti-drone machine guns, air defense ammunition to Ukraine |
<2212-112403> | 2022.11.24 | AFP=時事: (Yahoo) | シリア内のロシア軍基地、トルコの空爆で被害 クルド人1人死亡 |
<2212-112402> | 2022.11.24 | 日経新聞 | 防衛力整備、10年計画に 5年ごとの「中期防」を変更 |
<2212-112401> | 2022.11.24 | Breaking Defense | UK increases Ukrainian military support, delivers first helicopter |
<2212-112313> | 2022.11.23 | テレ朝 News: (Yahoo) | 欧州議会 ロシアをテロ支援国家に指定 |
<2212-112312> | 2022.11.23 | 日経新聞 | 「南シナ海、海上規範順守を」 拡大 ASEAN 国防相会議 |
<2212-112311> | 2022.11.23 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、イラン製ドローンをほぼ使い切った可能性 英国防省が分析 |
<2212-112310> | 2022.11.23 | TBS News: (Yahoo) | “反撃能力”の対象は「軍事目標」に限定 政府が検討 公明党の理解得られるか |
<2212-112309> | 2022.11.23 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 22 |
<2212-112308> | 2022.11.23 | 時事通信: (Yahoo) | ドイツ軍、24年までにマリ撤退 軍事政権がロシアと接近 |
<2212-112307> | 2022.11.23 | 産経新聞: (Yahoo) | ゼレンスキー大統領「拠点1800ヵ所超を奪還」 残りは2千ヵ所 |
<2212-112306> | 2022.11.23 | 時事通信: (Yahoo) | ナンバープレートで対立= EU 仲介決裂―セルビアとコソボ |
<2212-112305> | 2022.11.23 | Defense News | Japanese destroyers intercept ballistic missiles in tests with US Navy |
<2212-112304> | 2022.11.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | クリミア半島で対空防衛システム作動、ドローン2機撃墜=知事 |
<2212-112303> | 2022.11.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ情勢のエスカレーションに備える必要=独首相 |
<2212-112302> | 2022.11.23 | Defense News | Sweden boosts defense spending, NATO goal in mind |
<2212-112301> | 2022.11.23 | Inside Defense | Army demos prototype technology to destroy cruise missile, delinks Patriot interceptor-radar |
<2212-112207> | 2022.11.22 | 日経新聞 | 防衛予算の枠組み変更 安保活用へ「特別枠」 |
<2212-112206> | 2022.11.22 | 日経新聞 | 防衛力に関する有識者会議、報告書の全文 |
<2212-112205> | 2022.11.22 | Focus 台湾: (Yahoo) | 陸軍大佐、収賄罪で起訴 中台統一支持の「降伏承諾書」に署名/台湾 |
<2212-112204> | 2022.11.22 | 中央日報: (Yahoo) | 北ミサイルを高度60キロで破壊…「韓国型 THAAD」迎撃試験が初成功 |
<2212-112203> | 2022.11.22 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 21 |
<2212-112202> | 2022.11.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | イランで大規模ネット遮断、クルド勢力弾圧の懸念高まる |
<2212-112201> | 2022.11.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、国防費の GDP比2%目標引き上げの可能性=事務総長 |
<2212-112118> | 2022.11.21 | MDA HP | Japan missile defense flight test successful |
<2212-112117> | 2022.11.21 | 共同通信: (Yahoo) | トルコ南部に砲撃2人死亡 クルド勢力と応酬激化恐れ |
<2212-112116> | 2022.11.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 海自艦、米豪艦を防護 2ヵ国軍対象に初めて |
<2212-112115> | 2022.11.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 米、フィリピン防衛を明言 副大統領訪問で中国牽制 |
<2212-112114> | 2022.11.21 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国、係争海域で「ロケット残骸を強奪」 比海軍が主張 |
<2212-112113> | 2022.11.21 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ無人艇、露の石油ターミナル攻撃か…サンクトペテルブルクではパイプライン爆発 |
<2212-112112> | 2022.11.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 新型イージス艦の機能確認 遠方でミサイル迎撃可能に |
<2212-112111> | 2022.11.21 | 毎日新聞: (Yahoo) | トカエフ・カザフスタン大統領が再選 中国・欧米との関係拡大へ |
<2212-112110> | 2022.11.21 | 中央日報: (Yahoo) | 4機の B1B がグアムから米本土に復帰…核武装戦略爆撃機飛来の可能性も |
<2212-112109> | 2022.11.21 | 時事通信: (Yahoo) | ペルシャ湾に無人船団展開 来年までに100隻 米軍 |
<2212-112108> | 2022.11.21 | Breaking Defense | GhostEye MR gains momentum |
<2212-112107> | 2022.11.21 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ウクライナ国防次官「クリスマスまでにクリミア半島に進撃、来春には終戦」 |
<2212-112106> | 2022.11.21 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 20 |
<2212-112105> | 2022.11.21 | 共同通信: (Yahoo) | 東部ドネツク州で最激戦 ロシア軍、南部の兵力転用か |
<2212-112104> | 2022.11.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、ポーランドの防空強化に協力 ミサイル着弾で |
<2212-112103> | 2022.11.21 | 時事通信: (Yahoo) | 米国が存在感、中国は警戒 、ネパール、綱渡りのバランス外交 |
<2212-112102> | 2022.11.21 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 新国家安保戦略、中国をアジア安保への「挑戦」と位置づけへ…米欧と足並みそろえる方向 |
<2212-112101> | 2022.11.21 | 台北時報: (Yahoo) | Ceremony marks handover of new coast guard vessel |
<2212-112008> | 2022.11.20 | 時事通信: (Yahoo) | ザポロジエ原発に砲撃か ロシア侵攻で市民8300人超犠牲 ウクライナ |
<2212-112007> | 2022.11.20 | 共同通信: (Yahoo) | イラン無人機、ロシアで生産へ 数百機、秘密合意と米紙報道 |
<2212-112006> | 2022.11.20 | 時事通信: (Yahoo) | シリア北部で対テロ報復空爆 トルコが「新たな作戦」 |
<2212-112005> | 2022.11.20 | 共同通信: (Yahoo) | ドニエプル渡河巡り攻防 ロシア軍、東岸半島の上陸阻止 |
<2212-112004> | 2022.11.20 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 19 |
<2212-112003> | 2022.11.20 | 中国新聞: (Yahoo) | イギリス海軍の哨戒艦、海自呉基地に寄港 |
<2212-112002> | 2022.11.20 | 共同通信: (Yahoo) | 南部ヘルソン、拘束や不明多数 226人と米報告書 |
<2212-112001> | 2022.11.20 | 日経新聞 | 米軍艦船、米中首脳会談前に台湾海峡航行 公表せず |
<2212-111911> | 2022.11.19 | 朝日新聞: (Yahoo) | スナク英首相がゼレンスキー大統領と初会談 83億円の防空支援表明 |
<2212-111910> | 2022.11.19 | 共同通信: (Yahoo) | 空自と米軍、九州北西で連日訓練 ミサイルけん制、爆撃機も投入 |
<2212-111909> | 2022.11.19 | CNN: (Yahoo) | ロシア、戦略戦術や作戦遂行の目的ほぼ全てで失敗 米軍首脳 |
<2212-111908> | 2022.11.19 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ向け兵器の残存量手薄に、製造能力にも問題 米 |
<2212-111907> | 2022.11.19 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 18 |
<2212-111906> | 2022.11.19 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 英国防省「ロシア軍、最大60キロ後退して防衛線を構築」 |
<2212-111905> | 2022.11.19 | 時事通信: (Yahoo) | トルコで「ロシア原発」建設着々 大統領肝煎り事業に懸念の声 |
<2212-111904> | 2022.11.19 | 時事通信: (Yahoo) | 米射程 ICBM 技術進展も 「怪物」火星17、再試験か 北朝鮮 |
<2212-111903> | 2022.11.19 | Bloomberg: (Yahoo) | 北朝鮮、ICBM「火星17」を11月18日に試射したと認める |
<2212-111902> | 2022.11.19 | Defense News | US approves arms sales to Switzerland, Lithuania and Belgium |
<2212-111901> | 2022.11.19 | Defense News | Raytheon tests information-sharing technology with JADC2 in mind |
<2212-111823> | 2022.11.18 | Stars & Stripes | New $128M pier completion marks 'historic moment' for US naval base in Japan |
<2212-111822> | 2022.11.18 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアが ICBM 実験成功 極超音速兵器を搭載可 |
<2212-111821> | 2022.11.18 | テレ朝 News: (Yahoo) | 日米“戦闘機”共同訓練 北朝鮮ICBM発射受け |
<2212-111820> | 2022.11.18 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北ミサイルは米全土射程の「火星17」か…米韓は発射台打撃訓練の対抗措置 |
<2212-111819> | 2022.11.18 | 日経新聞 | 北朝鮮 ICBM、実戦能力誇示し米を威嚇 「火星17」改良か |
<2212-111818> | 2022.11.18 | 時事通信: (Yahoo) | 米無人機、21日に運用開始 鹿屋拠点、8機で対中監視 |
<2212-111817> | 2022.11.18 | South China Morning Post | Chinese team says hypersonic engine can hit Mach 9 on low-cost jet fuel |
<2212-111816> | 2022.11.18 | NHK News | 海上自衛隊の護衛艦 カンボジア南部の要衝に寄港 中国けん制か |
<2212-111815> | 2022.11.18 | 産経新聞: (Yahoo) | 防衛装備輸出へ指針見直し 政府、与党に提示 |
<2212-111814> | 2022.11.18 | TBS News: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイル発射、日本政府の対応は?過去2番目の長時間飛翔で落下15分前に“見通し”発表 |
<2212-111813> | 2022.11.18 | 時事通信: (Yahoo) | 米韓両軍、ミサイル台の打撃訓練 北朝鮮のICBM級発射に対応 |
<2212-111812> | 2022.11.18 | TBS News: (Yahoo) | 「キーンソード」日米最大の共同訓練 中国念頭に“離島防衛能力”を強化か NATOも初参加 |
<2212-111811> | 2022.11.18 | 日経新聞 | Financial Times: フランスとドイツの戦闘機共同開発、新たな段階へ |
<2212-111810> | 2022.11.18 | 産経新聞: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイル、最高高度6000キロ ロフテッド軌道の可能性 |
<2212-111809> | 2022.11.18 | 毎日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイル、飛行時間は「69分間」 ロフテッド軌道と推定 |
<2212-111808> | 2022.11.18 | 産経新聞: (Yahoo) | 北ミサイル、北海道西方へ落下可能性 防衛省 |
<2212-111807> | 2022.11.18 | 毎日新聞: (Yahoo) | 米欧5空母、ヨーロッパ周辺で同時運用 ロシアをけん制か |
<2212-111806> | 2022.11.18 | テレ朝 News: (Yahoo) | 北朝鮮の弾道ミサイルは ICBM と推定 日本の EEZ 内に落下する可能性も 東の方向に再び発射 きのうに続き2日連続 |
<2212-111805> | 2022.11.18 | Forbes: (Yahoo) | ロシア軍連隊、わずか12日間の戦闘で徴集兵2500人を失ったと報じられる |
<2212-111804> | 2022.11.18 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 17 |
<2212-111803> | 2022.11.18 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ドニプロ川東岸の防御陣地を強化か |
<2212-111802> | 2022.11.18 | ハンギョレ新聞: (Yahoo) | ロシアと NATO の戦争? 緊迫の7時間半…恐怖に包まれた欧州 |
<2212-111801> | 2022.11.18 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、オランダ裁判に反発 マレーシア機撃墜で終身刑 |
<2212-111719> | 2022.11.17 | 毎日新聞: (Yahoo) | 次期戦闘機の開発で協力検討 浜田防衛相とイタリア国防相が一致 |
<2212-111718> | 2022.11.17 | 共同通信: (Yahoo) | 政府、殺傷能力を持つ武器輸出検討へ |
<2212-111717> | 2022.11.17 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「侵攻後、最大の攻撃」と英分析 ウクライナに長距離ミサイル80発 |
<2212-111716> | 2022.11.17 | NHK News | 韓国国防省 “4年前 自衛隊機へのレーダー照射行っていない” |
<2212-111715> | 2022.11.17 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイルの飛距離240キロと韓国軍 |
<2212-111714> | 2022.11.17 | 日テレ News: (Yahoo) | 防衛省「北朝鮮が弾道ミサイル1発発射」 被害確認されず |
<2212-111713> | 2022.11.17 | AP News: (Yahoo) | ルーマニアに仏戦車17両配備 NATO東部側面の戦力を強化 |
<2212-111712> | 2022.11.17 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 16 |
<2212-111711> | 2022.11.17 | NHK News | イギリス情報機関「ロシアのスパイと見られる400人以上追放」 |
<2212-111710> | 2022.11.17 | AFP=時事: (Yahoo) | ベラルーシ、ウクライナ国境近くで無人偵察機を撃墜 |
<2212-111709> | 2022.11.17 | 毎日新聞: (Yahoo) | 米軍高官「ウクライナ、軍事的勝利は当面ない」 政治解決に期待 |
<2212-111708> | 2022.11.17 | 東亞日報 | 日本「射程3000キロの極超音速ミサイル開発」、2030年代に配備目標 |
<2212-111707> | 2022.11.17 | 時事通信: (Yahoo) | 反撃能力、保有は不可欠 防衛費増「幅広く国民負担を」 有識者会議提言の原案判明 |
<2212-111706> | 2022.11.17 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ軍「迎撃態勢」認める ポーランド着弾当時 米報道 |
<2212-111705> | 2022.11.17 | Military Times | US, Japan, others hold joint naval drills amid China concerns |
<2212-111704> | 2022.11.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ポーランド爆発原因、ウクライナのミサイルでない=ゼレンスキー氏 |
<2212-111703> | 2022.11.17 | 日テレ News: (Yahoo) | ポーランドにミサイル落下…ウクライナ軍の「S-300」? 専門家“制御不能で国境越え…” |
<2212-111702> | 2022.11.17 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍の攻勢受けたロシア軍、ドニプロ川東岸で後退か…一部地域から住民退避 |
<2212-111701> | 2022.11.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ポーランドの爆発に「ロシアの痕跡」の証拠=ウクライナ国防幹部 |
<2212-111623> | 2022.11.16 | AFP=時事: (Yahoo) | ポーランド領空警備に戦闘機派遣を提案 独国防省 |
<2212-111622> | 2022.11.16 | 日経新聞 | 民間航空機・船舶を活用 有事の国民保護で与党 |
<2212-111621> | 2022.11.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ迎撃ミサイルが着弾と米大統領、NATO は緊急会合開催 |
<2212-111620> | 2022.11.16 | Inside Defense | Army demonstrates potential of missile defense system to provide targeting for offensive fires |
<2212-111619> | 2022.11.16 | CNN: (Yahoo) | NATO、ポーランド着弾のミサイルをレーダーで追跡 |
<2212-111618> | 2022.11.16 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 15 |
<2212-111617> | 2022.11.16 | テレ朝 News: (Yahoo) | ポーランドの着弾 ウクライナが迎撃のミサイル残骸が落下か |
<2212-111616> | 2022.11.16 | 毎日新聞: (Yahoo) | 「ロシアからとは考えにくい」ポーランド着弾ミサイルでバイデン氏 |
<2212-111615> | 2022.11.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、ウクライナへの提供兵器をスロバキアで修理 近く開始へ |
<2212-111614> | 2022.11.16 | 時事通信: (Yahoo) | 「米韓演習に加担」と日本非難 北朝鮮、上空通過ミサイルは警告 |
<2212-111613> | 2022.11.16 | CNN: (Yahoo) | 国連総会、ウクライナ侵攻の損害賠償求める決議採択 ロシアは反発 |
<2212-111612> | 2022.11.16 | 共同通信: (Yahoo) | 着弾ミサイルはロシア製とポーランド外務省 |
<2212-111611> | 2022.11.16 | CNN: (Yahoo) | ポーランドに着弾、現場付近は警察が封鎖 |
<2212-111610> | 2022.11.16 | Defense News | White House requests $38 billion more in Ukraine aid |
<2212-111609> | 2022.11.16 | Breaking Defense | After Moscow blamed for explosions in Poland, all eyes on NATO |
<2212-111608> | 2022.11.16 | Military Times | Pentagon looking into reports of Russian missile strike in Poland |
<2212-111607> | 2022.11.16 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア、ポーランドにミサイル着弾との報道は「意図的な挑発」 |
<2212-111606> | 2022.11.16 | Defense News | Britain to join EU push for easing the flow of forces in Europe |
<2212-111605> | 2022.11.16 | Breaking Defense | Israel accelerating Arrow-4, sensor development due to Iranian hypersonic threat |
<2212-111604> | 2022.11.16 | Bloomberg: (Yahoo) | ポーランドが臨時の国家安全保障会議-ロシアのロケット着弾の報道 |
<2212-111603> | 2022.11.16 | Defense News | Russian missiles cross into Poland during strike on Ukraine |
<2212-111602> | 2022.11.16 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシアのミサイルがポーランドに着弾、2人死亡-AP |
<2212-111601> | 2022.11.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ主要都市にミサイル100発 撤退加速の兆しも |
<2212-111512> | 2022.11.15 | 共同通信: (Yahoo) | 中国、76ミリ砲搭載艦を派遣 尖閣周辺、海警過去最大か |
<2212-111511> | 2022.11.15 | Focus 台湾: (Yahoo) | 台湾、戦術用無人ヘリコプター開発 国軍の偵察・監視任務に投入へ |
<2212-111510> | 2022.11.15 | AP News: (Yahoo) | イエメン向けのミサイル燃料 米海軍がオマーン湾で押収 |
<2212-111509> | 2022.11.15 | CNN: (Yahoo) | ロシアのミサイル攻撃は「小康状態」 ウクライナ空軍 |
<2212-111508> | 2022.11.15 | 毎日新聞: (Yahoo) | イラン、反スカーフデモ参加者に死刑判決 EUが制裁、反発広がる |
<2212-111507> | 2022.11.15 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナにとって今後数か月が「試練」 NATO事務総長 |
<2212-111506> | 2022.11.15 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 14 |
<2212-111505> | 2022.11.15 | 東亞日報 | 「中国が東シナ海で日本の主権を侵害」 岸田首相が中国を名指しで批判 |
<2212-111504> | 2022.11.15 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、メリトポリ市を「巨大な軍事基地」に |
<2212-111502> | 2022.11.15 | Defense News | Army awards Lockheed $500M deal to replenish rockets stockpile |
<2212-111501> | 2022.11.15 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアへのミサイル供与「証拠ない」 イラン巡る疑惑でEU外相 |
<2212-111503> | 2022.11.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、対ウクライナ兵器提供80億ユーロ 米の45%=ボレル上級代表 |
<2212-111411> | 2022.11.14 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国無人機が沖縄周辺を旋回 日米訓練を情報収集か |
<2212-111410> | 2022.11.14 | 日経新聞 | フィリピン高官、自衛隊巡る地位協定の締結に意欲 |
<2212-111409> | 2022.11.14 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア艦艇が沖縄通過 地中海に長期滞在か |
<2212-111408> | 2022.11.14 | 共同通信: (Yahoo) | 南西諸島防衛で水中無人機を開発 政府、機雷敷設除去へ |
<2212-111407> | 2022.11.14 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、ヘルソンは今も自国領土と主張 ゼレンスキー氏の訪問後 |
<2212-111406> | 2022.11.14 | 産経新聞: (Yahoo) | 陸自北部方面隊 国民保護訓練に道内自治体など参加 |
<2212-111405> | 2022.11.14 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、東部ドネツク州に注力か ゼレンスキー氏「戦闘激化」 |
<2212-111404> | 2022.11.14 | Inside Defense | DOD demonstrates capability for Guam defense: expanded fire-control-quality data sharing |
<2212-111403> | 2022.11.14 | TBS News: (Yahoo) | 「全ての殺人者を見つけて責任を追及する」ゼレンスキー大統領 ロシアによる400件以上の戦争犯罪を明かす ヘルソン州 |
<2212-111402> | 2022.11.14 | テレ朝 News: (Yahoo) | ウクライナ軍 南部で攻勢強める 先週一週間で179の町や村を解放 |
<2212-111401> | 2022.11.14 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 13 |
<2212-111304> | 2022.11.13 | CBS News | Israeli airstrike on Syrian base kills 2 soldiers, wounds 3 others |
<2212-111303> | 2022.11.13 | Focus 台湾: (Yahoo) | 中国軍艦、台湾東部海域で活動活発化 専門家「新常態」確立に警鐘 |
<2212-111302> | 2022.11.13 | 時事通信: (Yahoo) | 日本への軍事攻撃、4分の3が不安 ウクライナ侵攻受け 新聞通信調査会 |
<2212-111301> | 2022.11.13 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 12 |
<2212-111211> | 2022.11.12 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナ、ヘルソン州都奪還へ 隣接ミコライウ州も解放 |
<2212-111210> | 2022.11.12 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、10月下旬にはヘルソンから撤退開始か 英国防省が分析 |
<2212-111209> | 2022.11.12 | CNN: (Yahoo) | ウクライナの電力危機、最も脆弱なのは首都含む2州 |
<2212-111208> | 2022.11.12 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部ルハンスク州の一部戦線で前進 |
<2212-111207> | 2022.11.12 | Newsweek: (Yahoo) | 日露戦争に並ぶ屈辱...ロシア国営TV、へルソン撤退に「歴史的敗戦」引用し悲壮ムード |
<2212-111206> | 2022.11.12 | CNN: (Yahoo) | セバストポリのロシア艦隊への攻撃、ウクライナが初めて認める |
<2212-111205> | 2022.11.12 | 共同通信: (Yahoo) | ロシアに賠償要求の決議討議へ 国連総会、14日に特別会合 |
<2212-111204> | 2022.11.12 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 11 |
<2212-111203> | 2022.11.12 | 時事通信: (Yahoo) | ヘルソンのダム破壊 ロシア軍撤退「焦土作戦」か ウクライナ |
<2212-111202> | 2022.11.12 | Bloomberg: (Yahoo) | ウクライナ軍がヘルソン市入り、ゼレンスキー大統領は奪還を宣言 |
<2212-111201> | 2022.11.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部ヘルソン市奪還=国防省情報総局 |
<2212-111114> | 2022.11.11 | Stars & Stripes | Russia and US to hold first nuclear talks since Ukraine war |
<2212-111113> | 2022.11.11 | South China Morning Post | High hopes of China’s H-20 stealth bomber launch as PLA top brass vow weapon system upgrades |
<2212-111112> | 2022.11.11 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ヘルソン州でドニプロ川西岸からの撤退完了 同国国防省が発表 |
<2212-111111> | 2022.11.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ヘルソンでドニエプル川東岸への唯一の橋崩壊=ウクライナ公共放送 |
<2212-111110> | 2022.11.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | かつての激戦地マリウポリはいま 増え続ける墓標 |
<2212-111109> | 2022.11.11 | BBC News: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部ヘルソン市周辺で大きく前進 ロシア軍撤退命令後 |
<2212-111108> | 2022.11.11 | 朝日新聞: (Yahoo) | 韓国、ウクライナ向けの弾薬を米国に売却へ 秘密の取引、米紙が報道 |
<2212-111107> | 2022.11.11 | Breaking Defense | European Commission launches new defense package, with military mobility and cyber focus |
<2212-111106> | 2022.11.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、サイバー防衛と軍事機動力巡り行動計画案 対ロ懸念で |
<2212-111105> | 2022.11.11 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 10 |
<2212-111104> | 2022.11.11 | 時事通信: (Yahoo) | 南部ヘルソン「焦土作戦」か ロシア軍、撤退でインフラ破壊 |
<2212-111103> | 2022.11.11 | CNN: (Yahoo) | 米国、ロシア海軍の原子力魚雷の試験準備を把握 情報筋 |
<2212-111102> | 2022.11.11 | Defense News | Watch this US Air Force cargo plane launch a cruise missile in Norway |
<2212-111101> | 2022.11.11 | AFP=時事: (Yahoo) | リトアニア、米からハイマース8基購入へ |
<2212-111016> | 2022.11.10 | Stars & Stripes | Pentagon pledges another $400M for Ukraine; aid includes ammo, Stinger missiles and Avenger systems |
<2212-111015> | 2022.11.10 | Defense News | 'Baltic Tiger' drill tests Berlin-to-Tallinn flow of reinforcements |
<2212-111014> | 2022.11.10 | CNN: (Yahoo) | ヘルソン撤退は補給線の維持断念が理由、ロシア軍司令官 |
<2212-111013> | 2022.11.10 | 時事通信: (Yahoo) | 兵士20万人以上死傷か ロシアとウクライナ 米軍推計 |
<2212-111012> | 2022.11.10 | CNN: (Yahoo) | 新たな最新型防空兵器がウクライナに到着、西側諸国が提供 |
<2212-111011> | 2022.11.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン、極超音速弾道ミサイルを開発=通信社 |
<2212-111010> | 2022.11.10 | Breaking Defense | Air Force pilots to try out XQ-58A Valkyrie drones ahead of potential UAV wingman program |
<2212-111009> | 2022.11.10 | Wall Street Journal: (Yahoo) | 米政権、ウクライナに最先端ドローン提供せず |
<2212-111008> | 2022.11.10 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍のヘルソン州での撤退、チェチェン首長が称賛 |
<2212-111007> | 2022.11.10 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 9 |
<2212-111006> | 2022.11.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアがヘルソン撤退を発表 ドローン攻撃急増に、ウクライナが「独自兵器」で対抗 8割撃墜か |
<2212-111005> | 2022.11.10 | Breaking Defense | UK's DragonFire laser system takes out drone, metal targets in latest test |
<2212-111004> | 2022.11.10 | 琉球新報: (Yahoo) | 日米演習「キーン・ソード23」が本格開始 19日まで 沖縄県が与那国空港の使用を許可 |
<2212-111003> | 2022.11.10 | 日経新聞 | ロシア軍、ヘルソン州西岸の橋を爆破か 撤退準備の見方 |
<2212-111002> | 2022.11.10 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、軍にヘルソン撤退を命令 ウクライナ南部 |
<2212-111001> | 2022.11.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ南部ヘルソン州、親ロ派幹部が交通事故死 |
<2212-110907> | 2022.11.09 | CNN: (Yahoo) | ロシア、主力戦車の半数を喪失か 精密誘導兵器も大半消耗 米国防次官 |
<2212-110906> | 2022.11.09 | 日経新聞 | 海自と海保、有事の協力計画策定へ 尖閣防衛念頭 |
<2212-110905> | 2022.11.09 | 日テレ News: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイルは1発 EEZ外に落下と推定 浜田防衛相 |
<2212-110904> | 2022.11.09 | テレ朝 News: (Yahoo) | 韓国軍が海底から北ミサイルの残骸回収 「SA5」と断定 |
<2212-110903> | 2022.11.09 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 8 |
<2212-110902> | 2022.11.09 | 共同通信: (Yahoo) | 新造のイージス搭載艦、小型化へ 米ミサイル「トマホーク」装備も |
<2212-110901> | 2022.11.09 | Defense News | Britain vows to flow artillery, helicopters into Estonia |
<2212-110814> | 2022.11.08 | 時事通信: (Yahoo) | インド外相、ウクライナ侵攻を批判 ラブロフ氏に「戦争の時でない」 |
<2212-110813> | 2022.11.08 | 共同通信: (Yahoo) | 米豪印の海軍、海自と共同訓練 中国けん制、連携を強化 |
<2212-110812> | 2022.11.08 | 毎日新聞: (Yahoo) | 政府、補正予算案を閣議決定 物価高騰など経済対策で29兆円 |
<2212-110811> | 2022.11.08 | 毎日新聞: (Yahoo) | 政府「総合防衛費」創設へ 各省庁予算を合算 防衛省が配分関与 |
<2212-110810> | 2022.11.08 | Forbes: (Yahoo) | 「大砲を買うか、棺桶を買うか」ロシア海軍歩兵隊は過去最悪の損失に苦しむ |
<2212-110809> | 2022.11.08 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 7 |
<2212-110808> | 2022.11.08 | 中央日報: (Yahoo) | 北朝鮮「4日に戦闘機500機出動」…韓国軍が発表した「航跡180機捕捉」と大きな差 |
<2212-110807> | 2022.11.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、南部ヘルソンで家屋占領し市街戦準備 ウクライナ主張 |
<2212-110806> | 2022.11.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍がシリアの難民キャンプを空爆、子供3人を含む市民9人死亡か |
<2212-110805> | 2022.11.08 | CNN: (Yahoo) | ロシアが購入のイラン製ミサイル、発射場で破壊の可能性 ウクライナ軍 |
<2212-110804> | 2022.11.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 東部ドネツク、毎日数百人のロシア兵が戦死=ウクライナ大統領 |
<2212-110803> | 2022.11.08 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 海自と海保「武力攻撃事態」想定した初の共同訓練…尖閣海域を念頭、年度内にも実施へ |
<2212-110802> | 2022.11.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア国防省、ウクライナ東部で甚大な損失との報告を否定 |
<2212-110801> | 2022.11.08 | 朝日新聞: (Yahoo) | リトアニア、在台湾の代表処開設 台湾側もすでに 中国さらに反発か |
<2212-110710> | 2022.11.07 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ国防相、西側の防空システム到着を歓迎 |
<2212-110709> | 2022.11.07 | 日経新聞 | 北朝鮮、電磁波攻撃の実験か 3日の ICBM 試射で |
<2212-110708> | 2022.11.07 | 共同通信: (Yahoo) | 政府、極超音速迎撃29年度から ミサイル防空能力を強化 |
<2212-110707> | 2022.11.07 | Impress Watch: (Yahoo) | Microsoft、ロシアによるサイバー攻撃の増加などを報告 |
<2212-110706> | 2022.11.07 | Forbes: (Yahoo) | 旧ソ連時代に逃亡する兵士を逮捕、射殺したバリア部隊をロシア軍も配備 |
<2212-110705> | 2022.11.07 | 日経新聞 | ロシア予備役500人超死亡 ウクライナ |
<2212-110704> | 2022.11.07 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 6 |
<2212-110703> | 2022.11.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | ヘルソン州のダム破損、ウクライナ軍が砲撃=ロシアメディア |
<2212-110702> | 2022.11.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 海保と海自、来年度にも無人機を共同運用へ…活発化する中露艦艇の警戒監視を効率化 |
<2212-110701> | 2022.11.07 | 日経新聞 | 南西防衛へ移動式「港」 島に桟橋接続、部隊を展開 |
<2212-110606> | 2022.11.06 | 日経新聞 | ロシア軍司令官解任か、英分析「指導層への不満そらす」 |
<2212-110605> | 2022.11.06 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「反撃能力」賛成52%、反対41%…読売世論調査 |
<2212-110604> | 2022.11.06 | Taiwan Times: (Yahoo) | 46 Chinese warplanes, 4 warships tracked around Taiwan |
<2212-110603> | 2022.11.06 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国の偵察・攻撃型無人機「翼竜3」を初披露…航空宇宙博の開幕前に |
<2212-110602> | 2022.11.06 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 5 |
<2212-110601> | 2022.11.06 | 日経新聞 | 中古防衛装備の輸出条件を緩和 政府、戦車やミサイル 無償提供も視野 |
<2212-110511> | 2022.11.05 | 共同通信: (Yahoo) | 先端科学技術の防衛利用へ新体制 省庁横断、国家安保局も |
<2212-110510> | 2022.11.05 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米戦闘機9機が共同訓練 米戦略爆撃機も |
<2212-110509> | 2022.11.05 | 朝日新聞: (Yahoo) | 展示品「ロシアの占領軍が略奪」 ウクライナ南部の美術館が訴え |
<2212-110508> | 2022.11.05 | 共同通信: (Yahoo) | IT軍、対ロシア攻撃「成功」 標的8000、偽情報を阻止 |
<2212-110507> | 2022.11.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮、黄海へ弾道ミサイル4発 米戦略爆撃機が合同訓練参加 |
<2212-110506> | 2022.11.05 | 時事通信: (Yahoo) | ノルウェー、ルーマニアに戦闘機売却 中古の F16 を32機 |
<2212-110505> | 2022.11.05 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 4 |
<2212-110504> | 2022.11.05 | 沖縄タイムス: (Yahoo) | F15 が退役する代わりに暫定配備 F22 ステルス戦闘機、沖縄・嘉手納に次々飛来 |
<2212-110503> | 2022.11.05 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに戦車90両提供 米とオランダがチェコ保有分改修 |
<2212-110502> | 2022.11.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナに追加軍事支援 4億ドル |
<2212-110501> | 2022.11.05 | Defense News | Bulgarian parliament votes to buy F-16s under $1.3 billion deal |
<2212-110428> | 2022.11.04 | 聯合ニュース | 今年の防衛産業輸出受注額 過去最高の170億ドルに=韓国 |
<2212-110427> | 2022.11.04 | 産経新聞: (Yahoo) | 北ミサイル「在庫切れ」観測も 3日夜は旧型か |
<2212-110426> | 2022.11.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | G7 外相、中国に武力威嚇を控えるよう要請 台湾海峡の安定強調 |
<2212-110425> | 2022.11.04 | Newsweek: (Yahoo) | 動員ロシア兵、100人超の「反乱」発生...報酬の不払いに不満を爆発させる様子が投稿される |
<2212-110424> | 2022.11.04 | Inside Defense | US-Japan exploring possible co-development of hypersonic-killing guided missile |
<2212-110423> | 2022.11.04 | 日経新聞 | Finacial Times:ウクライナの無人水上艇攻撃、海戦は新時代に |
<2212-110422> | 2022.11.04 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 爆撃機など北朝鮮軍用機 約180回飛行か=空対地射撃も |
<2212-110421> | 2022.11.04 | AP News: (Yahoo) | ネタニヤフ政権一層右傾化か イスラエルがガザ地区を空爆 |
<2212-110420> | 2022.11.04 | Breaking Defense | Refurbished Soviet tanks, HAWK missiles and more Phoenix Ghost drones coming soon to Ukraine |
<2212-110419> | 2022.11.04 | 日経新聞 | 巡視船・航空機増強に760億円 対中で、国交省の補正予算案 |
<2212-110418> | 2022.11.04 | 時事通信: (Yahoo) | 中国への「対応変える」 独首相、批判意識し寄稿 |
<2212-110417> | 2022.11.04 | AFP=時事: (Yahoo) | ポーランド、ロシア飛び地との国境沿いに鉄条網設置 |
<2212-110416> | 2022.11.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ミサイル「通過情報」の30分後に「通過していない」…政府、Jアラートの改修を検討 |
<2212-110415> | 2022.11.04 | FNN Prime: (Yahoo) | 米韓演習に大型爆撃機導入か 北朝鮮の弾道ミサイル6発発射受け |
<2212-110414> | 2022.11.04 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 3 |
<2212-110413> | 2022.11.04 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに兵器提供へ ブルガリア国会、自制を転換 |
<2212-110412> | 2022.11.04 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ避難民約1400万に、「数十年で最大規模」 国連 |
<2212-110411> | 2022.11.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア高官、南部ヘルソン州で撤退示唆 ウクライナなお警戒 |
<2212-110410> | 2022.11.04 | 東亞日報 | 米高官「北朝鮮が秘密裏にロシアに弾数千発供与」 |
<2212-110406> | 2022.11.04 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍、ヘルソン撤退の動き ウクライナ側「わな」を警戒 |
<2212-110409> | 2022.11.04 | 時事通信: (Yahoo) | 旧東独で親ロシアのデモ多発 西側に不満、物価高騰に怒り |
<2212-110408> | 2022.11.04 | 時事通信: (Yahoo) | 滞空型無人機、27年度までに配備 極超音速ミサイルを探知 防衛省 |
<2212-110407> | 2022.11.04 | 日経新聞 | 日英外相、円滑化協定の早期署名で一致 部隊往来を強化 |
<2212-110405> | 2022.11.04 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍機破壊、アフガンの倍 ウクライナ軍総司令官 |
<2212-110404> | 2022.11.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米国防長官、ウクライナ軍はヘルソン奪還可能と確信 |
<2212-110403> | 2022.11.04 | 毎日新聞: (Yahoo) | IAEA、ウクライナに未申告の核活動兆候なし 「汚い爆弾」 |
<2212-110402> | 2022.11.04 | Defense News | Turkey unveils MIR naval surface drone for fighting submarines |
<2212-110401> | 2022.11.04 | AFP=時事: (Yahoo) | スイス、自国製弾薬のウクライナ提供認めず 独の要請拒否 |
<2212-110321> | 2022.11.03 | 日経新聞 | 日本とドイツ、物品提供協定へ交渉開始 2プラス2で一致 |
<2212-110320> | 2022.11.03 | 日テレ News: (Yahoo) | 「北朝鮮が谷山から短距離弾道ミサイル3発」韓国軍発表 |
<2212-110319> | 2022.11.03 | 日経新聞 | 北朝鮮相次ぎ弾道ミサイル ICBM 失敗か、3県Jアラート |
<2212-110318> | 2022.11.03 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、1日40両以上の装甲車を喪失か 英国防省が分析公表 |
<2212-110317> | 2022.11.03 | Inside Defense | NRO nears release of commercial hyperspectral remote sensing RFP |
<2212-110316> | 2022.11.03 | AFP=時事: (Yahoo) | セルビア軍、コソボ国境付近でドローン撃墜 |
<2212-110315> | 2022.11.03 | Inside Defense | Navy bolsters Guam-based submarine operations in preparation for China |
<2212-110314> | 2022.11.03 | AFP=時事: (Yahoo) | 米韓両空軍、合同訓練を延長 北のミサイル発射受け |
<2212-110313> | 2022.11.03 | Inside Defense | Army considering newly tailored 'substantial' air and missile defense unit for Guam |
<2212-110312> | 2022.11.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「ICBM 級の可能性」北の1発目ミサイル、最高高度2000km…日本の EEZ 外に落下 |
<2212-110311> | 2022.11.03 | 毎日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイル「日本海上空でレーダーから消失」 防衛省発表 |
<2212-110310> | 2022.11.03 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ戦争では「非同盟」 アラブ首脳会議、共同宣言で明記 |
<2212-110309> | 2022.11.03 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 2 |
<2212-110308> | 2022.11.03 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ロシア軍、一日950人戦死…撤退中に転覆する装甲車も |
<2212-110307> | 2022.11.03 | 日経新聞 | 北朝鮮ミサイル「日本列島通過せず」 防衛省が訂正発表 |
<2212-110306> | 2022.11.03 | TBS News: (Yahoo) | Jアラート:ミサイル通過。先程のミサイルは7時48分頃、太平洋へ通過したものとみられます |
<2212-110305> | 2022.11.03 | テレ朝 News: (Yahoo) | 北朝鮮が弾道ミサイルの可能性あるものを発射 防衛省 |
<2212-110304> | 2022.11.03 | ポストセブン: (Yahoo) | 中国海軍が AI 搭載の超大型ドローン無人潜水艦を開発 米「航行の自由作戦」に対抗か |
<2212-110303> | 2022.11.03 | 朝日新聞: (Yahoo) | 長射程ミサイルの「潜水艦発射型」開発を検討 敵基地攻撃の手段に |
<2212-110302> | 2022.11.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ侵攻で「プーチン氏弱まる」、近く失脚の公算小=西側当局者 |
<2212-110301> | 2022.11.03 | テレ朝 News: (Yahoo) | 米高官 北朝鮮がロシアに大量の砲弾を供給 |
<2212-110221> | 2022.11.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 過去最多の北ミサイル、迎撃困難な「多方向から一斉」訓練か…韓国は近く核実験もと警告 |
<2212-110220> | 2022.11.02 | 共同通信: (Yahoo) | ロ軍幹部、核使用協議か 米報道、プーチン氏不参加 |
<2212-110219> | 2022.11.02 | CNN: (Yahoo) | イラン、高度な攻撃ドローン「アラシュ2」の供与を計画 ウクライナ軍 |
<2212-110218> | 2022.11.02 | TBS News: (Yahoo) | ウクライナ産穀物の輸出合意「履行を再開」ロシア国防省発表 |
<2212-110217> | 2022.11.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮と韓国のミサイル発射の応酬、ロシアが自制求める |
<2212-110216> | 2022.11.02 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ支援に600億円 外務省補正予算案、円安対応も |
<2212-110215> | 2022.11.02 | 時事通信: (Yahoo) | 北朝鮮、ミサイル23発以上発射 初の南北境界線越え 韓国も北側海上に3発 |
<2212-110214> | 2022.11.02 | 時事通信: (Yahoo) | 北朝鮮が海上に100発砲撃 |
<2212-110213> | 2022.11.02 | 時事通信: (Yahoo) | 補正予算に4464億円 馬毛島基地整備や誘導弾購入 防衛省 |
<2212-110212> | 2022.11.02 | 日経新聞 | ロシアー北朝鮮貨物鉄道が再開 コロナで2年以上中断 |
<2212-110211> | 2022.11.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | あるウクライナの町の占領から解放まで、ロシア軍内部文書が語る「真実」 |
<2212-110210> | 2022.11.02 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ウクライナ軍、撤退したロシア軍が遺棄した機関銃に大笑い |
<2212-110209> | 2022.11.02 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, November 1 |
<2212-110208> | 2022.11.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北の弾道ミサイル、変則軌道で2発発射…浜田防衛相「断じて許されず」 |
<2212-110207> | 2022.11.02 | TBS News: (Yahoo) | 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射 すでにEEZ外に落下 韓国では空襲警報も |
<2212-110203> | 2022.11.02 | 日経新聞 | 中国海軍測量艦が領海侵入 鹿児島沖、通算8度目 |
<2212-110206> | 2022.11.02 | CNN: (Yahoo) | イラン、ロシアへ弾道ミサイルなど追加提供か 西側当局者が指摘 |
<2212-110202> | 2022.11.02 | Wall Street Journal | イランがサウジへの攻撃画策か、米軍は厳戒態勢 |
<2212-110205> | 2022.11.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 政府、中央アジア5か国と来月都内で外相会合へ…影響力強い中露けん制狙う |
<2212-110204> | 2022.11.02 | 日経新聞 | 台湾有事に進出企業の半数が対応策 50社調査、備え拡大 |
<2212-110201> | 2022.11.02 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアの大富豪25人、資産12兆円失う 株価下落にビジネス縮小 |
<2212-110110> | 2022.11.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 米軍、嘉手納基地に「世界最強の戦闘機」暫定配備へ…F15 は改良型に更新へ |
<2212-110109> | 2022.11.01 | BBC News: (Yahoo) | ロシアの著名富豪が国籍放棄 プーチン大統領の「ファシズム」を批判 |
<2212-110108> | 2022.11.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの避難区域を拡大 |
<2212-110107> | 2022.11.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難 |
<2212-110106> | 2022.11.01 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, October 31 |
<2212-110105> | 2022.11.01 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 韓米の軍用機240機が1600回出撃、歴代最大規模で演習実施 |
<2212-110104> | 2022.11.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | カザフスタン、ロシア主導の経済連合に消極的=RIA |
<2212-110103> | 2022.11.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 積極的サイバー防御の「司令塔」新設へ…自衛隊や警察庁の指揮・民間ハッカー登用も検討 |
<2212-110102> | 2022.11.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ、ロシアと共同軍事訓練センター設立を計画か |
<2212-110101> | 2022.11.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | モルドバ、ロシア大使館職員を「好ましくない人物」に指定 |
<2212-083112> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | Facing facts |
<2212-083111> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | RoK Army sets up demo brigade to lead AI integration |
<2212-083110> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | US, South Korea revise joint missile deterrence strategy |
<2212-083109> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | Korean Air selected as proferred bidder for stealth UAV squadrons |
<2212-083108> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | Philippines proposes to increase defence-spending by 8% in 2023 |
<2212-083107> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | Germany procures ASUL C-UAS capability from ESG |
<2212-083106> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | First Saudi sites expected to be completed in 2026 |
<2212-083105> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | Moldova deploys four soldiers to UNFIL |
<2212-083104> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | Djibouti acquires new Damen landing ship |
<2212-083103> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | US Army selects AeroVironment's Jump 20 for FTUAS increament 1 |
<2212-083102> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | US Navy surface force touts unmanned systems work in 'RIMPAC' |
<2212-083101> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly | PLA J-20s track foreign military aircraft in East China Sea ADIZ |
<2211-103109> | 2022.10.31 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナが迎撃のロシア軍ミサイル、モルドバの村に落下 死傷者なし |
<2211-103108> | 2022.10.31 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア動員兵の銃、ほぼ使用不可能か 英国防省が分析、保存状態悪く |
<2211-103107> | 2022.10.31 | 共同通信: (Yahoo) | 米、豪に B52 爆撃機配備へ 核搭載可能、対中国「抑止力」 |
<2211-103106> | 2022.10.31 | AFP=時事: (Yahoo) | 黒海艦隊攻撃、「穀物回廊」の民間船からと主張 ロシア |
<2211-103105> | 2022.10.31 | Forbes: (Yahoo) | かつて NATO の脅威だった飛び地防衛のロシア第11軍団 1.2万人が消滅 |
<2211-103104> | 2022.10.31 | 毎日新聞: (Yahoo) | 米韓空軍が合同演習開始 軍事力誇示で北朝鮮の核実験へ警告 |
<2211-103103> | 2022.10.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン治安部隊、デモへの弾圧強める 学生に催涙ガス |
<2211-103102> | 2022.10.31 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, October 30 |
<2211-103101> | 2022.10.31 | NHK News | ロシア軍 ウクライナ南部ヘルソン方面に4万人規模の部隊集結か |
<2211-103007> | 2022.10.30 | Defense Update: (Yahoo) | Coordinated Drone Attack Targets the Russian Black Sea Fleet at Sevastopol |
<2211-103006> | 2022.10.30 | 共同通信: (Yahoo) | 政府、ミサイル多様化検討 高速滑空弾射程千キロへ延伸 |
<2211-103005> | 2022.10.30 | Taiwan News | Taiwan to begin constructing new light frigates next year |
<2211-103004> | 2022.10.30 | ISW | Russian offensive 1campain assessment, October 29 |
<2211-103003> | 2022.10.30 | 読売新聞: (Yahoo) | クリミア港湾で無人機攻撃、黒海艦隊の旗艦が損傷か…露国防省「穀物輸出の合意停止」 |
<2211-103002> | 2022.10.30 | 朝日新聞: (Yahoo) | ミサイル情報収集へ衛星50基の打ち上げ検討 防衛省23年度以降に |
<2211-103001> | 2022.10.30 | 読売新聞: (Yahoo) | 中露の「キラー衛星」に対抗、日本上空の監視衛星2基態勢へ…宇宙防衛を強化 |
<2211-102917> | 2022.10.29 | 時事通信: (Yahoo) | クリミア軍港に無人機攻撃 ロシア艦隊掃海艇が損傷 ウクライナ |
<2211-102916> | 2022.10.29 | 共同通信: (Yahoo) | サイバー部隊、5000人へ拡充 防衛省、27年度5倍超に |
<2211-102915> | 2022.10.29 | 共同通信: (Yahoo) | 尖閣諸島確保は「歴史的責務」 習近平氏、軍内部会議で発言 |
<2211-102914> | 2022.10.29 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、戦果を誇張か 米研究所「劣勢続き、虚偽の発表で見せかけ」 |
<2211-102913> | 2022.10.29 | CNN: (Yahoo) | 米、ウクライナ向け兵器の闇市場への横流し対策を実施 |
<2211-102912> | 2022.10.29 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「ロシア軍死者は7万人以上」 ウクライナ軍が見解 |
<2211-102911> | 2022.10.29 | AFP=時事: (Yahoo) | セバストポリに襲来の無人機「全機撃墜」 ロシア任命市長 |
<2211-102910> | 2022.10.29 | News Week: (Yahoo) | ロシアで行われている「動員」の悲惨な実態。 |
<2211-102909> | 2022.10.29 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部ルハンスク州での進撃が減速 |
<2211-102908> | 2022.10.29 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、前線で「防衛態勢」 人員・訓練不足が影響か 英分析 |
<2211-102907> | 2022.10.29 | Abema Times: (Yahoo) | ショイグ国防相、ロシア軍の部分的動員を完了「追加は計画していない」 プーチン大統領に報告 |
<2211-102906> | 2022.10.29 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 28 |
<2211-102905> | 2022.10.29 | Forbes: (Yahoo) | ロシア軍、引っ張り出してきた旧式戦車「T-62」をほぼ無傷で戦場に放置 |
<2211-102904> | 2022.10.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部ルガンスク州の前線地域で主要な道路を掌握 |
<2211-102903> | 2022.10.29 | 読売新聞: (Yahoo) | トマホーク搭載の潜水艦を視野、「実験艦」新造を検討…防衛大綱に開発方針記載へ |
<2211-102902> | 2022.10.29 | AFP=時事: (Yahoo) | 親ロ派、ヘルソン市民の退避完了 ウクライナが奪還に向け進軍 |
<2211-102901> | 2022.10.29 | Defense News | Air Force to begin withdrawing F-15s from Kadena in November |
<2211-102815> | 2022.10.28 | Stars & Stripes | US sends more military aid to Ukraine that includes ammunition, mines and satellite antennas |
<2211-102814> | 2022.10.28 | Defense News | Major Hawaii-based Army exercise tests brigade in island-hopping fight |
<2211-102813> | 2022.10.28 | 時事通信: (Yahoo) | レバノンとイスラエル、境界画定で協定署名 欧州向けガス増産に弾み |
<2211-102812> | 2022.10.28 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部ルハンスク州で前進 知事がSNSに投稿 |
<2211-102811> | 2022.10.28 | 産経新聞: (Yahoo) | 弾道ミサイルは230キロ飛翔、低高度で迎撃回避狙いか |
<2211-102810> | 2022.10.28 | テレ朝 News: (Yahoo) | 北朝鮮が日本海に向け「短距離弾道ミサイル」2発を発射 韓国軍発表 |
<2211-102809> | 2022.10.28 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシアのヘルソン撤退示唆は「情報戦」 ゼレンスキー氏、露軍包囲目指す |
<2211-102808> | 2022.10.28 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 27 |
<2211-102807> | 2022.10.28 | 日経新聞 | 米戦闘機の沖縄常駐見直し 来年から巡回、対中国で懸念 |
<2211-102806> | 2022.10.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナに2.75億ドルの追加軍事支援用意=関係筋 |
<2211-102805> | 2022.10.28 | TBS News: (Yahoo) | 中国チベット自治区で大規模デモ 新型コロナ対策への抗議 |
<2211-102804> | 2022.10.28 | 時事通信: (Yahoo) | イスラエル国防相がトルコ訪問 12年ぶり、対イラン連携強化 |
<2211-102803> | 2022.10.28 | 共同通信: (Yahoo) | 南西防衛へ民間輸送力3倍に増強 政府検討、台湾情勢に備え |
<2211-102802> | 2022.10.28 | Bloomberg: (Yahoo) | 米国家防衛戦略、通常兵器の脅威に核兵器を使用する可能性を排除せず |
<2211-102801> | 2022.10.28 | 読売新聞: (Yahoo) | 米巡航ミサイル「トマホーク」購入、日本政府が詰めの交渉…抑止力強化に不可欠と判断 |
<2211-102710> | 2022.10.27 | Defense Update | High-energy laser weapon tested on a German Navy frigate |
<2211-102709> | 2022.10.27 | 読売新聞: (Yahoo) | モスクワ中心部で内乱鎮圧演習、プーチン氏は政変警戒…政権内部の力関係にも変化か |
<2211-102708> | 2022.10.27 | Breaking Defense | DoD, military services 'haven't actually defined’ the JADC2 problem: Navy official |
<2211-102707> | 2022.10.27 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 韓国 自衛隊国際観艦式への参加決定=7年ぶり |
<2211-102706> | 2022.10.27 | 時事通信: (Yahoo) | プーチン氏恩師の娘捜査 「恐喝」容疑、ロシア出国 |
<2211-102705> | 2022.10.27 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 26 |
<2211-102704> | 2022.10.27 | 産経新聞: (Yahoo) | 露軍、ヘルソン市死守の方針か 前線に戦力増強 |
<2211-102703> | 2022.10.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | 東部ドンバスで激しい戦闘、ロの戦術「狂気」=ウクライナ大統領 |
<2211-102702> | 2022.10.27 | 時事通信: (Yahoo) | 聖廟襲撃で15人死亡 治安部隊、群衆に発砲も イラン |
<2211-102701> | 2022.10.27 | Defense News | Pentagon setting up office to speed JADC2 integration across military |
<2211-102607> | 2022.10.26 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアの反戦団体、線路を破壊か ベラルーシ南部と結ぶ主要路線 |
<2211-102606> | 2022.10.26 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシアが核ミサイル演習 ウクライナと米欧を威嚇 |
<2211-102605> | 2022.10.26 | 中央日報: (Yahoo) | 韓国産防衛産、ポーランドに続いてマレーシアに輸出か…FA-50調査団が訪韓 |
<2211-102609> | 2022.10.26 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 25 |
<2211-102603> | 2022.10.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、核戦力の演習計画を米に通知=国防総省 |
<2211-102604> | 2022.10.26 | Defense News | Ukraine-bound NASAMS are in US hands now: Raytheon |
<2211-102602> | 2022.10.26 | Defense News | Air Force's first Pacific MQ-9 squadron comes at crossroads for drone |
<2211-102601> | 2022.10.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ポーランド、カリーニングラードからの移民流入を警戒 障壁建設を検討 |
<2211-102508> | 2022.10.25 | CNN: (Yahoo) | イスラエル軍、西岸ナブルスを攻撃 パレスチナ人4人が死亡 |
<2211-102507> | 2022.10.25 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナで略奪か 撤退時に文化財も |
<2211-102506> | 2022.10.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米政府、旧式防空装備「ホーク」のウクライナ移送を検討=当局者 |
<2211-102505> | 2022.10.25 | BBC News: (Yahoo) | ロシア軍、ヘルソンに増派で守りを強化か ウクライナが見方を変更 |
<2211-102504> | 2022.10.25 | AFP=時事: (Yahoo) | 自国製ドローン、ロシア使用なら「無関心」でいない イラン外相 |
<2211-102503> | 2022.10.25 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 24 |
<2211-102502> | 2022.10.25 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ヘルソン市防衛に新部隊投入 ウクライナ国防省幹部 |
<2211-102501> | 2022.10.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア「重大な結果」、「汚い爆弾」と核兵器いずれの使用でも=米政府 |
<2211-102405> | 2022.10.24 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、イラン製無人機の撃退に「徐々に成功」 英国防省 |
<2211-102404> | 2022.10.24 | 共同通信: (Yahoo) | 米韓、朝鮮半島西側の黄海で機動訓練開始 |
<2211-102403> | 2022.10.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナのエンジン大手トップ逮捕 露に協力か |
<2211-102402> | 2022.10.24 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 23 |
<2211-102401> | 2022.10.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナが「汚い爆弾」計画 ロシア国防相、仏英トルコに懸念伝達 |
<2211-102304> | 2022.10.23 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、続くヘルソンからの撤退 車・衣服…途中で住民から略奪か |
<2211-102303> | 2022.10.23 | 南日本放送: (Yahoo) | 鹿屋基地で米軍 MQ9 部隊が発足 司令官「安全保障の環境ますます厳しく」 鹿児島 |
<2211-102302> | 2022.10.23 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 22 |
<2211-102301> | 2022.10.23 | 時事通信: (Yahoo) | プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 |
<2211-102209> | 2022.10.22 | 時事通信: (Yahoo) | 党規約で習氏の権威確立 習氏、3期目入り 中国共産党大会が閉幕 |
<2211-102208> | 2022.10.22 | 沖縄タイムス: (Yahoo) | 「武力攻撃事態」への発展を想定 地対艦ミサイル、沖縄県内で初の訓練 来月 日米の大規模演習 |
<2211-102207> | 2022.10.22 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 日豪首脳会談、新たな「安保共同宣言」に署名…中国を念頭に関係深化の狙い |
<2211-102206> | 2022.10.22 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 21 |
<2211-102205> | 2022.10.22 | AFP=時事: (Yahoo) | ベラルーシ大統領「われわれに戦争は必要ない」 |
<2211-102204> | 2022.10.22 | CNN: (Yahoo) | 傭兵集団ワグネル、対戦車防御施設を建設 衛星画像で判明 |
<2211-102203> | 2022.10.22 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛力、2段階で強化 32年までに先進ミサイル整備 防衛省 |
<2211-102202> | 2022.10.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、23年に月額15億ユーロのウクライナ支援実施へ=欧州委員長 |
<2211-102201> | 2022.10.22 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、南部で88集落奪還 親ロ派はヘルソン市「要塞化」宣言 |
<2211-102118> | 2022.10.21 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍、南部ヘルソンのドニプロ川西岸から大規模撤退の動き |
<2211-102117> | 2022.10.21 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア指導部を「侵略犯罪」で訴追を バルト3国首脳 |
<2211-102116> | 2022.10.21 | 共同通信: (Yahoo) | 迎撃弾保有、必要数の6割 防衛省「早急に改善したい」 |
<2211-102115> | 2022.10.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、ベラルーシ合同部隊が始動 ウクライナを威嚇 |
<2211-102114> | 2022.10.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米防衛企業展を初開催 企業に耳が痛いサイバー講演も |
<2211-102113> | 2022.10.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英政府、中国領事館の行為「容認できず」 デモ参加者を引きずり込み暴行 |
<2211-102112> | 2022.10.21 | AP News: (Yahoo) | イランが北部で軍事演習開始 アゼルバイジャンを牽制 |
<2211-102111> | 2022.10.21 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、南部反攻の阻止に注力 ウクライナ軍参謀本部 |
<2211-102110> | 2022.10.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪予算案、ソロモン諸島の警察官配置支援で4600万豪ドル計上へ |
<2211-102109> | 2022.10.21 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ南部のダムに爆発物 ゼレンスキー氏「破壊されれば大惨事」 |
<2211-102108> | 2022.10.21 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 20 |
<2211-102107> | 2022.10.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国の台湾侵攻時期 2027年から早まる可能性 米海軍大将が警告 |
<2211-102106> | 2022.10.21 | 東亞日報 | 「米軍事力が大幅に弱体化、二正面作戦能力は不十分」 米シンクタンクが指摘 |
<2211-102105> | 2022.10.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | クリミア橋の爆発「命令していない」 ウクライナ大統領が関与を否定 |
<2211-102104> | 2022.10.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、日本への SM6 ミサイル売却を承認 推定4.5億ドル |
<2211-102103> | 2022.10.21 | AFP=時事: (Yahoo) | ベラルーシからの攻勢の恐れ「高まる」 ウクライナ |
<2211-102102> | 2022.10.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、イラン軍人がクリミアでロシア軍を支援と断定=国務省報道官 |
<2211-102101> | 2022.10.21 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛力強化の研究開発・インフラ整備予算を防衛費に算入、首相が仕組み検討を指示 |
<2211-102016> | 2022.10.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア戦闘機、黒海上空で英偵察機近くにミサイル発射=英国防相 |
<2211-102015> | 2022.10.20 | AFP=時事: (Yahoo) | EU、対イラン制裁で合意 ロシアへのドローン提供めぐり |
<2211-102014> | 2022.10.20 | 毎日新聞: (Yahoo) | 政府、防衛力整備「7つの柱」を公表 無人機の活用拡大など |
<2211-102013> | 2022.10.20 | CNN: (Yahoo) | 西側の対ロシア制裁、軍の補給能力を痛撃 米情報機関 |
<2211-102012> | 2022.10.20 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 韓国軍合同参謀本部「北は5年後に200基の核兵器を保有」 |
<2211-102011> | 2022.10.20 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ウクライナ「ロシア軍の巡航ミサイル4基とイラン製ドローン10機を撃墜」 |
<2211-102010> | 2022.10.20 | AP News: (Yahoo) | ザポリージャ原発制圧の試み ロシア軍が上陸部隊を撃退 |
<2211-102009> | 2022.10.20 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 19 |
<2211-102008> | 2022.10.20 | 東亞日報: (Yahoo) | 北朝鮮が暗号資産など10億ドル窃取して兵器開発、米国土安全省長官が明かす |
<2211-102007> | 2022.10.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、台湾との兵器共同生産を検討 ミサイル技術提供など焦点 |
<2211-102006> | 2022.10.20 | Defense News | Moldova wants air defenses, as Russian missiles fly overhead |
<2211-102005> | 2022.10.20 | South China Morning Post | At least 1,400 US-based ethnic Chinese scientists exited American institutions for mainland, study reveals |
<2211-102004> | 2022.10.20 | AFP=時事: (Yahoo) | ヘルソン市民退避は「強制移住」 ウクライナ当局者 |
<2211-102003> | 2022.10.20 | South China Morning Post | Drones to become 'loyal wingmen' for China's advanced J-20 stealth fighter jets, state media reports |
<2211-102002> | 2022.10.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | イスラエル、空爆警報で協力申し出もウクライナはミサイルを要望 |
<2211-102001> | 2022.10.20 | AFP=時事: (Yahoo) | キーウで「ロシアのロケット弾撃墜」 市長 |
<2211-101917> | 2022.10.19 | CNN: (Yahoo) | 欧州委員長、ロシアのインフラ攻撃を「戦争犯罪」と非難 |
<2211-101916> | 2022.10.19 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ4州に戒厳令 ロシア大統領 |
<2211-101915> | 2022.10.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、イラン無人機223機撃墜 9月中旬以降 |
<2211-101914> | 2022.10.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ親ロ派当局、南部ヘルソン市から避難開始 |
<2211-101913> | 2022.10.19 | 毎日新聞: (Yahoo) | 海上保安庁に初の無人航空機 中国船などの監視強化へ |
<2211-101912> | 2022.10.19 | Inside Defense | Boeing, Lockheed, Raytheon submit proposals for next-generation Stinger missile |
<2211-101911> | 2022.10.19 | 日テレ News: (Yahoo) | ロシア国防省“核兵器搭載可”爆撃機2機が太平洋飛行を発表 米などけん制か |
<2211-101910> | 2022.10.19 | AP News: (Yahoo) | 海陸からエネルギー施設爆撃 ロシア国防省が映像を公開 |
<2211-101909> | 2022.10.19 | CNN: (Yahoo) | エストニア議会、ロシアを「テロリスト政権」に指定 |
<2211-101908> | 2022.10.19 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 18 |
<2211-101907> | 2022.10.19 | 朝日新聞: (Yahoo) | 戦争が終われば「ロシアから一部地域が分離する」 ウクライナ軍幹部 |
<2211-101906> | 2022.10.19 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア軍、南部ヘルソン州放棄も 総司令官が示唆 |
<2211-101905> | 2022.10.19 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、第5世代戦闘機が攻撃参加 米国のF35のライバル |
<2211-101904> | 2022.10.19 | 共同通信: (Yahoo) | ヘルソン州で一部住民退避と親ロ派トップ |
<2211-101903> | 2022.10.19 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛装備庁に新研究機関、先端の民生技術を活用へ…AI や無人機など重点支援 |
<2211-101902> | 2022.10.19 | Bloomberg: (Yahoo) | 北朝鮮が再び砲撃、日本海と黄海に向け計250発-聯合ニュース |
<2211-101901> | 2022.10.19 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシアの「核の傘」、一方的併合のウクライナ東・南部4州に適用…大統領報道官 |
<2211-101807> | 2022.10.18 | 時事通信: (Yahoo) | イスラエル、豪州に「深い失望」 西エルサレムの首都認定撤回 |
<2211-101806> | 2022.10.18 | 毎日新聞: (Yahoo) | 米韓空軍が31日から大規模合同訓練 北朝鮮の核実験をけん制か |
<2211-101805> | 2022.10.18 | 日経新聞 | 豪州、島しょ国と国防相会合 中国念頭に連携強化へ |
<2211-101804> | 2022.10.18 | Inside Defense | Key allies eyeing IBCS; UK, Japan, Australia interested in new Army missile defense system |
<2211-101803> | 2022.10.18 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 17 |
<2211-101802> | 2022.10.18 | 時事通信: (Yahoo) | キルギス、ロシアに介入要請 タジクとの国境紛争 |
<2211-101801> | 2022.10.18 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ウクライナ軍、13時間でロシア軍ドローン37機撃墜 |
<2211-101711> | 2022.10.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナのインフラに大規模攻撃=国防省 |
<2211-101710> | 2022.10.17 | 産経新聞: (Yahoo) | 韓国軍が野外機動訓練開始 北朝鮮の挑発警戒 |
<2211-101709> | 2022.10.17 | AP News: (Yahoo) | 第1陣がベラルーシに到着 地域合同部隊編成のロシア軍 |
<2211-101708> | 2022.10.17 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア ウクライナ南部で銀行などの「国家機関」避難を開始 |
<2211-101707> | 2022.10.17 | 共同通信: (Yahoo) | イラン、ロシアに弾道弾初供給か 合意と米報道、無人機も |
<2211-101706> | 2022.10.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ大統領、ロシアを窮地に追い込まないよう西側に警告 |
<2211-101705> | 2022.10.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部、2つの町周辺で激しい戦闘=ゼレンスキー大統領 |
<2211-101704> | 2022.10.17 | 時事通信: (Yahoo) | 攻撃型無人機、25年度にも配備 離島防衛を強化 防衛省 |
<2211-101703> | 2022.10.17 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 16 |
<2211-101702> | 2022.10.17 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ベラルーシから戦車70台調達…米欧の輸出制限で部品供給に打撃か |
<2211-101701> | 2022.10.17 | テレ朝 News: (Yahoo) | ベラルーシのロシア軍 最大9000人程度か |
<2211-101610> | 2022.10.16 | 時事通信: (Yahoo) | 武器売却変更も選択肢 サウジとの関係見直しで 米高官 |
<2211-101609> | 2022.10.16 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア石油施設、「砲撃で火災」 ウクライナとの国境近く |
<2211-101608> | 2022.10.16 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ、親ロシア派本拠を攻撃か 東部ドネツクで幹部が被害報告 |
<2211-101607> | 2022.10.16 | CNN: (Yahoo) | イラン製ドローン無力化へ、ウクライナが新技術開発 |
<2211-101606> | 2022.10.16 | BBC News: (Yahoo) | イラン首都の刑務所で大規模火災、爆発音と銃声も 反政府デモとの関連不明 |
<2211-101605> | 2022.10.16 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 15 |
<2211-101604> | 2022.10.16 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「我々に敬意を」プーチン氏に異例の注文 同盟国、噴き出す不満 |
<2211-101603> | 2022.10.16 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ南部州都、近く奪還か ロシア「大敗北」も、動員急ぐ |
<2211-101602> | 2022.10.16 | 時事通信: (Yahoo) | 反体制の性格強まる 死者200人超か イラン抗議デモ1ヵ月 |
<2211-101601> | 2022.10.16 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 志願兵訓練のロシア軍演習場で CIS 諸国出身者2人が発砲、11人死亡…露国防省「テロ行為」 |
<2211-101515> | 2022.10.15 | 共同通信: (Yahoo) | 印に護衛艦アンテナ、初輸出へ 日本、脱ロシア依存促す |
<2211-101514> | 2022.10.15 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、ベラルーシ入り ウクライナ国境緊張の恐れ |
<2211-101513> | 2022.10.15 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア、制裁で武器作れずソ連時代の在庫使用 北朝鮮にも供給依存 |
<2211-101512> | 2022.10.15 | AFP=時事: (Yahoo) | 米重戦車大隊、リトアニア駐留延長 ロシアの脅威受け |
<2211-101511> | 2022.10.15 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、併合地域の維持困難も ヘルソン州で住民退避勧告 |
<2211-101510> | 2022.10.15 | BBC News: (Yahoo) | 反政府デモ続くイラン、警官が女性抗議者に性的嫌がらせか 動画浮上し市民が激怒 |
<2211-101509> | 2022.10.15 | 日経新聞 | 米国、ウクライナに追加武器支援 1100億円規模 |
<2211-101508> | 2022.10.15 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ検察「ロシア軍の戦争犯罪は4万件」…責任追及へ国際社会に協力訴え |
<2211-101507> | 2022.10.15 | AFP=時事: (Yahoo) | NATO、ポーランド中部で軍事演習 |
<2211-101506> | 2022.10.15 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 14 |
<2211-101505> | 2022.10.15 | 時事通信: (Yahoo) | 高精度ミサイル3分の2消費 ロ軍の弾薬欠乏深刻 ウクライナ分析 |
<2211-101504> | 2022.10.15 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア南部を攻撃 変電所が炎上 |
<2211-101503> | 2022.10.15 | Defense News | SHORAD laser weapon will stay in development phase longer than planned |
<2211-101502> | 2022.10.15 | Defense News | Poland to buy hundreds of SKorean Chunmoo multiple-rocket launchers>Defense News |
<2211-101501> | 2022.10.15 | 台北時報 | La Fayette frigates to get combat boost |
<2211-101423> | 2022.10.141 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍の小型フリゲートなど2隻、宗谷海峡を通過…領海侵入なし |
<2211-101422> | 2022.10.14 | 讀賣新聞: (Yahoo) | NATO、「スカイシールド」構築へ…ロシアに対抗し兵器共同購入・欧州のミサイル防衛強化 |
<2211-101421> | 2022.10.14 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、レイプを「軍事戦略」として使用 国連性暴力担当代表 |
<2211-101420> | 2022.10.14 | 聯合ニュース | 北朝鮮 午後にも海上緩衝区域に計390発砲撃=韓国軍「軍事合意違反」 |
<2211-101419> | 2022.10.14 | 産経新聞: (Yahoo) | 旧ソ連諸国に結束求める プーチン氏、孤立回避へ躍起 |
<2211-101418> | 2022.10.14 | 時事通信: (Yahoo) | エネルギー拠点新設を指示 トルコ大統領、ロシアと協力 |
<2211-101417> | 2022.10.14 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 冬までに大幅な領土奪還できない場合、現状維持狙うロシア軍には「大きな成果」…米で指摘 |
<2211-101416> | 2022.10.14 | 時事通信: (Yahoo) | ベラルーシが「極秘動員」 ウクライナ念頭、対テロ態勢に移行 報道 |
<2211-101415> | 2022.10.14 | Inside Defense | Guam radar blueprint calls for 10 sensors by 2027; initial capability on island by 2024 |
<2211-101414> | 2022.10.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア部隊、ウクライナ東部要衝バフムトに向け前進=英国防省 |
<2211-101413> | 2022.10.14 | BBC News: (Yahoo) | フランスがドイツに初のガス供給、ウクライナ侵攻受けたエネルギー危機受け |
<2211-101412> | 2022.10.14 | 時事通信: (Yahoo) | 緊急発進、上半期446回 中国活発、無人機単独も 防衛省 |
<2211-101411> | 2022.10.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、1ヵ月で600超の集落解放 ヘルソン州など |
<2211-101410> | 2022.10.14 | AP News: (Yahoo) | ウクライナがロシア領内砲撃? 露軍ミサイル誤爆との見方も |
<2211-101409> | 2022.10.14 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 北朝鮮の核に対応する韓国軍の「3軸」、2軸はすでに崩壊 |
<2211-101408> | 2022.10.14 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 13 |
<2211-101407> | 2022.10.14 | TBS News: (Yahoo) | 日本海に向け短距離弾道ミサイル発射の北朝鮮、海上に200発近い砲撃も |
<2211-101405> | 2022.10.14 | CNN: (Yahoo) | ロシア、ヘルソン州の住民避難を支援へ ウクライナの攻勢受け |
<2211-101404> | 2022.10.14 | 聯合ニュース | 北朝鮮が弾道ミサイル1発発射 軍用機が南側に接近も=韓国軍 |
<2211-101406> | 2022.10.14 | CNN: (Yahoo) | NATO、ウクライナに対ドローン装備を提供へ |
<2211-101403> | 2022.10.14 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア戦犯の裁判可能 訴追は「証拠収集後」 国際刑事裁判所 |
<2211-101402> | 2022.10.14 | 朝日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮、弾道ミサイルを発射 推定650キロ飛行、EEZ 外に落下 |
<2211-101401> | 2022.10.14 | TBS News: (Yahoo) | 英国 防空ミサイルなど新たな支援策発表 |
<2211-101319> | 2022.10.13 | AFP=時事: (Yahoo) | ヘルソン州親ロ派、ロシアに住民避難の支援要請 |
<2211-101318> | 2022.10.13 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア南部ベルゴロド州を砲撃 知事 |
<2211-101317> | 2022.10.13 | AP News: (Yahoo) | ロシア軍陣地に残されたもの ヘルソン州の一部から退却 |
<2211-101316> | 2022.10.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | イランで反政府デモ続く、弾圧激化で死者200人超に |
<2211-101315> | 2022.10.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | 欧州の天然ガス依存急低下へ、ウクライナ侵攻で |
<2211-101314> | 2022.10.13 | 産経新聞: (Yahoo) | 仏、ウクライナに防空システム供与 自走榴弾砲「カエサル」6両も追加 |
<2211-101313> | 2022.10.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ兵、奪還した南部ヘルソン州の集落に国旗 |
<2211-101312> | 2022.10.13 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 12 |
<2211-101311> | 2022.10.13 | 中央日報: (Yahoo) | 米メディア「北の貯水池ミサイル SRBM、脅威でない…冷戦時代の方式」 |
<2211-101310> | 2022.10.13 | 中央日報 | 韓国、「核には核」戦術核再配備論が浮上…周辺国が反発の可能性 |
<2211-101309> | 2022.10.13 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍の損害「9万人以上」 内部情報、異例の報道 |
<2211-101308> | 2022.10.13 | 時事通信: (Yahoo) | 長距離巡航ミサイル試射 戦術核部隊、正恩氏が視察 北朝鮮 |
<2211-101307> | 2022.10.13 | 日経新聞 | ウクライナ軍、南部へルソンで一部地域を奪還 |
<2211-101306> | 2022.10.13 | 時事通信: (Yahoo) | ボスニア「EU 候補国」に 欧州委が勧告、複数の改革要求 |
<2211-101305> | 2022.10.13 | 日経新聞 | ロシア4州併合は「無効」 国連総会決議、賛成143カ国 |
<2211-101304> | 2022.10.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア核兵器使用ならほぼ確実に「物理的に対応」=NATO 高官 |
<2211-101303> | 2022.10.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシで相次ぐ軍事行動、参戦示唆か 西側・ウクライナ警戒 |
<2211-101302> | 2022.10.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「中国に打ち勝ち、ロシアを抑制」 バイデン政権初の安保戦略公表 |
<2211-101301> | 2022.10.13 | 毎日新聞: (Yahoo) | バイデン政権、国家安全保障戦略を公表 中国は「唯一の競争相手」 |
<2211-101222> | 2022.10.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、精密誘導弾薬の大部分枯渇 制裁が圧迫=NATO 高官 |
<2211-101221> | 2022.10.12 | 日経新聞 | イラン、収まらぬ抗議活動 背景に体制への不満も |
<2211-101220> | 2022.10.12 | 毎日新聞: (Yahoo) | 海自の新潜水艦「じんげい」進水 三菱重工神戸造船所 |
<2211-101219> | 2022.10.12 | 聯合ニュース | 韓国管轄海域で中国艦の活動増加 空母は今年前半だけで3回 |
<2211-101218> | 2022.10.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、2日間のミサイル攻撃でエネルギーインフラ3割損傷 |
<2211-101217> | 2022.10.12 | 時事通信: (Yahoo) | イラン元大統領の娘拘束 反政府デモ扇動か |
<2211-101216> | 2022.10.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | 欧州「戦時」兵器増産には EU が共同購入調整を=業界幹部 |
<2211-101215> | 2022.10.12 | CNN: (Yahoo) | 仏、東欧で軍事的プレゼンス強化へ |
<2211-101214> | 2022.10.12 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 11 |
<2211-101213> | 2022.10.12 | CNN: (Yahoo) | ベラルーシ、軍の「戦闘態勢」を点検 |
<2211-101210> | 2022.10.12 | Wall Street Journal | サウジの減産決定、米の先送り要請拒否していた |
<2211-101212> | 2022.10.12 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、21発のミサイルを迎撃 |
<2211-101209> | 2022.10.12 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛費5年総額43.1兆円案 毎年増、NATO 基準導入 政府・自民 |
<2211-101208> | 2022.10.12 | 日経新聞 | ドイツの最新鋭防空システム、ウクライナに正式供与 |
<2211-101207> | 2022.10.12 | 時事通信: (Yahoo) | 米、対サウジ関係見直しへ OPEC 減産に不満 |
<2211-101206> | 2022.10.12 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、損害甚大 プーチン氏判断に「欠陥」 英情報機関トップ |
<2211-101205> | 2022.10.12 | 日経新聞 | ロシア、2日間でミサイル100発超発射か ゼレンスキー氏 |
<2211-101211> | 2022.10.12 | Wall Street Journal | ウクライナ防空に弱み、露ミサイル攻撃で露呈 |
<2211-101204> | 2022.10.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、対ウクライナ地対空ミサイルシステム輸送を加速=NSC 広報官 |
<2211-101203> | 2022.10.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、核抑止に関する軍事演習実施へ=事務総長 |
<2211-101202> | 2022.10.12 | 時事通信: (Yahoo) | NATO、軍需品の備蓄増強を議論 ウクライナ支援で 事務総長 |
<2211-101201> | 2022.10.12 | 台北時報 | Overhauled frigate project unveiled |
<2211-101128> | 2022.10.11 | National Defense | AUSA News: Army publishes new doctrine for Multi-Domain Operations |
<2211-101127> | 2022.10.11 | 時事通信: (Yahoo) | 海上の境界画定で合意 イスラエルとレバノン |
<2211-101126> | 2022.10.11 | 日経新聞 | 安全保障上重要な土地、候補58カ所選定 規制法施行後初 |
<2211-101125> | 2022.10.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ西部リビウに連日のミサイル攻撃、一部で停電 |
<2211-101124> | 2022.10.11 | Focus 台湾 | 米下院情報委と軍事委の議員団が台湾入り 蔡英文総統と会談へ |
<2211-101123> | 2022.10.11 | Focus 台湾 | 蔡総統、カナダ議員団と会談 「インド太平洋」平和に向け協力へ |
<2211-101122> | 2022.10.11 | テレ朝 News: (Yahoo) | 9日未明のミサイル2発「地上発射型の可能性」 浜田防衛大臣 |
<2211-101121> | 2022.10.11 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 日英共同開発の次期戦闘機、年内の全体像合意へ協議加速…防衛相会談で一致 |
<2211-101120> | 2022.10.11 | Breaking Defense | After months of waiting, Army finally unveils its updated cloud, data plans |
<2211-101119> | 2022.10.11 | 産経新聞: (Yahoo) | バイデン政権「高性能防空システム」供与確約 ウクライナ支援を加速 |
<2211-101118> | 2022.10.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナが EU への電力輸出停止、ロシアによるインフラ攻撃で |
<2211-101117> | 2022.10.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米上院議員、サウジとの協力関係「凍結」要請 ロシア支援と非難 |
<2211-101116> | 2022.10.11 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 10 |
<2211-101115> | 2022.10.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン、地下施設でウラン濃縮拡大の動き=IAEA 機密報告書 |
<2211-101114> | 2022.10.11 | CNN: (Yahoo) | ロシアの攻撃で14人死亡、97人負傷 ウクライナ当局 |
<2211-101113> | 2022.10.11 | CNN: (Yahoo) | ロシアによるミサイル攻撃、「戦争を根底から変えた」 マクロン氏 |
<2211-101112> | 2022.10.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ポーランド、自国民にベラルーシ退避勧告 両国関係一段と悪化 |
<2211-101111> | 2022.10.11 | 東亞日報: (Yahoo) | 北朝鮮が戦闘機武力示威、6日の12機に続き8日には150機 |
<2211-101110> | 2022.10.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン治安部隊、北西部クルド人居住地域でデモ取り締まり強化 |
<2211-101109> | 2022.10.11 | 中央日報 | 韓国軍も探知できない「貯水池 SLBM」…韓国のキルチェーン無力化か |
<2211-101108> | 2022.10.11 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアは「自暴自棄になりつつある」 EU 議長が民間人攻撃を非難 |
<2211-101107> | 2022.10.11 | 朝日新聞: (Yahoo) | イスラエル首相、ロシアを名指しで非難 キーウなどへのミサイル攻撃 |
<2211-101106> | 2022.10.11 | CNN: (Yahoo) | 巡航ミサイル84発、8州のインフラに直撃 ウクライナ当局 |
<2211-101105> | 2022.10.11 | 日テレ News: (Yahoo) | 国連総会・緊急特別会合始まる 一方的“4州併合”非難決議の採択目指す 「ロシアによる違法な併合は国際法の下では何の効力もない」と明記 |
<2211-101104> | 2022.10.11 | 朝日新聞: (Yahoo) | メドベージェフ前ロシア大統領を指名手配 ウクライナ保安局が発表 |
<2211-101103> | 2022.10.11 | 日経新聞 | 米欧50ヵ国、12日に国防相会合 ロシア報復で対応協議 |
<2211-101102> | 2022.10.11 | AFP BB | ウクライナ攻撃のミサイルが領空通過 モルドバ、ロシアを非難 |
<2211-101101> | 2022.10.11 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ミサイル攻撃で11州のエネルギー施設被害…キーウ4地区にも着弾、5人死亡50人負傷 |
<2211-101009> | 2022.10.10 | Stars & Stripes | Strikes on Ukraine raise pressure on allies to send advanced air defense |
<2211-101008> | 2022.10.10 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、「ベラルーシからイラン製無人機で攻撃」 ウクライナ軍 |
<2211-101007> | 2022.10.10 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ大統領「ロシアの標的はエネルギー施設」 ミサイル75発か |
<2211-101006> | 2022.10.10 | 時事通信: (Yahoo) | ベラルーシ、ロシアと合同部隊展開 「ウクライナ領から攻撃」警戒 |
<2211-101005> | 2022.10.10 | 共同通信: (Yahoo) | 陸自、離島防衛のロケット砲訓練 北海道・矢臼別で実弾射撃 |
<2211-101004> | 2022.10.10 | AFP=時事: (Yahoo) | キーウで爆発音3回 |
<2211-101003> | 2022.10.10 | FNN Prime: (Yahoo) | 北朝鮮 5ヵ月ぶりミサイル発射公開 「戦術核」部隊 金総書記の姿も |
<2211-101002> | 2022.10.10 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 9 |
<2211-101001> | 2022.10.10 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮7回発射は戦術核部隊訓練 上空通過は「新型ミサイル」 |
<2211-100907> | 2022.10.09 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 未明の北ミサイル2発、超大型ロケット砲「KN25」との見方も |
<2211-100906> | 2022.10.09 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、補給路を変更 クリミアの橋爆発受け |
<2211-100905> | 2022.10.09 | 朝日新聞: (Yahoo) | クリミア橋の崩落、衛星写真で明らかに 半島とロシア結ぶ橋爆発 |
<2211-100904> | 2022.10.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部要衝のバフムトで激戦=ゼレンスキー大統領 |
<2211-100903> | 2022.10.09 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 8 |
<2211-100902> | 2022.10.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮が未明に弾道ミサイル、日本は SLBM の可能性含め分析 |
<2211-100901> | 2022.10.09 | 日テレ News: (Yahoo) | 北朝鮮の“弾道ミサイル” 日本の EEZ 外に落下か これまでに被害情報なし |
<2211-100813> | 2022.10.08 | 日経新聞 | 司令官にスロビキン氏任命 ロシア国防相、戦況悪化受け |
<2211-100812> | 2022.10.08 | 日経新聞 | クリミア橋、無残に崩落 炎上げる貨物列車 |
<2211-100811> | 2022.10.08 | 共同通信: (Yahoo) | 防衛大綱に気候変動対処 政府検討、安保上の課題 |
<2211-100810> | 2022.10.08 | 時事通信: (Yahoo) | 装備品協定締結へ協議加速 日シンガポール外相が一致 |
<2211-100809> | 2022.10.08 | BBC News: (Yahoo) | クリミアとロシアを結ぶ唯一の橋で火災 3人死亡とロシア当局 |
<2211-100808> | 2022.10.08 | 時事通信: (Yahoo) | クリミア橋で爆発、ウクライナ関与か 3人死亡、「テロ」捜査開始 ロシア |
<2211-100807> | 2022.10.08 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 7 |
<2211-100806> | 2022.10.08 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、司令官また解任 ウクライナ戦線劣勢の責任取らされたか |
<2211-100805> | 2022.10.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍から解放のウクライナ東部で集団墓地、遺体180体との情報 |
<2211-100804> | 2022.10.08 | 毎日新聞: (Yahoo) | 日本とカナダ、情報保護協定締結に向け調整 中国に対抗する狙い |
<2211-100803> | 2022.10.08 | 朝日新聞: (Yahoo) | ゼレンスキー大統領「北方領土は日本の領土」 国際社会に行動訴え |
<2211-100802> | 2022.10.08 | AFP=時事: (Yahoo) | 親ロ派、バフムート周辺掌握と発表 ウクライナ東部 |
<2211-100801> | 2022.10.08 | 時事通信: (Yahoo) | 「北方領土は日本のもの」 ウクライナ議会決議 |
<2211-100715> | 2022.10.07 | Stars & Stripes | US military delivers upgrades for THAAD missile-defense system in South Korea |
<2211-100714> | 2022.10.076 | AFP=時事: (Yahoo) | 米比軍が合同演習、同盟強化へ 中国とは対立姿勢 |
<2211-100713> | 2022.10.07 | 毎日新聞: (Yahoo) | 防衛費、5年間で総額43~45兆円に 政府検討 22年度は5.4兆円 |
<2211-100712> | 2022.10.07 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ、戦車の半数超をロシアから鹵獲か 練度低いロシアの失敗 |
<2211-100711> | 2022.10.07 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナめぐり結束強調 「欧州政治共同体」が始動 |
<2211-100710> | 2022.10.07 | NHK News | 南シナ海沿岸で日米韓フィリピン 初の4か国合同訓練 中国念頭e |
<2211-100709> | 2022.10.07 | Inside Defense | Pentagon delays major hypersonic flight test; assessing root cause of June failure |
<2211-100708> | 2022.10.07 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「ロシア軍が撤退時にダム破壊」 焦土作戦? 周囲では洪水に |
<2211-100707> | 2022.10.07 | 中央日報: (Yahoo) | 韓国、THAAD 基地に改良装備搬入…「追加配備でないアップグレード」 |
<2211-100706> | 2022.10.07 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアに新たな制裁 4州「併合」関係者の資産を凍結 政府が決定 |
<2211-100705> | 2022.10.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米韓合同演習始まる、米空母も参加 日米韓の防衛高官は電話協議 |
<2211-100704> | 2022.10.07 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 6 |
<2211-100703> | 2022.10.07 | 時事通信: (Yahoo) | 新疆問題の討論拒否 欧米主導に反対多数 国連人権理事会 |
<2211-100702> | 2022.10.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | ザポロジエ原発はウクライナの施設=IAEA 事務局長 |
<2211-100701> | 2022.10.07 | Defense News | Army developing TITAN system to improve sensor-to-shooter timeline |
<2211-100614> | 2022.10.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、東・南部州で前進 ロシア軍制圧地域の奪還続く |
<2211-100613> | 2022.10.06 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍「400平方キロ以上を奪還」と発表 南部ヘルソン州 |
<2211-100612> | 2022.10.06 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米韓でミサイル情報共有訓練を実施 山崎統幕長 |
<2211-100611> | 2022.10.06 | Breaking Defense | York scores SDA contract worth up to $200M for experimental communications satellites |
<2211-100610> | 2022.10.06 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部ルハンスク州に進軍 SNS に画像 |
<2211-100609> | 2022.10.06 | FNN Prime: (Yahoo) | “反撃対象”捕捉に向け4000億円 安保基本文書に盛り込む方針 |
<2211-100608> | 2022.10.06 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 5 |
<2211-100606> | 2022.10.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発、1発は変則軌道 12日間で6回目 |
<2211-100607> | 2022.10.06 | Defense News | US approves $3 billion NASAMS air-defense kit for Kuwait |
<2211-100605> | 2022.10.06 | AFP=時事: (Yahoo) | プーチン氏、チェチェン首長を上級大将に昇級 |
<2211-100604> | 2022.10.06 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、東部ルガンスク州の一部奪還 知事が発表 |
<2211-100603> | 2022.10.06 | 毎日新聞: (Yahoo) | プーチン氏、占領下ザポロジエ原発を「国有化」 大統領令に署名 |
<2211-100602> | 2022.10.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | OECD、ウクライナを加盟候補国として承認 |
<2211-100601> | 2022.10.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア重鎮議員、軍の「うそ」批判 ウクライナ戦況の公表訴え |
<2211-100520> | 2022.10.05 | AFP=時事: (Yahoo) | 米海軍新型空母「ジェラルド・フォード」、初展開へ出航 |
<2211-100519> | 2022.10.05 | CNN: (Yahoo) | ロシアの戦争特派員、ヘルソン州での後退認める 国営テレビで異例の報告 |
<2211-100518> | 2022.10.05 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ日本大使館、3月以来の再開 大使「身が引き締まる思い」 |
<2211-100517> | 2022.10.05 | 山口放送: (Yahoo) | アメリカ軍の無人偵察機の=MQ-4「トライトン」、岩国基地への展開が終了 |
<2211-100516> | 2022.10.05 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 東海に向けて発射した韓国軍ミサイルがゴルフ場フェアウェイに着弾…民家まで700m |
<2211-100515> | 2022.10.05 | 日経新聞 | 米空母、日本海に再展開 北朝鮮抑止へ戦力誇示 |
<2211-100514> | 2022.10.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ルガンスク州境に迫る=英国防省 |
<2211-100513> | 2022.10.05 | AP News: (Yahoo) | 韓国軍がミサイル発射に失敗 軍は数時間後に失敗を認める |
<2211-100512> | 2022.10.05 | Inside Defense | Army commits $8 billion in its modernization plan for Precision Strike Missile |
<2211-100511> | 2022.10.05 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 4 |
<2211-100510> | 2022.10.05 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ「10集落を奪還」 ヘルソン州で反攻進む |
<2211-100509> | 2022.10.05 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア国民70万人出国か 国防相「予備役動員で20万人が入隊」 |
<2211-100508> | 2022.10.05 | 中央日報: (Yahoo) | 韓米、地対地ミサイル4発を東海に向かって発射…北挑発対応射撃 |
<2211-100507> | 2022.10.05 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮対抗で日本海へミサイル 米韓両軍、4発を発射 |
<2211-100506> | 2022.10.05 | FNN Prime: (Yahoo) | 「しっかり機能するよう努力」 Jアラート誤作動で岸田首相 |
<2211-100505> | 2022.10.05 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ南部で占領地縮小 国防省が地図公表 |
<2211-100504> | 2022.10.05 | Defense News | Pentagon sending Excalibur guided artillery, more HIMARS to Ukraine |
<2211-100503> | 2022.10.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア核兵器の移動、確認できず=米国防総省高官 |
<2211-100502> | 2022.10.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東・南部で急速に撤退のもよう |
<2211-100501> | 2022.10.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ザポロジエ原発所長、解放後も復職せず 後任は未定= IAEA |
<2211-100419> | 2022.10.04 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部ルハンスク州に進軍 親ロ派当局者」 |
<2211-100418> | 2022.10.04 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米戦闘機12機が共同訓練 北ミサイルへ対抗 |
<2211-100417> | 2022.10.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア領事に「ペルソナ・ノン・グラータ」通告、国外退去命令…日本領事への国外退去に対抗措置 |
<2211-100416> | 2022.10.04 | BBC News: (Yahoo) | チェコ、クラウドファンディングでウクライナ軍に戦車を購入 |
<2211-100415> | 2022.10.04 | AP News: (Yahoo) | ポーランド製155ミリ自走砲 リマン奪還作戦に威力発揮 |
<2211-100414> | 2022.10.044 | Breaking Defense | Iron Beam, Israel's laser air defense system, could be ready in 2-3 years |
<2211-100413> | 2022.10.04 | Inside Defense | MDA tallies $226 billion tab for current project portfolio; cuts SM-3 Block IIA, boosts THAAD |
<2211-100412> | 2022.10.04 | 日テレ News: (Yahoo) | 反転攻勢…ゼレンスキー大統領「ハルキウ州で450以上の集落を奪還」 |
<2211-100411> | 2022.10.04 | 朝日新聞: (Yahoo) | 鳴り響くアラーム音、止まらない震え…北朝鮮ミサイルに驚き・戸惑い |
<2211-100410> | 2022.10.04 | FNN Prime: (Yahoo) | 「徐々に本来の能力」“火星12”と同型か 過去最長の飛行距離 |
<2211-100409> | 2022.10.04 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 3 |
<2211-100408> | 2022.10.04 | BBC News: (Yahoo) | ウクライナ部隊、南部ヘルソンで前線を突破 東部でも前進 |
<2211-100407> | 2022.10.04 | NHK News | 北朝鮮から弾道ミサイル可能性あるもの 太平洋へ通過し落下か |
<2211-100406> | 2022.10.04 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイルが日本上空通過 |
<2211-100405> | 2022.10.04 | 共同通信: (Yahoo) | J アラートが北海道と青森に避難呼びかけ |
<2211-100404> | 2022.10.04 | 時事通信: (Yahoo) | 北朝鮮がミサイル発射 |
<2211-100403> | 2022.10.04 | CNN: (Yahoo) | リマンから押し戻されたロシア軍、「現状維持」のためクレミンナへ移動 米軍高官 |
<2211-100402> | 2022.10.04 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシア 主力部隊の司令官解任 ウクライナ軍が重要都市奪還 |
<2211-100401> | 2022.10.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナに6.25億ドル追加支援 ハイマース4基など=関係筋 |
<2211-100313> | 2022.10.03 | National Defense | 'Proximity' ammo takes out enemy drones |
<2211-100312> | 2022.10.03 | 共同通信: (Yahoo) | ウ軍、南部ヘルソン2集落を奪還 トルコで軍艦進水式 |
<2211-100311> | 2022.10.03 | Abema Times: (Yahoo) | 松田大使が首都キーウ入り ウクライナの日本大使館 月内に再開へ「連帯を示す」 |
<2211-100310> | 2022.10.03 | Breaking Defense | On Next Generation Air Dominance program, US eyes cooperation with allies |
<2211-100309> | 2022.10.03 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部で「前進」 米国防長官 |
<2211-100308> | 2022.10.03 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 韓国の「怪物ミサイル」玄武5、国軍の日に初公開…最長3000キロ飛行 |
<2211-100307> | 2022.10.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ラトビア議会選、首相の親欧米政党が首位 親ロ派は大敗 |
<2211-100306> | 2022.10.03 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 2 |
<2211-100305> | 2022.10.03 | 産経新聞: (Yahoo) | 対空レーダー、比移転へ教育開始 浜田防衛相 |
<2211-100304> | 2022.10.03 | 共同通信: (Yahoo) | イエメン内戦、停戦期限切れ フーシ派が攻撃再開を警告 |
<2211-100303> | 2022.10.03 | CNN: (Yahoo) | NATO の中東欧9ヵ国首脳、ウクライナ支持の共同声明 |
<2211-100302> | 2022.10.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ゼレンスキー氏、ウクライナ軍がヘルソン州の2集落解放と表明 |
<2211-100301> | 2022.10.03 | 日経新聞 | ドイツ、ウクライナに榴弾砲を追加供与 北欧諸国と連携 |
<2211-100207> | 2022.10.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛力強化に「賛成」71%、財源は「国債」43%・「増税」20%…読売世論調査 |
<2211-100206> | 2022.10.02 | 時事通信: (Yahoo) | 東部要衝リマン奪還を宣言 戦果誇示し攻勢強化へ ウクライナ大統領 |
<2211-100205> | 2022.10.02 | CNN: (Yahoo) | 新司令部発足へ、ウクライナ支援に特化 米国防総省 |
<2211-100204> | 2022.10.02 | BBC News: (Yahoo) | ザポリッジャ原発所長をロシアが拘束 ウクライナ当局が発表 |
<2211-100203> | 2022.10.02 | ISW | Russian offensive campain assessment, October 1 |
<2211-100202> | 2022.10.02 | 毎日新聞: (Yahoo) | 「より思い切った作戦を」親露派のチェチェン首長、小型核使用を主張 |
<2211-100201> | 2022.10.02 | 日経新聞 | 日米豪防衛相、共同訓練拡充で運用強化 台湾有事へ備え |
<2211-100107> | 2022.10.01 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍5千人、包囲から撤退 ウクライナ、東部で戦果 |
<2211-100106> | 2022.10.01 | 共同通信: (Yahoo) | 政府、サイバー防衛強化へ 積極的防御案は専守防衛に抵触も |
<2211-100105> | 2022.10.01 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 30 |
<2211-100104> | 2022.10.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北朝鮮、弾道ミサイル2発を連続発射か…防衛省情報「すでに落下とみられる」 |
<2211-100103> | 2022.10.01 | NHK News | 国連安保理 「住民投票」非難する決議案 ロシアの拒否権で否決 |
<2211-100102> | 2022.10.01 | Defense News | Space Force surveillance telescope now operational in Australia |
<2211-100101> | 2022.10.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍に「脆弱性」、突如崩壊はない=英軍トップ |
<2211-092110> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | Implementing ACE |
<2211-092109> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | Rodket force |
<2211-092108> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | Taiwan outlines land systems priorities for 2023 |
<2211-092107> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | 'Quick reaction' SAM poise for Indian Army induction after flight test success |
<2211-092106> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | KAI prepares to deliver FA-50 training and light fighter aircraft to Poland |
<2211-092105> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | USAF nears fielding JASSM-ER on B-2 |
<2211-092104> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | Icebreaker Healy completes Artic mission for ONR system |
<2211-092103> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | US Army clears JAGM for full-rate production to renew inventory |
<2211-092102> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | US unveils USD675 million weapons package for Ukraine |
<2211-092101> | 2022.09.21 | Jane's Defence Weekly | Taiwan signs procurement contract for MQ-9Bs after integration solution |
<2211-091409> | 2022.09.14 | Jane's Defence Weekly | Royal Thai Army continues to espand artillery production |
<2211-091408> | 2022.09.14 | Jane's Defence Weekly | South Korea ratifies funding K9A2 self-propelled howitzer |
<2211-091407> | 2022.09.14 | Jane's Defence Weekly | US approves USD1.1 billion FMS package for Taiwan |
<2211-091406> | 2022.09.14 | Jane's Defence Weekly | Turkey tests Siper air and missile defence system |
<2211-091405> | 2022.09.14 | Jane's Defence Weekly | USCG starts to shift some Marine Protector-class vessels to Alaska |
<2211-091404> | 2022.09.14 | Jane's Defence Weekly | Biden seeks more aid for Ukraine |
<2211-091403> | 2022.09.14 | Jane's Defence Weekly | Slovakia-Czech co-operation deal struck on CV90 MkⅣ IFV procurement |
<2211-091402> | 2022.09.14 | Jane's Defence Weekly | PLAN ups nuclear submarine presence in South China Sea |
<2211-091401> | 2022.09.14 | Jane's Defence Weekly | IRAF eye's Su-35 multirole fighters construted for Egypt |
<2211-090708> | 2022.09.07 | Jane's Defence Weekly | Better equipped |
<2211-090707> | 2022.09.07 | Jane's Defence Weekly | Snap check |
<2211-090706> | 2022.09.07 | Jane's Defence Weekly | Taiwaan proposes large increase in defence spending |
<2211-090705> | 2022.09.07 | Jane's Defence Weekly | Beijng urges AUKUS signatories to cancel nuclear submarine co-operation |
<2211-090704> | 2022.09.07 | Jane's Defence Weekly | China on 'high alert' after US Navy's rare two-cruiser Taiwan Strait transit |
<2211-090703> | 2022.09.07 | Jane's Defence Weekly | DARPA picks Serco team to build NOMARS demonstrator |
<2211-090702> | 2022.09.07 | Jane's Defence Weekly | US Aegis Ashore missile defence site in Poland could be operational in 2023 |
<2211-090701> | 2022.09.07 | Jane's Defence Weekly | Ukrainian forces posed to be first to operate the L3Harris VANPIRE |
<2211-082409> | 2022.08.24 | Jane's Defence Weekly | Taiwan engage United States to sustain ROCAF missile systems |
<2211-082408> | 2022.08.24 | Jane's Defence Weekly | Royal Thai Navy extends deadline for Chinese submarine engines |
<2211-082407> | 2022.08.24 | Jane's Defence Weekly | Polish 16th Mechanised Division to receive K2 tanks |
<2211-082406> | 2022.08.24 | Jane's Defence Weekly | First Italy's PPAs departs on its maiden deplyment |
<2211-082405> | 2022.08.24 | Jane's Defence Weekly | USMC CH-53E marks first transport of JLTV to ship and back to shore |
<2211-082404> | 2022.08.24 | Jane's Defence Weekly | US Navy receives first next-generation Growler jamming pods |
<2211-082403> | 2022.08.24 | Jane's Defence Weekly | US Army signals battalion to adopt joint anti-jamming capability |
<2211-082402> | 2022.08.24 | Jane's Defence Weekly | Laser for US Infantry Squad Vehicle |
<2211-082401> | 2022.08.24 | Jane's Defence Weekly | Mid-Rage Capabilty prototypes on way to US Army |
<2211-083101> | 2022.08.31 | Jane's Defence Weekly |
<2210-093013> | 2022.09.30 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナが NATO に加盟申請を表明 ゼレンスキー氏「決定的な一歩」 |
<2210-093012> | 2022.09.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン大統領、ウクライナ4州併合条約署名 演説で戦況触れず |
<2210-093011> | 2022.09.30 | 毎日新聞: (Yahoo) | 馬毛島基地計画 西之表市有地売却議案、市議会で可決 鹿児島 |
<2210-093010> | 2022.09.30 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア海軍4隻が日本海へ 中国艦と別れる |
<2210-093009> | 2022.09.30 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ南部でロシアが人道支援の車列攻撃、23人死亡 ロシア側は否定 |
<2210-093008> | 2022.09.30 | Focus 台湾: (Yahoo) | 国産の新型ドック型輸送揚陸艦「玉山艦」引き渡し 蔡総統、防衛力強化を強調 |
<2210-093007> | 2022.09.30 | Forbes: (Yahoo) | ロシアの核攻撃は黒海の島が標的になる可能性、専門家が警告 |
<2210-093006> | 2022.09.30 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 29 |
<2210-093005> | 2022.09.30 | Forbes: (Yahoo) | ロシア軍、わずか1、2日訓練しただけの召集兵を前線に送り込んでいる |
<2210-093004> | 2022.09.30 | NHK News | ロシア プーチン大統領 ウクライナの2州を独立国家と承認 署名 |
<2210-093003> | 2022.09.30 | Defense News | Lithuania boosts defense budget to buy HIMARS, trucks, drones |
<2210-093002> | 2022.09.30 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア、20万人超が国外脱出か 動員令後1週間で周辺国に |
<2210-093001> | 2022.09.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍動員令での誤り、全て正すべき─プーチン大統領=RIA |
<2210-092914> | 2022.09.29 | 産経新聞: (Yahoo) | 北ミサイル2発はいずれも高度50キロ、飛距離約300キロ 防衛相 |
<2210-092914> | 2022.09.29 | テレ朝 News: (Yahoo) | 北朝鮮から発射の短距離弾道ミサイルは2発か |
<2210-092912> | 2022.09.29 | 共同通信: (Yahoo) | 中ロ7隻が大隅海峡通過 太平洋側航行、東シナ海へ |
<2210-092911> | 2022.09.29 | 日経新聞: (Yahoo) | ドイツ議員団、10月2日から台湾訪問 蔡総統と会談へ |
<2210-092910> | 2022.09.29 | テレ朝 News: (Yahoo) | 「徴兵逃れ」入国続くフィンランド 30日からロシア人観光客の入国を大幅制限 |
<2210-092909> | 2022.09.29 | 共同通信: (Yahoo) | ドネツクでウクライナ反攻が加速 動員令、ロシア国境で混乱 |
<2210-092908> | 2022.09.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルドストリームガス漏れ、4ヵ所目発見=スウェーデン沿岸警備隊 |
<2210-092907> | 2022.09.29 | 毎日新聞: (Yahoo) | 防衛省、重要装備品の半数以上で調達コスト膨張 当初の3倍も |
<2210-092906> | 2022.09.29 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア当局、国境封鎖できず 動員逃れ続出も不満拡大懸念 |
<2210-092905> | 2022.09.29 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 28 |
<2210-092904> | 2022.09.29 | 時事通信: (Yahoo) | EU 大使追放へ 強権批判に反発 ニカラグア |
<2210-092903> | 2022.09.29 | Defense News | New Ukraine aid will buy 18 HIMARS and weapons to 'disrupt' drones |
<2210-092902> | 2022.09.29 | Defense News | French 2023 defense budget adds $3 billion to fund 'war economy' |
<2210-092901> | 2022.09.29 | 日経新聞 | イラン革命防衛隊、イラク北部を攻撃 9人死亡 |
<2210-092820> | 2022.09.28 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、ジョージア国境地域への移動制限 |
<2210-092819> | 2022.09.28 | 時事通信: (Yahoo) | 米政府、自国民にロシア出国勧告 二重国籍者、徴兵の可能性 |
<2210-092818> | 2022.09.28 | Aviation Wire: (Yahoo) | 独空軍ユーロファイター、日本初飛来 総監乗せ百里基地へ |
<2210-092817> | 2022.09.28 | 日経新聞 | 米供与の防空システム未達 大統領受領発言は誤訳 |
<2210-092816> | 2022.09.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮が弾道ミサイル、短距離2発 低高度で変則軌道か |
<2210-092815> | 2022.09.28 | CNN: (Yahoo) | ゼレンスキー氏、ウクライナ軍が「前進」 詳細は明かさず |
<2210-092814> | 2022.09.28 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ大統領、親ロ派地域の「国民守る」 住民投票受け |
<2210-092813> | 2022.09.28 | 日経新聞: (Yahoo) | 「連合司令部」不在の日米 憲法制約、台湾有事へ脆弱さ |
<2210-092812> | 2022.09.28 | 琉球新報: (Yahoo) | 章に「怪獣」…沖縄の米軍が期間限定で新部隊発足 10月から、海軍と海兵隊から計250人 海上兵力統合へ試み |
<2210-092811> | 2022.09.28 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナが奪還した東部ハルキウ、ロシアが「報復」攻撃…インフラ施設損傷・停電も |
<2210-092810> | 2022.09.28 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 27 |
<2210-092809> | 2022.09.28 | CNN: (Yahoo) | ウクライナでの戦争犯罪示す大量の証拠を収集 国連事務次長が報告 |
<2210-092808> | 2022.09.28 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 中国の軍艦、韓国の管轄海域に昨年260隻侵入 |
<2210-092807> | 2022.09.28 | Military Times | Navy, Marine Corps test new naval integration concepts in 7th Fleet |
<2210-092806> | 2022.09.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルドストリームガス漏れは破壊工作、断固たる対応取る=EU 委 |
<2210-092805> | 2022.09.28 | Defense News | US Air Force eyes NGAD deliveries by 2030. Can it be done? |
<2210-092804> | 2022.09.28 | AFP=時事: (Yahoo) | 海底ガス管漏えい、直前に爆発 「ロシアのテロ攻撃」とウクライナ |
<2210-092803> | 2022.09.28 | 日テレ News: (Yahoo) | ロシアからヨーロッパへの天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」でガス漏れ 破壊工作との見方も |
<2210-092802> | 2022.09.28 | TBS News: (Yahoo) | ロシア 動員への抗議で2300人以上が拘束 国連人権高等弁務官事務所 |
<2210-092801> | 2022.09.28 | Defense News | Congress to vote on $12.3 billion Ukraine aid package |
<2210-092709> | 2022.09.27 | Defense Update | Houthis a new cruise missile, Quds-3 |
<2210-092708> | 2022.09.27 | 時事通信: (Yahoo) | 中ロ軍艦、伊豆諸島通過 共同パトロールか 防衛省 |
<2210-092707> | 2022.09.277 | AFP=時事: (Yahoo) | ジョージアとカザフ、ロシア人の入国が動員令後に急増 |
<2210-092706> | 2022.09.27 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 26 |
<2210-092705> | 2022.09.27 | CNN: (Yahoo) | プーチン氏の核の威嚇、「はったりと思わず」 ゼレンスキー氏 |
<2210-092704> | 2022.09.27 | 朝日新聞: (Yahoo) | 目隠しされ、連行された日本領事 外務省、ロシア駐日大使に厳重抗議 |
<2210-092703> | 2022.09.27 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ドイツ空軍トップ、自ら戦闘機ユーロファイター操縦し訪日へ…「協力緊密化探る」 |
<2210-092702> | 2022.09.27 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、日本外交官をスパイ容疑で拘束 国外退去を通告 |
<2210-092701> | 2022.09.27 | 日経新聞 | 日本と UAE が実質合意 防衛装備品移転協定 |
<2210-092618> | 2022.09.26 | Defense Update | Houthi's new naval weapons extend their reach 200 nm into the Gulf of Aden |
<2210-092617> | 2022.09.26 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍、占領下のウクライナ人にも招集令状…国際条約に違反してでも兵員補充 |
<2210-092616> | 2022.09.26 | 共同通信: (Yahoo) | 米、ロシア核使用の対応策用意 国務長官も「破滅的結果」警告 |
<2210-092615> | 2022.09.26 | 時事通信: (Yahoo) | 最新鋭駆逐艦が横須賀入港 「ズムウォルト」初めて日本に 米海軍 |
<2210-092614> | 2022.09.26 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国海軍の情報収集艦が日本海へ 沖縄では駆逐艦 |
<2210-092613> | 2022.09.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアで徴兵への反発広がる、焼身自殺未遂や事務所で発砲 |
<2210-092612> | 2022.09.26 | TBS News: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイル 変則軌道で約650キロ飛行 |
<2210-092611> | 2022.09.26 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部前線でロシア軍を撃退 |
<2210-092610> | 2022.09.26 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「ロナルド・レーガン」など20隻余の艦艇参加、米韓海軍が日本海で合同訓練開始 |
<2210-092609> | 2022.09.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア核使用なら「破滅的結果」と米が警告、編入問う住民投票3日目 |
<2210-092608> | 2022.09.26 | 朝日新聞: (Yahoo) | 徴兵事務所に火炎瓶投げ込み ロシア各地で放火、10件以上か |
<2210-092607> | 2022.09.26 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 25 |
<2210-092606> | 2022.09.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア南部ダゲスタン共和国で動員反対デモ、100人拘束 |
<2210-092605> | 2022.09.26 | 時事通信: (Yahoo) | 予備役男性、出国禁止へ ウクライナ侵攻で退避相次ぐ ロシア |
<2210-092604> | 2022.09.26 | 時事通信: (Yahoo) | 中国、「強軍」へまい進=国防費90倍に―透明性欠き戦力増強 |
<2210-092603> | 2022.09.26 | 日経新聞 | 英首相「台湾自衛」に協力 ウクライナ危機、教訓に |
<2210-092602> | 2022.09.26 | 日経新聞 | ウクライナ、米国から中距離地対空ミサイルを受領 |
<2210-092601> | 2022.09.26 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア、対象外も招集 動員めぐる混乱に親プーチン派も苦言 |
<2210-092514> | 2022.09.25 | BBC News: (Yahoo) | プーチン氏、国防次官を解任 補給失敗が理由か |
<2210-092513> | 2022.09.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、部分動員令への抗議デモ続く 拘束者2000人超える |
<2210-092512> | 2022.09.25 | CNN: (Yahoo) | 米、インドにロシア離れを説得 兵器とエネルギー調達で |
<2210-092511> | 2022.09.25 | 共同通信: (Yahoo) | 編入地域「ロシアの保護下に」 外相、核使用の可能性を示唆 |
<2210-092510> | 2022.09.25 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 24 |
<2210-092509> | 2022.09.25 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮の弾道ミサイル 高度60キロ・飛距離600キロ=韓国軍「重大な挑発行為」 |
<2210-092508> | 2022.09.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | プーチン氏の動員令に抗議再び ロシアで790人拘束、踊るデモも |
<2210-092507> | 2022.09.25 | 共同通信: (Yahoo) | 弾道ミサイルは変則軌道の可能性と防衛相 |
<2210-092506> | 2022.09.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮が弾道ミサイル発射 米空母参加の米韓演習を牽制か |
<2210-092505> | 2022.09.25 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイル、日本の EEZ 外に落下かる |
<2210-092504> | 2022.09.25 | 東京新聞 | イラン、クルド勢力の拠点砲撃 抗議デモが背景か |
<2210-092503> | 2022.09.25 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、占領地域でも動員か ウクライナ侵攻開始7ヵ月 |
<2210-092502> | 2022.09.25 | 共同通信: (Yahoo) | 防衛費5年で40兆円超を検討 次期中期防、1.5倍に強化案 |
<2210-092501> | 2022.09.25 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛装備品の輸出「国主導」で推進、国家安保戦略に明記へ…防衛産業の立て直し図る |
<2210-092409> | 2022.09.24 | Stars & Stripes | Army stands up its third Multi-Domain Task Force in Hawaii |
<2210-092408> | 2022.09.24 | 共同通信: (Yahoo) | 台湾、国葬で指名献花へ 政府調整、安倍氏と親交 |
<2210-092407> | 2022.09.24 | Bloomberg: (Yahoo) | フィリピン、ロシアからの燃料輸入を目指す-国益優先と大統領 |
<2210-092406> | 2022.09.24 | 共同通信: (Yahoo) | 米国、豪州向け原潜の建造を検討 中国軍拡に対抗と米紙報道 |
<2210-092405> | 2022.09.24 | CNN: (Yahoo) | 米、ロシアに核兵器投入を警告 非公式接触で過去数カ月間 |
<2210-092404> | 2022.09.24 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、新たに村落奪還 陣地も強化 東部戦況 |
<2210-092403> | 2022.09.24 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 23 |
<2210-092402> | 2022.09.24 | 時事通信: (Yahoo) | 極右が第1党か 25日、イタリア総選挙 |
<2210-092401> | 2022.09.24 | AFP=時事: (Yahoo) | デモ弾圧で「50人死亡」 米、イラン国民のネット利用支援へ |
<2210-092309> | 2022.09.23 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 抑止力強化へ、米原子力空母と海自護衛艦などが共同訓練…東シナ海など日本周辺で |
<2210-092308> | 2022.09.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | アルメニアとアゼル再び衝突、停戦合意破りと互いに非難 |
<2210-092307> | 2022.09.23 | 時事通信: (Yahoo) | 親ロ派の「住民投票」開始 ウクライナ東・南部併合か |
<2210-092306> | 2022.09.23 | AFP=時事: (Yahoo) | イラン、新型中距離弾道ミサイル公開 国営 TV |
<2210-092305> | 2022.09.23 | 時事通信: (Yahoo) | 100万人招集か、ロシアで動揺 ウクライナ大統領「逃げて」 |
<2210-092304> | 2022.09.23 | 毎日新聞: (Yahoo) | ニカラグア、米 CNN スペイン語放送を停止 政権批判を排除か |
<2210-092303> | 2022.09.23 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 22 |
<2210-092302> | 2022.09.23 | CNN: (Yahoo) | 戦争犯罪あったと考える「合理的根拠ある」 ICC 検察官が安保理で報告 |
<2210-092301> | 2022.09.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア部分動員令受け出国者急増、フィンランドは入国禁止検討 |
<2210-092221> | 2022.09.22 | 世界の艦船: (Yahoo) | イージス・システム搭載艦を建造へ |
<2210-092220> | 2022.09.22 | 時事通信: (Yahoo) | 大使館のエルサレム移転検討 イスラエルとの首脳会談で伝達 英首相 |
<2210-092219> | 2022.09.22 | 時事通信: (Yahoo) | デモ衝突30人超死亡か イランの混乱やまず |
<2210-092218> | 2022.09.22 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍の戦果に慎重姿勢も諜報共有の拡大評価、米分析 |
<2210-092217> | 2022.09.22 | CNN: (Yahoo) | 中国のロシアへの兵器供与、これまで形跡なし バイデン氏 |
<2210-092216> | 2022.09.22 | Breaking Defense | Air Force selects Raytheon in $985M hypersonic cruise missile contract |
<2210-092215> | 2022.09.22 | 朝日新聞: (Yahoo) | プーチン大統領への抗議デモ参加者に軍への召喚状を渡す ロシア報道 |
<2210-092214> | 2022.09.22 | Breaking Defense | With indigenous carrier-capable fighter design, S. Korea seeks to rework naval plans |
<2210-092213> | 2022.09.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | 情報 BOX:プーチン大統領の部分動員令、その詳細と影響 |
<2210-092212> | 2022.09.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU 外相、新たな対ロシア制裁準備で合意 武器供与拡大へ |
<2210-092211> | 2022.09.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | 日本が対ロシア追加制裁、化学兵器関連の物品禁輸 |
<2210-092210> | 2022.09.22 | CNN: (Yahoo) | ヒジャブ燃やし髪切り落とす女性 イラン全土で連日の抗議デモ、死者7人に |
<2210-092209> | 2022.09.22 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 21 |
<2210-092208> | 2022.09.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアとウクライナが捕虜交換、侵攻後最大の約300人 |
<2210-092207> | 2022.09.22 | 中央日報: (Yahoo) | 北朝鮮国防省「ロシアに兵器・弾薬を輸出したことも、計画もない」 |
<2210-092206> | 2022.09.22 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「部分的動員令」に抗議、ロシア全土でデモ 1400人超拘束 |
<2210-092205> | 2022.09.22 | CNN: (Yahoo) | ロシア、反戦デモ取り締まりで1000人超拘束 人権団体が報告 |
<2210-092204> | 2022.09.22 | 時事通信: (Yahoo) | 11月20日にカザフ大統領選 政権基盤強化へ前倒し |
<2210-092203> | 2022.09.22 | TBS News: (Yahoo) | 日韓首脳会談 先ほど終わる 約30分間、着席して意見交わす |
<2210-092202> | 2022.09.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、動員令に抗議活動 全国で100人超拘束=人権団体 |
<2210-092201> | 2022.09.22 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア発航空便に予約殺到 プーチン氏の動員令受け |
<2210-092117> | 2022.09.21 | 38 North | Sinpho South Shipyard: Possible preparations for new submarine launch |
<2210-092116> | 2022.09.21 | Defense Update | Orbiter 4 (NITZOZ) UAS to enter IAF service |
<2210-092115> | 2022.09.21 | Military Times | US, UK join Pacific allies in Fijian military exercise |
<2210-092114> | 2022.09.21 | AFP BB: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナでの死者5937人 国防相 |
<2210-092113> | 2022.09.21 | 時事通信: (Yahoo) | プーチン氏は「自暴自棄に」 欧州、部分動員令に厳しい反応 |
<2210-092112> | 2022.09.21 | CNN: (Yahoo) | プーチン氏、「使える手段をすべて行使」 国家防衛のため |
<2210-092111> | 2022.09.21 | 共同通信: (Yahoo) | 部分動員、30万人規模とロシア国防相 |
<2210-092110> | 2022.09.21 | 時事通信: (Yahoo) | 独、スロベニア介し武器供与 ウクライナに旧ソ連戦車 |
<2210-092109> | 2022.09.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン各地で抗議続く、スカーフ着用巡る逮捕女性の死亡受け |
<2210-092108> | 2022.09.21 | CNN: (Yahoo) | ロシア下院、兵役に関する法律を修正 義務違反を厳罰化 |
<2210-092107> | 2022.09.21 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 20 |
<2210-092106> | 2022.09.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米・カナダ艦船、台湾海峡を通過 対中けん制 |
<2210-092105> | 2022.09.21 | CNN: (Yahoo) | ドネツク州の要衝リマン、ウクライナ軍への抵抗続く 親ロ派幹部 |
<2210-092104> | 2022.09.21 | 乗りものニュース: (Yahoo) | 「返してほしけりゃ白旗上げな」ロシア自慢の新型戦車T-90Mを捕獲 ウクライナ |
<2210-092103> | 2022.09.21 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 日英首脳が初会談、中国の「戦略的脅威」に協力して対処…戦闘機共同開発も加速 |
<2210-092102> | 2022.09.21 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナ、ロシア軍事会社の「全名簿入手」主張 サイバー攻撃 |
<2210-092101> | 2022.09.21 | Breaking Defense | Secretive B-21 bomber to be revealed to public in December |
<2210-092017> | 2022.09.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア編入へ住民投票、ウクライナ東・南部で23─27日 |
<2210-092016> | 2022.09.20 | 日経新聞 | 防衛装備の調達、サイバー防衛の基準厳しく 23年度から |
<2210-092015> | 2022.09.20 | 日経新聞 | 防衛省、自衛隊機の燃料に予備費507億円 価格高騰で |
<2210-092014> | 2022.09.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア黒海艦隊、一部潜水艦の配備先変更=英国防省 |
<2210-092013> | 2022.09.20 | BBC News: (Yahoo) | ウクライナ東部ドネツクで爆発、多数死傷 南部の原発付近にミサイル |
<2210-092012> | 2022.09.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ大統領、上海協力機構への加盟を目標に=メディア |
<2210-092011> | 2022.09.20 | Inside Defense | MDA taps Lockheed for new study on feasibility of laser integration into Missile Defense System |
<2210-092010> | 2022.09.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | エクアドル、中国と債務再編で合意 |
<2210-092009> | 2022.09.20 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 19 |
<2210-092008> | 2022.09.20 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ「集落を奪還」 ドンバスでも攻防激化へ |
<2210-092007> | 2022.09.20 | 朝日新聞: (Yahoo) | 欧州安保協力機構の2人に自由はく奪13年 親ロシア派 |
<2210-092006> | 2022.09.20 | CNN: (Yahoo) | 米、将来的にはウクライナに戦車供与の可能性も |
<2210-092005> | 2022.09.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍東進、大統領「占領者パニック」 ドンバスで反攻へ |
<2210-092004> | 2022.09.20 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、ロシア軍戦闘機55機撃墜 米空軍幹部 |
<2210-092003> | 2022.09.20 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部ルハンスク州の村を解放 同州軍政トップ |
<2210-092002> | 2022.09.20 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 対中包囲網を強化へ、日米英豪NZが太平洋諸島支援の枠組み拡大…仏独韓が参加検討 |
<2210-092001> | 2022.09.20 | 日テレ News: (Yahoo) | 南ウクライナ原発“露軍がミサイル攻撃”ゼレンスキー大統領「全世界を危険にさらしている」 |
<2210-091910> | 2022.09.19 | Stars & Sriptes | Germany to provide 4 additional mobile howitzers to Ukraine |
<2210-091909> | 2022.09.19 | 日経新聞 | 国境衝突、死者100人に キルギスとタジキスタン |
<2210-091908> | 2022.09.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、北東部ハリコフ州でさらに進軍 反攻で新たな戦果 |
<2210-091907> | 2022.09.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | 欧州委、ハンガリーへの補助金交付停止を勧告 法の支配にリスク |
<2210-091906> | 2022.09.19 | 共同通信: (Yahoo) | 核使用なら「重大な結果」 米大統領、ロシアに警告 |
<2210-091905> | 2022.09.19 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 18 |
<2210-091904> | 2022.09.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米軍トップ、戦況劣勢受けたロシアの反応に備え警戒強化呼びかけ |
<2210-091903> | 2022.09.19 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ、東部で進軍 ロシア軍、増援足りず守備が脆弱 |
<2210-091902> | 2022.09.19 | Bloomberg: (Yahoo) | バイデン氏、米軍は台湾防衛と表明-「前例のない攻撃」あれば |
<2210-091901> | 2022.09.19 | 時事通信: (Yahoo) | 「統合司令官」の創設検討 自衛隊を一元指揮、有事に備え 防衛省 |
<2210-091807> | 2022.09.18 | AFP=時事: (Yahoo) | アゼルバイジャンを非難 米下院議長 |
<2210-091806> | 2022.09.18 | CNN: (Yahoo) | 対ロシア制裁、効果の少なさに「失望」 米政府高官 |
<2210-091805> | 2022.09.18 | CNN: (Yahoo) | ロシア使用の極超音速兵器、効果は「ほぼなし」 米国防総省 |
<2210-091804> | 2022.09.18 | CNN: (Yahoo) | ドイツ軍、装備「最高」の必要 欧州の安全保障確保へ |
<2210-091803> | 2022.09.18 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、南部ヘルソン州で退路を準備 ウクライナ主張 |
<2210-091802> | 2022.09.18 | CNN: (Yahoo) | 国際空港とその周辺にイスラエルが爆撃、兵士5人死亡 シリア |
<2210-091801> | 2022.09.18 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 17 |
<2210-091709> | 2022.09.17 | 日経新聞 | 自衛隊の火薬量産へ 国が工場建設、弾薬不足に備え |
<2210-091708> | 2022.09.17 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 16 |
<2210-091707> | 2022.09.17 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ポーランド、韓国製 FA50 戦闘機48機の購入契約を締結…総額30億ドル |
<2210-091706> | 2022.09.17 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛費財源に法人税 金融所得、たばこ増税も検討 政府・与党、税調で議論へ |
<2210-091705> | 2022.09.17 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍の統制崩壊、戦場の失策に拍車 |
<2210-091704> | 2022.09.17 | AFP=時事: (Yahoo) | 集団墓地の遺体、99%に暴行の痕 ウクライナ当局 |
<2210-091703> | 2022.09.17 | 日テレ News: (Yahoo) | 「ほとんどが民間人」露軍から奪還のイジュームに集団墓地 |
<2210-091702> | 2022.09.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの軍事備蓄、当初想定より少ない可能性=独国防相 |
<2210-091701> | 2022.09.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 印首相、ウクライナ侵攻を公に批判 「今は戦争の時でない」 |
<2210-091620> | 2022.09.16 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ東部ルガンスクの親ロ派幹部、爆発で死亡 |
<2210-091619> | 2022.09.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | キルギスとタジキスタン、停戦で合意 国境衝突で死傷者 |
<2210-091618> | 2022.09.16 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、奪還の東部で10か所の「拷問部屋」発見 |
<2210-091617> | 2022.09.16 | 共同通信: (Yahoo) | 中国軍艦、海警へ移管 「第2海軍」化進む |
<2210-091616> | 2022.09.16 | 日経新聞 | アゼルバイジャン・アルメニア死者200人に 停戦不透明 |
<2210-091615> | 2022.09.16 | 日経新聞 | 極超音速など27技術に財政支援へ、経済安全保障で政府 |
<2210-091614> | 2022.09.16 | 産経新聞: (Yahoo) | 米ウクライナ追加軍事支援 860億円 東南部反撃を後押し |
<2210-091613> | 2022.09.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | キルギス・タジク国境紛争激化、重火器投入 民間人の死者も |
<2210-091612> | 2022.09.16 | 日経新聞 | Financial Times:ドイツ与党、政府に「ウクライナへ戦車供与」求める |
<2210-091611> | 2022.09.16 | 時事通信: (Yahoo) | プーチン氏を国際刑事裁に ウクライナ戦争犯罪で「責任」 欧州委員長 |
<2210-091610> | 2022.09.16 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 15 |
<2210-091609> | 2022.09.16 | Taiwan News | China's WZ-7 Soaring Dragon drone spotted for 1st time in Taiwan's ADIZ |
<2210-091608> | 2022.09.16 | 時事通信: (Yahoo) | 安保土地、年内から段階指定 基本方針を決定 政府 |
<2210-091607> | 2022.09.16 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ドネツク州では依然前進を試みる ウクライナ軍発表 |
<2210-091606> | 2022.09.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコとシリアが接触、ロシアは段階的に軍撤退=関係筋 |
<2210-091605> | 2022.09.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、ウクライナに多連装ロケットシステム追加提供=国防相 |
<2210-091604> | 2022.09.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア下院、ショイグ国防相の召喚を検討 非公開で質問=有力議員 |
<2210-091603> | 2022.09.161 | Defense News | Under pressure, Germany pledges more military aid to Ukraine |
<2210-091602> | 2022.09.16 | 共同通信: (Yahoo) | 沖縄・南西諸島に避難シェルター 政府検討、台湾有事を想定 |
<2210-091601> | 2022.09.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | 防空システムがウクライナの優先事項=ゼレンスキー大統領 |
<2210-091517> | 2022.09.15 | National Defense | Just In: Lockheed Martin delivers High-Powered Laser Tech to Pentagon |
<2210-091516> | 2022.09.15 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍を長期支援の検討開始、終戦以降も見据え 米国防総省 |
<2210-091515> | 2022.09.15 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国海軍の測量艦、屋久島周辺の領海に侵入…潜水艦の航行ルート調査との見方強まる |
<2210-091514> | 2022.09.15 | CNN: (Yahoo) | 撤退のロシア軍の略奪行為はびこる、ウクライナ東部や南部 |
<2210-091513> | 2022.09.15 | 朝日新聞: (Yahoo) | 中国軍の測量艦、鹿児島沖の領海に侵入 防衛省が確認 |
<2210-091512> | 2022.09.15 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、クリミア半島に移動の兆候 ウクライナ軍が指摘 |
<2210-091511> | 2022.09.15 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍からの砲撃、一部地域で大きく減少 ウクライナ軍 |
<2210-091510> | 2022.09.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中ロ海軍、太平洋で合同パトロール=ロシア国防省 |
<2210-091509> | 2022.09.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | アゼルバイジャンと停戦合意、アルメニア高官が表明 |
<2210-091508> | 2022.09.15 | 共同通信: (Yahoo) | 極超音速兵器に対抗で共同研究 中国ミサイル着弾を強く非難 |
<2210-091507> | 2022.09.15 | CNN: (Yahoo) | ウクライナでの後退、ロシア国内でも議論に 批判の矛先は国防省 |
<2210-091506> | 2022.09.15 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 14 |
<2210-091505> | 2022.09.15 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、ヘルソン州「要衝を奪還」 南部でも反撃進む |
<2210-091504> | 2022.09.15 | 共同通信: (Yahoo) | 台湾への軍事支援を強化 米上院外交委が法案可決 |
<2210-091503> | 2022.09.15 | 時事通信: (Yahoo) | 輸血用血液、独自製造 自衛官から採血、長期冷凍保存 日本周辺有事に備え・防衛省検討 |
<2210-091502> | 2022.09.15 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシアが民間施設攻撃強化か、政府内に衝撃と挫折感-関係者 |
<2210-091501> | 2022.09.15 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 浜田防衛相、米国防長官に「防衛力の抜本的強化」の意向伝達 |
<2210-091420> | 2022.09.14 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍「拷問部屋」で40日間拘束され電気ショック…ゼレンスキー氏は東部要衝を訪問 |
<2210-091419> | 2022.09.14 | 南日本放送: (Yahoo) | 中国海軍ミサイル駆逐艦2隻 奄美を通過して太平洋へ 今年6月以来 |
<2210-091418> | 2022.09.14 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部も反撃 ロシア世論、「敗退」に動揺 |
<2210-091417> | 2022.09.14 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、領土8000平方キロを解放 ゼレンスキー氏 |
<2210-091416> | 2022.09.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | アゼル・アルメニア、軍事衝突続く 死者105人 外交努力継続 |
<2210-091415> | 2022.09.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | キルギス・タジク国境で衝突、2人死亡 ロシア調停の用意表明 |
<2210-091414> | 2022.09.14 | 時事通信: (Yahoo) | 交戦の死者100人 アルメニアとアゼルバイジャン |
<2210-091413> | 2022.09.14 | AP News: (Yahoo) | 「ネズミみたいに逃げた」 ウクライナ空挺隊が映像公開 |
<2210-091412> | 2022.09.14 | 日経新聞 | Finacial Times:ウクライナ軍、東部奪還でも「厳しい戦い」 |
<2210-091411> | 2022.09.14 | CNN: (Yahoo) | ロシア実業家、遺体で発見 今年9人目の不審死や自殺 |
<2210-091410> | 2022.09.14 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 13 |
<2210-091409> | 2022.09.14 | 日経新聞 | 防衛産業、「防衛」売り上げは4% 市場規模小さく |
<2210-091408> | 2022.09.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏解任要求のロシア地方議会解散も、裁判所が無効判断 |
<2210-091407> | 2022.09.14 | 産経新聞: (msn News) | バイデン政権、台湾安全保障法案巡り議会と協議=ホワイトハウス |
<2210-091406> | 2022.09.14 | 時事通信: (Yahoo) | 首都の名称、またアスタナに? 前大統領の影響力排除 カザフ |
<2210-091405> | 2022.09.14 | 日経新聞 | ロシア軍、東部ルガンスク州から一部撤退 地元知事表明 |
<2210-091404> | 2022.09.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | バイデン政権、台湾安全保障法案巡り議会と協議=ホワイトハウス |
<2210-091403> | 2022.09.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、奪還した4000平方キロの領土を完全支配=大統領 |
<2210-091402> | 2022.09.14 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 攻撃型無人機、自衛隊に試験導入へ…島しょ防衛強化へ25年度以降に本格配備 |
<2210-091401> | 2022.09.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍の反攻加速、「転機」か判断は尚早=西側当局者 |
<2210-091319> | 2022.09.13 | MDA HP | Japanese Aegis System-Equipped Vessel (ASEV) Successfully Demonstrates J7.B Software Build |
<2210-091318> | 2022.09.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、北東部反攻で3800平方キロの領土奪還 過去1週間で |
<2210-091317> | 2022.09.13 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、全ての前線で「大規模攻撃」開始と発表 |
<2210-091316> | 2022.09.13 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍の奪還地域、6000平方キロ以上 ルガンスク一部解放 |
<2210-091315> | 2022.09.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍の最精鋭部隊がハルキウ撤退 「戦力回復できず」英国防省 |
<2210-091314> | 2022.09.13 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍が民間人殺害か、検察が捜査開始 ウクライナ・ハルキウ州 |
<2210-091313> | 2022.09.13/td> | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ハリコフ州の大部分から撤退命令か=英国防省 |
<2210-091312> | 2022.09.13 | CNN: (Yahoo) | ドイツ供与の武器、ウクライナ東部の戦闘で効果 ショルツ首相 |
<2210-091311> | 2022.09.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | アゼルバイジャンと係争地巡り軍事衝突 アルメニア軍49人死亡 |
<2210-091310> | 2022.09.13 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 12 |
<2210-091309> | 2022.09.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍の撤退続くウクライナ東部、地雷除去部隊が爆発物を処理 |
<2210-091308> | 2022.09.13 | 産経新聞: (Yahoo) | アゼルバイジャン・アルメニア間で再び軍事衝突 戦闘拡大の恐れも |
<2210-091307> | 2022.09.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部ハリコフ付近からほぼ撤退=米政府高官 |
<2210-091306> | 2022.09.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、南・東部で反攻加速 ロシアはハリコフ攻撃継続 |
<2210-091305> | 2022.09.13 | AFP BB | 反攻は対ロ戦の「第3段階」 ウクライナ、6千平方キロ奪還と発表 |
<2210-091304> | 2022.09.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ戦争反対者を威嚇 自由侵害=国連人権高等弁務官代理 |
<2210-091303> | 2022.09.13 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア艦艇2隻、宗谷海峡を通過…海上自衛隊の哨戒機などが警戒 |
<2210-091302> | 2022.09.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、イスラエルのミサイル迎撃システム購入で協議=ラピド首相 |
<2210-091301> | 2022.09.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ国防費、NATOの2%目標達成を=国防相 |
<2210-091207> | 2022.09.12 | テレ朝 News: (Yahoo) | 反プーチン 地方議会で広がり |
<2210-091206> | 2022.09.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ兵はロシアの8倍、先週のハリコフ州の反攻=ロ当局者 |
<2210-091205> | 2022.09.12 | AP: (Yahoo) | ウクライナ軍イジューム奪還 ロシア軍は急ぎ拠点から撤退 |
<2210-091204> | 2022.09.12 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 11 |
<2210-091203> | 2022.09.12 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部で反転攻勢続く ロシア軍は補給拠点から撤退 |
<2210-091202> | 2022.09.12 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア統一地方選 多くの立候補者が「削除された」 早くも不正指摘 |
<2210-091201> | 2022.09.12 | 日経新聞 | ロシアで統一地方選 侵攻後初、各地で与党勝利か |
<2210-091109> | 2022.09.11 | South China Morning Post | Lithuania set to open Taiwan representative office and risk further anger from Beijing |
<2210-091108> | 2022.09.11 | CNN: (Yahoo) | 南部でも攻勢続き戦果、集落を解放 ウクライナ軍 |
<2210-091107> | 2022.09.11 | CNN: (Yahoo) | ロシア兵士、軍服捨て私服姿で逃走か 東部ハルキウ州 |
<2210-091106> | 2022.09.11 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、戦争捕虜に拷問 国連監視団の調査拒否 |
<2210-091105> | 2022.09.11 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 10 |
<2210-091104> | 2022.09.11 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、北東部イジュームに進撃 ロシア軍撤退 |
<2210-091103> | 2022.09.11 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 韓国の兵器輸出伸びる 今年は100億ドル突破の見込み |
<2210-091102> | 2022.09.11 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 日米英豪NZ、太平洋の島嶼国支援で中国に対抗へ…国連総会に合わせ外相会合を調整 |
<2210-091101> | 2022.09.11 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、イジューム撤退へ ウクライナ軍が要所を奪還 |
<2210-091013> | 2022.09.10 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ進軍、要衝迫る 東部ハリコフ、奪還急拡大 |
<2210-091012> | 2022.09.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍がハリコフで防衛線突破、ロシア側は児童施設砲撃で報復か |
<2210-091011> | 2022.09.10 | 産経新聞: (Yahoo) | ハリコフ州幹部「要衝を奪還」 露軍、総崩れも |
<2210-091010> | 2022.09.10 | 時事通信: (Yahoo) | モスクワ区議「プーチン氏は辞任を」 故郷サンクトペテルブルクでも |
<2210-091009> | 2022.09.10 | CNN: (Yahoo) | ロシア掌握のヘルソン、年末までの奪還狙う ウクライナ軍 |
<2210-091008> | 2022.09.10 | AFP=時事: (Yahoo) | スリランカ、新閣外相37人 公費の「無駄遣い」と国民は猛反発 |
<2210-091007> | 2022.09.10 | CNN: (Yahoo) | 反攻の南部ヘルソンでロシア軍脱走兵が増加、ウクライナ軍 |
<2210-091006> | 2022.09.10 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 9 |
<2210-091005> | 2022.09.10 | CNN: (Yahoo) | プーチン氏の「弾劾」呼び掛け、自治体当局者に罰金か ロシア |
<2210-091004> | 2022.09.10 | NHK News: (Yahoo) | 長崎県沖の日本 EEZ 内 韓国が海保測量船にまた調査中止要求 |
<2210-091003> | 2022.09.10 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシアがハルキウ州に援軍 ウクライナ、30集落の奪還発表 |
<2210-091002> | 2022.09.10 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛費、海保予算も含めた算定方法の導入検討へ…「NATO基準」参考にGDP 2%に |
<2210-091001> | 2022.09.10 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部の「20以上の集落奪還」…米国防長官「主導権握りつつある」 |
<2210-090906> | 2022.09.09 | 時事通信: (Yahoo) | 係争地から一部撤退 首脳会談実現へ地ならしか 中印両軍 |
<2210-090905> | 2022.09.09 | 乗りものニュース: (Yahoo) | 北極海航路の守護神 カナダ海軍の砕氷哨戒艦「マックス・バーネイズ」就役 |
<2210-090904> | 2022.09.09 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 8 |
<2210-090903> | 2022.09.09 | CNN: (Yahoo) | 南部反攻を進めるウクライナ軍、北東部ハルキウでもロシアに反撃 |
<2210-090902> | 2022.09.09 | 時事通信: (Yahoo) | 米議員ら続々訪台 蔡総統と会談、仏からも |
<2210-090901> | 2022.09.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、西側供与の武器で絶大な戦果=米軍幹部 |
<2210-090817> | 2022.09.08 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナに970億円の追加軍事支援、榴弾砲など 米 |
<2210-090816> | 2022.09.08 | 時事通信: (Yahoo) | 海洋安保推進で一致 中国念頭、装備協力も議論 日印2プラス2 |
<2210-090815> | 2022.09.08 | South China Morning Post | China’s landmark wind tunnel goes Mach 33 thanks to Australian invention |
<2210-090814> | 2022.09.08 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、複数地点でロシア軍撃退 北東部と南部の反攻については沈黙 |
<2210-090813> | 2022.09.08 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍の S300 ミサイル武器庫を破壊、ウクライナ主張 |
<2210-090812> | 2022.09.08 | 共同通信: (Yahoo) | 米台関係一層深化で一致 総統と米議員団、中国反発 |
<2210-090811> | 2022.09.08 | BBC News: (Yahoo) | ウクライナ、クリミア半島のロシア軍基地への攻撃認める 否認から一転 |
<2210-090810> | 2022.09.08 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 7 |
<2210-090809> | 2022.09.08 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシアへの子ども強制移送「信ぴょう性高い」 国連 |
<2210-090808> | 2022.09.08 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ、東部ハリコフ州でも反撃 集落奪還と発表 |
<2210-090807> | 2022.09.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン、ウラン貯蔵量増加 核兵器製造に十分な水準へ= IAEA |
<2210-090806> | 2022.09.08 | 南日本新聞: (Yahoo) | 西之表市、馬毛島の学校跡地を防衛省に売却へ 3市道は廃止の方針 基地整備へ全島ほぼ国有化の見込み |
<2210-090805> | 2022.09.08 | CNN: (Yahoo) | スイスが NATO、EU と関係強化へ ロシアのウクライナ侵攻受け |
<2210-090804> | 2022.09.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍の前進、「ゆっくりだが意味ある」と米高官 |
<2210-090803> | 2022.09.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部ハリコフ州で集落を奪還=ゼレンスキー大統領 |
<2210-090802> | 2022.09.08 | 日経新聞 | クリミア半島の基地攻撃認める、ウクライナ軍総司令官 |
<2210-090801> | 2022.09.08 | JSF: (Yahoo) | クリミアのサキ飛行場への打撃はミサイルによるものとウクライナ軍の公式発表 |
<2210-090709> | 2022.09.07 | DARPA HP | DARPA seeks leap-ahead capabilities for vertical takeoff and landing X-Plane |
<2210-090708> | 2022.09.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ、東部ハルキウ州でも反攻…ロシア軍が南部へ戦力移動との分析も |
<2210-090707> | 2022.09.07 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、ハルキウ東方に進軍か 最近までロシア占領の町に兵士の姿 |
<2210-090706> | 2022.09.07 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 6 |
<2210-090705> | 2022.09.07 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア、北朝鮮から弾薬「数百万発」調達へ協議 イラン無人機に続き武器不足浮き彫り |
<2210-090704> | 2022.09.07 | 毎日新聞: (Yahoo) | IAEA、ザポロジエ原発視察報告書公表 「保護区域」設置を提案 |
<2210-090703> | 2022.09.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシアの巡航ミサイル5発を撃墜=大統領 |
<2210-090702> | 2022.09.07 | Defense News | Ukraine arms maker finds export interest in 'combat-proven' missiles |
<2210-090701> | 2022.09.07 | Defense News | Poland buys more howitzers as local defense exhibit kicks off |
<2210-090609> | 2022.09.06 | CNN: (Yahoo) | ヘルソン州の親ロシア派当局者、ウクライナ軍の激しい攻撃を報告 |
<2210-090608> | 2022.09.06 | 日経新聞 | 南西諸島に燃料・火薬庫増設 抑止力強化へ防衛相表明 |
<2210-090607> | 2022.09.06 | 時事通信: (Yahoo) | トルコ大統領、エネルギー不足「自業自得」 欧州の対ロ姿勢問題視 |
<2210-090606> | 2022.09.06 | 日経新聞 | Financial Times:セルビアとコソボ、EU 仲介後も緊張 加盟を阻害 |
<2210-090605> | 2022.09.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、北朝鮮から砲弾を購入= NYT |
<2210-090604> | 2022.09.06 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 5 |
<2210-090603> | 2022.09.06 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、複数の地点でロシア軍を撃退 |
<2210-090602> | 2022.09.06 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ侵攻のロシア、戦略的目標を「何も達成していない」 英国防相 |
<2210-090601> | 2022.09.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、原発2基を4月半ばまで稼働可能状態に 冬季の電力確保 |
<2210-090509> | 2022.09.05 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部で複数の集落を奪還と発表 |
<2210-090508> | 2022.09.05 | Defense News | Spanish, German companies start work on hypersonic missile interceptor |
<2210-090507> | 2022.09.05 | AP: (Yahoo) | 任務はバルト海の安全確保 米海軍キアサージ遠征打撃群 |
<2210-090506> | 2022.09.05 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 4 |
<2210-090505> | 2022.09.05 | Taiwan News | 8 Japan Coast Guard cutters spotted in Taiwan Strait |
<2210-090504> | 2022.09.05 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部と東部で3集落を奪還…大統領府長官「一歩一歩」と写真投稿 |
<2210-090503> | 2022.09.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、EU から支援金50億ユーロを週内に受領=首相 |
<2210-090502> | 2022.09.05 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ、集落1ヵ新たに奪還 南部ヘルソン州 |
<2210-090501> | 2022.09.05 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、給与未払いで士気低下 英国防省分析 |
<2210-090410> | 2022.09.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛力強化「賛成」70%、日本の脅威「中国」81%・「北朝鮮」72%…読売世論調査 |
<2210-090409> | 2022.09.04 | テレ朝 News: (Yahoo) | 中国とロシアの軍艦6隻 北海道の西の海域で機銃射撃 |
<2210-090408> | 2022.09.04 | 日経新聞 | 米国・フィリピン、年内の首脳会談調整 関係修復急ぐ |
<2210-090407> | 2022.09.04 | 日経新聞 | フィリピン、台湾有事で米軍支援 基地使用許可を検討 |
<2210-090406> | 2022.09.04 | 毎日新聞: (Yahoo) | キリバス PIF 脱退に波紋広がる 中国の影響力拡大に懸念の声 |
<2210-090405> | 2022.09.04 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 3 |
<2210-090404> | 2022.09.04 | Forbes: (Yahoo) | 中国がスペースプレーン2機を秘密裏に打ち上げ、1機は今も所在不明 |
<2210-090403> | 2022.09.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 経済安保を重視、ODA 大綱改定へ…「自由で開かれたインド太平洋」前面に中国と差別化 |
<2210-090402> | 2022.09.04 | NHK News | 政府 弾道ミサイル飛来想定の避難訓練 全国10か所で実施へ |
<2210-090401> | 2022.09.04 | NHK News | ウクライナ軍 支配地域奪還へ一定の成功の見方も 攻防激化 |
<2210-090313> | 2022.09.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシアの特殊軍事作戦「継続」48%・「和平協議へ」44%…世論二分、厭戦ムードじわじわと |
<2210-090312> | 2022.09.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 露軍が北方領土で「敵」上陸阻止の訓練、中国軍と日本海で合同演習…プーチン氏は6日に観閲へ |
<2210-090311> | 2022.09.03 | 時事通信: (Yahoo) | 北方領土で軍事演習=対日戦勝の日に、抗議を無視―ロシアし |
<2210-090310> | 2022.09.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア海軍のフリゲート艦とミサイル観測支援艦、宗谷海峡を東進…領海侵入なし |
<2210-090309> | 2022.09.03 | 共同通信: (Yahoo) | ロシアの船舶拠点や弾薬庫破壊 ウクライナ軍、南部で勢い |
<2210-090308> | 2022.09.03 | CNN: (Yahoo) | ロシア、南部ヘルソン州で大きな損失 ウクライナ軍が主張 |
<2210-090307> | 2022.09.03 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 2 |
<2210-090306> | 2022.09.03 | 中央日報: (Yahoo) | 米原子力空母、5年ぶり韓国に来る…第7艦隊所属「ロナルド・レーガン」が釜山へ |
<2210-090305> | 2022.09.03 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウイグル「人権侵害」国連報告書 「勧告受け入れを」事務総長報道官 |
<2210-090304> | 2022.09.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ侵略を批判、露の石油大手会長が転落死…エネ関連幹部「自殺」相次ぐ |
<2210-090303> | 2022.09.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国軍300機、台湾海峡中間線越え…「重要軍事演習」1か月 |
<2210-090302> | 2022.09.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ザポロジエ原発周辺のロシア拠点を攻撃 |
<2210-090301> | 2022.09.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | IAEA 調査官2人がザポロジエ原発に常駐=ロシア大使 |
<2210-090212> | 2022.09.02 | 時事通信: (Yahoo) | インドネシアと新防衛協定締結へ マルコス比大統領、4日から初外遊 |
<2210-090211> | 2022.09.02 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「先進国への一歩」 インド初の国産空母が就役 中国に対抗する狙い |
<2210-090210> | 2022.09.02 | 朝日新聞: (Yahoo) | 陸上イージス代替艦、24年度に建造費計上を検討 27年度末就役へ |
<2210-090209> | 2022.09.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ザポロジエ原発、妨害で IAEA は公平な評価困難=運営企業 |
<2210-090208> | 2022.09.02 | 時事通信: (Yahoo) | 既存イージス、南西諸島対処に ミサイル防衛専従艦建造で 浜田防衛相 |
<2210-090207> | 2022.09.02 | ISW | Russian offensive campain assessment, September 1 |
<2210-090206> | 2022.09.02< | AP: (Yahoo) | ロシアの多国籍合同軍事演習 日本海など7ヵ所で始まる |
<2210-090205> | 2022.09.02 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、橋などへの攻撃に注力 南部ヘルソン州 |
<2210-090204> | 2022.09.02 | 時事通信: (Yahoo) | ルクオイル会長が病院の窓から転落死、国営メディアは自殺と報道 |
<2210-090203> | 2022.09.02 | CNN: (Yahoo) | 米、反攻開始前にウクライナと図上演習 作戦目標の限定促す |
<2210-090202> | 2022.09.02 | AFP BB | ウクライナ原発「完全性損なわれた」 IAEA局長、初視察で指摘 |
<2210-090201> | 2022.09.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | インド軍、ロシア合同軍事演習に参加 米の懸念にかかわらず |
<2210-090118> | 2022.09.01 | 時事通信: (Yahoo) | ドイツに180兆円賠償請求へ ポーランド、大戦中の被害で |
<2210-090117> | 2022.09.01 | Stars & Stripes | Taiwan agrees to buy four American-made naval surveillance drones for $555 million |
<2210-090116> | 2022.09.01 | Stars & Stripes | Navy's return to frigates begins with construction start of $1.3 billion Constellation |
<2210-090115> | 2022.09.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | IAEA 調査団、ザポリージャ原発「調査開始」…到着前に砲撃で原子炉1基が緊急停止 |
<2210-090114> | 2022.09.01 | CNN: (Yahoo) | ウクライナへ軍事支援続く、スペインは初の対空兵器 英はドローン |
<2210-090113> | 2022.09.01 | CNN: (Yahoo) | 飛行体が軌道外れ住宅地に着弾、ウクライナ近くのロシアの都市 |
<2210-090112> | 2022.09.01 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部反攻で戦果主張 ロシア軍の防衛網を突破か |
<2210-090111> | 2022.09.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 台湾、金門で国籍不明の民用ドローン撃墜 |
<2210-090110> | 2022.09.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、IAEA調査団の移動ルート砲撃=ザポロジエ州知事 |
<2210-090109> | 2022.09.01 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 31 |
<2210-090108> | 2022.09.01 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、「深刻な」人員不足に直面 米当局者 |
<2210-090107> | 2022.09.01 | NHK | フィリピン 中国との南シナ海の共同資源探査 協議再開する考え |
<2210-090106> | 2022.09.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、インド太平洋で軍事プレゼンス拡大へ=軍総監 |
<2210-090105> | 2022.09.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国新疆で「深刻な人権侵害」、人道に対する犯罪も 国連が報告書 |
<2210-090104> | 2022.09.01 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ南部ヘルソン州で大規模な爆発か |
<2210-090103> | 2022.09.01 | 時事通信: (Yahoo) | 巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛 「令和の戦艦大和」の声も・防衛省 |
<2210-090102> | 2022.09.01 | CNN: (Yahoo) | ロシアに反撃のウクライナ、米軍開発のレジスタンス戦法を活用 |
<2210-090101> | 2022.09.01 | テレ朝 News: (Yahoo) | 台湾国防部「中国軍機が62機進入」と発表 飛来したドローンに威嚇射撃 |
<2210-081710> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | Thinking aloud |
<2210-081709> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | Team sport |
<2210-081708> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | Japan working on F-X fighter jet amid pending deal with UK on FCAS |
<2210-081707> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | China launches ballistic missiles into water off Taiwan |
<2210-081706> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | Taipei reports underplay 'hundreds' of PLA aircraft in live-fire exercises |
<2210-081705> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | NATO's multinational High Vigilance Battegroup in Hungary takes shape |
<2210-081704> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | US approves air-defence sales to Saudi Arabia, UAE |
<2210-081703> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | US Army conducts second Iron Dome flight test |
<2210-081702> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | Taiwan faces widespread cyber attacks as tension rise with China |
<2210-081701> | 2022.08.17 | Jane's Defence Weekly | Ukraine restarts interest in F-16s as US delivers anti-radiation missiles |
<2210-081010> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | Clipped wings |
<2210-081009> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | Indonesian outfit unveils loitering munitions product |
<2210-081008> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | Bangladesh to procure Bayraktar TB2 but remains silent on numbers |
<2210-081007> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | South Korea launches first KDX-Ⅲ Batch 2 destroyer |
<2210-081006> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | China releases rare footage of supposed DF-17 firing |
<2210-081005> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | Poland orders K2 MBTs and K9 SPHs from South Korea |
<2210-081004> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | Russian S-300 withdrawn from Syrian air-defence site |
<2210-081003> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | Indian Navy takes delivery of indigenous Aircraft Carrier |
<2210-081002> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | China commissions Y-20 air refueller |
<2210-081001> | 2022.08.10 | Jane's Defence Weekly | China conducts expansive exercises around Taiwan in wake of Pelosi visit |
<2210-080311> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | Building momentum |
<2210-080310> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | Balancing act |
<2210-080309> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | Japan raises Russia concerns in new defence White Paper |
<2210-080308> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | Indonesia collaborates with Turkey on UAV-mounted air-to-surfacer missiles |
<2210-080307> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | CEA Technologies to build air-defence radars for ADF |
<2210-080306> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | Australia welcomes two B-2 stealth bombers in maiden deployment |
<2210-080305> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | Raytheon PhantomStrike radar ready for export by 2025 |
<2210-080304> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | Thales to supply Iraq's ADC with air-surveillance radars |
<2210-080303> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | USCG highlights multimission attributes of new PSCs and plans to bolster cold-climate comms partnerships |
<2210-080302> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | Australia receives approval to acquire JASSM-ER pacjage |
<2210-080301> | 2022.08.03 | Jane's Defence Weekly | Unidentified NATO ally orders IAI special-mission aircraft |
<2210-072711> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | Better together |
<2210-072710> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | Cut-price capability |
<2210-072709> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | Tempest demonstrator phase starts with manned flight to follow by 2027 |
<2210-072708> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | UK unveils Concept V hypersonic aircraft in HVX profolio |
<2210-072707> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | Harland & Wolff to regenerate ex-RN MCMV for Lityhuania |
<2210-072706> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | USMC eyes more funding for loitering munitions and cruise missile defence |
<2210-072705> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | US Air Force's ARRW completes booster tesr programme |
<2210-072704> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | DARPA conducts first flight test with OpFires hypersonic weapon |
<2210-072703> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | Chinese media suggests H-20 bomber close to first flight |
<2210-072702> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | UK MoD thinks again on interim SSGW |
<2210-072701> | 2022.07.27 | Jane's Defence Weekly | South Korea's indigenous KF-21 fighter completes maiden flight |
<2209-083114> | 2022.08.31 | National Defense | JUST IN: Space Force partners with Norway to launch Arctic Comms Satellites |
<2209-083113> | 2022.08.31 | Defense Update | New launchers for laser guided rocket |
<2209-083112> | 2022.08.31 | Taiwan News | Taiwan to buy 18 more HIMARS from US amid Ukrainian wins |
<2209-083111> | 2022.08.31 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍、南部戦線で後退 兵員不足、予備役で補填か |
<2209-083110> | 2022.08.31 | 産経新聞: (Yahoo) | 長射程ミサイル1500発規模整備へ 防衛省 |
<2209-083109> | 2022.08.31 | Taiwan News | Taiwan to build fleet of at least 8 light frigates |
<2209-083108> | 2022.08.31 | Breaking Defense | SPACECOM deputy says ‘maneuver and logistics’ key to future operations |
<2209-083107> | 2022.08.31 | TBS News: (Yahoo) | 防衛省概算要求 過去最大の約5.6兆円、事項要求も |
<2209-083106> | 2022.08.31 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 30 |
<2209-083105> | 2022.08.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | パプアニューギニア、豪との安保条約締結を提案=豪国防相 |
<2209-083104> | 2022.08.31 | BBC News: (Yahoo) | ウクライナ軍のヘルソン奪還作戦で「激しい戦闘」 長引く可能性と専門家 |
<2209-083103> | 2022.08.31 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ドニプロ川を越えた増援できず ウクライナ当局 |
<2209-083102> | 2022.08.31 | Bloomberg: (Yahoo) | 米海軍、イラン革命防衛隊による無人艇拿捕を未然に防ぐ |
<2209-083101> | 2022.08.31 | 日経新聞 | 中国無人機、また沖縄通過 空自がスクランブル |
<2209-083019> | 2022.08.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国海軍のミサイル駆逐艦など3隻、対馬海峡を通過…領海侵入せず |
<2209-083018> | 2022.08.30 | 産経新聞: (Yahoo) | 韓国国防予算案が日本上回る 5兆8千億円、北核・ミサイルに対応 |
<2209-083017> | 2022.08.30 | 産経新聞: (Yahoo) | 日イスラエル防衛相会談、技術協力前進 |
<2209-083016> | 2022.08.30 | Inside Defense | Boeing nabs potential $5 billion GMD contract; retains key role on homeland defense system |
<2209-083015> | 2022.08.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、南部で反転攻勢 西側供与の高性能兵器を活用 |
<2209-083014> | 2022.08.30 | Inside Defense | MDA awards Lockheed $732M to begin work on Homeland Defense Radar-Guam |
<2209-083013> | 2022.08.30 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア占領ヘルソン、ほぼ全域で戦闘激化 ウクライナ大統領府 |
<2209-083012> | 2022.08.30 | CNN: (Yahoo) | ウクライナの反攻、ロシアに「すでに影響」 米ホワイトハウス |
<2209-083011> | 2022.08.30 | Bloomberg: (Yahoo) | バイデン米政権、台湾に11億ドルの武器・防衛装備の売却準備-当局者 |
<2209-083010> | 2022.08.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、イラン製ドローンで「多数の不具合」に直面=米政権高官 |
<2209-083009> | 2022.08.30 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 29 |
<2209-083008> | 2022.08.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部へルソン周辺の村奪還か…ロシア軍は「敵の試みは失敗した」 |
<2209-083007> | 2022.08.30 | Wall Street Journal) | ウクライナ戦争で米弾薬在庫が激減 国防総省が懸念」 |
<2209-083006> | 2022.08.30 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア占領下の南部4村を奪還 情報筋 |
<2209-083005> | 2022.08.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | 再送ウクライナ、南部で反転攻勢 ロシアは港湾都市を砲撃 |
<2209-083004> | 2022.08.30 | 東京新聞 | ロシア軍の防衛線を突破 ヘルソン州、奪還へ攻撃本格化 |
<2209-083003> | 2022.08.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラクでサドル師派と親イラン派が衝突、少なくとも10人死亡 |
<2209-083002> | 2022.08.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア極東軍事演習、規模大幅縮小 ウクライナ侵攻の影響指摘 |
<2209-083001> | 2022.08.30 | 共同通信: (Yahoo) | 海保調査に韓国が中止要求 外務省、EEZ内と抗議 |
<2209-082909> | 2022.08.29 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、ヘルソン州奪還へ反攻開始 ロシアは撃退主張 |
<2209-082908> | 2022.08.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ヘルソン地域含む南部で反撃開始=軍司令部 |
<2209-082907> | 2022.08.29 | 毎日新聞: (Yahoo) | 気候変動による安全保障上の懸念指摘 防衛省が対処戦略を策定 |
<2209-082906> | 2022.08.29 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア極東演習の日程変更、準備難航か…実施予定地も7か所に減る |
<2209-082905> | 2022.08.29 | BBC News: (Yahoo) | ロシア軍の増員、ウクライナでの戦争で効果なし=英国防省 |
<2209-082904> | 2022.08.29 | AP News: (Yahoo) | 対ロシア「チェチェン大隊」編成 チェチェン人ボランティアら |
<2209-082903> | 2022.08.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | カナダの北米防衛システム強化を歓迎=NATO 事務総長 |
<2209-082902> | 2022.08.29 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 28 |
<2209-082901> | 2022.08.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | 日本政府がアフリカ支援に300億ドルを約束、第8回 TICAD |
<2209-082805> | 2022.08.28 | 讀賣新聞: (Yahoo) | IAEA がザポリージャ原発に調査団派遣へ…ロシア軍、ウクライナ職員に「口封じ」圧力か |
<2209-082804> | 2022.08.28 | 日経新聞 | 中国、最新駆逐艦5隻を建造へ 海軍増強で台湾に圧力 |
<2209-082803> | 2022.08.28 | 日経新聞 | 日米で「ジャベリン」など対戦車ミサイル訓練 |
<2209-082802> | 2022.08.28 | 時事通信: (Yahoo) | 米軍艦艇が台湾海峡通過 下院議長の訪問後初、中国反発 |
<2209-082801> | 2022.08.28 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 27 |
<2209-082708> | 2022.08.27 | Stars & Stripes | Poles, Czechs vow to protect Slovak airspace as MiGs retired |
<2209-082707> | 2022.08.27 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア、13億円超の天然ガスを焼却処分か…買い手見つけられなかった可能性 |
<2209-082706> | 2022.08.27 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 敵の北海道上陸を想定、陸自が「最大規模の演習」…地対艦ミサイルなど発射準備訓練 |
<2209-082705> | 2022.08.27 | CNN: (Yahoo) | 米海軍、中ロ極超音速ミサイルに対抗するレーザーなど開発中 |
<2209-082704> | 2022.08.27 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 文在寅政権の肝いり事業だった「軽空母」、尹政権が全面再検討か |
<2209-082703> | 2022.08.27 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 26 |
<2209-082702> | 2022.08.27 | 時事通信: (Yahoo) | 米巡視船の寄港拒否 中国と関係強化 ソロモン諸島 |
<2209-082701> | 2022.08.27 | TBS News: (Yahoo) | 中国軍が台湾周辺で演習 米上院議員訪問に対抗か |
<2209-082605> | 2022.08.26 | 共同通信: (Yahoo) | ベラルーシ爆撃機、核搭載可能に ルカシェンコ大統領、欧米けん制 |
<2209-082604> | 2022.08.26 | 共同通信: (Yahoo) | クリミアで破壊工作増加も ウクライナ元国防次官 |
<2209-082603> | 2022.08.26 | AP News: (Yahoo) | ラトビアの痛ましい1ページ 首都のソ連時代記念碑を解体 |
<2209-082602> | 2022.08.26 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 25 |
<2209-082601> | 2022.08.26 | South China Morning Post | US senator makes unannounced Taiwan trip, the latest of several by congressional legislators |
<2209-082508> | 2022.08.25 | TBS News: (Yahoo) | プーチン大統領 ロシア軍13万7000人増員命じる大統領令に署名 ロシア通信 |
<2209-082507> | 2022.08.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 台湾、23年防衛予算は大幅増額提案 中国との緊張受け |
<2209-082506> | 2022.08.25 | 共同通信: (Yahoo) | 台湾中間線「消去狙う」 米、中国軍機常態化を非難 |
<2209-082505> | 2022.08.25 | 東京新聞 | 防衛費財源で有識者会議 政府新設、9月にも初会合 |
<2209-082504> | 2022.08.25 | 日経新聞 | ロシア、オホーツク海に原子力潜水艦 極東にも最新装備 |
<2209-082503> | 2022.08.25 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 24 |
<2209-082502> | 2022.08.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、アジア数ヵ国に最大30%の石油割引供給を打診=報道 |
<2209-082501> | 2022.08.25 | AFP=時事: (Yahoo) | 米国がシリア空爆 「イランが支援の組織」標的 |
<2209-082408> | 2022.08.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナでの軍事作戦、意図的にペース落としている=ロシア国防相 |
<2209-082407> | 2022.08.24 | AP 通信: (Yahoo) | 東部親ロシア派の本陣を砲撃 ドネツク首長は西側を非難 |
<2209-082406> | 2022.08.24 | Breaking Defense | With biggest-yet security package, US aid to Ukraine nears $13B |
<2209-082405> | 2022.08.24 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 23 |
<2209-082404> | 2022.08.24 | 時事通信: (Yahoo) | 米、4100億円規模の武器供与へ ウクライナに過去最大 報道 |
<2209-082403> | 2022.08.24 | 時事通信: (Yahoo) | 「対ロシア最前線」の島で防衛強化 NATO 加盟、有事へ備え スウェーデン |
<2209-082402> | 2022.08.24 | AFP BB: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ政府施設の攻撃計画か 米が警告 |
<2209-082401> | 2022.08.24 | Defense News | Germany, Slovakia sign tank swap deal to arm Ukraine |
<2209-082313> | 2022.08.23 | Stars & Stripes | New weapons for Ukraine suggest preparation for closer combat |
<2209-082312> | 2022.08.23 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア戦略爆撃機が日本周辺飛行 韓国の防空識別圏に進入 |
<2209-082311> | 2022.08.23 | Newsweek: (Yahoo) | ロシアの攻撃ヘリを2機撃破、勢いに乗るウクライナ軍 |
<2209-082310> | 2022.08.23 | 時事通信: (Yahoo) | 日韓防衛交流「まだ環境にない」 観艦式招待も懸案残り 海自トップ |
<2209-082309> | 2022.08.23 | 時事通信: (Yahoo) | 概算要求7961億円 NATO代表部を独立化 外務省 |
<2209-082308> | 2022.08.23 | Breaking Defense | BAE Systems wins $278 million Army Cold Weather All-Terrain Vehicle contest |
<2209-082307> | 2022.08.23 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍の補給路「アントノフ大橋」、高機動ロケット砲の攻撃受け爆発 |
<2209-082306> | 2022.08.23 | 日テレ News: (Yahoo) | “露軍が数日中にインフラ攻撃する準備”ハルキウ州で外出禁止令…警戒強まる |
<2209-082305> | 2022.08.23 | 時事通信: (Yahoo) | 海自観艦式に韓国招待 ロシアは除外 |
<2209-082304> | 2022.08.23 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 22 |
<2209-082303> | 2022.08.23 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 極超音速兵器の迎撃ミサイル、イージス艦に搭載へ…概算要求額は過去最高5兆5947億円 |
<2209-082302> | 2022.08.23 | Wall Street Journal | クリミアで露呈するロシア軍の弱み、戦況に変化も |
<2209-082301> | 2022.08.23 | Defense News | Turkey sends 50 mine-resistant vehicles to Ukraine, with more expected |
<2209-082213> | 2022.08.22 | DARPA HP | No manning required ship (NOMARS) program to build, test, demonstrate first ship |
<2209-082212> | 2022.08.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ兵士約9000人死亡、ロシアとの戦争で=総司令官 |
<2209-082211> | 2022.08.22 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア艦14隻、宗谷通過 北方領土や千島で訓練か |
<2209-082210> | 2022.08.22 | Defense News | Delayed kamikaze drone for Ukraine on track for next month: Pentagon |
<2209-082209> | 2022.08.22 | 日経新聞 | 攻撃用無人機導入・極超音速ミサイル研究 防衛概算要求 |
<2209-082208> | 2022.08.22 | Inside Defense | Ground test planned to launch NGI assessment set for summer 2026 |
<2209-082207> | 2022.08.22 | 共同通信: (Yahoo) | 防衛費5兆5947億円概算要求 長射程ミサイル整備、増額確実視 |
<2209-082206> | 2022.08.22 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 21 |
<2209-082205> | 2022.08.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシアによるトルコ経由の制裁回避を警戒 |
<2209-082204> | 2022.08.22 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア名指しで原発撤退要求 NPT委、改訂素案で表現強化 |
<2209-082203> | 2022.08.22 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア 極超音速ミサイル「キンジャール」をウクライナで3回使用 |
<2209-082202> | 2022.08.22 | 時事通信: (Yahoo) | 米韓軍、合同演習を開始 4年ぶり正常化、北朝鮮反発か |
<2209-082201> | 2022.08.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ南部オデーサ攻撃 弾薬庫破壊と発表 |
<2209-082108> | 2022.08.21 | 毎日新聞: (Yahoo) | 米インディアナ州知事が台湾訪問 「長年にわたる関係を強化」 |
<2209-082107> | 2022.08.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「極超音速ミサイル」迎撃へ、防衛省が予算要求で調整 北朝鮮も保有 |
<2209-082106> | 2022.08.21 | CNN: (Yahoo) | デンマーク、戦闘艦船整備に7400億円 ウクライナ侵攻受け |
<2209-082105> | 2022.08.21 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア黒海艦隊司令部に無人機攻撃か ウクライナ・クリミア半島 |
<2209-082104> | 2022.08.21 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 20 |
<2209-082103> | 2022.08.21 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 長射程ミサイル、「反撃能力」1000発以上の保有検討…中国との数の格差埋める狙い |
<2209-082102> | 2022.08.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | 防衛省、金額示さぬ「事項要求」100項目超 長射程ミサイル運用も |
<2209-082101> | 2022.08.21 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシア艦隊司令部に「攻撃」 無人機が衝突し炎上 |
<2209-082011> | 2022.08.20 | Taiwan News | Japan's LDP research chief considers visit to Taiwan |
<2209-082010> | 2022.08.20 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国けん制狙い、豪軍主催の空軍合同演習始まる…日独韓が初参加 |
<2209-082009> | 2022.08.20 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ戦況、弾薬や兵力不足で「行き詰まり」状態 |
<2209-082008> | 2022.08.20 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍が東部攻撃を強化、南部で攻勢のウクライナ軍足止め狙う…英分析 |
<2209-082007> | 2022.08.20 | CNN: (Yahoo) | ロシア黒海艦隊が防御態勢に、クリミア攻撃で航空戦力半減か 西側当局者 |
<2209-082006> | 2022.08.20 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 19 |
<2209-082005> | 2022.08.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、遠方からロシア軍攻撃 前線から離れた場所で爆発相次ぐ |
<2209-082004> | 2022.08.20 | 時事通信: (Yahoo) | 米、無人偵察機を供与 ウクライナに追加武器支援 |
<2209-082003> | 2022.08.20 | Defense News | 'Seek and destroy': New US aid to Ukraine targets Russian artillery |
<2209-082002> | 2022.08.20 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナで「全く前進せず」 米国防総省高官 |
<2209-082001> | 2022.08.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ黒海艦隊の戦闘機、半数が使用不能に 基地爆発で=西側当局者 |
<2209-081911> | 2022.08.19 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア本土と結ぶ「クリミア大橋」付近で爆発…ウクライナ側がドローン攻撃か |
<2209-081910> | 2022.08.19 | 時事通信: (Yahoo) | 砲撃で14人死亡 シリア北部 |
<2209-081909> | 2022.08.19 | Breaking Defense | AeroVironment wins first increment of Army's future tactical drone competition |
<2209-081908> | 2022.08.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナ巡る情報戦に完敗─英情報機関トップ=英誌 |
<2209-081907> | 2022.08.19 | 東亞日報 | 中国、西海でまたも軍事演習…場所を4ヵ所から8ヵ所に拡大 |
<2209-081906> | 2022.08.19 | Breaking Defense | Upstart Anduril Australia hopes to make 100s of large drone subs, 'ITAR free,' CEO says |
<2209-081905> | 2022.08.19 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 18 |
<2209-081904> | 2022.08.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | クリミアのロシア空軍基地付近で爆発、ロシア側は被害を否定 |
<2209-081903> | 2022.08.19 | Defense News | Lockheed Martin, General Dynamics win Army electronic warfare contract |
<2209-081902> | 2022.08.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ国境付近の弾薬庫で火災 ロシア南西部 |
<2209-081901> | 2022.08.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、極超音速ミサイルを飛び地に配備 |
<2209-081813> | 2022.08.18 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍機、フィンランドの領空侵犯か |
<2209-081812> | 2022.08.18 | CNN: (Yahoo) | ロシア国防省、新型 ICBM などの製造・供給契約に調印 |
<2209-081811> | 2022.08.18 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍の砲撃、連日700~800回 砲弾は最多6万発 |
<2209-081810> | 2022.08.18 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、近く反攻を本格開始か 独立記念日に言及 |
<2209-081809> | 2022.08.18 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍、クリミアから戦闘機24機など撤収…軍用飛行場の爆発受け |
<2209-081808> | 2022.08.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、セルビア・コソボの緊張激化なら軍備増強へ=事務総長 |
<2209-081807> | 2022.08.188 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ウクライナ軍「ヘルソン空襲実施、ロシア軍兵士10-15人死亡」 |
<2209-081806> | 2022.08.18 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 17 |
<2209-081805> | 2022.08.18 | 中央日報: (Yahoo) | 文政府「日本哨戒機に追跡レーダー照射しろ」…事実上の交戦指針(1) |
<2209-081804> | 2022.08.18 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国新疆、少数民族を「奴隷」化か 国連特別報告者 |
<2209-081803> | 2022.08.18 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ高官、クリミア橋の「解体」呼び掛け |
<2209-081802> | 2022.08.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ黒海艦隊に新司令就任と国営通信、クリミア情勢受けトップ交代か |
<2209-081801> | 2022.08.18 | Bloomberg: (Yahoo) | ウクライナはロシアの補給線を狙う戦略、奪還への大規模攻勢には慎重 |
<2209-081715> | 2022.08.17 | テレ朝 News: (Yahoo) | 中国がロシアの大規模演習に参加へ 「国際情勢とは無関係」と強調 |
<2209-081714> | 2022.08.17 | 日経新聞) | 中国海警局トップ、海軍幹部に昇格 台湾・尖閣に圧力 |
<2209-081713> | 2022.08.17 | 産経新聞: (Yahoo) | トルコ、シリアに越境攻撃 17人死亡 |
<2209-081712> | 2022.08.17 | BBC News: (Yahoo) | エストニア、ソ連時代の記念碑を撤去 ロシア国境の都市で物議 |
<2209-081711> | 2022.08.17 | TBS News: (Yahoo) | 防衛省 国内の防衛産業を強化する基金 設立要求へ |
<2209-081710> | 2022.08.17 | 時事通信: (Yahoo) | 北朝鮮、巡航ミサイル2発 黄海に向け、米韓演習前に |
<2209-081709> | 2022.08.17 | TBS News: (Yahoo) | 防衛省「領域横断作戦能力」に「認知領域」を加え、抜本的に強化へ SNS情報で人の認知を操作 |
<2209-081708> | 2022.08.17 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 米軍の電磁波妨害を受けた中国の戦闘機、ペロシ議長搭乗機の追跡に失敗 |
<2209-081707> | 2022.08.17 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 中国、西海で今年100回以上軍事訓練 |
<2209-081706> | 2022.08.17 | 讀賣新聞: (Yahoo) | クリミア弾薬保管場の爆発、ウクライナ側「重要な標的だった」…関与ほのめかす |
<2209-081705> | 2022.08.17 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 16 |
<2209-081704> | 2022.08.17 | 讀賣新聞: (Yahoo) | イージス艦に長射程巡航ミサイル搭載で政府調整…「反撃能力」想定した設計に |
<2209-081703> | 2022.08.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | エストニア、一般のロシア人のビザ取り消しへ EU 渡航困難に |
<2209-081702> | 2022.08.17 | 日経新聞 | クリミア爆発、ウクライナ精鋭部隊が関与か 米紙報道 |
<2209-081701> | 2022.08.17 | 日経新聞 | 中国、27年までに核弾頭700発 国防費は30年間で39倍 |
<2209-081703> | 2022.08.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | エストニア、一般のロシア人のビザ取り消しへ EU 渡航困難に |
<2209-081607> | 2022.08.16 | Stars & Stripes | Paratroopers 'get down and dirty' on multinational airborne mission from Guam to Borneo |
<2209-081606> | 2022.08.16 | Stars & Stripes | Missile-defense exercise off Hawaiian island includes first live-fire intercept |
<2209-081605> | 2022.08.16 | 日経新聞 | クリミア爆発、ウクライナ精鋭部隊が関与か 米紙報道 |
<2209-081604> | 2022.08.16 | South China Morning Post | China's Xinjiang command puts updated missile to high-altitude test |
<2209-081603> | 2022.08.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | クリミアの軍倉庫で爆発、ロシア国防省「破壊工作」 |
<2209-081602> | 2022.08.16 | 日経新聞 | 中国調査船「遠望5号」、スリランカに入港 米印が懸念 |
<2209-081601> | 2022.08.16 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 15 |
<2209-081512> | 2022.08.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、世界に先進兵器販売 軍事技術開発で協力の用意=大統領 |
<2209-081511> | 2022.08.15 | 毎日新聞: (Yahoo) | 台湾総統、米議員団と会談 安保や経済関係で意見交換か |
<2209-081510> | 2022.08.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィリピン、米国製ヘリ購入へ ロシアとの契約破棄=駐米大使 |
<2209-081509> | 2022.08.15 | Inside Dedense | MDA handing over domestic cruise missile defense to Air Force, holding on to '23 demo |
<2209-081508> | 2022.08.15 | TBS News: (Yahoo) | アメリカ議員団台湾訪問に反発か 中国軍が軍事演習 |
<2209-081507> | 2022.08.15 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ロシア軍指揮部、ヘルソン補給路の橋破壊でメリトーポリへ後退 |
<2209-081506> | 2022.08.15 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 14 |
<2209-081505> | 2022.08.15 | 毎日新聞: (Yahoo) | 「ロシア軍、ウクライナ南部で戦力増強」 英国防省が分析 |
<2209-081504> | 2022.08.15 | 共同通信: (Yahoo) | ロシアが砲撃、原発職員1人死亡 ザポロジエ、懸念強まる |
<2209-081503> | 2022.08.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア産原油価格の上限案、インドが欧米からの圧力否定 |
<2209-081502> | 2022.08.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | バイデン氏、インドは「欠かせないパートナー」 独立75周年で祝意 |
<2209-081501> | 2022.08.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア制裁違反にインド船が関与、米政府から通知=印中銀副総裁 |
<2209-081408> | 2022.08.14 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 13 |
<2209-081407> | 2022.08.14 | Stars & Stripes | Syria says Israeli strikes kill 3 soldiers, wounds others |
<2209-081406> | 2022.08.14 | Abema Times: (Yahoo) | ウクライナ・ヘルソン州からロシア軍の司令官らが退却 ミコライウ州知事 |
<2209-081405> | 2022.08.14 | 毎日新聞: (Yahoo) | 戦死ロシア兵「少数民族の地域出身者が突出」 英 BBC など集計 |
<2209-081404> | 2022.08.14 | 共同通信: (Yahoo) | 南部ヘルソン奪還作戦が失速か 兵器不足と米紙報道 |
<2209-081403> | 2022.08.14 | 時事通信: (Yahoo) | ドイツ空軍、インド太平洋派遣へ 日韓豪訪問、対中けん制 |
<2209-081402> | 2022.08.14 | 共同通信: (Yahoo) | 中国船が領海侵入 尖閣周辺、今年22日目 |
<2209-081401> | 2022.08.14 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討 |
<2209-081310> | 2022.08.13 | 時事通信: (Yahoo) | 中国軍船の入港許可 米印懸念も圧力に抗しきれず スリランカ |
<2209-081309> | 2022.08.13 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ、南部で反撃強める 橋破壊、ロ軍の補給に打撃 |
<2209-081308> | 2022.08.13 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍に「際立つ混乱」…精度低い空爆が倍増、司令官らを多数解任か |
<2209-081307> | 2022.08.13 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 12 |
<2209-081306> | 2022.08.13 | AFP=時事: (Yahoo) | クリミア軍基地爆発、米供与武器による攻撃否定 国防総省 |
<2209-081305> | 2022.08.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア制圧域の供給路攻撃可能 弾薬庫を砲撃 |
<2209-081304> | 2022.08.13 | 時事通信: (Yahoo) | 米軍艦艇、台湾海峡通過へ 数週間以内、対中けん制 |
<2209-081303> | 2022.08.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国、台湾の現状変更の口実としてペロシ氏訪台を利用=米高官 |
<2209-081302> | 2022.08.13 | Inside Defense | U.S. intercepted ballistic missile target over Pacific while China exercised around Taiwan |
<2209-081301> | 2022.08.13 | 時事通信: (Yahoo) | 中国国有5社、米上場を廃止へ 監査受け入れ回避か |
<2209-081215> | 2022.08.12 | 日経新聞 | ロシア軍の航空部隊能力が低下 クリミア基地爆発で |
<2209-081214> | 2022.08.12 | 共同通信: (Yahoo) | 「ロシアは負け始めた」 攻勢頓挫と英国防相 |
<2209-081213> | 2022.08.12 | 日経新聞 | 日米共同訓練が5割増 1~7月、台湾有事念頭で海に重点 |
<2209-081212> | 2022.08.12 | Breaking Defense | Missile defense chief 'confident' Poland's Aegis Ashore ready in 2023 |
<2209-081211> | 2022.08.12 | Breaking Defense | First live rounds of Army's hypersonic weapon coming in 'roughly' 6 months |
<2209-081210> | 2022.08.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | クリミアの空軍基地爆発、ウクライナが新兵器入手か 戦況変える可能性も |
<2209-081209> | 2022.08.12 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 11 |
<2209-081208> | 2022.08.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ラトビアとエストニア、中国との協力枠組みから離脱 |
<2209-081207> | 2022.08.12 | 朝日新聞: (Yahoo) | ベラルーシの空港で大規模爆発 ウクライナが装甲車やレーダー破壊か |
<2209-081206> | 2022.08.12 | CNN: (Yahoo) | フランス政府、対ドローンレーザーの試作品を発注 パリ五輪に向け |
<2209-081205> | 2022.08.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ラトビア、ロシアを「テロ支援国家」に指定 西側に制裁強化呼びかけ |
<2209-081204> | 2022.08.12 | 日経新聞: (Yahoo) | ウクライナ、ロシア軍の空爆「2倍に」 戦況膠着背景か |
<2209-081203> | 2022.08.12 | 八重山日報: (Yahoo) | 尖閣周辺に中国船4隻 118日連続航行 |
<2209-081202> | 2022.08.12 | AFP=時事: (Yahoo) | クリミア軍基地爆発、ウクライナの攻撃か 衛星写真が示唆 |
<2209-081201> | 2022.08.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | 西側諸国、ウクライナに15.5億ドル超の軍事支援確約 |
<2209-081110> | 2022.08.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ザポロジエ原発に再度砲撃、ロ・ウクライナ双方が相手を非難 |
<2209-081109> | 2022.08.11 | AFP=時事: (Yahoo) | EEZ落下は習氏が決断 弾道ミサイル、日本けん制 |
<2209-081108> | 2022.08.11 | 時事通信: (Yahoo) | リトアニア高官訪台に反発 「断固反撃する」 中国 |
<2209-081107> | 2022.08.11 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国軍測量艦が北日本周辺海域で活動 台湾周辺演習中に |
<2209-081106> | 2022.08.11 | 日経新聞: (Yahoo) | 日米の戦闘機10機が訓練 沖縄周辺で中国念頭 |
<2209-081105> | 2022.08.11 | CNN: (Yahoo) | クリミア半島のロシア空軍基地、爆発で航空機少なくとも7機破壊 |
<2209-081104> | 2022.08.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアが原発周辺からロケット弾攻撃、13人死亡=ウクライナ |
<2209-081103> | 2022.08.11 | BBC News: (Yahoo) | クリミア半島のロシア軍基地に大きな被害 衛星写真で明らかに |
<2209-081102> | 2022.08.11 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 10 |
<2209-081101> | 2022.08.11 | Breaking Defense | Long-range missile defense radar ready to ‘plug in’ at NORTHCOM within ‘months’ |
<2209-081014> | 2022.08.10 | DARPA HP | DARPA kicks off program to develop low-earth orbit satellite 'Translator' |
<2209-081013> | 2022.08.10 | South China Morning Post | US-India military drills to be held near disputed border with China |
<2209-081012> | 2022.08.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国、最新白書で「一国二制度」方針撤回を示唆 台湾は非難 |
<2209-081011> | 2022.08.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国軍、台湾周辺での任務完了を宣言 実戦に向け今後も訓練実施 |
<2209-081010> | 2022.08.10 | 時事通信: (Yahoo) | 台湾統一へ「武力放棄せず」 白書発表、軍事演習は終了 中国 |
<2209-081009> | 2022.08.10 | Breaking Defense | 'Bullet made out of light': Army to field first Stryker-mounted combat laser in next 45 days |
<2209-081008> | 2022.08.10 | Inside Defense | Army set to deliver first 50-kilowatt lasers |
<2209-081007> | 2022.08.10 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 英研究所「ウクライナ軍を攻撃するロシア軍の兵器に西側製の部品が大量に使われている」 |
<2209-081006> | 2022.08.10 | CNN: (Yahoo) | ロシア、イランで無人機の訓練を開始か 米情報 |
<2209-081005> | 2022.08.10 | CNN: (Yahoo) | ゼレンスキー氏、戦争は「クリミアで終わる必要がある」 半島解放に言及 |
<2209-081004> | 2022.08.10 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、クリミアに送電計画 占拠のザポロジエ原発から |
<2209-081003> | 2022.08.10 | 日経新聞 | フィンランドNATO加盟でさざ波 非武装オーランド諸島 |
<2209-081002> | 2022.08.10 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 9 |
<2209-081001> | 2022.08.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | クリミア半島のロ軍基地で爆発、1人死亡 攻撃でないと国防省 |
<2209-080907> | 2022.08.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、イランの衛星打ち上げ ウクライナで利用との見方も |
<2209-080906> | 2022.08.09 | Breaking Defense | Boeing, Nammo successfully test Ramjet air-breathing, longer-distance artillery |
<2209-080905> | 2022.08.09 | AP: (Yahoo) | ウクライナ南部戦線新段階に 英国防省が最新の戦況を分析 |
<2209-080904> | 2022.08.09 | CNN: (Yahoo) | 対レーダーミサイルのウクライナへの供与、米国防総省が初めて認める |
<2209-080903> | 2022.08.09 | BBC News: (Yahoo) | ロシア、核兵器査察の受け入れ一時停止をアメリカに通告 |
<2209-080902> | 2022.08.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | タイ空軍、中国空軍と14日から合同軍事演習 コロナ禍で2年休止 |
<2209-080901> | 2022.08.09 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 8 |
<2209-080805> | 2022.08.08 | 朝日新聞: (Yahoo) | 自衛隊、リムパックで初の「存立危機事態」想定訓練 |
<2209-080804> | 2022.08.08 | Inside Defense | DISA leveraging 'lessons learned' from milCloud 2.0 for Stratus migrations |
<2209-080803> | 2022.08.08 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 7 |
<2209-080802> | 2022.08.08 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍批判の国際人権団体が釈明 一転して「深い遺憾の意」 |
<2209-080801> | 2022.08.08 | テレ朝 News: (Yahoo) | 中国海警局の船2隻が日本の領海内に侵入し航行中 |
<2209-080705> | 2022.08.07 | 時事通信: (Yahoo) | スリランカ、中国に「スパイ船」の入港延期を要請 |
<2209-080704> | 2022.08.07 | CNN: (Yahoo) | イスラエル軍、ガザへの空爆2日目 死者に5歳児も |
<2209-080703> | 2022.08.07 | TBS News: (Yahoo) | ガダルカナルの戦いから80年、式典に合わせ自衛隊護衛艦がソロモン諸島寄港 |
<2209-080702> | 2022.08.07 | 中央日報: (Yahoo) | ロシア国営テレビ「北朝鮮、対砲兵戦経験多い義勇軍10万人派兵準備」 |
<2209-080701> | 2022.08.07 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 6 |
<2209-080608> | 2022.08.06 | 毎日新聞: (Yahoo) | 日米豪、中国に軍事演習中止要求 台湾周辺、3ヵ国外相が声明 |
<2209-080607> | 2022.08.06 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国、台湾本島攻撃をシミュレーション 台湾国防部 |
<2209-080606> | 2022.08.06 | 共同通信: (Yahoo) | マルコス比大統領、米主張に理解 訪台による対立激化を否定 |
<2209-080605> | 2022.08.06 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 5 |
<2209-080604> | 2022.08.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、新たなウクライナ兵器支援を計画 10億ドル規模=関係筋 |
<2209-080603> | 2022.08.06 | 時事通信: (Yahoo) | イスラエル軍空爆で10人死亡 武装組織標的、少女犠牲 パレスチナ・ガザ |
<2209-080602> | 2022.08.06 | AFP BB | 原発攻撃で原子炉停止 ロシアとウクライナ、互いを非難 |
<2209-080601> | 2022.08.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア・トルコ、ルーブルで一部ガス支払いへ 首脳会談で合意 |
<2209-080512> | 2022.08.05 | Focus 台湾: (Yahoo) | 中国、軍用機68機と軍艦13隻が台湾海峡中間線越え=国防部 |
<2209-080511> | 2022.08.05 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領、情勢は「地獄」 東部で苦戦 |
<2209-080510> | 2022.08.05 | 日経新聞 | Financial Times: 遅い米国のハイマース供与 ウクライナは反攻に限界 |
<2209-080509> | 2022.08.05 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 4 |
<2209-080508> | 2022.08.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、民間人居住地域に軍事拠点 アムネスティが批判 |
<2209-080507> | 2022.08.05 | NHK | 中国 “軍事演習区域に日本の EEZ 含まれる見解は存在しない” |
<2209-080506> | 2022.08.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、南部ヘルソン州で攻勢へ 兵力増強=ウクライナ軍幹部 |
<2209-080505> | 2022.08.05 | The Wall Street Journal | 中国市民は欲求不満、ペロシ氏訪台に「甘い」対応 |
<2209-080504> | 2022.08.05 | 共同通信: (Yahoo) | 中国無人機の飛行確認 演習エリアも通過 |
<2209-080503> | 2022.08.05 | 朝日新聞: (Yahoo) | 中国軍機20機超、台湾海峡の中間線を連日突破 圧力常態化が狙いか |
<2209-080502> | 2022.08.05 | FNN Prime: (Yahoo) | 中国ミサイル 初の日本EEZに落下 台湾近海演習で 日本が「訓練の即刻中止」要求 |
<2209-080501> | 2022.08.05 | Bloomberg: (Yahoo) | 中国試射ミサイル、台湾本島上空を飛翔した可能性高い-日本の防衛省 |
<2209-080417> | 2022.08.04 | 防衛省 HP: (Yahoo) | 中国弾道ミサイル発射について |
<2209-080416> | 2022.08.04 | 毎日新聞: (Yahoo) | 防衛省、ウクライナにドローン追加提供 民生用自動車も数台 |
<2209-080415> | 2022.08.04 | 朝日新聞: (Yahoo) | 韓国大統領「休暇中のため」ペロシ氏と会わず 電話協議、中国配慮か |
<2209-080414> | 2022.08.04 | CNN: (Yahoo) | ドイツ供与の多連装ロケット砲が到着、ウクライナ国防相 |
<2209-080413> | 2022.08.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国軍、台湾周辺海域で弾道ミサイル11発発射…台湾国防部発表 |
<2209-080412> | 2022.08.04 | 朝日新聞: (Yahoo) | 日中外相会談が中止に 中国、ペロシ氏の台湾訪問に反発し軍事演習 |
<2209-080411> | 2022.08.04 | BBC News: (Yahoo) | ウクライナ南東部の原発は「完全に制御不能」=IAEA |
<2209-080410> | 2022.08.04 | 共同通信: (Yahoo) | 中国、台湾沖にミサイル11発 日本のEEZ 5発落下 |
<2209-080409> | 2022.08.04 | Taiwan News | China imposes 7th live-fire zone around Taiwan |
<2209-080408> | 2022.08.04 | AFP=時事: (Yahoo) | ノルドストリームのタービン受け取り、制裁で「不可能」に ガスプロム |
<2209-080407> | 2022.08.04 | AFP=時事: (Yahoo) | 係争地ナゴルノで新たな緊張 3人死亡 |
<2209-080406> | 2022.08.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | ナゴルノカラバフで交戦、アゼル・アルメニアが互いを非難 |
<2209-080405> | 2022.08.04 | NNA: (Yahoo) | 【ミャンマー】国軍とロシアの合弁製鉄所、来年に再稼働 |
<2209-080404> | 2022.08.04 | Taiwan News | Expert predicts China will fire missiles over Taiwan cities to hit Zone No. 4 |
<2209-080403> | 2022.08.04 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 3 |
<2209-080402> | 2022.08.04 | 讀賣新聞 | 防衛省、長射程ミサイル・無人機の早期装備を概算要求方針 |
<2209-080401> | 2022.08.04 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国の軍事演習「正当化できない」 G7が非難 |
<2209-080318> | 2022.08.03 | Focus 台湾: (Yahoo) | 中国戦闘機22機、台湾海峡中間線越え 米下院議長の訪台に反発か |
<2209-080317> | 2022.08.03 | 共同通信: (Yahoo) | 無人機や宇宙サイバーを強化 防衛省、23年度概算要求方針 |
<2209-080316> | 2022.08.03 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、孤立するミャンマー国軍と連携 外相「正教会をヤンゴンに」 |
<2209-080315> | 2022.08.03 | 共同通信: (Yahoo) | 米・インドネシア、演習本格化 陸自が初参加、降下訓練 |
<2209-080314> | 2022.08.03 | Bloomberg: (Yahoo) | ANAHD:台湾本土囲む飛行禁止区域設定、中国からの航空情報確認 |
<2209-080313> | 2022.08.03 | Bloomberg: (Yahoo) | 米国務省、サウジへのミサイル売却案を承認-最大約30.5億ドル規模 |
<2209-080312> | 2022.08.03 | 日テレ News: (Yahoo) | 中国の軍事演習“日本の EEZ 含まれる”松野長官、懸念伝える |
<2209-080311> | 2022.08.03 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ情勢、南部ヘルソン州で緊張高まる |
<2209-080310> | 2022.08.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ペロシ米下院議長「台湾見捨てない」、蔡総統は謝意表明 |
<2209-080309> | 2022.08.03 | FNN Prime: (Yahoo) | ウクライナ産穀物輸出再開 第1便貨物船がトルコ到着 |
<2209-080308> | 2022.08.03 | BBC News: (Yahoo) | ペロシ米下院議長が台湾を訪問、議会で演説 中国は「極めて危険」と非難 |
<2209-080307> | 2022.08.03 | CNN: (Yahoo) | イスラエル首相、核保有ほのめかす異例の発言 |
<2209-080306> | 2022.08.03 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 2 |
<2209-080305> | 2022.08.03 | NHK | ウクライナ軍が南部で反転攻勢 最初の穀物船はトルコ沖合到着 |
<2209-080304> | 2022.08.03 | 時事通信: (Yahoo) | 「民主主義への脅威、座視せず」 ペロシ氏、米紙に寄稿 |
<2209-080303> | 2022.08.03 | Defense News | Iron Dome intercepts targets, works with US systems in Army test |
<2209-080302> | 2022.08.03 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国軍21機、台湾の防空識別圏に進入 ペロシ氏訪問日に |
<2209-080301> | 2022.08.03 | Taiwan News | China announces live-fire drills in 6 zones surrounding Taiwan |
<2209-080211> | 2022.08.02 | 共同通信: (Yahoo) | ペロシ米下院議長、台湾入り 中国は警告、軍事的緊張高まる |
<2209-080210> | 2022.08.02 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア最高裁、ウクライナのアゾフ連隊を「テロ組織」認定 |
<2209-080209> | 2022.08.02 | 毎日新聞: (Yahoo) | 長射程対艦ミサイル、配備前倒しへ 政府、中国にらみ防衛力強化加速 |
<2209-080208> | 2022.08.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米海軍、台湾東方に艦艇4隻を配備 |
<2209-080207> | 2022.08.02 | Focus 台湾: (Yahoo) | 台湾東部海域、中国艦船の航行相次ぐ 国防部「全行程を把握」 |
<2209-080206> | 2022.08.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部ヘルソン州の46集落奪還…新たに HIMARS 4基など到着で攻防激化か |
<2209-080205> | 2022.08.02 | AP: (Yahoo) | 通行不能の橋に代わる浮橋 ドニエプル川に代替渡河手段 |
<2209-080204> | 2022.08.02 | ISW | Russian offensive campain assessment, August 1 |
<2209-080203> | 2022.08.02 | Defense News | RIMPAC lessons will inform Navy’s pursuit of a program-of-record unmanned ship in 2025 |
<2209-080202> | 2022.08.02 | 日経新聞 | 防衛費、世界2位から9位に転落 「失われた20年」映す |
<2209-080201> | 2022.08.02 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、米独からロケット砲受領 米は730億円の追加支援 |
<2209-080113> | 2022.08.01 | National Defense | Final satellite in missile warning system scheduled for launch |
<2209-080112> | 2022.08.01 | Stars & Stripes | US to send another $550M in ammunition for rocket systems, howitzers to Ukraine |
<2209-080111> | 2022.08.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ペロシ米下院議長、2日に訪台へ=関係筋 |
<2209-080110> | 2022.08.01 | 共同通信: (Yahoo) | 中国艦艇、連日の沖縄通過 防衛省が公表 |
<2209-080109> | 2022.08.01 | Inside Defense | Marine Corps reaches out to industry for new precision fires program |
<2209-080108> | 2022.08.01 | Inside Defense | Hicks breaks bureaucratic logjam, taps Air Force to lead homeland cruise missile defense |
<2209-080107> | 2022.08.01 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ穀物輸出開始 食料危機拡大阻止へ一歩 |
<2209-080106> | 2022.08.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ドナウ川河口で船爆発、貿易商夫妻は「暗殺」…ウクライナの穀物収穫は半減の見通し |
<2209-080105> | 2022.08.01 | FNN Prime: (Yahoo) | 「あらゆる手段を使って確実に守る」北方領土周辺海域 プーチン大統領演説 |
<2209-080104> | 2022.08.01 | 日経新聞 | 装備のローン残高、年予算超す 米の「言い値」で調達 |
<2209-080103> | 2022.08.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、世界に広がる「海洋大国」目指す プーチン氏が新戦略に署名 |
<2209-080102> | 2022.08.01 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 31 |
<2209-080101> | 2022.08.01 | 中央日報: (Yahoo) | 韓米「双龍訓練」 5年ぶり復活へ…北朝鮮が恐れる攻勢的訓練 |
<2209-072009> | 2022.07.20 | Jane's Defence Weekly | An ambition too fat? |
<2209-072008> | 2022.07.20 | Jane's Defence Weekly | South Korea to establish 'strategic command' to respond to Pyongyang |
<2209-072007> | 2022.07.20 | Jane's Defence Weekly | New Zealand's second modernised Anzac-class frigate arrives home |
<2209-072006> | 2022.07.20 | Jane's Defence Weekly | Tokyo selects 95 m proposal from Japan Marine United for next-gen OPV |
<2209-072005> | 2022.07.20 | Jane's Defence Weekly | Israel claims Iran is increasing its presence in Red Sea |
<2209-072004> | 2022.07.20 | Jane's Defence Weekly | German's 2023 defence budget boosts Bundeswehr |
<2209-072003> | 2022.07.20 | Jane's Defence Weekly | UK joins Finland, Sweden for joint air-combat exercises |
<2209-072002> | 2022.07.20 | Jane's Defence Weekly | USMC completes latest MRIC prototype test, validates subsystem integration |
<2209-072001> | 2022.07.20 | Jane's Defence Weekly | Northrop Grumman and Airbus to develop prototype satcom capability |
<2209-071314> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | Australia to assess potential defects of Guardian-class patrol boats |
<2209-071313> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | Japanese minesweepers collide in waters off Iwo Jima |
<2209-071312> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | Indian Army orders mountain variant of BEL's WLR and plans procument of light armoured vehicles |
<2209-071311> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | India's DRDO tests flying-wing UCAV |
<2209-071310> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | Japan readies to conduct combustion flight test of scramjet engine |
<2209-071309> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | Hizbullah probes Israel's defences with UAVs over Karish gas field |
<2209-071308> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | Rheinmetall to develop 30 mm KEET ammo |
<2209-071307> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | Lockheed Martin, USN work on CONOPS for ship-board laser |
<2209-071306> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | .... and eyes enhanced M-SHORAD capability to target ground threat |
<2209-071305> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | US Army merges data analytics and combat management programmes .... |
<2209-071304> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | US Army pushes cloud expansion to regional commands |
<2209-071303> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | UK says it will spend 2.5% of GDP on defence by 2030 |
<2209-071302> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | Czech move to defend Slovak sirspace paves way for MiG transfer to Ukraine |
<2209-071301> | 2022.07.13 | Jane's Defence Weekly | China displays TEL equipped with Russian 9M96 air-defence missiles |
<2209-070609> | 2022.07.06 | Jane's Defence Weekly | US Navy P-8A flies over Taiwan Strait |
<2209-070608> | 2022.07.06 | Jane's Defence Weekly | UK reveals second phase of UAS Heavy Lift Challenge |
<2209-070607> | 2022.07.06 | Jane's Defence Weekly | NATO to increase high-readiness forces to more than 300,000 troops |
<2209-070606> | 2022.07.06 | Jane's Defence Weekly | Israeli defence minister confirms regional air-defence plan |
<2209-070605> | 2022.07.06 | Jane's Defence Weekly | Iraq announces - but does not show - first KAI T-50 jet trainer take off |
<2209-070604> | 2022.07.06 | Jane's Defence Weekly | Northrop Grumman and Raytheon to progress work on GPI technology |
<2209-070603> | 2022.07.06 | Jane's Defence Weekly | USAF chief outlines F-15EX buy decision as part of fighter mix |
<2209-070602> | 2022.07.06 | Jane's Defence Weekly | First four HIMARS arrive in Ukraine, with four more to follow |
<2209-070601> | 2022.07.06 | Jane's Defence Weekly | US Navy funding for Zumwalt CPS 'meets only fraction of overall need' |
<2208-073106> | 2022.07.31 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国軍、台湾周辺や東・南シナ海で複数の軍事演習…米下院議長の訪台を事前にけん制か |
<2208-073105> | 2022.07.31 | 時事通信: (Yahoo) | 数ヵ月中に極超音速兵器納入 北方領土周辺も「防衛海域」 ロシア大統領 |
<2208-073104> | 2022.07.31 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 韓米日 1~14日に北ミサイル探知・追尾訓練=米軍は迎撃も |
<2208-073103> | 2022.07.31 | BBC News: (Yahoo) | ゼレンスキー氏、東部ドネツクからの避難を命令 ロシア大使館、ウクライナ兵に「屈辱的な死を」と |
<2208-073102> | 2022.07.31 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 30 |
<2208-073101> | 2022.07.31 | 台北時報 | Defense budget to grow 4% on China threats: sources |
<2208-073005> | 2022.07.30 | Inside Defense | MDA competition for GMD futures fails to draw more than single bid, $3.2 billion for Northrop |
<2208-073004> | 2022.07.30 | 朝日新聞: (Yahoo) | 収容所に攻撃、ウクライナ側捕虜50人死亡 両国「敵が攻撃した」 |
<2208-073003> | 2022.07.30 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 29 |
<2208-073002> | 2022.07.30 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国、台湾海峡で30日に軍事演習 米下院議長の訪台報道の中 |
<2208-073001> | 2022.07.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 台湾周辺に無人機飛来、中国軍が偵察か…昨年より飛行制御能力が向上 |
<2208-072906> | 2022.07.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、民間戦闘員をウクライナ前線に投入 兵員不足=英国防省 |
<2208-072905> | 2022.07.29 | 日経新聞 | Finacial Times: ドイツ製兵器、東欧への供与進まず ロシアに配慮か |
<2208-072904> | 2022.07.29 | AP: (Yahoo) | ロシア軍に報復の榴弾砲攻撃 ハルキウ州のウクライナ軍 |
<2208-072903> | 2022.07.29 | CNN: (Yahoo) | ロシア、橋損傷で重兵器をヘルソン市に搬入できず ウクライナが主張 |
<2208-072902> | 2022.07.29 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 28 |
<2208-072901> | 2022.07.29 | Defense News | Nearly 9% boost for defense spending next year under new Senate plan |
<2208-072812> | 2022.07.28 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア軍 黒海やベラルーシからミサイル発射 ウクライナ各地を攻撃 |
<2208-072811> | 2022.07.28 | 日経新聞 | 英国防省「ウクライナ軍、南部で勢い」 3輸出港が再開 |
<2208-072810> | 2022.07.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米空母打撃群、南シナ海に再配備 台湾巡る緊張高まる |
<2208-072809> | 2022.07.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 7400キロ航続可能で排出量は航空機の1割、サステナブルな飛行船開発 |
<2208-072808> | 2022.07.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア支配の南部ヘルソンで反撃強める=英国防省 |
<2208-072807> | 2022.07.28 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア軍の死傷者7万5000人超と米紙報道 投入の半数か |
<2208-072806> | 2022.07.28 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 次世代イージス駆逐艦「正祖大王」の進水式 北ミサイル迎撃可能=韓国 |
<2208-072805> | 2022.07.28 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍の戦死者、4万人超えか…米供与のロケット砲で反撃強めるウクライナ |
<2208-072804> | 2022.07.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、リトアニアから海上経由で燃料輸入開始 |
<2208-072803> | 2022.07.28 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、東部で主導権喪失か 英報道、ドネツク州制圧は困難 |
<2208-072802> | 2022.07.28 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 27 |
<2208-072801> | 2022.07.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、南部に部隊再配置 戦略転換か=ウクライナ政府高官 |
<2208-072708> | 2022.07.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、ウクライナに自走式榴弾砲提供へ 総額17億ユーロ=独誌 |
<2208-072707> | 2022.07.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィリピン、ロシア製ヘリ購入取りやめ 米国の制裁懸念= AP |
<2208-072706> | 2022.07.27 | 産経新聞: (Yahoo) | 海保能力向上、安保協力を推進 日インドネシア首脳会談 |
<2208-072704> | 2022.07.27 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 26 |
<2208-072703> | 2022.07.27 | 中央日報 | ポーランド、韓国製戦車「K2」1000台購入へ…自走砲「K9」648台・軽攻撃機「FA-50」48機も注文 |
<2208-072702> | 2022.07.27 | 日経新聞 | 国防の意識欠く公共事業 空港や港湾は有事の要 |
<2208-072701> | 2022.07.27 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 学術会議、軍民「両用」技術の研究を容認…「単純に二分するのはもはや困難」 |
<2208-072705> | 2022.07.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、8月末に極東で軍事演習 中国軍参加するか焦点 |
<2208-072616> | 2022.07.26 | Stars & Stripes | Navy sets long-term priorities to counter Chinese and Russian aggression in new force-design plan |
<2208-072615> | 2022.07.26 | Defense News | Latvia requests HIMARS weapon to bolster Baltic defense |
<2208-072614> | 2022.07.26 | Defense News | European Defence Fund unveils first round of awardees |
<2208-072613> | 2022.07.26 | 日経新聞 | ウクライナ軍、欧米供与の武器で反攻へ ドイツ戦車到着 |
<2208-072612> | 2022.07.26 | Focus 台湾: (Yahoo) | 中国軍の艦艇 台湾東部沖を航行 国防部「適切に対応できる」 |
<2208-072611> | 2022.07.26 | Focus 台湾: (Yahoo) | 海軍と海巡署 台湾東部沖で合同実弾演習 中国軍侵攻想定 |
<2208-072610> | 2022.07.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | エアバス、中国でヘリコプターの認証取得 現地メーカーと共同開発 |
<2208-072609> | 2022.07.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ南部ミコライウの港湾インフラ攻撃=市長 |
<2208-072608> | 2022.07.26 | Inside Defense | NORAD bid for FY-23 cruise missile defense demo finds support in Senate |
<2208-072607> | 2022.07.26 | Wall Street Journal | プーチン氏目算に狂い、中央アジア諸国冷ややか |
<2208-072606> | 2022.07.26 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 米軍合同参謀議長「中国軍はインド・太平洋で目に見えて攻撃的に」 |
<2208-072605> | 2022.07.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィリピン大統領「領土譲らず」、インフラ投資・農業強化も表明 |
<2208-072604> | 2022.07.26 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 25 |
<2208-072603> | 2022.07.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | スリランカ、中国に貿易・投資・観光への支援要請=駐中国大使 |
<2208-072602> | 2022.07.26 | Breaking Defense | EU investing millions in new missile range extension program MARSEUS |
<2208-072601> | 2022.07.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米国務省、日本へのミサイル売却を承認 2.93億ドル=国防総省 |
<2208-072509> | 2022.07.25 | Stars & Stripes | Slovakia may consider giving Ukraine Russian-built warplanes |
<2208-072507> | 2022.07.25 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国軍の無人機 TB001、沖縄本島と宮古島間を通過…単独飛行は初めて |
<2208-072508> | 2022.07.25 | 東京新聞 | 米インドネシア合同演習へ 日本初参加、過去最大規模 |
<2208-072506> | 2022.07.25 | Breaking Defense | Navy awards HII, Bath engineering, design contracts for future destroyer |
<2208-072505> | 2022.07.25 | Abema Times: (Yahoo) | 「戦場に転機が訪れた」ウクライナ軍、9月までに南部のヘルソン州解放を強調 |
<2208-072504> | 2022.07.25 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 韓国の武器輸出が世界8位に...昨年は9兆ウォンを突破 |
<2208-072503> | 2022.07.25 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア、否定から一転 オデッサ港攻撃認める 批判かわす狙いか |
<2208-072502> | 2022.07.25 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 24 |
<2208-072501> | 2022.07.25 | Breaking Defense | South Koreans offer Aussies new subs in 7 years to close Collins gap |
<2208-072405> | 2022.07.24 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍がハイマース対策に着手か、奏功みられず 米軍高官 |
<2208-072404> | 2022.07.24 | 毎日新聞: (Yahoo) | オデッサ港へのミサイル攻撃、ロシアが関与否定 ウクライナは非難 |
<2208-072403> | 2022.07.24 | 時事通信: (Yahoo) | 観測ロケット打ち上げ 極超音速機エンジン飛行試験 防衛装備庁の受託研究・JAXA |
<2208-072402> | 2022.07.24 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 23 |
<2208-072401> | 2022.07.24 | NHK | JAXA 観測ロケット打ち上げ 超音速エンジン開発へデータ収集 |
<2208-072312> | 2022.07.23 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、オデッサ商業港を攻撃 ウクライナと穀物輸出合意の翌日 |
<2208-072311> | 2022.07.23 | 日経新聞 | ロシア、ばらまきで内政維持 資源供給で米欧揺さぶりも |
<2208-072310> | 2022.07.23 | FNN Prime: (Yahoo) | ウクライナ軍 反転攻勢も ロシア兵1000人以上包囲 |
<2208-072309> | 2022.07.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米政府、ウクライナへの米国製戦闘機供与を検討 |
<2208-072308> | 2022.07.23 | 日経新聞 | 台湾調査船、2日続け確認 EEZ 内でワイヤ下ろす |
<2208-072307> | 2022.07.23 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、米欧供与の長距離ロケット砲の破壊は皆無 米軍高官 |
<2208-072306> | 2022.07.23 | AFP=時事: (Yahoo) | ポーランド、韓国から戦車や戦闘攻撃機を購入へ |
<2208-072305> | 2022.07.23 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、ロシアの「高価値目標」100ヵ所超を破壊 米分析 |
<2208-072304> | 2022.07.23 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 22 |
<2208-072302> | 2022.07.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍に毎日数百人の死傷者、指揮系統が混乱=米国防総省筋 |
<2208-072303> | 2022.07.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ハイマース4基を破壊と発表 米・ウクライナは否定 |
<2208-072301> | 2022.07.23 | AFP=時事: (Yahoo) | 米、ウクライナに370億円の追加軍事支援 ハイマースなど |
<2208-072215> | 2022.07.22 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナの穀物輸出再開、ロシア含む4者が合意署名…オデーサなど3港の航路確保へ |
<2208-072214> | 2022.07.22 | NHK | ロシア軍 地上攻撃適さない防空ミサイルで標的外れ市民被害か |
<2208-072213> | 2022.07.22 | 時事通信: (Yahoo) | 米韓演習を「正常化」 来月22日から、野外訓練も再開 |
<2208-072212> | 2022.07.22 | 時事通信: (Yahoo) | 中ロ軍事連携の深化警戒 極東で核原潜活発化も ウクライナ危機を章立て・防衛白書 |
<2208-072211> | 2022.07.22 | 讀賣新聞: (Yahoo) | MI6 長官「ロシアの諜報能力は半減した」…スパイを欧州各地で400人以上追放 |
<2208-072210> | 2022.07.22 | 東京新聞 | ロシアにヘルソン撤退要求 ウクライナ高官 |
<2208-072209> | 2022.07.22 | Inside Defense | Draft legislation would require funding plan for 64 Next Generation Interceptor fleet |
<2208-072208> | 2022.07.22 | 日経新聞 | ウクライナ大統領、演説断られる 南米4カ国の首脳会議 |
<2208-072207> | 2022.07.22 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、来年初頭にも南部攻略へ大規模作戦か 米誌報道 |
<2208-072206> | 2022.07.22 | AFP=時事: (Yahoo) | イスラエル、シリア首都近郊を空爆 兵士3人死亡、7人負傷 |
<2208-072205> | 2022.07.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロは数週間で「力尽きる」、ウクライナに反撃機会=英 MI6 長官 |
<2208-072204> | 2022.07.22 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 21 |
<2208-072203> | 2022.07.22 | Defense News | Inside the multinational logistics cell coordinating military aid for Ukraine |
<2208-072202> | 2022.07.22 | Defense News | US Army's floating equipment stockpile in Pacific gets first test |
<2208-072201> | 2022.07.22 | Defense News | Ukraine says air force needs western fighter jets, and the US is preparing to help |
<2208-072112> | 2022.07.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、ウクライナ第2の発電所を制圧する狙いか ドネツク北東の町へ接近 |
<2208-072111> | 2022.07.21 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ南部へ東部の兵力移送続ける 反攻に対抗 |
<2208-072110> | 2022.07.21 | Inside Defense | Senate authorizers add funds to accelerate GPI, countermand USD research and engineering |
<2208-072109> | 2022.07.21 | CNN: (Yahoo) | ペロシ氏訪台なら「強硬な措置」 中国が警告 |
<2208-072108> | 2022.07.21 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア側の死者1万5千人 米 CIA「重大な損失」 |
<2208-072107> | 2022.07.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウルグアイ、中国との単独 FTA 交渉方針を明言 近隣国は懸念 |
<2208-072106> | 2022.07.21 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 20 |
<2208-072105> | 2022.07.21 | 日テレ News: (Yahoo) | 露外相「東部だけでなく南部の制圧も含まれる」軍事作戦目標 |
<2208-072104> | 2022.07.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍が欧州最大級の原発を軍事基地化か 「兵器搬入を要求」 |
<2208-072103> | 2022.07.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「対テロ」作戦でトルコが越境砲撃、観光客9人犠牲 イラク猛反発 |
<2208-072102> | 2022.07.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナに「ハイマース」4基を追加供与へ |
<2208-072101> | 2022.07.21 | TBS News: (Yahoo) | 中国海軍艦艇が屋久島の南で領海侵入 |
<2208-072014> | 2022.07.20 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部奪還へ攻勢か ロシア軍の重要施設を破壊と発表 |
<2208-072013> | 2022.07.20 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍の南部での橋砲撃「戦況を左右する重要な要素」 英分析 |
<2208-072012> | 2022.07.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米と同盟国、ウクライナ空軍の訓練の可能性を協議 |
<2208-072011> | 2022.07.20 | AFP=時事: (Yahoo) | スリランカ新大統領にウィクラマシンハ首相 「分断は今終わる」 |
<2208-072010> | 2022.07.20 | AFP=時事: (Yahoo) | シリア、ウクライナと断交 |
<2208-072009> | 2022.07.20 | Inside Defense | Congress proposes extending MDA work on potential missile-killing laser technology |
<2208-072008> | 2022.07.20 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ支配地域の「併合作戦」展開 米高官 |
<2208-072007> | 2022.07.20 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ東部戦況、膠着続く ロシア、北極圏で爆撃機飛行 |
<2208-072006> | 2022.07.20 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 19 |
<2208-072005> | 2022.07.20 | CNN: (Yahoo) | 米からウクライナに供与のロケット砲、ロシア軍の新たな問題に |
<2208-072004> | 2022.07.20 | 時事通信: (Yahoo) | 「クリミア攻撃」示唆に波紋 ウクライナ高官、欧米兵器で ロシアは「終末の日」警告 |
<2208-072003> | 2022.07.20 | 共同通信: (Yahoo) | ザポロジエ原発に攻撃か 無人機自爆と親ロシア行政府 |
<2208-072002> | 2022.07.20 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア兵3万8000人死亡か ウクライナ国防相が推定 |
<2208-072001> | 2022.07.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ノルドストリーム1経由のガス供給を予定通り再開へ=関係筋 |
<2208-071921> | 2022.07.19 | Defense News | US Marine Corps successfully tests Iron Dome-based air defense |
<2208-071920> | 2022.07.19 | CNN: (Yahoo) | ゼレンスキー氏、検事総長と保安局長官を停職処分 指導力を疑問視 |
<2208-071919> | 2022.07.19 | 中央日報: (Yahoo) | 韓国製戦闘機「KF-21」が初めて飛び立った…「順調に飛行」 |
<2208-071918> | 2022.07.19 | 中央日報: (Yahoo) | ロシア「ドンバスに北朝鮮の労働者投入可能」…国連「対北朝鮮制裁違反」 |
<2208-071917> | 2022.07.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部アウディーイウカでロシア軍撃退=地元当局 |
<2208-071916> | 2022.07.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、効果的な戦力維持に苦戦=英国防省 |
<2208-071915> | 2022.07.19 | 時事通信: (Yahoo) | 西バルカン2国と加盟交渉入りへ ブルガリアが反対撤回 EU |
<2208-071914> | 2022.07.19 | Focus 台湾 | 欧州議会副議長が台湾入り「私たちは民主陣営の家族」 蔡総統と会談へ |
<2208-071913> | 2022.07.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ペロシ米下院議長、8月に訪台へ= FT |
<2208-071912> | 2022.07.19 | 共同通信: (Yahoo) | 前米国防長官「台湾守る」 蔡総統と会談、中国反発も |
<2208-071911> | 2022.07.19 | Bloomberg: (Yahoo) | ベラルーシを「一部債務不履行」に格下げ-フィッチ |
<2208-071910> | 2022.07.19 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 東部戦線、米供与の高機動ロケット砲 HIMARS で「状況安定」…ウクライナ軍総司令官 |
<2208-071909> | 2022.07.19 | 朝鮮日報: (Yahoo) | ロシアの面目丸つぶれ、スーダン海軍基地建設計画が頓挫 |
<2208-071908> | 2022.07.19 | 佐賀新聞: (Yahoo) | 陸自ヘリ2機にレーザー照射 目達原駐屯地発表 |
<2208-071907> | 2022.07.19 | 東亞日報 | グローバル資本の中国離れ進む、コロナ封鎖と親プーチン政策を敬遠 |
<2208-071906> | 2022.07.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独政府、原子力発電所の閉鎖延期を検討へ |
<2208-071905> | 2022.07.19 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 18 |
<2208-071904> | 2022.07.19 | Defense News | L3Harris, Northrop picked for $1.3 billion hypersonics tracking satellite project |
<2208-071903> | 2022.07.19 | Defense News | Leonardo, Mitsubishi to collaborate on radar technology demonstration |
<2208-071902> | 2022.07.19 | TBS News: (Yahoo) | 中国海警「76ミリ砲」搭載艦船を初めて派遣か |
<2208-071901> | 2022.07.19 | Defense News | UK aims to fly supersonic combat air demonstrator by 2027 |
<2208-071810> | 2022.07.18 | DARPA HP | Third test flight for DARPA's HAWC yields new performance data |
<2208-071809> | 2022.07.18 | Defense News | Pentagon plan for homeland cruise missile defense taking shape |
<2208-071808> | 2022.07.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルドストリーム用タービン、カナダがドイツに輸送=ロシア紙 |
<2208-071807> | 2022.07.18 | 時事通信: (Yahoo) | 米前国防長官が訪台 蔡総統と19日会談 |
<2208-071806> | 2022.07.18 | 産経新聞: (Yahoo) | ゼレンスキー氏「露軍、ミサイル3千発発射」 検察と保安局トップを解任「露に協力」 |
<2208-071805> | 2022.07.18 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 17 |
<2208-071804> | 2022.07.18 | 共同通信: (Yahoo) | クリミア攻撃示唆にロシア反発 ウクライナに武装解除を要求 |
<2208-071803> | 2022.07.18 | Defense News | General Atomics to deliver integrated ISR analytics suite to Japan this fall |
<2208-071802> | 2022.07.18 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、南部支配地域で防衛強化 ウクライナの奪還作戦に備え |
<2208-071801> | 2022.07.18 | 台北時報: (Yahoo) | Cabinet might order additional subs |
<2208-071706> | 2022.07.17 | 毎日新聞: (Yahoo) | イラン、核兵器製造「能力ある」 最高指導者顧問が見解示す |
<2208-071705> | 2022.07.17 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、欧米供与の兵器など破壊 国防省発表「ハイマース」も |
<2208-071704> | 2022.07.17 | Defense News | Lockheed working on expendable, advanced drones to team up with Air Force fighters |
<2208-071703> | 2022.07.17 | Breaking Defense | Air Force's sixth-gen fighter downselect 'not all that far away,' says Kendall |
<2208-071702> | 2022.07.17 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 16 |
<2208-071701> | 2022.07.17 | 日経新聞: (Yahoo) | ロシア、ドイツ企業に返却要請 パイプラインのタービン |
<2208-071607> | 2022.07.16 | Stars & Stripes | Israel strikes Gaza target in response to rocket fire |
<2208-071606> | 2022.07.16 | Breaking Defense | Exclusive: Air Force scraps B-21 drone wingman concept |
<2208-071605> | 2022.07.16 | 時事通信: (Yahoo) | 米海軍、南沙諸島で航行の自由作戦 13日の西沙と同じ駆逐艦 |
<2208-071604> | 2022.07.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア攻撃力が大幅低下、軍拠点30カ所を破壊=ウクライナ国防省 |
<2208-071603> | 2022.07.16 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 15 |
<2208-071602> | 2022.07.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、総額15億ドルの兵器売却承認 エストニアに「ハイマース」提供 |
<2208-071601> | 2022.07.16 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、M270ロケット砲受領を発表 戦況に影響も |
<2208-071513> | 2022.07.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | スリランカ、首相が大統領代行に就任 20日に新大統領選出 |
<2208-071512> | 2022.07.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | スリランカ、中国に40億ドルの支援要請 「合意を確信」= BBG |
<2208-071511> | 2022.07.15 | Breaking Defense | With new contract, Army's integrated EW and intel system for brigades reaches next phase |
<2208-071510> | 2022.07.15 | Inside Defense | Northrop's SEWIP to deliver an 'unlimited magazine' of EW capabilities to the Navy |
<2208-071509> | 2022.07.15 | 産経新聞: (Yahoo) | 米下院、国防権限法案117兆円可決 米台協力推進 |
<2208-071508> | 2022.07.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米下院、過去最大の国防総省予算可決 バイデン氏の要求額上回る |
<2208-071507> | 2022.07.15 | Breaking Defense | Guam needs effective missile defense now, not in 2028 |
<2208-071506> | 2022.07.15 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 14 |
<2208-071505> | 2022.07.15 | 共同通信: (Yahoo) | スリランカ大統領辞任 経済危機で国外逃亡 |
<2208-071504> | 2022.07.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米下院、トルコへの F16 売却を制限する法案を承認 |
<2208-071503> | 2022.07.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア軍の弾薬庫など攻撃 西側提供兵器で |
<2208-071502> | 2022.07.15 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ南東部州、ロシア編入問う住民投票 今秋実施へ |
<2208-071501> | 2022.07.15 | AFP=時事: (Yahoo) | 米、イランの核保有「許さない」イスラエルと共同宣言 |
<2208-071414> | 2022.07.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | 日英、戦闘機開発計画の統合検討 年内の合意目指す=関係者 |
<2208-071413> | 2022.07.14 | CNN: (Yahoo) | ロシア、占領地から穀物輸出試みる 農家は価格に抵抗し貯蔵 ウクライナ当局 |
<2208-071412> | 2022.07.14 | BBC News: (Yahoo) | スリランカ大統領代行、軍に秩序回復命じる 抗議者は首相府に突入 |
<2208-071411> | 2022.07.14 | Wall Street Journal | スリランカ債務危機、問われる中国の貧困国融資 |
<2208-071410> | 2022.07.14 | 共同通信: (Yahoo) | 日米で延べ52機、大規模共同訓練 |
<2208-071409> | 2022.07.14 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、メリトポリ住民の避難を阻止 「人間の盾」に |
<2208-071408> | 2022.07.14 | 毎日新聞: (Yahoo) | 「ロシアが最大160万人の市民連れ去り」 米国務長官が非難 |
<2208-071407> | 2022.07.14 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 13 |
<2208-071406> | 2022.07.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | リトアニア、ロシア飛び地への鉄道貨物輸送規制を緩和 |
<2208-071405> | 2022.07.14 | 時事通信: (Yahoo) | 「ラジャパクサ王朝」終焉か 親族は復権目指す スリランカ |
<2208-071403> | 2022.07.14 | Defense News | Lockheed hypersonic weapon moves to next phase after US Air Force test success |
<2208-071402> | 2022.07.14 | Defense News | Harland & Wolff wins $65 million deal to fix up ex-British ship for Lithuanian Navy |
<2208-071404> | 2022.07.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナの穀物輸出で4者協議、航路の安全確保で合意 |
<2208-071401> | 2022.07.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮、ウクライナ東部・親ロ地域の独立を承認 |
<2208-071315> | 2022.07.13 | DARPA HP | Operational Fires program successfully completes first flight test |
<2208-071314> | 2022.07.13 | Defense News | Proposed JADC2 cross-service exercise belongs in Pacific, says Hudson's Clark |
<2208-071313> | 2022.07.13 | AFP=時事: (Yahoo) | スリランカのデモ隊、今度は首相府に突入 |
<2208-071312> | 2022.07.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米空母「ロナルド・レーガン」打撃群、南シナ海に展開 |
<2208-071311> | 2022.07.13 | テレ朝 News: (Yahoo) | 米ミサイル駆逐艦が西沙諸島周辺で「航行の自由作戦」 中国は反発 |
<2208-071310> | 2022.07.13 | テレ朝 News: (Yahoo) | ウクライナ、へルソンのロシア弾薬庫を破壊 米提供「ハイマース」使用か |
<2208-071309> | 2022.07.13 | 共同通信: (Yahoo) | ミャンマーと軍事協力強化 ロシア次官、国軍トップ会談 |
<2208-071308> | 2022.07.13 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 12 |
<2208-071307> | 2022.07.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、ロシア軍の弾薬庫破壊 南部奪還に向け大規模攻勢へ |
<2208-071306> | 2022.07.13 | Fobes: (Yahoo) | ウクライナ全土でロシア国籍の取得簡素化 プーチン大統領 |
<2208-071305> | 2022.07.13 | 時事通信: (Yahoo) | ラジャパクサ大統領が国外脱出 スリランカ |
<2208-071304> | 2022.07.13 | Defense News | Biden to sign Defense Production Act directives targeting hypersonics development |
<2208-071303> | 2022.07.13 | AFP=時事: (Yahoo) | 米・EU が計3700億円の支援表明 ウクライナ、提供武器でロシアに反撃 |
<2208-071302> | 2022.07.13 | 日テレ News: (Yahoo) | モスクワに「ドネツク人民共和国」の大使館開設 |
<2208-071301> | 2022.07.13 | Defense News | Rafael unveils once-secret Ice Breaker missile |
<2208-071209> | 2022.07.12 | 日経新聞 | リトアニア、ロシア貨物制限強化 ポーランド国境で緊張 |
<2208-071208> | 2022.07.12 | 日経新聞 | 米国、キリバス・トンガに大使館 中国対抗で支援3倍に |
<2208-071207> | 2022.07.12 | Focus 台湾: (Yahoo) | 台湾・花蓮沖に中国艦艇 接続水域からわずか10カイリ |
<2208-071206> | 2022.07.12 | 朝日新聞: (Yahoo) | 穀物の輸出船8隻、ウクライナに到着 ズミイヌイ島奪還で経路を確保 |
<2208-071205> | 2022.07.12 | CNN: (Yahoo) | ロシア占領下の南部の町で爆発、4日間で2度目 ウクライナ当局者 |
<2208-071204> | 2022.07.12 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、7000人超と連絡取れず 捕虜か、ロシアが交渉材料に |
<2208-071203> | 2022.07.12 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 11 |
<2208-071202> | 2022.07.12 | Fobes: (Yahoo) | NATO 加盟国、対実質 GDP 比で見る国防費支出 |
<2208-071201> | 2022.07.12 | 共同通信: (Yahoo) | イラン無人機、ロシアに供与準備 今月にも訓練と米高官 |
<2208-071111> | 2022.07.11 | National Defense | New artillery rounds to help Army reach longer distances |
<2208-071110> | 2022.07.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ軍機3機を撃墜=インタファクス |
<2208-071109> | 2022.07.11 | 日経新聞 | 中国艦、与那国島・台湾間を往復 防衛省が公表 |
<2208-071108> | 2022.07.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | リトアニア、ロシア飛び地向け鉄道貨物輸送規制を拡大 |
<2208-071107> | 2022.07.11 | Newsweek: (Yahoo) | ベラルーシ軍将校が「ロシアとの心中」を拒否、反乱の可能性も |
<2208-071106> | 2022.07.11 | 時事通信: (Yahoo) | キリバス、太平洋諸島機構を離脱 中国焦点の首脳会議直前 |
<2208-071105> | 2022.07.11 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア産ガスの欧州向け完全遮断、最も可能性高いシナリオ-仏経済相 |
<2208-071104> | 2022.07.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルドストリーム1、点検で11日から供給停止 延長に欧州警戒 |
<2208-071103> | 2022.07.11 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 10 |
<2208-071102> | 2022.07.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | カナダ、独にノルドストリーム1の設備返却へ ウクライナ反発 |
<2208-071101> | 2022.07.11 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 東部ハルキウ州の親露派「ここは歴史的にロシア領」…ドネツク州に続き併合へ動き |
<2208-071008> | 2022.07.10 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ、ヘルソン奪還作戦を開始か 露部隊にミサイル攻撃 |
<2208-071007> | 2022.07.10 | FNN Prime: (Yahoo) | 北朝鮮が放射砲を発射したとみられる 韓国軍発表 |
<2208-071006> | 2022.07.10 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、ロシア船の出港許可に反発 窃取容疑の穀物積む |
<2208-071005> | 2022.07.10 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 韓米日の初級将校 在韓米軍基地で交流シンポ |
<2208-071004> | 2022.07.10 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ、露の兵站破壊に焦点 米欧兵器を活用 |
<2208-071003> | 2022.07.10 | 時事通信: (Yahoo) | イラン、さらにウラン濃縮へ |
<2208-071002> | 2022.07.10 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 9 |
<2208-071001> | 2022.07.10 | 時事通信: (Yahoo) | スリランカ大統領が辞任へ |
<2208-070907> | 2022.07.09 | 共同通信: (Yahoo) | スリランカ首相辞意表明 デモ隊衝突、40人負傷 |
<2208-070906> | 2022.07.09 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ侵略を「戦争」と呼んだモスクワ区議、禁錮7年判決…「虚偽情報」広めた罪 |
<2208-070905> | 2022.07.09 | Abema Times: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部ドネツク州の各地を砲撃 民間人6人死亡 21人負傷 |
<2208-070904> | 2022.07.09 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 8 |
<2208-070903> | 2022.07.09 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部で本格反攻準備 住民に避難要請 |
<2208-070902> | 2022.07.09 | Defense News | US to send more HIMARS precision rockets to Ukraine |
<2208-070901> | 2022.07.09 | Defense News | France to request multibillion-dollar defense budget boost in 2023 |
<2208-070805> | 2022.07.08 | Focus 台湾: (Yahoo) | 中国軍機、台湾海峡の中間線越え 国防部「厳しく非難」 |
<2208-070804> | 2022.07.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英海軍、イラン製武器を海上で年初に押収 地対空ミサイルなど |
<2208-070803> | 2022.07.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | カナダ、今夏にウクライナに装甲車39台供与=国防相 |
<2208-070802> | 2022.07.08 | 時事通信: (Yahoo) | フィンランド、対ロ国境の柵強化へ法改正 ウクライナ侵攻で「緊急性高まる」 |
<2208-070801> | 2022.07.08 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 7 |
<2208-070704> | 2022.07.07 | 日経新聞 | 「サハリン1はロシア管轄下に」 ロシア下院エネ委員長 |
<2208-070703> | 2022.07.07 | 日経新聞 | ベトナム、インドと防衛協定 基地を相互利用 対中警戒 |
<2208-070702> | 2022.07.07 | 時事通信: (Yahoo) | 「ロシア国防省はでたらめ」 調査報道で判明、戦果水増しか |
<2208-070701> | 2022.07.07 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 6 |
<2208-070611> | 2022.07.06 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア艦、沖ノ鳥島接続水域に 防衛省、初めて公表 |
<2208-070610> | 2022.07.06 | 時事通信: (Yahoo) | スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化 |
<2208-070609> | 2022.07.06 | 聯合ニュース | 韓国軍が戦略司令部創設へ 対北攻撃など「3軸体系」指揮 |
<2208-070608> | 2022.07.06 | CNN: (Yahoo) | ロシア下院、軍支援の法案が通過 |
<2208-070607> | 2022.07.06 | AFP=時事: (Yahoo) | ラトビア、徴兵制復活 |
<2208-070606> | 2022.07.06 | AP: (Yahoo) | ロシア巡航ミサイル6発撃墜 ウクライナ空軍が映像を公開 |
<2208-070605> | 2022.07.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ドネツクに進軍 南下へ戦力集中=ルガンスク州知事 |
<2208-070604> | 2022.07.06 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 5 |
<2208-070603> | 2022.07.06 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、「戦時経済体制」法成立へ 兵器枯渇が一因か |
<2208-070602> | 2022.07.06 | NHK | フィリピン マルコス大統領 中国との軍事交流に初めて言及 |
<2208-070601> | 2022.07.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、東部親ロシア派が外国船を押収 市場にロ軍の空爆 |
<2208-070509> | 2022.07.05 | 産経新聞: (Yahoo) | 露艦、再び尖閣接続水域を通過 中国艦は日本一周 |
<2208-070508> | 2022.07.05 | 朝日新聞: (Yahoo) | ドネツク州西部地域の攻防が焦点 ウクライナ軍支配地に砲撃相次ぐ |
<2208-070507> | 2022.07.05 | South China Morning Post | China’s new wind tunnel for hypersonic testing is too powerful for the electricity grid: scientists |
<2208-070506> | 2022.07.05 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ南部ヘルソン州、「親ロ派政府」トップに FSB 出身者 |
<2208-070505> | 2022.07.05 | 共同通信: (Yahoo) | 北欧2国加盟に署名 年内にも32カ国体制 NATO |
<2208-070504> | 2022.07.05 | Inside Defense | MDA readying sole-source contract to Lockheed to launch 'Aegis Guam' weapon system |
<2208-070503> | 2022.07.05 | AP: (Yahoo) | 戦力を振り向けさせる作戦か ロシアがハルキウを連日空爆 |
<2208-070502> | 2022.07.05 | 時事通信: (Yahoo) | 「ロシア艦監視の可能性」 中国軍艦の尖閣接続水域進入 松野官房長官 |
<2208-070501> | 2022.07.05 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 4 |
<2208-070407> | 2022.07.04 | 時事通信: (Yahoo) | 中ロ軍艦艇が接続水域航行 尖閣周辺、中国は4年ぶり |
<2208-070406> | 2022.07.04 | 中央日報: (Yahoo) | 「戦争が起きれば祖国のために戦う」、韓日中で回答くっきり分かれる |
<2208-070405> | 2022.07.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | アルバニア、NATO に新たな海軍基地提供へ=首相 |
<2208-070404> | 2022.07.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ大統領、ウクライナ侵攻でロシア支援の継続表明 |
<2208-070403> | 2022.07.04 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 3 |
<2208-070402> | 2022.07.04 | 東京新聞 | トルコ、ロシアの貨物船拘束か ウクライナから「盗まれた」指摘 |
<2208-070401> | 2022.07.04 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍がリシチャンスク撤退認める 「ロシア軍が優位に」 |
<2208-070307> | 2022.07.03 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア南西部で「大規模爆発」、3人死亡 ウクライナ国境近く |
<2208-070306> | 2022.07.03 | CNN: (Yahoo) | 占領当局者への攻撃続発、抵抗運動の増大示唆 ウクライナ南部 |
<2208-070305> | 2022.07.03 | AFP=時事: (Yahoo) | イスラエル、ヒズボラの無人機3機撃墜 係争中のガス田に接近 |
<2208-070304> | 2022.07.03 | AFP=時事: (Yahoo) | ベラルーシ、ウクライナのミサイル攻撃阻止と主張 |
<2208-070303> | 2022.07.03 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、東部州の拠点制圧主張 リシチャンスク巡り攻防 |
<2208-070302> | 2022.07.03 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 2 |
<2208-070301> | 2022.07.03 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシア艦艇3隻 沖縄・与那国島 - 西表島間を初通過 2隻は北海道や千葉県沖を6月航行 |
<2208-070208> | 2022.07.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 黒海封鎖維持へ、ロシアが大型揚陸艦3隻を配備…穀物輸出の再開が不透明に |
<2208-070207> | 2022.07.02 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国情報収集艦が北海道・東北間を往復 自衛隊や米軍監視か |
<2208-070206> | 2022.07.02 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア艦3隻、西表島付近を通過 |
<2208-070205> | 2022.07.02 | ISW | Russian offensive campain assessment, July 1 |
<2208-070204> | 2022.07.02 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、撤退の島で白リン弾使用か ウクライナが非難 |
<2208-070203> | 2022.07.02 | Defense News | US to send Ukraine advanced NASAMS air defense weapons in $820 million package |
<2208-070202> | 2022.07.02 | Defense News | South Korean defense agency backs buy of 20 more F-35A jets |
<2208-070201> | 2022.07.02 | Defense News | See India conduct first flight of autonomous technology demonstrator SWiFT |
<2208-070115> | 2022.07.01 | National Defense | Army continues build up of integrated tactical network |
<2208-070114> | 2022.07.01 | Defense News | US Navy, Air Force running 'capstone test' of new high-power microwave missile |
<2208-070113> | 2022.07.01 | 共同通信: (Yahoo) | 尖閣グレーゾーン想定し合同訓練 海自と海保、伊豆諸島沖 |
<2208-070112> | 2022.07.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | バルト三国、欧州送電網接続を準備 ロシアの急な遮断に備え |
<2208-070111> | 2022.07.01 | Inside Defense | Major Pentagon hypersonic weapon fails in inaugural test flight of prototype missile |
<2208-070110> | 2022.07.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ兵数百人、英で軍事訓練 先進ロケットシステムなど使用 |
<2208-070109> | 2022.07.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU とロシア、飛び地への物資輸送で解決策模索=ポーランド首相 |
<2208-070108> | 2022.07.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、EU に電力輸出開始 ロシア依存脱却を後押し |
<2208-070107> | 2022.07.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | オデーサにロシアのミサイル攻撃、18人死亡=地元当局者 |
<2208-070106> | 2022.07.01 | AP: (Yahoo) | ポーランド、移民対策の壁完成 |
<2208-070105> | 2022.07.01 | 東亞日報 | 北朝鮮のハッカー集団ラザルス、1億ドルの仮想通貨窃取 |
<2208-070103> | 2022.07.01 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 30 |
<2208-070104> | 2022.07.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | サハリン2「ロシア企業に無償譲渡」の大統領令…三井物産・三菱商事が出資 |
<2208-070102> | 2022.07.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、旧ソ連ミサイル使用 精度低く民間施設誤爆=ウクライナ |
<2208-070101> | 2022.07.01 | Defense News | Philippines awards contract to South Korean shipbuilder for six offshore patrol vessels |
<2208-062907> | 2022.06.29 | Jane's Defence Weekly | Japan's ruling party makes pledge to 'drastically strengthen defence' |
<2208-062906> | 2022.06.29 | Jane's Defence Weekly | China carries out another mid-course BMD test |
<2208-062905> | 2022.06.29 | Jane's Defence Weekly | US conducts first firing of Patriot missiles from Palau |
2208-062904> | 2022.06.29 | Jane's Defence Weekly | Chinese stealth USV completes sea trial |
<2208-062903> | 2022.06.29 | Jane's Defence Weekly | Lockheed Martin outlines the road ahead for Javelin weapon system |
<2208-062902> | 2022.06.29 | Jane's Defence Weekly | China launches first CATOBAR-capable aircraft carrier |
<2208-062901> | 2022.06.29 | Jane's Defence Weekly | New truck-mounted Harpoon launchers headed to Ukraine |
<2208-062208> | 2022.06.22 | Jane's Defence Weekly | Battery power |
<2208-062207> | 2022.06.22 | Jane's Defence Weekly | US lines up naval ship sustainment deal for Taiwan |
<2208-062206> | 2022.06.22 | Jane's Defence Weekly | Rheinmetall unveils KF51 Panther tank with 130 mm Future Gun System |
<2208-062205> | 2022.06.22 | Jane's Defence Weekly | New M-LIDS competition, live-fire prototype testing planned for 2023 |
<2208-062204> | 2022.06.22 | Jane's Defence Weekly | US Army adtivates 11th Airborne Division in Alaska |
<2208-062203> | 2022.06.22 | Jane's Defence Weekly | USMC on track for MRIC prototype decision next year |
<2208-062202> | 2022.06.22 | Jane's Defence Weekly | USAF picks companies for first phase of SiAW programme |
<2208-062201> | 2022.06.22 | Jane's Defence Weekly | Northrop Grumman looks to expand SABR radars beyond fighter aircraft |
<2208-061513> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | Veiled warning |
<2208-061512> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | North Korea launches 'at least six ballistic missiles' towards Sea of Japan |
<2208-061511> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | Myabnar Army deploys Chinese counter-UAV systems |
<2208-061510> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | South Korean supplementary budget cuts USD1.2 billion from defence |
<2208-061509> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | Japan studies feasibility of UAVs tracking HGVs |
<2208-061508> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | Indian defence companies announce submarine-launched UAV project |
<2208-061507> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | South Korea plans to procure more PA-3s, naval MCH and orders new command vehicles from Hyundai Rotem |
<2208-061506> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | 'Unmanned hover plane' creates new UAV category |
<2208-061505> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | Team Tempest propares for '10-year challenge' to deliver capability in 2035 |
<2208-061504> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | UK to supply Multiple Launch Rocket System to Kyiv |
<2208-061503> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | Dassault predicts 'decade of delay' for FCAS New Generation Fighter |
<2208-061502> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | Northrop Grumman reveals details about Jackal 'sprint' loiteringt system |
<2208-061501> | 2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | US set to supply armed Gray Eagle and HIMARS launchers to Ukraine |
<2208-060809> | 2022.06.08 | Jane's Defence Weekly | North Korea launches more 'ballistic missiles' into East Sea |
<2208-060808> | 2022.06.08 | Jane's Defence Weekly | Indian MoD plans to procure under water-launched UAV |
<2208-060807> | 2022.06.08 | Jane's Defence Weekly | Japanese ASW frigate collides with minesweeper |
<2208-060806> | 2022.06.08 | Jane's Defence Weekly | Romania considers options for SHORAD and VSHORAD |
<2208-060805> | 2022.06.08 | Jane's Defence Weekly | Czech Republic donate attack helicopters to Ukraine |
<2208-060804> | 2022.06.08 | Jane's Defence Weekly | Northrop Grumman's MQ-8C Fire Scout deployed to Pacific |
<2208-060803> | 2022.06.08 | Jane's Defence Weekly | New long-endurance decoy will counter anti-ship missiles |
<2208-060802> | 2022.06.08 | Jane's Defence Weekly | Taipei discloses fist incursion pf PLAAF Su-35S aircraft into Taiwan's ADIZ |
<2208-060801> | 2022.06.08 | Jane's Defence Weekly | Japan in talks with BAE Sytems about development of F-X foighter |
<2208-060113> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | Budget bulge |
<2208-060112> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | Getting a head of the bang |
<2208-060111> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | Australia to adquire 10 MQ-28A Ghost Bat loyal wingmen |
<2208-060110> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | New Zealand increases 2022-23 defende budget by 4% |
<2208-060109> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | India's naval anti-ship missile completes maiden flight test |
<2208-060108> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | UK shows towed array sonar deployment from an XLUUV |
<2208-060107> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | MPE-M programme progresses with development tests of Akltius 700 |
<2208-060106> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | Northeop Grumman finishes Hatchet precision-strike munition AUR tests |
<2208-060105> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | MDA to choose couter-hyersonic GPI contractor |
<2208-060104> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | US naval officials plan to conduct more Arctic operations |
<2208-060103> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | Chinese strategic bombers co-ordinate with PLAN's Liaoning carrier group |
<2208-060102> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | UK green lights SVF upgrade for Type 45 ASBM defence |
<2208-060101> | 2022.06.01 | Jane's Defence Weekly | KAI developing next-generation high-speed helicopter |
<2208-052516> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | Expanding presence |
<2208-052515> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | Members only |
<2208-052514> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | Indian Air Force strikes target with extended-range BrahMos missile |
<2208-052513> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | South Korea identfies priority offset projects for 20232-24 |
<2208-052512> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | Taiwan conduts missile drills in southern waters |
<2208-052511> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | China's AC352 helicpter to be certified |
<2208-052509> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | Iranian shipyard building smaller IRGC catamaran |
<2208-052508> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | General Atomics announces MQ-9B STOL upgrade for carrier operations |
<2208-052507> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | Kaman on track to fly full-scale Kargo UAV model this year |
<2208-052506> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | US Army conducts 'static' test with ramjet for Precision Strike Missile |
<2208-052505> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | Rafael unveils AeroSpike stand-off air-to-surface missile |
<2208-052504> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | Ukraine to develop indigenous space-based capabilities |
<2208-052503> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | US Navy officals argue case for 12-carrier fleet in future |
<2208-052502> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | North Korea launches 'three ballistic missiles' into East Sea |
<2208-052501> | 2022.05.25 | Jane's Defence Weekly | Chinese intelligence ship tracked close to Australia-US sub facility |
<2208-051812> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | Blue-water buildup |
<2208-051811> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | Unmet expectations |
<2208-051810> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | DAPA finalises design of long-range air-defence radar |
<2208-051809> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | North Korea fires suspected SLBM |
<2208-051808> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | RAAF tanker refuels JASDF F-2 fighter for first time |
<2208-051807> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | Geramny to send PzH 2000s to Kyiv |
<2208-051806> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | Ukraine clams UAV attack on Russian langinf craft |
<2208-051805> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | Denmark deploys combat battalion to Latvia to boost NATO presence |
<2208-051804> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | Northrop Grumman releases new future UAV concept art |
<2208-051803> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | Biden signs directives to advance quantum technology initiatives |
<2208-051802> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | USMC updates Force Design 2030, vows enhanced communication |
<2208-051801> | 2022.05.18 | Jane's Defence Weekly | AFRL sinks full- |
<2207-063016> | 2022.06.30 | National Defense | Viewpoint: JADC2 should embrace hardened 5G, Edge computing |
<2207-063015> | 2022.06.30 | Stars & Stripes | NASSCO awarded $600 million for initial construction work on 3 huge Navy ships |
<2207-063014> | 2022.06.30 | Stars & Stripes | USS Abraham Lincoln arrives in Hawaii for RIMPAC kickoff |
<2207-063013> | 2022.06.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | NATO、ロシアと対決すれば「待っているのは破滅」…ウクライナ軍兵器の欧米化支援へ |
<2207-063012> | 2022.06.30 | 讀賣新聞: (Yahoo) | NATO がロシアを敵国認定、中国の「組織的な挑戦」初明記…首脳会議で新たな「戦略概念」採択 |
<2207-063011> | 2022.06.30 | 時事通信: (Yahoo) | 北欧2国加盟に合意 「中ロ対抗」明確化、新戦略策定 NATO首脳会議 |
<2207-063010> | 2022.06.30 | 共同通信: (Yahoo) | 中国艦3隻が日本一周 |
<2207-063009> | 2022.06.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、黒海の蛇島から撤退=ウクライナ |
<2207-063008> | 2022.06.30 | BBC: (Yahoo) | イギリス、ウクライナに1600億円超の追加軍事支援へ |
<2207-063007> | 2022.06.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルウェーにサイバー攻撃、「親ロシア派」を非難 |
<2207-063006> | 2022.06.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国は国際ルールへの挑戦強化=NZ首相 |
<2207-063004> | 2022.06.30 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 29 |
<2207-063003> | 2022.06.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ノルウェーに報復警告 「北極圏の集落に物資運べず」 |
<2207-063005> | 2022.06.30 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍が「空洞化」と英国防省 退役者で将校補充か ウクライナ、戦いつつ撤退も |
<2207-063002> | 2022.06.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、トルコに F16 戦闘機売却の可能性 NATO 防衛強化の一助 |
<2207-063001> | 2022.06.30 | 時事通信: (Yahoo) | 協力計画を早期改定 日 NATO 首脳が合意 |
<2207-062920> | 2022.06.29 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米韓首脳、対北連携を確認 4年9ヵ月ぶり会談 |
<2207-062919> | 2022.06.29 | 時事通信: (Yahoo) | 日韓豪 NZ、インド太平洋で連携 4首脳、意思疎通を継続 |
<2207-062918> | 2022.06.29 | 産経新聞: (Yahoo) | 米、ポーランドに常駐部隊設置 |
<2207-062917> | 2022.06.29 | 長崎放送: (Yahoo) | 海洋進出を強めている中国に対抗? オーストラリアのフリゲート艦パラマッタが佐世保入港 |
<2207-062916> | 2022.06.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの SWIFT 代替手段、12ヵ国70行が加盟=中銀 |
<2207-062915> | 2022.06.29 | Breaking Defense | An island, an amphib, a typhoon: Navy hosts climate-focused war game |
<2207-062914> | 2022.06.29 | Breaking Defense | Gulf states willing to host Israeli sensors for air-defense network: Sources |
<2207-062913> | 2022.06.29 | 時事通信: (Yahoo) | ドイツ国防費、年10兆~11兆円 「今後数年間」とショルツ首相 |
<2207-062912> | 2022.06.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ミサイル着弾の瞬間とする映像、ウクライナ側が公開 「商業施設攻撃は意図的」 |
<2207-062911> | 2022.06.29 | Inside Defense | MDA missed mark for advanced Aegis interceptor deliveries, including No. 1 unfunded priority |
<2207-062910> | 2022.06.29 | Inside Defense | Army expanding European posture, not adding permanent BCTs |
<2207-062909> | 2022.06.29 | AP: (Yahoo) | 「モールに人はいなかった」 ロシアミサイル攻撃を正当化 |
<2207-062908> | 2022.06.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英国防費、今年は GDP 比2.3%に拡大=政府見通し |
<2207-062906> | 2022.06.29 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 28 |
<2207-062907> | 2022.06.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ブルガリア、ロシア外交官70人追放 スパイ行為懸念で |
<2207-062905> | 2022.06.29 | Defense news | US Army unveils contract to build new light tank for infantry forces |
<2207-062904> | 2022.06.29 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍支援、中国5社制裁 事実上の輸出禁止 米商務省 |
<2207-062903> | 2022.06.29 | 時事通信: (Yahoo) | トルコ「望むもの得た」 北欧2国のNATO加盟支持で |
<2207-062902> | 2022.06.29 | テレ朝 News: (Yahoo) | スウェーデンとフィンランドの NATO 加盟 トルコが支持で合意 |
<2207-062901> | 2022.06.29 | Defense news | US Army awards $72 million for new phase in next-gen ground system effort |
<2207-062808> | 2022.06.28 | Focus 台湾: (Yahoo) | 国連海洋会議 中国、台湾人の出席認めず ツバル外相が退席し抗議 |
<2207-062807> | 2022.06.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪、太平洋島しょ国の軍事訓練支援へ 漁業水域監視も強化 |
<2207-062806> | 2022.06.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア・ブラジル大統領、食料安保巡り協議 戦略関係強化を確認 |
<2207-062805> | 2022.06.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領、ポーランドの米軍駐留延長など発表へ= NBC |
<2207-062803> | 2022.06.28 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 27 |
<2207-062804> | 2022.06.28 | Defense news | Industry teams move to accelerate work on MDA's next-generation missile interceptor |
<2207-062802> | 2022.06.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、ロシア産ガス供給に「深刻な混乱」予想 緊急策見直し呼びかけ |
<2207-062801> | 2022.06.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、即応部隊を大幅増強 30万人超に=事務総長 |
<2207-062710> | 2022.06.27 | Inside Defense | Aegis Ashore Poland activates radar, combat system; MDA eyes EPAA Phase 3 in early 2023 |
<2207-062709> | 2022.06.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | リトアニアにサイバー攻撃、ロシアのハッカー集団が犯行声明 |
<2207-062708> | 2022.06.27 | 日経新聞 | NATO部隊、7倍の30万人に 米は防空システム供与 |
<2207-062707> | 2022.06.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア対外債務1世紀ぶり不履行、利払い猶予期間終了 制裁が打撃 |
<2207-062706> | 2022.06.27 | 日経新聞 | NATO、中国の脅威を初めて明記へ 今後10年の方針に |
<2207-062705> | 2022.06.27 | CNN: (Yahoo) | 地対空ミサイルをウクライナのために購入、米が発表へ |
<2207-062704> | 2022.06.27 | AP: (Yahoo) | ウクライナ軍 HIMARS 実戦投入 ロシア軍に対して一定の戦果 |
<2207-062703> | 2022.06.27 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 26 |
<2207-062702> | 2022.06.27 | 毎日新聞: (Yahoo) | 岸田首相、途上国へ5年で650億ドル以上のインフラ投資を表明 |
<2207-062701> | 2022.06.27 | 台北時報 | Locally built drone flies around Taiwan in trial |
<2207-062605> | 2022.06.26 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ・食料危機に対処 岸田首相「物価高で結束強化」 G7サミット開幕 |
<2207-062604> | 2022.06.26 | 日経新聞 | 中国の情報収集艦が八丈島沖通過 防衛省、狙いを分析 |
<2207-062603> | 2022.06.26 | 日経新聞 | キーウにミサイル攻撃、ロシア G7サミットを前に |
<2207-062602> | 2022.06.26 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 25 |
<2207-062601> | 2022.06.26 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、ベラルーシに核弾頭搭載可能ミサイル「数か月以内に」配備の方針 |
<2207-062507> | 2022.06.25 | Strars & Stripes | Ukraine accuses Russia of launching missiles from Belarusian airspace |
<2207-062506> | 2022.06.25 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国、石垣沖で試掘か 日本の資源管理侵害 |
<2207-062505> | 2022.06.25 | テレ朝 News: (Yahoo) | 「パルチザン」化する対ロシア抵抗活動 親ロ派ら狙い活発化 |
<2207-062504> | 2022.06.25 | Focus 台湾: (Yahoo) | 米哨戒機、台湾海峡を通過 国防部「外国機・船の動向、全て把握している」 |
<2207-062503> | 2022.06.25 | 東亞日報 | 米国防権限法案に「在韓米軍2万8500人を維持」明示 |
<2207-062502> | 2022.06.25 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 24 |
<2207-062501> | 2022.06.25 | Defense News | Raytheon, Northrop advance in competition to develop hypersonic weapons interceptor |
<2207-062417> | 2022.06.24 | MDA HP | Missile Defense Agency selects Northrop Grumman Corp and Raytheon Missiles and Defense to move forward in the Glide Phase Interceptor (GPI) prototype project |
<2207-062416> | 2022.06.24 | Defense News | South Korea is trying to double the range of its K239 rocket launcher |
<2207-062415> | 2022.06.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、ノルドストリーム2の一部改造を検討=雑誌 |
<2207-062414> | 2022.06.24 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍はウクライナ東部で優勢、初期の失敗に学ぶ 米当局者 |
<2207-062413> | 2022.06.24 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、セベロドネツクから撤退 州知事 |
<2207-062412> | 2022.06.24 | 長崎新聞: (Yahoo) | 新型護衛艦「やはぎ」命名・進水式 三菱長崎造船所 もがみ型5番艦 |
<2207-062411> | 2022.06.24 | Inside Defense | Lawmakers want DOD to draft options for upgrading Taiwan's missile defense capabilities |
<2207-062410> | 2022.06.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィリピン、中国との協議打ち切り 南シナ海の共同資源探査 |
<2207-062409> | 2022.06.24 | 日経新聞 | 北朝鮮、前線部隊に「重要任務」 戦術核の運用念頭か |
<2207-062406> | 2022.06.24 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 23 |
<2207-062409> | 2022.06.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナに4.5億ドルの追加軍事支援 高機動ロケット含む |
<2207-062408> | 2022.06.24 | 時事通信: (Yahoo) | 米の高機動砲、ウクライナ到着 ベラルーシも対ロ供与か |
<2207-062407> | 2022.06.24 | 日経新聞 | 英国、機雷除去支援の意向 黒海封鎖の穀物問題で |
<2207-062404> | 2022.06.24 | 日経新聞 | 荒れる海、訓練は広く厚く 海上自衛隊の参加4年で倍増 |
<2207-062403> | 2022.06.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU 首脳会議、ウクライナとモルドバを加盟候補国に認定 |
<2207-062402> | 2022.06.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 台湾空軍が緊急発進、中国軍機が今週2度目の防空識別圏侵入 |
<2207-062401> | 2022.06.24 | AFP=時事: (Yahoo) | 米の高機動ロケット砲システム、ウクライナに到着 |
<2207-062321> | 2022.06.23 | 共同通信: (Yahoo) | 中国爆撃機3機が沖縄通過 太平洋へ、空自緊急発進 |
<2207-062320> | 2022.06.23 | 日経新聞 | ロシアとイラン外相、協力強化で一致 米制裁に対抗 |
<2207-062319> | 2022.06.23 | South China Morning Post | China's aircraft carrier No 4 will not catch up with US Navy's nuclear-powered giants, analysts say |
<2207-062318> | 2022.06.23 | 日経新聞 | 中国船、尖閣領海の外に 侵入64時間で最長更新 |
<2207-062317> | 2022.06.23 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、激戦地ドネツク州で約45%を掌握 |
<2207-062316> | 2022.06.23 | AFP=時事: (Yahoo) | 親ロ派武装勢力、要衝セベロドネツクを間もなく包囲と主張 |
<2207-062315> | 2022.06.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ東部リシチャンスクに向け進軍 英国防省分析 |
<2207-062314> | 2022.06.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部リシチャンスク近郊の2集落制圧 |
<2207-062313> | 2022.06.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ支援国をサイバー攻撃=マイクロソフト |
<2207-062312> | 2022.06.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナで数ヵ月以内に勢い失う可能性=英首相 |
<2207-062311> | 2022.06.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独首相、同盟国の安全保障に向け軍備強化表明 「義務果たす」 |
<2207-062310> | 2022.06.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | リトアニア、電力遮断などロシアの報復を想定 貨物通過拒否で 「準備は整っている」 |
<2207-062309> | 2022.06.23 | BBC: (Yahoo) | ウクライナ東部の親ロシア派、兵力の半分失う=英国防省 |
<2207-062308> | 2022.06.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米国防総省予算、バイデン氏の要求額超えへ 下院委が承認 |
<2207-062307> | 2022.06.23 | Bloomberg: (Yahoo) | 中国とインド、想定より多くのロシア産原油を購入か-米 CEA 委員長 |
<2207-062304> | 2022.06.23 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 22 |
<2207-062306> | 2022.06.23 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、石油高騰で歳入増 戦費稼ぐ? |
<2207-062305> | 2022.06.23 | 讀賣新聞: (Yahoo) | EU、対ロシア追加制裁は見送りへ…ウクライナ加盟候補国入りは大筋合意 |
<2207-062303> | 2022.06.23 | TBS News: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部に大量の予備兵投入準備か 英国防省が分析 |
<2207-062302> | 2022.06.23 | Defense News | France requests Switchblade loitering munition to fill ‘urgent’ capability gap |
<2207-062301> | 2022.06.23 | Defense News | Hanwha, Kongsberg partner on combat vehicle, long-range fires system |
<2207-062213> | 2022.06.22 | CNN: (Yahoo) | 2ヵ月過ぎても制圧されないウクライナの小都市、ロシア軍が手こずる現状を分析 |
<2207-062212> | 2022.06.22 | AP: (Yahoo) | スネーク島に3ヵ所の焼け跡 米宇宙企業が最新画像を公表 |
<2207-062211> | 2022.06.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | エストニア、ロシアの領空侵犯に抗議 過去2週間で2度目 |
<2207-062210> | 2022.06.22 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 21 |
<2207-062209> | 2022.06.22 | 共同通信: (Yahoo) | 黒海要衝の島を巡り攻防激化 空挺部隊でロシアから奪還試みる |
<2207-062206> | 2022.06.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ルガンスク州の複数集落を制圧 |
<2207-062208> | 2022.06.22 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、黒海のスネーク島に攻撃実施 |
<2207-062207> | 2022.06.22 | 八重山日報: (Yahoo) | 中国船、また日本漁船接近 尖閣周辺に2隻が侵入 |
<2207-062205> | 2022.06.22 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、独の高性能自走砲「ようやく」配備 |
<2207-062204> | 2022.06.22 | TBS News: (Yahoo) | 新型ICBMを年内配備へ プーチン氏軍備強化の考え示す |
<2207-062203> | 2022.06.22 | 日経新聞 | ウクライナ、対艦ミサイルで攻撃成功 英国防省公表 |
<2207-062202> | 2022.06.22 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシア軍艦と中国軍艦 日本列島ほぼ周回 防衛省が発表 |
<2207-062201> | 2022.06.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | 台湾空軍機が緊急発進、中国機29機が防空識別圏に侵入 |
<2207-062113> | 2022.06.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | リトアニア国民に痛み与える、敵対的行為に対処=プーチン氏側近 |
<2207-062112> | 2022.06.21 | 日経新聞 | ウクライナ国防次官、ロシアが東部要衝に「全部隊投入」 |
<2207-062111> | 2022.06.21 | 日経新聞 | 中国の5月原油輸入量、ロシア産が5カ月ぶり首位 |
<2207-062110> | 2022.06.21 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 韓国国産宇宙ロケット「ヌリ号」、打ち上げに成功 |
<2207-062109> | 2022.06.21 | 時事通信: (Yahoo) | 「脱中国」で強制労働阻止 世界に影響波及へ 米ウイグル禁輸法施行 |
<2207-062108> | 2022.06.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアがセベロドネツク周辺で攻勢、オデーサやハリコフにも攻撃 |
<2207-062107> | 2022.06.21 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 20 |
<2207-062106> | 2022.06.21 | 時事通信: (Yahoo) | イスラエル、「中東防空同盟」構築 米主導でイランに対抗 |
<2207-062105> | 2022.06.21 | 日経新聞 | ロシア、南部オデッサをミサイル攻撃か 食料倉庫を爆破 |
<2207-062104> | 2022.06.21 | 日経新聞 | ロシア、南部オデッサをミサイル攻撃か 食料倉庫を爆破 |
<2207-062103> | 2022.06.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ食糧倉庫をミサイルで破壊 南部オデーサ港 |
<2207-062102> | 2022.06.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ穀物輸出阻止は「戦争犯罪」 EU ボレル上級代表が非難 |
<2207-062101> | 2022.06.21 | Breaking Defense | Israel announces regional air defense network with Middle East partners, US |
<2207-062015> | 2022.06.20 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国艦3隻、太平洋側南下し千葉沖へ |
<2207-062014> | 2022.06.20 | 日テレ News: (Yahoo) | 外務省、中国が新たな「海洋プラットフォーム」完成を確認 「極めて遺憾」と強く抗議 |
<2207-062013> | 2022.06.20 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア情報収集艦が北海道を周回 自衛隊・米軍の動き監視か |
<2207-062012> | 2022.06.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、リトアニアの措置を批判 飛び地への列車通過拒否で |
<2207-062011> | 2022.06.20 | TBS News: (Yahoo) | 海上自衛隊 太平洋上でアメリカ海軍と防空戦念頭に共同訓練 |
<2207-062010> | 2022.06.20 | AP: (Yahoo) | ゲームチェンジャーたり得るか 最前線に投入された榴弾砲 |
<2207-062009> | 2022.06.20 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「ロシアから武器調達 1、2年で困難に」 英シンクタンク所長予測 |
<2207-062008> | 2022.06.20 | Abema Times: (Yahoo) | ロシアが巡航ミサイル「カリブル」でウクライナ軍司令部を攻撃 将校ら50人以上を殺害と発表 |
<2207-062007> | 2022.06.20 | 日経新聞 | ロシア空挺軍司令官解任か 米研究所が指摘 |
<2207-062006> | 2022.06.20 | 産経新聞: (Yahoo) | 南米コロンビアで初の左派政権誕生へ 大統領選決選投票 |
<2207-062004> | 2022.06.20 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 19 |
<2207-062005> | 2022.06.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部要衝に近い集落制圧 国防省発表 |
<2207-062003> | 2022.06.20 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 対中国を念頭に、日韓豪 NZ 首脳会談の開催検討…NATO 会合に合わせ |
<2207-062002> | 2022.06.20 | 朝日新聞: (Yahoo) | 中国が弾道ミサイル迎撃システムの実験を公表 米 ICBM 想定か |
<2207-062001> | 2022.06.20 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア海軍の駆逐艦など5隻、沖縄本島と宮古島の間を北西方向に通過 |
<2207-061906> | 2022.06.19 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍、命令拒否や対立続出 英国防省の戦況分析 |
<2207-061905> | 2022.06.19 | 共同通信: (Yahoo) | 首相、原潜保有に慎重 維新「ぜひ持つべきだ」 |
<2207-061904> | 2022.06.19 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、セベロドネツクに部隊集結か ウクライナ側は南部で反攻狙う |
<2207-061903> | 2022.06.19 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 18 |
<2207-061902> | 2022.06.19 | 八重山日報: (Yahoo) | 中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺で日本漁船に接近 |
<2207-061901> | 2022.06.19 | 日テレ News: (Yahoo) | 露側、セベロドネツク包囲にむけ北側から進攻再開 英国分析 |
<2207-061813> | 2022.06.18 | TBS News: (Yahoo) | ロシア側部隊“化学工場に進軍”、プーチン氏 核兵器念頭に「主権を守る必要があれば使用」と発言 |
<2207-061812> | 2022.06.18 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア艦、デンマーク領海を2度侵犯 |
<2207-061811> | 2022.06.18 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、戦車やミサイルなど「50%を失った」…損害情報を積極的に開示 |
<2207-061810> | 2022.06.18 | AFP BB | ウクライナ側の外国人傭兵、1959人死亡 ロシア国防省 |
<2207-061809> | 2022.06.18 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシア艦艇9隻が宗谷海峡を通過 別艦隊は伊豆諸島周辺に |
<2207-061808> | 2022.06.18 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 17 |
<2207-061807> | 2022.06.18 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ東部の親ロ派承認せず カザフ大統領 |
<2207-061806> | 2022.06.18 | 時事通信: (Yahoo) | 対ウクライナ武器供給、遅れ続く 火砲数はロシア軍が圧倒 |
<2207-061805> | 2022.06.18 | 朝日新聞: (Yahoo) | 国際刑事裁判所、ウクライナに事務所開設へ 戦争犯罪の捜査進める |
<2207-061804> | 2022.06.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英首相、侵攻後2度目のキーウ訪問 軍事訓練提供を申し出 |
<2207-061803> | 2022.06.18 | 毎日新聞: (Yahoo) | 中国海軍3隻目の空母「福建」が進水 24年にも実戦配備か |
<2207-061802> | 2022.06.18 | 産経新聞: (Yahoo) | 露海軍7隻 伊豆諸島付近通過 中国艦はオホーツク |
<2207-061801> | 2022.06.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア経済、制裁前回復に10年かかる可能性=ズベルバンク CEO |
<2207-061711> | 2022.06.17 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア産天然ガス、仏へパイプライン経由の供給途絶 |
<2207-061710> | 2022.06.17 | 共同通信: (Yahoo) | 中国、東シナ海で新たなガス田試掘か |
<2207-061709> | 2022.06.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア海軍のタグボートにミサイル攻撃 |
<2207-061708> | 2022.06.17 | 東京新聞: (Yahoo) | 米上院で台湾支援強化法案 融資6千億円、中国に警告も |
<2207-061707> | 2022.06.17 | Inside Defense | Northrop Grumman successfully tests laser communication system for Tranche 1 satellites |
<2207-061706> | 2022.06.17 | 時事通信: (Yahoo) | 「ロシア、既に敗北」 ウクライナ戦争 英軍トップ |
<2207-061704> | 2022.06.17 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 16 |
<2207-061705> | 2022.06.17 | Bloomberg: (Yahoo) | 欧州委、ウクライナとモルドバに EU 候補国の地位付与推奨へ |
<2207-061703> | 2022.06.17 | Wall Street Journal | イスラエルによるシリア空爆、米が事前に確認置 |
<2207-061702> | 2022.06.17 | 朝日新聞: (Yahoo) | NATO、対ロシアの防衛強化で新態勢 東欧を中心に装備を事前配置 |
<2207-061701> | 2022.06.17 | 産経新聞: (Yahoo) | NATO、新「戦略概念」で中国明記へ |
<2207-061616> | 2022.06.16 | Stars & Stripes | Patriot missiles down drone target from Palau with assist from Lightning Ⅱ |
<2207-061615> | 2022.06.16 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国艦2隻、津軽海峡を通過…太平洋でロシア海軍と共同訓練か |
<2207-061614> | 2022.06.16 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア艦、千葉県沖へ南下 中国は津軽海峡通過 |
<2207-061613> | 2022.06.16 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「第1次大戦のような消耗戦に」…ウクライナ軍死者1日500人、ロシア装甲戦力3割消失 |
<2207-061612> | 2022.06.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの5月原油生産量、前月から増加 |
<2207-061611> | 2022.06.16 | 時事通信: (Yahoo) | 3隻目空母、ドック注水開始 中国・上海 |
<2207-061610> | 2022.06.16 | 時事通信: (Yahoo) | 仏独伊首脳、キーウ訪問 ウクライナ大統領と会談 EU加盟候補国認定を支持 |
<2207-061609> | 2022.06.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | 焦点:ウクライナ軍反転、ヘルソン奪還に不可欠な西側兵器の追加供与 |
<2207-061608> | 2022.06.16 | CNN: (Yahoo) | NATO、ウクライナ軍の近代化を支援 |
<2207-061607> | 2022.06.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | モルドバの EU 加盟申請は「完全に正当」、仏大統領が支援表明 |
<2207-061605> | 2022.06.16 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 15 |
<2207-061606> | 2022.06.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ガスプロム、イタリア向けガス供給を15%削減=ENI |
<2207-061604> | 2022.06.16 | TBS News: (Yahoo) | トルコがイラクのクルド人勢力を空爆 少なくとも2人死亡 |
<2207-061603> | 2022.06.16 | Defense News | US sending Ukraine new $1 billion arms package amid grinding Donbas fight |
<2207-061602> | 2022.06.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナに10億ドルの追加武器支援 対艦ミサイルなど |
<2207-061601> | 2022.06.16 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、ドイツへのガス供給さらに削減 独政府は「政治的」と非難 |
<2207-061513> | 2022.06.15 | 共同通信: (Yahoo) | 「ウクライナ防衛へ関与強化」と米長官 |
<2207-061512> | 2022.06.15 | 産経新聞: (Yahoo) | 「露を完敗させる」にくみせず マクロン仏大統領、対話を繰り返し主張 |
<2207-061511> | 2022.06.15 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ西部の武器庫を破壊、西側供与の榴弾砲も ロシア国防省 |
<2207-061510> | 2022.06.15 | AP: (Yahoo) | ウクライナ軍がドネツク砲撃 市内の産院が被弾屋上に大穴 |
<2207-061509> | 2022.06.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | セベロドネツク包囲の危機、マリウポリ陥落時と似た状況 ロシア軍が橋を破壊 |
<2207-061508> | 2022.06.15 | AFP=時事: (Yahoo) | 西側提供の武器、届いたのは10% ウクライナ国防次官 |
<2207-061507> | 2022.06.15 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、ヘルソン20キロ地点まで前進 奪還に意欲 |
<2207-061506> | 2022.06.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独、ガスプロム元子会社を救済 最大100億ユーロ融資 |
<2207-061505> | 2022.06.15 | CNN: (Yahoo) | ロシアの反政権運動家ナワリヌイ氏、警備最高度の刑務所へ移送 |
<2207-061504> | 2022.06.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルドストリーム1経由のガス輸送が減少、制裁で機器配送に遅れ |
<2207-061503> | 2022.06.15 | 八重山日報: (Yahoo) | 尖閣周辺に中国船4隻 60日連続 |
<2207-061502> | 2022.06.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、英報道関係者約30人を入国禁止 「偽情報拡散」 |
<2207-061501> | 2022.06.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ国境に近いロシアの町に砲撃、6人負傷=ブリャンスク州知事 |
<2207-061412> | 2022.06.14 | MDA HP | MDA awards contract for the production of the Standard Missile-3 Block ⅡA |
<2207-061411> | 2022.06.14 | Defense Uopdate | Israe's Mafat to evaluate Bird Aerosystems' HybridEye – a new active protection for ground forces |
<2207-061410> | 2022.06.14 | 共同通信: (Yahoo) | 中国艦3隻が日本海へ北上 相次ぐ通過、防衛省警戒 |
<2207-061409> | 2022.06.14 | AFP=時事: (Yahoo) | フランス、リトアニアに榴弾砲18両を売却へ |
<2207-061408> | 2022.06.14 | Defense News | Lockheed may repurpose its Joint Air-to-Ground Missile for air defense |
<2207-061407> | 2022.06.14 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 14 |
<2207-061406> | 2022.06.14 | Focus 台湾 | インド太平洋安保関する国際会議に台湾の少将ら 米の招待受け参加、日本で開催 |
<2207-061405> | 2022.06.14 | 中央日報: (Yahoo) | 北朝鮮の DMZ 配備ロケット砲、5500門以上…首都圏を奇襲集中攻撃 |
<2207-061404> | 2022.06.14 | 日経新聞 | ロシア軍、セベロドネツク包囲へ橋すべて破壊 |
<2207-061403> | 2022.06.14 | 時事通信: (Yahoo) | 英、離脱協定の一部ほごへ 法案提出、EUと関係悪化も 北アイルランド通関、一方的に省略 |
<2207-061402> | 2022.06.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ドネツク市内を攻撃 3人死亡18人負傷=親ロシア派幹部 |
<2207-061401> | 2022.06.14 | 日経新聞 | 海自インド太平洋派遣、最大級 4ヵ月半で12ヵ国・地域 |
<2207-061308> | 2022.06.13 | National Defense | Eurosatory News: French Army to acquire first loitering munitions |
<2207-061307> | 2022.06.13 | Stars & Sripes | Another Navy ship sent to Mediterranean to boost NATO in challenging Russia |
<2207-061306> | 2022.06.13 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 13 |
<2207-061305> | 2022.06.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「ロシア軍、東部で大きく攻勢に転じた」 ウクライナのメディア報道 |
<2207-061304> | 2022.06.13 | 日経新聞 | 米、台湾への武器売却でミサイル防衛優先 中国念頭に |
<2207-061303> | 2022.06.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | セルビア大統領、独首相の対ロシア EU 制裁参加要請はねつけ 加盟候補国 |
<2207-061302> | 2022.06.13 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア「化石燃料の輸出総額13兆円」フィンランド環境団体“抜け穴”指摘 |
<2207-061301> | 2022.06.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部要衝の橋を爆破 避難ルート遮断 |
<2207-061206> | 2022.06.12 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮が放射砲を発射か 5発前後、黄海へ |
<2207-061205> | 2022.06.12 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 12 |
<2207-061204> | 2022.06.12 | 産経新聞: (Yahoo) | 岸防衛相、中国にらみフィジー防衛相と会談 防衛協力推進を確認 豪・NZ国防相とも |
<2207-061203> | 2022.06.12 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 自衛隊と中国軍幹部間にホットライン、早期開設へ調整加速で一致…日中防衛相 |
<2207-061202> | 2022.06.12 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア記念日、南部で国籍付与 ウクライナ軍の東部ルート攻撃 |
<2207-061201> | 2022.06.12 | テレ朝 News: (Yahoo) | 反米政権の中米ニカラグア ロシア軍の駐留認める |
<2207-061109> | 2022.06.11 | 毎日新聞: (Yahoo) | 自衛隊、合同演習で米豪両軍を同時警護 防衛相会談で方針一致 |
<2207-061108> | 2022.06.11 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ兵の死者1万人に 東部要衝、激しい市街戦続く |
<2207-061107> | 2022.06.11 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 11 |
<2207-061106> | 2022.06.11 | 産経新聞: (Yahoo) | 風力発電の風車、ミサイル探知に影響の恐れ |
<2207-061105> | 2022.06.11 | 時事通信: (Yahoo) | 日米韓、ミサイル探知訓練実施へ 信頼再構築を模索 防衛相会談 |
<2207-061104> | 2022.06.11 | 時事通信: (Yahoo) | 装備品協定、交渉入りで合意 日シンガポール首脳、安保協力強化 |
<2207-061103> | 2022.06.11 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍、黒海に新たな潜水艦 巡航ミサイル40発か |
<2207-061102> | 2022.06.11 | Defense News | Turkish firms unveil two drones during multinational EFES exercise |
<2207-061101> | 2022.06.11 | Defense News | Spear unveils submarine-launched Ninox 103 drone |
<2207-061011> | 2022.06.10 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 岸田首相、インド太平洋の秩序強化へ行動計画策定を表明…アジア安保会議で基調講演 |
<2207-061010> | 2022.06.10 | Taiwan News | Six F-16 jets arrive in Taiwan from Arizona |
<2207-061009> | 2022.06.10 | AFP BB | ウクライナ南部のロシア軍拠点を空爆 国防省 |
<2207-061008> | 2022.06.10 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシア軍艦艇 北海道沖で確認 極東でも活動できる能力誇示 |
<2207-061007> | 2022.06.10 | テレ朝 News: (Yahoo) | 根室半島沖でロシア海軍の艦艇5隻を確認 防衛省 |
<2207-061006> | 2022.06.10 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 10 |
<2207-061005> | 2022.06.10 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア演習「三陸沖でも」 防衛相が警戒感表明 |
<2207-061004> | 2022.06.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、ポーランドでミサイル防衛システムなどの軍事演習 |
<2207-061003> | 2022.06.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィンランド、ロシアとの国境にフェンス設置を計画 |
<2207-061002> | 2022.06.10 | 日経新聞 | ガスプロムなどロシア企業、欧州拠点をトルコに 地元報道 |
<2207-061001> | 2022.06.10 | Defense News | Pentagon chooses design for ‘Project Pele’ portable nuclear reactor prototype |
<2207-060913> | 2022.06.09 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア収集艦、津軽海峡抜ける 防衛省確認、太平洋へ移動 |
<2207-060912> | 2022.06.09 | 時事通信: (Yahoo) | イラン、カメラ27台撤去へ 核合意再建に「致命的」 IAEA |
<2207-060911> | 2022.06.09 | 共同通信: (Yahoo) | 防衛装備品協定、交渉入り合意へ 日シンガポール首脳 |
<2207-060910> | 2022.06.09 | 時事通信: (Yahoo) | 米から艦艇部品供与の通知 台湾 |
<2207-060909> | 2022.06.09 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 9 |
<2207-060908> | 2022.06.09 | Breaking Defense | Lockheed delivers first five A4 radars to the Army |
<2207-060907> | 2022.06.09 | CNN: (Yahoo) | ロシアの軍事力維持は不可能、西側の制裁効果で ドイツ首相 |
<2207-060906> | 2022.06.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部イジウムの南を目指す=英軍 |
<2207-060905> | 2022.06.09 | Inside Defense | MDA: High-powered microwave weapon blueprint ready in 2023, will need additional $28 million |
<2207-060904> | 2022.06.09 | CNN: (Yahoo) | ノルウェー、ウクライナに自走榴弾砲22両を供与 |
<2207-060903> | 2022.06.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | イランがウラン濃縮拡大、監視カメラ停止 IAEA は非難決議採択 |
<2207-060902> | 2022.06.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、要衝セベロドネツクの大部分掌握 ウクライナ軍の抵抗及ばず |
<2207-060901> | 2022.06.09 | Defense News | US Air Force awards contracts to start designing F-35 weapon |
<2207-060813> | 2022.06.08 | 東京新聞 | 首相、20ヵ国で海上保安協力 自由な太平洋、来春計画案 |
<2207-060812> | 2022.06.08 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ貨物船の「安全確保の用意ある」 ロシア外相 |
<2207-060811> | 2022.06.08 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 8 |
<2207-060810> | 2022.06.08 | Fobes: (Yahoo) | ウクライナから盗まれた穀物はどこへ? これまでにわかっていること |
<2207-060809> | 2022.06.08 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国海軍用基地の建設報道を否定 カンボジア |
<2207-060808> | 2022.06.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、ロシア軍の戦争犯罪記録集を発行へ=大統領 |
<2207-060807> | 2022.06.08 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア機4機が北海道西方から異例の直進 |
<2207-060806> | 2022.06.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 「これは私のものだ」荷物を乗せて走る Z戦車、略奪の証拠との指摘 |
<2207-060805> | 2022.06.08 | CNN: (Yahoo) | ロシア高官、メリトポリを訪問 住民投票の準備進む |
<2207-060804> | 2022.06.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 太平洋諸島フォーラム、内部対立の解消で合意 組織改革提案 |
<2207-060803> | 2022.06.08 | 東亞日報 | 中国がカンボジアに海軍基地着工、米国との南シナ海覇権争いが本格化 |
<2207-060802> | 2022.06.08 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ南部で600人拘束し拷問か |
<2207-060801> | 2022.06.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独、リトアニア駐留軍増員の用意 「NATO の領土守る」 |
<2207-060717> | 2022.06.07 | Wall Street Journal | サウジ、イスラエルとの関係構築に向けた動き |
<2207-060716> | 2022.06.07 | Stars & Stripes | House panel aims to save five ships from retirement, rejecting Navy’s plan to decommission them |
<2207-060715> | 2022.06.07 | NHK | リトアニア外相「黒海に安全な回廊を」日本や各国に協力求める |
<2207-060714> | 2022.06.07 | 共同通信: (Yahoo) | スリランカ、中国寄り外交見直し 経済危機、新首相が表明 |
<2207-060713> | 2022.06.07 | 産経新聞: (Yahoo) | 防衛力「5年以内に抜本的強化」骨太の方針要旨 |
<2207-060712> | 2022.06.07 | 日経新聞 | ウクライナ海軍「ロシア艦隊黒海沿岸から後退」 |
<2207-060711> | 2022.06.07 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 7 |
<2207-060710> | 2022.06.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 空自の F15 戦闘機4機と米軍の F16 戦闘機2機、日本海上空で共同訓練実施 |
<2207-060709> | 2022.06.07 | 日テレ News: (Yahoo) | 自衛隊トップと NATO の軍事委員長が会談 さらなる“連携強化”を確認 |
<2207-060708> | 2022.06.07 | 共同通信: (Yahoo) | ロ「ルガンスク州の97%制圧」 東部要衝の市街地掌握 |
<2207-060707> | 2022.06.07 | 時事通信: (Yahoo) | 米韓空軍が共同訓練 対北朝鮮、F35 など20機 |
<2207-060706> | 2022.06.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | スリランカ、50億ドル必要 中国に支援要請=首相 |
<2207-060705> | 2022.06.07 | TBS News: (Yahoo) | 日 NATO 共同訓練を実施 軍事委員長が来日し岸防衛大臣とも会談 |
<2207-060704> | 2022.06.07 | BBC: (Yahoo) | ゼレンスキー大統領、激戦の東部2市は「死んだ」 ウクライナ軍が劣勢と説明 |
<2207-060703> | 2022.06.07 | CNN: (Yahoo) | ロシア艦船、黒海沿岸から100キロ以上退却 ウクライナ海軍発表 |
<2207-060702> | 2022.06.07 | AFP BB | ウクライナ軍、東部要衝で再び劣勢 ロシア軍が「焦土作戦」 |
<2207-060701> | 2022.06.07 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、黒海でロシア艦隊一部撃退 |
<2207-060611> | 2022.06.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア外相、セルビア訪問できず 周辺3カ国が領空通過認めず |
<2207-060610> | 2022.06.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮、寧辺核施設の拡張作業が進展= IAEA |
<2207-060609> | 2022.06.06 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 6 |
<2207-060608> | 2022.06.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ侵略、長期化の恐れの原因はプーチン大統領の意思=官房長官 |
<2207-060607> | 2022.06.06 | 時事通信: (Yahoo) | 歴訪は失敗? 厳しい評価 中国の南太平洋進出、警戒続く |
<2207-060606> | 2022.06.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナが反発、仏大統領の「ロシアに屈辱与えてはならない」発言に |
<2207-060605> | 2022.06.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、今年のエネルギー輸出利益は大幅増 制裁影響せず=外相」 |
<2207-060604> | 2022.06.06 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 北朝鮮、35分間の弾道ミサイル連発劇…4種類織り交ぜ8発撃った |
<2207-060603> | 2022.06.06 | テレ朝 News: (Yahoo) | 攻防続くセベロドネツク「ウクライナ軍が5割奪還」 |
<2207-060602> | 2022.06.06 | 時事通信: (Yahoo) | カザフスタン、国民投票で改憲案承認 前大統領の影響力排除 |
<2207-060601> | 2022.06.06 | 産経新聞: (Yahoo) | 露軍、カスピ海からキーウにミサイル攻撃 ウクライナを威圧 |
<2207-060517> | 2022.06.05 | 日経新聞 | 東部要衝の攻防、ロシア軍勢い鈍化か 英国防省 |
<2207-060516> | 2022.06.05 | 日テレ News: (Yahoo) | 日本の防衛力強化に「賛成」72% 4月から8ポイント上昇~世論調査 |
<2207-060515> | 2022.06.05 | 時事通信: (Yahoo) | 中国軍機が「危険行為」 オーストラリア |
<2207-060514> | 2022.06.05 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米がミサイル対処訓練 海自イージス艦など参加 |
<2207-060513> | 2022.06.05 | 産経新聞: (Yahoo) | プーチン氏「攻撃対象拡大も」 米欧に警告 東部激戦続く |
<2207-060512> | 2022.06.05 | AFP=時事: (Yahoo) | 東部要衝で「ロシア軍後退」 州知事 |
<2207-060511> | 2022.06.05 | CNN | 占領地で抵抗運動増加、ロシア兵士殺害か メリトポリ市 |
<2207-060510> | 2022.06.05 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 5 |
<2207-060509> | 2022.06.05 | CNN | 米主導の環太平洋演習、今月末に開始 クアッド含め26ヵ国参加 |
<2207-060508> | 2022.06.05 | 聯合ニュース | 北朝鮮 4ヵ所から弾道ミサイル計8発発射=韓国「強く糾弾」 |
<2207-060507> | 2022.06.05 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ首都にミサイル攻撃 2カ所で爆発・火災 東部拠点、ロシアと瀬戸際の攻防 |
<2207-060506> | 2022.06.05 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮発射は計4ヵ所からと韓国軍 |
<2207-060505> | 2022.06.05 | 毎日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイル、複数地点から発射 少なくとも6発 防衛省発表 |
<2207-060504> | 2022.06.05 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部要衝に「全戦力投入」 地元知事 |
<2207-060503> | 2022.06.05 | 日テレ News: (Yahoo) | 北朝鮮 日本海に向け弾道ミサイル“8発”発射~韓国軍 |
<2207-060502> | 2022.06.05 | 東京新聞 | 政府、ミサイルや弾薬備蓄拡充へ 継戦能力向上狙い予算増額 |
<2207-060501> | 2022.06.05 | Defense Neews | Major Baltic Sea exercise kicks off as Swedish, Finnish NATO bids wait on Turkey |
<2207-060411> | 2022.06.04 | 日テレ News: (Yahoo) | 中国調査船が日本 EEZ 内に“観測機器”投入か |
<2207-060410> | 2022.06.04 | 産経新聞: (Yahoo) | 米韓が共同訓練 4年7ヵ月ぶり米原子力空母が参加 |
<2207-060409> | 2022.06.04 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 4 |
<2207-060408> | 2022.06.04 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、2週間内にルハンスク州を完全制圧の可能性 英諜報 |
<2207-060407> | 2022.06.04 | AFP=時事: (Yahoo) | NATO、ルーマニアで軍事演習 |
<2207-060406> | 2022.06.04 | CNN: (Yahoo) | ロシア、スラビャンスク付近で部隊増強 新たな攻撃準備 ウクライナ軍発表 |
<2207-060405> | 2022.06.04 | 産経新聞: (Yahoo) | ドイツ 軍備増強へ14兆円基金可決 憲法改正で財源確保 国防費 GDP 比2%へ |
<2207-060404> | 2022.06.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部要衝セベロドネツクで反撃 20%を奪還 |
<2207-060403> | 2022.06.04 | 産経新聞: (Yahoo) | 台湾に現役防衛省職員派遣へ 今夏にも常駐 情報収集強化 |
<2207-060403> | 2022.06.04 | 日経新聞 | 「盗んだ穀物、トルコで密売」 ウクライナがロシア非難 |
<2207-060401> | 2022.06.04 | 産経新聞: (Yahoo) | 露海軍、太平洋で演習開始 40隻以上参加 |
<2207-060312> | 2022.06.03 | 日経新聞: (Yahoo) | 中国情報収集艦が太平洋へ 4~5月も活動で警戒 |
<2207-060311> | 2022.06.03 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 3 |
<2207-060310> | 2022.06.03 | 毎日新聞: (Yahoo) | 防衛力抜本強化「5年以内」 政府が「骨太の方針」原案に追記 |
<2207-060309> | 2022.06.03 | 日経新聞: (Yahoo) | 戦闘機支援の無人機開発 日米、防空網強化へ技術協力 |
<2207-060308> | 2022.06.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | プーチン大統領、4月にがんの治療か…米情報機関「間違いなく病気だ」 |
<2207-060307> | 2022.06.03 | AFP=時事: (Yahoo) | トルコ企業、無人攻撃機をリトアニアに無償提供 最終的にウクライナへ |
<2207-060306> | 2022.06.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | スウェーデン、ウクライナ追加軍事支援へ 対艦ミサイルなど提供 |
<2207-060305> | 2022.06.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、「盗んだ」小麦をシリアに輸送か ウクライナが主張 |
<2207-060304> | 2022.06.03 | 東亞日報 | 「ロシア産石油、インド産などに洗濯して世界に輸出」 米紙報道 |
<2207-060303> | 2022.06.03 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展と発表 |
<2207-060302> | 2022.06.03 | 時事通信: (Yahoo) | 部品企業撤退、運用に支障も C2輸送機、代替先確保急ぐ 防衛装備庁 |
<2207-060301> | 2022.06.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナからの穀物輸出を可能に 船舶の安全保証=国防省 |
<2207-060214> | 2022.06.02 | 日経新聞 | ロシア、ネット接続規制を強化 複数の VPN を遮断 |
<2207-060213> | 2022.06.02 | 産経新聞: (Yahoo) | 露軍、ウクライナ東部要衝の大半制圧 英国防省分析 |
<2207-060212> | 2022.06.02 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍は国土の約2割を掌握 ゼレンスキー氏 |
<2207-060211> | 2022.06.02 | 産経新聞: (Yahoo) | デンマークが EU 安保参加へ ウクライナ侵攻で転換 |
<2207-060210> | 2022.06.02 | 日経新聞 | ウクライナ国境付近で演習 ベラルーシ軍、6~7月に |
<2207-060209> | 2022.06.02 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 2 |
<2207-060208> | 2022.06.02 | 日経新聞 | NATO軍事委員長が来日へ 防衛相や統合幕僚長らと会談 |
<2207-060207> | 2022.06.02 | AFP=時事: (Yahoo) | 豪、サモアに哨戒艇提供へ 太平洋地域で中国に対抗 |
<2207-060206> | 2022.06.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | カナダ軍、北朝鮮の制裁回避を監視中に中国軍機が妨害と非難 |
<2207-060205> | 2022.06.02 | 日経新聞 | 米がサイバー攻撃実施 対ロシアか、ウクライナを支援 |
<2207-060204> | 2022.06.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナに空対地ミサイル搭載可能なドローン売却を計画=消息筋 |
<2207-060203> | 2022.06.02 | CNN: (Yahoo) | 英、ウクライナに射程80キロの多連装ロケットシステム供与へ |
<2207-060202> | 2022.06.02 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、セベロドネツク市の8割を占領 ウクライナ当局者 |
<2207-060201> | 2022.06.02 | Defense News | The Air Force’s next-gen fighter has moved into a critical new phase |
<2207-060122> | 2022.06.01 | Stars & Stripes | Ukraine to get 4 rocket systems in new $700 million US military aid package |
<2207-060121> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部セベロドネツクの20%なお掌握=市当局者 |
<2207-060120> | 2022.06.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 海自護衛艦「いずも」ソロモン諸島など派遣へ…12か国・地域に寄港、中国けん制狙う |
<2207-060119> | 2022.06.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国海軍の駆逐艦など4隻、奄美大島付近を通過し太平洋に…領海侵入はなし |
<2207-060118> | 2022.06.01 | 時事通信: (Yahoo) | シリア北部の2都市標的 対クルド「新たな軍事作戦」 トルコ大統領 |
<2207-060117> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、ウクライナに IRIS-T 防空システムを供与へ |
<2207-060116> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部要衝7割掌握 極超音速ミサイル実験完了 |
<2207-060115> | 2022.06.01 | Focus=台湾: (Yahoo) | 台湾の海洋調査船に中国が「嫌がらせ」 外交部が非難 |
<2207-060114> | 2022.06.01 | 時事通信: (Yahoo) | スイス、ウクライナへ兵器再輸出認めず 中立の原則固持 |
<2207-060113> | 2022.06.01 | ISW | Russian offensive campain assessment, June 1 |
<2207-060112> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | トンガ、中国と債務問題協議 豪外相が3日訪問へ |
<2207-060111> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独国防基金1000億ユーロの使途、暗号化無線機やフリゲート艦など |
<2207-060110> | 2022.06.01 | 時事通信: (Yahoo) | 独も多連装ロケット供与へ ウクライナに、米と協調 |
<2207-060109> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア核部隊が演習、ICBM「ヤルス」発射機含め=通信社 |
<2207-060108> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国軍、台湾周辺の海・空域で「戦備パトロール」 |
<2207-060107> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナに先進ロケット砲 7億ドル規模の軍事支援策発表へ |
<2207-060105> | 2022.06.01 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、「セベロドネツクの大半」を支配 ウクライナ当局 |
<2207-060106> | 2022.06.01 | Forbes: (Yahoo) | イランが濃縮ウラン備蓄量を拡大、「核爆弾」製造に現実味 |
<2207-060104> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍占領の南部ヘルソン、全ての通信遮断=ウクライナ当局 |
<2207-060103> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部セベロドネツクの大半を占領=ルガンスク州知事 |
<2207-060102> | 2022.06.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍のセベロドネツクへの攻撃、予想以上に時間=タス通信 |
<2207-060101> | 2022.06.01 | 日経新聞 | 戦争犯罪でロシア兵600人以上特定 ウクライナ検事総長 |
<2207-053101> | 2022.05.31 | MDA HP | MDA successfully deploys a second set of CubeSats in space to test new tech, support HBTSS development |
<2207-051107> | 2022.05.11 | Jane's Defence Weekly | Taiwan to seek 'alternative options' after Paladin produrement delay |
<2207-051106> | 2022.05.11 | Jane's Defence Weekly | Japan to use C-2 airlifter for stand-off EW aircraft |
<2207-051105> | 2022.05.11 | Jane's Defence Weekly | ... and plans hyoersinic HALO air-launched missile buy |
<2207-051104> | 2022.05.11 | Jane's Defence Weekly | US Navy accekerates acquisition of laser as HELIOS work advances... |
<2207-051103> | 2022.05.11 | Jane's Defence Weekly | Lockheed Martin secures two US Army launcher deals worth USD429 million |
<2207-051102> | 2022.05.11 | Jane's Defence Weekly | USAF selects the E-7 Wedgetail to replace its legacy AWACS fleet |
<2207-051101> | 2022.05.11 | Jane's Defence Weekly | USAF retires F-15C from Europe |
<2207-050409> | 2022.05.04 | Jane's Defence Weekly | Measured ambitions |
<2207-050408> | 2022.05.04 | Jane's Defence Weekly | Seoul approves missile and missile-defence purchases |
<2207-050407> | 2022.05.04 | Jane's Defence Weekly | North Korea parades latest strategic and tactical missiles |
<2207-050406> | 2022.05.04 | Jane's Defence Weekly | South Korea develops tracking technology toi bolster air defence |
<2207-050405> | 2022.05.04 | Jane's Defence Weekly | IAI and HHI team up to supply AESA naval radars to Manila |
<2207-050404> | 2022.05.04 | Jane's Defence Weekly | China, Solomon Islands sign security pact, riling Australia and allies |
<2207-050403> | 2022.05.04 | Jane's Defence Weekly | Russia begins S-500 air-defence system series production |
<2207-050402> | 2022.05.04 | Jane's Defence Weekly | Kyiv increases available aircraft fleet |
<2207-050401> | 2022.05.04 | Jane's Defence Weekly | US Navy develops options and ranges for future shipbuilding requirement |
<2207-042713> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | New brigades for a new era |
<2207-042712> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | North Korea tests new nuclear-capable short-range missile |
<2207-042711> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | J-20 fighters start patrols in East and South China seas |
<2207-042710> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | Japan designing flight controls, AI for fighter-support UAV |
<2207-042709> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | Sweeden plans to upgrade entire SwAF Gripen C/D fleet |
<2207-042708> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | NATO inducts first of 14 Boeing E-3A AWACS into FLEP |
<2207-042707> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | Israel to test new ground-based protection system |
<2207-042706> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | Israel DDR&D announces successful prototype laser live-fire tests |
<2207-042705> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | US Marine Corps sees NMESIS as 'marquee' system for new approach |
<2207-042704> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | US Navy details more 'divest-to-invest' initiatives |
<2207-042703> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | Israel reports significant defence sales to Arab states |
<2207-042702> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | Russia's Sarmat super-heaby ICBM undergoes first full flight test |
<2207-042701> | 2022.04.27 | Jane's Defence Weekly | JASDF notes rise in jet scrambles for foreign aircraft |
<2207-042006> | 2022.04.20 | Jane's Defence Weekly | US reforms its Asian alliance system |
<2207-042005> | 2022.04.20 | Jane's Defence Weekly | India plans to develop combat UGV based on Arjun and reveals third 'indigenisation list' |
<2207-042004> | 2022.04.20 | Jane's Defence Weekly | South Korea announces restructure of missile commands |
<2207-042003> | 2022.04.20 | Jane's Defence Weekly | Lockheed Martin's HAWC completes free flight test |
<2207-042002> | 2022.04.20 | Jane's Defence Weekly | US Navy addresses problems with first test of AARGM-ER from F/A-18 |
<2207-042001> | 2022.04.20 | Jane's Defence Weekly | US to send 155 mm towed howitzers and anti-personnel mines to Ukraine |
<2207-041310> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | ARL outreach |
<2207-041309> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | Back to the future |
<2207-041308> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | South Korea tests solid-fuel rocket |
<2207-041307> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | RoKAF eyes four-engine aircraft for heavy hauler project |
<2207-041306> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | Japan starts conversion of second Izumo helo carrier |
<2207-041305> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | NATO trials counter-UAS solutions during 'NNTEX-20C' exercise |
<2207-041304> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | Russia records first combat loss of Su-35 'Flanker-E' |
<2207-041303> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | Teledyne FLIR unveils C-UAS capability |
<2207-041302> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | USMC sees potential of EABO in the Arctic during 'Cold Response 2022' and benefit of 'pre-training', planning for the esercise |
<2207-041301> | 2022.04.13 | Jane's Defence Weekly | Australia cancels MQ-9B SkyGuardian programme |
<2207-040608> | 2022.04.06 | Jane's Defence Weekly | PLAN receives upgraded J-11B fighter aircraft |
<2207-040607> | 2022.04.06 | Jane's Defence Weekly | JMSDF inducts first Mogami-class multirole guided-missile frigate |
<2207-040606> | 2022.04.06 | Jane's Defence Weekly | Indian Army looks to proccure autonomous combat vehicles |
<2207-040605> | 2022.04.06 | Jane's Defence Weekly | HAL's loyal wingman programme on schedule to go airborne by 2024 |
<2207-040604> | 2022.04.06 | Jane's Defence Weekly | NATO leadrs approves four new battlegroup0s in Eastern Europe |
<2207-040603> | 2022.04.06 | Jane's Defence Weekly | US Navy lookd yo decommission nine Freedom-class ships |
<2207-040602> | 2022.04.06 | Jane's Defence Weekly | DoD budget request gives hypersonic weapons USD4.7 billion boost |
<2207-040601> | 2022.04.06 | Jane's Defence Weekly | North Kore launches Hwaseong-17 ICBM, signalling end of moratorium |
<2207-040402> | 2022.04.04 | Aviation Week & ST | Why the Pentagon wants to cut F-35 orders |
<2207-040401> | 2022.04.04 | Aviation Week & ST | Air Force ARRW program stalls as focus shifts to scramjets |
<2206-053110> | 2022.05.31 | Stars & Stripes | 5 missiles hit Iraqi base hosting US troops; no casualties |
<2206-053109> | 2022.05.31 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 31 |
<2206-053108> | 2022.05.31 | AFP=時事: (Yahoo) | 南オセチア、ロシア編入の住民投票中止 |
<2206-053107> | 2022.05.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | イスラエル、UAE と自由貿易協定に調印 |
<2206-053106> | 2022.05.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、セベロドネツクの半分を制圧 戦況進展に遅れ |
<2206-053105> | 2022.05.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、州兵と台湾軍の「協力」を計画=蔡総統 |
<2206-053104> | 2022.05.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍のセベロドネツクへの攻撃、予想以上に時間=タス通信 |
<2206-053103> | 2022.05.31 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア領内攻撃できるロケット砲「提供しない」 米大統領が明言 |
<2206-053102> | 2022.05.31 | Taiwan Times | 30 Chinese military aircraft intrude on Taiwan's ADIZ as US Senator arrives |
<2206-053101> | 2022.05.31 | FNN Prime: (Yahoo) | 中国 安保連携目指すも合意できず 太平洋島しょ10カ国と |
<2206-053010> | 2022.05.30 | 時事通信: (Yahoo) | 中国軍機、台湾識別圏に30機 米国との接近に反発か |
<2206-053009> | 2022.05.30 | 産経新聞: (Yahoo) | 露軍、東部ルガンスク拠点都市郊外に侵入 |
<2206-053008> | 2022.05.30 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、セベロドネツク中心部に進攻中 ウクライナ当局 |
<2206-053007> | 2022.05.30 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 30 |
<2206-053006> | 2022.05.30 | 時事通信: (Yahoo) | 極右7万人がデモ パレスチナ人と衝突、負傷者も エルサレム |
<2206-053005> | 2022.05.30 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ向け無人機購入に6.8億円の寄付 リトアニア |
<2206-053004> | 2022.05.30 | AFP=時事: (Yahoo) | NATO 部隊の東欧配備、権利ある 事務次長 |
<2206-053003> | 2022.05.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン軍、地下基地にドローン100機 位置は機密=国営 TV |
<2206-053002> | 2022.05.30 | テレ朝 News: (Yahoo) | ウクライナ軍 南部ヘルソン州で反撃開始 |
<2206-053001> | 2022.05.30 | 時事通信: (Yahoo) | ポーランド、ウクライナに榴弾砲提供 |
<2206-052903> | 2022.05.29 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 韓国調査船、竹島周辺の EEZ 内でワイヤ?投入…政府は外交ルート通じ抗議 |
<2206-052902> | 2022.05.29 | 日経新聞 | インドネシア、南シナ海離島の特区化検討 中国反発も |
<2206-052901> | 2022.05.29 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 29 |
<2206-052813> | 2022.05.28 | Stars & Stripes | Russia test-fires its latest hypersonic Zircon missile |
<2206-052812> | 2022.05.28 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、金属2700トン略奪か マリウポリから海路輸送 |
<2206-052811> | 2022.05.28 | 共同通信: (Yahoo) | 対艦ミサイルの受領開始 ウクライナ、南部防衛へ |
<2206-052810> | 2022.05.28 | Focus 台湾: (Yahoo) | 国軍と海巡署、合同で実弾射撃訓練 国産巡視船が対艦ミサイル発射/台湾 |
<2206-052809> | 2022.05.28 | 日経新聞 | 中国、南太平洋要衝で滑走路調査 米豪と対抗姿勢にじむ |
<2206-052808> | 2022.05.28 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 28 |
<2206-052807> | 2022.05.28 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国のアフリカ融資で新たな世界金融危機 独首相 |
<2206-052806> | 2022.05.28 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、ロシアのSu35 戦闘機を撃墜と主張 南部上空 |
<2206-052804> | 2022.05.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、東部で苦戦 撤退の恐れも 外交交渉進まず |
<2206-052805> | 2022.05.28 | 時事通信: (Yahoo) | ドローンでイラン軍研究所攻撃か イスラエル関与濃厚 米紙 |
<2206-052803> | 2022.05.28 | Defense News | Poland eyes 500 American rocket launchers to boost its artillery forces |
<2206-052802> | 2022.05.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナに携帯型ミサイル「スティンガー」追加供給へ=関係筋 |
<2206-052801> | 2022.05.28 | Defense News | US Army signs deal to backfill Stingers sent to Ukraine |
<2206-052715> | 2022.05.27 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、退路断たれる恐れ 過去にも東部で包囲戦 |
<2206-052714> | 2022.05.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏、ドンバス地方で緩慢ながらも明白な進展=英首相 |
<2206-052713> | 2022.05.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部の鉄道重要拠点、親ロシア派が完全掌握か |
<2206-052712> | 2022.05.27 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナに供与の武器、国内外に拡散懸念 専門家 |
<2206-052711> | 2022.05.27 | 日経新聞 | 防衛装備の輸出緩和 戦闘機も検討、豪印など12カ国対象 |
<2206-052710> | 2022.05.27 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 27 |
<2206-052709> | 2022.05.27 | 産経新聞: (Yahoo) | 地下鉄駅など一時避難施設指定、ミサイル攻撃想定 |
<2206-052708> | 2022.05.27 | AP: (Yahoo) | 「自分のしたことを認めます」 ロシア兵2人が有罪を認める |
<2206-052707> | 2022.05.27 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシアの信用失墜「何世代にも」 フィンランド首相、キーウ訪問 |
<2206-052706> | 2022.05.27 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナで戦車約1000台失う 米国防当局者 |
<2206-052705> | 2022.05.27 | CNN: (Yahoo) | 米、長距離ロケットシステム提供の承認準備 ウクライナが最も望む武器 |
<2206-052704> | 2022.05.27 | 産経新聞: (Yahoo) | 露軍、東部ハリコフ攻略へ再び攻勢か ルガンスク州も制圧迫る |
<2206-052703> | 2022.05.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ大統領、軍司令部の新設指示 ウクライナと接する南部で |
<2206-052701> | 2022.05.27 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア軍がドネツク州の村奪取と認める 補給路の近く |
<2206-052702> | 2022.05.27 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛費増「つなぎ国債」 政府検討、償還財源が焦点 |
<2206-052613> | 2022.05.26 | 東京新聞 | 比海軍、スービック湾で基地運用 中国けん制、米軍も利用か |
<2206-052612> | 2022.05.26 | 毎日新聞: (Yahoo) | 「骨太の方針」原案 射程圏外からの攻撃能力など防衛力強化を明記 |
<2206-052611> | 2022.05.26 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国外相、南太平洋〝マラソン訪問〟で狙う影響拡大 |
<2206-052610> | 2022.05.26 | CNN: (Yahoo) | 20ヵ国がウクライナへ新たな軍事支援を表明、米国防長官 |
<2206-052609> | 2022.05.26 | CNN: (Yahoo) | 欧州の米軍兵力、ウクライナ侵攻前に比べ30%増 統参議長 |
<2206-052608> | 2022.05.26 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 26 |
<2206-052607> | 2022.05.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国とソロモン諸島の関係、太平洋島しょ国の手本にしたい=中国外相 |
<2206-052606> | 2022.05.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪首相、太平洋島しょ国支援強化を表明 中国の攻勢に対抗 |
<2206-052605> | 2022.05.26 | CNN: (Yahoo) | 英・EU・米、ウクライナでの戦争犯罪記録支援へ 米国務長官が共同グループ設置を発表 |
<2206-052604> | 2022.05.26 | AP: (Yahoo) | 同盟軍との作戦強化を目指す 米空母打撃群 NATO 演習に参加も |
<2206-052603> | 2022.05.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部に激しい攻撃 主要都市包囲も |
<2206-052602> | 2022.05.26 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ、ルガンスク州要衝を死守と主張 露軍は戦略転換も |
<2206-052601> | 2022.05.26 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国、南太平洋10か国に安保・経済協定を提案 |
<2206-052512> | 2022.05.25 | 聯合ニュース | 米戦略爆撃機が日本上空を飛行 北朝鮮の ICBM に対応か |
<2206-052511> | 2022.05.25 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 25 |
<2206-052510> | 2022.05.25 | Abema Times: (Yahoo) | 北朝鮮発射の ICBM 1発は新型「火星17」 韓国政府が発表 |
<2206-052509> | 2022.05.25 | CNN: (Yahoo) | ハンガリー首相、「非常事態」を発表 ウクライナでの戦争理由に |
<2206-052508> | 2022.05.25 | Abema Times: (Yahoo) | 北朝鮮が弾道ミサイル発射 韓国軍「発射は計3発で、1発はICBM」と推定 |
<2206-052507> | 2022.05.25 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、ドネツク州スビトロダルスクから撤退 |
<2206-052506> | 2022.05.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ東部で総攻撃 2都市包囲目指す |
<2206-052505> | 2022.05.25 | 産経新聞: (Yahoo) | 北朝鮮が弾道ミサイル3発発射 米大統領の日韓歴訪直後に |
<2206-052504> | 2022.05.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮、弾道ミサイル3発発射 平壌の順安地区から=韓国軍 |
<2206-052503> | 2022.05.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ドネツク州スビトロダルスクなど3ヵ所制圧=州知事 |
<2206-052502> | 2022.05.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | モルドバ当局、親ロシア派の前大統領を汚職容疑で拘束=国営 TV |
<2206-052501> | 2022.05.25 | Defense News | Poland requests six additional Patriot batteries from the United States |
<2206-052415> | 2022.05.24 | National Defense | Lockheed completes first of new Air Force radars |
<2206-052414> | 2022.05.24 | Defense News | New Zealand to train Ukrainians on L119 howitzer |
<2206-052413> | 2022.05.24 | AFP=時事: (Yahoo) | NATO軍、地中海東部で共同演習 |
<2206-052412> | 2022.05.24 | 共同通信: (Yahoo) | 日豪首相、安保宣言へ調整 円滑化協定早期発効で一致 |
<2206-052411> | 2022.05.24 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 中国とロシアの軍用機6機 韓国防空識別圏に進入 |
<2206-052410> | 2022.05.24 | 日経新聞 | 米インドネシア演習、南シナ海防衛にらむ 陸自が初参加 |
<2206-052409> | 2022.05.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国外相、太平洋諸国歴訪へ ソロモン諸島など |
<2206-052408> | 2022.05.24 | 産経新聞: (Yahoo) | 中露爆撃機が日本列島沿い飛行 ウクライナ侵攻後で初 |
<2206-052407> | 2022.05.24 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 24 |
<2206-052406> | 2022.05.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ南部に軍事基地設置の可能性= RIA |
<2206-052405> | 2022.05.24 | 日テレ News: (Yahoo) | クアッド首脳会合 ロシアと友好関係のインド、日米豪と際立つ“温度差” |
<2206-052404> | 2022.05.24 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、ルガンスク州に1万2000人投入 米対艦ミサイル、ウクライナ供与へ |
<2206-052403> | 2022.05.24 | 共同通信: (Yahoo) | 中国艦艇が相次ぎ通過 フリゲート2隻は日本海へ |
<2206-052402> | 2022.05.24 | 朝日新聞 | デンマーク、地対艦ミサイル「ハープーン」を新たに提供へ |
<2206-052401> | 2022.05.24 | Defense News | US Army terminates Strategic Long-Range Cannon science and technology effort |
<2206-052307> | 2022.05.23 | 毎日新聞: (Yahoo) | バイデン氏、台湾防衛への軍事的関与明言 中国をけん制か |
<2206-052306> | 2022.05.23 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 23 |
<2206-052305> | 2022.05.23 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍の死者、侵攻3カ月でアフガン侵攻9年間に相当か 英国防省 |
<2206-052304> | 2022.05.23 | FNN Prime: (Yahoo) | 日米首脳共同会見「日本の防衛力を抜本的に強化し、防衛費の増額を確保する決意」 |
<2206-052303> | 2022.05.23 | 日経新聞 | 米、キーウの大使館警護に部隊派遣も 当局検討と報道 |
<2206-052302> | 2022.05.23 | 時事通信: (Yahoo) | アルバニージー新首相就任 クアッド出席で訪日へ 豪 |
<2206-052301> | 2022.05.23 | テレ朝 News: (Yahoo) | ウクライナの穀物 隣国ポーランドの港経由で各国へ |
<2206-052205> | 2022.05.22 | 時事通信: (Yahoo) | モルドバに武器供与検討=ロシアの侵攻懸念でNATO―英外相 |
<2206-052204> | 2022.05.22 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国海軍の空母「遼寧」など7隻、沖縄本島と宮古島間の海域通過…領海侵入なし |
<2206-052203> | 2022.05.22 | 産経新聞: (Yahoo) | 東部で攻防続く 露軍、橋を破壊 渡河作戦、再び失敗か |
<2206-052202> | 2022.05.22 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 22 |
<2206-052201> | 2022.05.22 | CNN: (Yahoo) | 侵攻のロシア軍、計1873の教育機関を破壊 ウクライナ |
<2206-052107> | 2022.05.21 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 21 |
<2206-052106> | 2022.05.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 米韓合同軍事演習拡大へ、両首脳が検討開始で合意 |
<2206-052105> | 2022.05.21 | AFP=時事: (Yahoo) | 旧ソ連の記念碑撤去求める大規模デモ ラトビア |
<2206-052104> | 2022.05.21 | Bloomberg: (Yahoo) | 中国、キリバスなど太平洋諸国と安保協定で交渉中-報道 |
<2206-052103> | 2022.05.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、マリウポリ完全制圧と主張 「製鉄所から2439人が投降」 |
<2206-052102> | 2022.05.21 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国、東シナ海・中間線近くに17基目の構造物設置か…政府が強く抗議 |
<2206-052101> | 2022.05.21 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシア軍 掌握目指す東部で激しい攻撃 ゼレンスキー氏「ドンバスは地獄」 |
<2206-052013> | 2022.05.20 | National Defense | Counter-hypersonic program enters next phase |
<2206-052012> | 2022.05.20 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、製鉄所内の兵士に戦闘停止命令 アゾフ連隊司令官 |
<2206-052011> | 2022.05.20 | 中国新聞: (Yahoo) | 米軍岩国基地へのF35B追加配備が完了 強襲揚陸艦トリポリも初寄港、展開拠点化か |
<2206-052010> | 2022.05.20 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア西部に軍事基地を構築へ、NATO拡大に対応 国防相 |
<2206-052009> | 2022.05.20 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 20 |
<2206-052008> | 2022.05.20 | 産経新聞: (Yahoo) | スバルの陸自向けヘリ、量産初号機が初飛行 今年度に6機を納入 |
<2206-052007> | 2022.05.20 | Breaking Defense | Air Force to name newest hypersonic weapon maker by September |
<2206-052006> | 2022.05.20 | TBS News: (Yahoo) | 南スーダンでの PKO 自衛官派遣を1年延長 来年の5月31日まで |
<2206-052005> | 2022.05.20 | 毎日新聞: (Yahoo) | 米上院、ウクライナ支援で5兆円の追加予算案可決 |
<2206-052004> | 2022.05.20 | AFP=時事: (Yahoo) | ベラルーシ、ロシアから核搭載可能ミサイルなど購入 |
<2206-052003> | 2022.05.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米が露の黒海封鎖打破へ、ウクライナに対艦ミサイル供与=関係者 |
<2206-052002> | 2022.05.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | マリウポリの投降兵1730人に、依然多くが残り「作戦継続中」 |
<2206-052001> | 2022.05.20 | Defense News | Ukraine getting battalion's worth of artillery in new $100 million aid package |
<2206-051909> | 2022.05.19 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ占領都市、反露武力闘争を展開 |
<2206-051908> | 2022.05.19 | ISR | Russian offensive campain assessment, May 19 |
<2206-051907> | 2022.05.19 | Breaking Defense | Don't be dazzled by Russia's laser weapons claims: Experts |
<2206-051906> | 2022.05.19 | AP: (Yahoo) | 2万人規模の領土防衛隊国際軍団 最前線でウクライナ軍を支援 |
<2206-051905> | 2022.05.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナへの財政支援、3億ドルを倍増へ 岸田首相表明 |
<2206-051904> | 2022.05.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア外務省、カナダ放送協会のモスクワ支局閉鎖 |
<2206-051903> | 2022.05.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | インド、武器調達先の多様化模索 ロシア依存脱却へ |
<2206-051902> | 2022.05.19 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍の攻撃「小規模で限定的」 戦果得られず 米国防総省が分析 |
<2206-051901> | 2022.05.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、仏伊スペインの外交官85人を国外追放 |
<2206-051814> | 2022.05.18 | DARPA HP | Liberty Lifter aims to revolutionize heavy air lift |
<2206-051813> | 2022.05.18 | FNN Prime: (Yahoo) | ミサイル搭載か 中国爆撃機が沖縄周辺の太平洋上を旋回 |
<2206-051812> | 2022.05.18 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 18 |
<2206-051811> | 2022.05.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ・マリウポリ製鉄所の兵士959人が投降=ロシア国防省 |
<2206-051810> | 2022.05.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | スリランカ、きょうデフォルトへ 利払い猶予期間が終了 |
<2206-051809> | 2022.05.18 | 日経新聞 | 海自、米空母と共同訓練 護衛艦や哨戒機が参加 |
<2206-051808> | 2022.05.18 | 朝日新聞: (Yahoo) | フィンランドとスウェーデン、NATOに加盟申請書を同時提出 |
<2206-051807> | 2022.05.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | 焦点:ロシア軍は損害甚大、「大規模動員か敗北か」との指摘も |
<2206-051806> | 2022.05.18 | テレ朝 News: (Yahoo) | 岸田総理 NATO首脳会議へ出席で調整 日本の総理大臣として初 |
<2206-051805> | 2022.05.18 | 八重山日報: (Yahoo) | 尖閣周辺に中国船4隻 32日連続航行 |
<2206-051804> | 2022.05.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | マリウポリ製鉄所の戦闘終了、残存兵200人超が投降 |
<2206-051803> | 2022.05.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシアの戦争犯罪の証拠収集・分析へ 説明責任を追及 |
<2206-051802> | 2022.05.18 | 時事通信: (Yahoo) | プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」 英紙 |
<2206-051801> | 2022.05.18 | AFP BB News | 「過去最大」の ICC 調査団、ウクライナに派遣 |
<2206-051713> | 2022.05.17 | 時事通信: (Yahoo) | フィンランド大使館員ら国外退去 外交官追放に対抗 ロシア |
<2206-051712> | 2022.05.17 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 岸防衛相、中国空母「遼寧」の連日の発着艦に「懸念持って注視せざるを得ない」 |
<2206-051711> | 2022.05.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | マリウポリ製鉄所の戦闘終了、残存兵265人が投降 |
<2206-051714> | 2022.05.17 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 17 |
<2206-051710> | 2022.05.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 焦点:永世中立スイスが NATO 接近、ウクライナ危機で揺らぐ国是 |
<2206-051709> | 2022.05.17 | NHK | 「宇宙基本計画」政府の中間報告案 “日米豪印で協力推進” |
<2206-051708> | 2022.05.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米空軍、極超音速兵器の実験に成功 |
<2206-051707> | 2022.05.17 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ兵が製鉄所から退避を開始 ロシア軍、マリウポリ制圧か |
<2206-051706> | 2022.05.17 | CNN: (Yahoo) | ポーランド国境付近のウクライナ軍基地にロシアのミサイル攻撃 当局者 |
<2206-051705> | 2022.05.17 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、マリウポリでの「戦闘任務」を終了 守備隊救出を命令 |
<2206-051704> | 2022.05.17 | 時事通信: (Yahoo) | NATO機、ウクライナ領空飛行 西部国境から50キロ、偵察活動 英情報筋 |
<2206-051703> | 2022.05.17 | Defense News | Navy creates Unmanned Surface Vessel Division to expedite integration of unmanned systems |
<2206-051702> | 2022.05.17 | 朝日新聞: (Yahoo) | EU、ウクライナへ武器支援2700億円に増額 石油禁輸は持ち越し |
<2206-051701> | 2022.05.17 | 日経新聞 | 統合幕僚長、NATO参謀長会議に初参加へ 安保認識共有 |
<2206-051616> | 2022.05.16 | Defense News | India halts Ka-31 helicopter deal with Russia |
<2206-051615> | 2022.05.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | スウェーデン、NATO 加盟表明 数日中にフィンランドと同時申請 |
<2206-051614> | 2022.05.16 | 産経新聞: (Yahoo) | モスクワで露主導のサミット 孤立回避狙う |
<2206-051617> | 2022.05.16 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 16 |
<2206-051613> | 2022.05.16 | AP: (Yahoo) | ロシア軍撤退で残された遺体 ウクライナが冷凍貨車に安置 |
<2206-051612> | 2022.05.16 | Taiwan News | Taiwan conducts long-range flight tests for Tengyun II UAVs |
<2206-051611> | 2022.05.16 | AP: (Yahoo) | ロシア軍が自国国境まで撤退 ハルキウ戦線は新たな段階に |
<2206-051610> | 2022.05.16 | AFP=時事: (Yahoo) | NATO、ウクライナに無制限の軍事支援約束 |
<2206-051609> | 2022.05.16 | 時事通信: (Microsoft Start) | ウクライナ部隊の孤立画策か=ロシア軍、東部でなお苦戦 |
<2206-051608> | 2022.05.16 | AP: (Yahoo) | ウクライナ軍ロシア国境到達 ロシア軍ハルキウ戦線で停滞 |
<2206-051607> | 2022.05.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、中印との関係強化で制裁に耐える=ラブロフ外相 |
<2206-051606> | 2022.05.16 | 共同通信: (Yahoo) | 北欧2国「前例ない速さで加盟」 NATOが見解、部隊派遣も検討 |
<2206-051605> | 2022.05.16 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍、東部戦線立て直し狙う 予備役2500人準備か |
<2206-051604> | 2022.05.16 | 毎日新聞: (Yahoo) | スウェーデン、17日に NATO 加盟申請へ 現地報道 |
<2206-051602> | 2022.05.16 | 時事通信: (Yahoo) | 北欧2国「早期加盟」へ自信 周辺に増派検討 NATO事務総長 |
<2206-051603> | 2022.05.16 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、投入軍3分の1失うと英分析 NATO総長「ウクライナ勝利可能」 |
<2206-051601> | 2022.05.16 | AFP=時事: (Yahoo) | スウェーデン与党、NATO加盟を支持 フィンランドに続き |
<2206-051507> | 2022.05.15 | 毎日新聞: (Yahoo) | フィンランド、NATO加盟申請を正式決定 大統領「新しい時代へ」 |
<2206-051506> | 2022.05.15 | 共同通信: (Yahoo) | 英国防省「ロシア軍の勢い喪失」 東部2州、先月戦果なし |
<2206-051508> | 2022.05.15 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 15 |
<2206-051505> | 2022.05.15 | BBC News: (Yahoo) | ロシア軍が東部で多数の装甲車失ったとウクライナ 英政府はプーチン氏の元妻や恋人も制裁 |
<2206-051504> | 2022.05.15 | AFP=時事: (Yahoo) | 反タリバン勢力が反攻開始、住民多数避難 アフガン・パンジシール渓谷 |
<2206-051503> | 2022.05.15 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍、イジュム方面でも反攻 「露軍10キロ後退」 |
<2206-051502> | 2022.05.15 | テレ朝 News: (Microsoft Start) | ウクライナ国防省高官「プーチン氏がんなどの病気」 |
<2206-051501> | 2022.05.15 | 時事通信: (Yahoo) | 米上院共和党トップらがキーウ訪問 ゼレンスキー大統領は支援に謝意 |
<2206-051415> | 2022.05.14 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍の渡河作戦、ウクライナ軍が「9回阻止」…戦車など「70台以上破壊」 |
<2206-051414> | 2022.05.14 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ「1000集落奪還」 ロシア、第2都市ハリコフ撤退か |
<2206-051416> | 2022.05.14 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 14 |
<2206-051413> | 2022.05.14 | CNN: (Yahoo) | 米軍内の対戦車ミサイル補充に1年余必要か、ウクライナ支援で |
<2206-051412> | 2022.05.14 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ在住のロシア人を「審査」、敵対行為の有無の調査で |
<2206-051411> | 2022.05.14 | AFP BB news | コソボ、欧州評議会へ加盟申請 セルビア猛反発 |
<2206-051410> | 2022.05.14 | CNN: (Yahoo) | 北朝鮮、長年凍結していた原子炉の建設再開か 新たな衛星画像で判明 |
<2206-051409> | 2022.05.14 | CNN: (Yahoo) | ロシアの戦争犯罪容疑、1万1000件以上を捜査中 ウクライナ検察 |
<2206-051408> | 2022.05.14 | 共同通信: (Yahoo) | ロシアの商船、盗んだ穀物積載か 地中海沿岸で入港拒否 |
<2206-051406> | 2022.05.14 | 産経新聞: (Yahoo) | 次期戦闘機、日英共同開発へ BAE と協力、伊も参加 |
<2206-051405> | 2022.05.14 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 日米宇宙協力を中露に対抗し強化、首脳会談合意へ…23日共同声明へ調整 |
<2206-051407> | 2022.05.14 | 日経新聞 | 4月のロシア消費者物価、17.83%上昇 02年以来の水準 |
<2206-051404> | 2022.05.14 | AFP=時事: (Yahoo) | ジョージアの分離派地域、7月にロシア編入問う住民投票 |
<2206-051403> | 2022.05.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア政府系電力会社、フィンランド供給停止 14日から |
<2206-051402> | 2022.05.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ、北欧2国の NATO 加盟支持せず 「テロリストの拠点」 |
<2206-051401> | 2022.05.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ軍、東部ドンバス地域で渡河作戦失敗か ウクライナ軍が反撃 |
<2206-051310> | 2022.05.13 | Stars & Stripes | About 10,700 soldiers based in US will deploy to Europe, replacing other troops |
<2206-051309> | 2022.05.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、ウクライナに5億ユーロ相当の追加軍事支援へ |
<2206-051311> | 2022.05.13 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 13 |
<2206-051308> | 2022.05.13 | 時事通信: (Yahoo) | 中国軍艦、豪軍事施設に接近 総選挙前に威圧行為か |
<2206-051307> | 2022.05.13 | CNN: (Yahoo) | 米海軍幹部、軍艦9隻の解体計画を擁護 就役から3年足らずの艦も |
<2206-051306> | 2022.05.13 | AP: (Yahoo) | 米軍が大規模即応訓練を主導 北マケドニアで20日まで実施 |
<2206-051305> | 2022.05.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | 米政権、東南アジアに1億5千万ドル投資へ 沿岸警備隊の船派遣など |
<2206-051304> | 2022.05.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、黒海でロシア艦船を攻撃し破損=当局者 |
<2206-051303> | 2022.05.13 | 時事通信: (Yahoo) | 岸田首相、対中連携に手応え EU 首脳から強硬発言 |
<2206-051302> | 2022.05.13 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北欧の安全保障が激変、高まるロシアの脅威に備えるフィンランド…NATO と合同軍事演習 |
<2206-051301> | 2022.05.13 | AFP=時事: (Yahoo) | 国連、ロシアの人権侵害疑惑を調査へ |
<2206-051214> | 2022.05.12 | Stars & Stripes | Marines hold 'major warfighting exercise' Down Under with Japan and Australia |
<2206-051212> | 2022.05.12 | 共同通信: (Yahoo) | 中国空母の戦闘機発着艦、9日連続で確認 |
<2206-051211> | 2022.05.12 | AFP=時事: (Yahoo) | フィンランドの NATO 加盟に軍事的対抗措置 ロシア外務省 |
<2206-051210> | 2022.05.12 | 山口朝日放送: (Yahoo) | 岩国基地に無人偵察機が一時展開へ |
<2206-051209> | 2022.05.12 | 聯合ニュース | 北朝鮮が短距離弾道ミサイル3発発射 韓国政府「重大な挑発」 |
<2206-051208> | 2022.05.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | スウェーデン、NATO 加盟を来週申請へ=現地紙 |
<2206-051213> | 2022.05.12 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 12 |
<2206-051207> | 2022.05.12 | TBS News: (Yahoo) | 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射 日本の EEZ 外に落下 防衛省 |
<2206-051206> | 2022.05.12 | TBS News: (Yahoo) | フィンランドが NATO 加盟申請の方針を発表 ロシアと国境接し |
<2206-051205> | 2022.05.12 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ国民防衛隊、隊員561人死亡 1697人負傷 |
<2206-051204> | 2022.05.12 | 産経新聞: (Yahoo) | 日 EU 首脳、対露とインド太平洋での連携強化を確認 |
<2206-051203> | 2022.05.12 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍 ハリコフ州で攻勢続ける 露軍の補給路遮断も視野に |
<2206-051202> | 2022.05.12 | CNN: (Yahoo) | ロシア民間人に初の死者、ウクライナから砲撃とロシア当局発表 |
<2206-051201> | 2022.05.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、東部で反撃 ハリコフ市はロ軍の射程圏外 |
<2206-051117> | 2022.05.11 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 11 |
<2206-051116> | 2022.05.11 | 日経新聞 | 英、安保宣言に署名 有事に北欧2カ国へ軍事支援 |
<2206-051115> | 2022.05.11 | 共同通信: (Yahoo) | 対ロシア、毅然対応を継続で一致 日フィンランド首脳会談 |
<2206-051114> | 2022.05.11 | Wall Street Journal | トルコへの武器売却、バイデン政権が議会指導部に承認要請 |
<2206-051113> | 2022.05.11 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 米ミサイル巡洋艦、台湾海峡を通過「自由で開かれたインド太平洋の取り組み」…中国軍の演習後 |
<2206-051112> | 2022.05.11 | 日テレ News: (Yahoo) | 中国側“一段と強硬に”…尖閣沖の中国公船 日本漁船に急接近し威嚇も |
<2206-051111> | 2022.05.11 | CNN: (Yahoo) | 米下院、ウクライナ支援の予算案を可決 5.2兆円規模 |
<2206-051110> | 2022.05.11 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシアの侵攻を強く非難 日フィンランド首脳が会談 |
<2206-051109> | 2022.05.11 | 時事通信: (Yahoo) | プーチン大統領に編入要請方針 ウクライナ南部の親ロ派 |
<2206-051108> | 2022.05.11 | 時事通信: (Yahoo) | 経済安保推進法が成立=戦略物資、供給網を強化 |
<2206-051107> | 2022.05.11 | 日経新聞 | Financial Times: ウクライナ外相「戦争目標引き上げ」も 全土回復へ |
<2206-051106> | 2022.05.11 | Breaking Defense | MDA looks to narrow competition for hypersonic missile killer |
<2206-051105> | 2022.05.11 | AFP=時事: (Yahoo) | リトアニア大統領、「欧州政治共同体」創設案を批判 |
<2206-051104> | 2022.05.11 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍将官、最大10人がウクライナで戦死 米国防情報局トップ |
<2206-051103> | 2022.05.11 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍に盗まれた穀物、すでに地中海上に ウクライナ情報当局 |
<2206-051102> | 2022.05.11 | テレ朝 News: (Yahoo) | 米国防総省 ロが極超音速ミサイル10~12発使用 |
<2206-051101> | 2022.05.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ、ウクライナ国境付近に特殊部隊配備へ |
<2206-051018> | 2022.05.10 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 9 |
<2206-051017> | 2022.05.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米国務省サイト、台湾独立不支持などの文言削除 中国は猛反発 |
<2206-051016> | 2022.05.10 | Inside Defense | House bill would increase Biden's Ukraine supplemental by $7B |
<2206-051015> | 2022.05.10 | Inside Defense | Army has tested ramjet for future PrSM variant |
<2206-051014> | 2022.05.10 | CNN: (Yahoo) | ロシアの極超音速ミサイル、オデーサのホテルとモールを破壊 ウクライナ発表 |
<2206-051013> | 2022.05.10 | 東京新聞 | 南部オデッサ巡り攻防激化 ロシア、ウクライナ軍の上陸阻止 |
<2206-051012> | 2022.05.10 | 時事通信: (Yahoo) | 北朝鮮 SLBM は変則軌道 岸防衛相 |
<2206-051011> | 2022.05.10 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、スネーク島のロシア防空システムを攻撃 当局発表 |
<2206-051010> | 2022.05.10 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 親ロシア派支配の南オセチア、「ロシア編入」白紙…「大統領選」で編入提案の現職敗北 |
<2206-051008> | 2022.05.10 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナへの「武器貸与法」に署名 第2次大戦以来 米大統領 |
<2206-051007> | 2022.05.10 | 時事通信: (Yahoo) | ロ軍の疲弊鮮明 制裁で兵器調達困難に 西側情報筋 |
<2206-051006> | 2022.05.10 | Defense News | DARPA maturing scramjet-powered hypersonic weapon concept through follow-on program |
<2206-051005> | 2022.05.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 欧州委員長がハンガリー首相と会談、対ロシア制裁巡り進展 |
<2206-051009> | 2022.05.10 | 日経新聞 | ロシア、黒海のミサイル戦力を倍増か ウクライナ分析 |
<2206-051004> | 2022.05.10 | AFP=時事: (Yahoo) | EU大統領、ウクライナ電撃訪問 会談中にミサイル攻撃で避難 |
<2206-051003> | 2022.05.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 仏大統領、新たな「欧州政治共同体」支持 ウクライナ・英を念頭に |
<2206-051002> | 2022.05.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | スリランカ首相が辞任、夜間外出禁止令を発令 |
<2206-051001> | 2022.05.10 | South China Morning Post | Chinese smart satellite tracks US aircraft carrier in real time, researchers say |
<2206-050911> | 2022.05.09 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 9 |
<2206-050910> | 2022.05.09 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、精密誘導兵器「枯渇」か 英国防省が分析 |
<2206-050909> | 2022.05.09 | 共同通信: (Yahoo) | 中国空母「遼寧」、6日連続の戦闘機発着艦 |
<2206-050908> | 2022.05.09 | 日経新聞 | ハイブリッド戦、安保戦略明記へ サイバー司令塔検討 |
<2206-050907> | 2022.05.09 | 聯合ニュース | 韓国 NATO サイバー防衛協力センターの正会員に |
<2206-050906> | 2022.05.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、次世代の極超音速ミサイルを開発中─副首相=通信社 |
<2206-050905> | 2022.05.09 | AP: (Yahoo) | スネーク島でロシア軍ヘリ撃破 黒海の制海権を巡る戦い |
<2206-050904> | 2022.05.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国、台湾周辺で6─8日に軍事演習実施=人民解放軍 |
<2206-050903> | 2022.05.09 | 産経新聞: (Yahoo) | 首相、露産石油禁輸表明 「結束が重要」 G7会合 |
<2206-050902> | 2022.05.09 | TBS News: (Yahoo) | 専守防衛「見直すべき」52% JNN世論調査 |
<2206-050901> | 2022.05.09 | 時事通信: (Yahoo) | カナダ首相、ウクライナ電撃訪問 ゼレンスキー氏と会談へ 報道 |
<2206-050805> | 2022.05.08 | 時事通信: (Yahoo) | 米大統領夫人、ウクライナ訪問 ゼレンスキー夫人と会談 |
<2206-050804> | 2022.05.08 | 共同通信: (Yahoo) | 中国の戦闘機発着艦、5日連続に 空母「遼寧」、沖縄南方で |
<2206-050807> | 2022.05.08 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 8 |
<2206-050806> | 2022.05.08 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 8 |
<2206-050803> | 2022.05.08 | TBS News: (Yahoo) | 林外相 フィジーとパラオを訪問 影響力強める中国に対し緊密な連携を確認 |
<2206-050802> | 2022.05.08 | 産経新聞: (Yahoo) | オデッサ沖で露艦艇3隻を撃破 ウクライナ軍発表 |
<2206-050801> | 2022.05.08 | FNN Prime: (Yahoo) | 中国空母「遼寧」艦載機 4日連続で発着艦 沖縄・石垣島沖合の公海上 |
<2206-050712> | 2022.05.07 | 共同通信: (Yahoo) | 無人機でロシア揚陸艇破壊 ウクライナ国防省 |
<2206-050714> | 2022.05.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ反撃「大きな弧」に…東部5集落を奪還と発表、ロシアは「米欧の武器を破壊」 |
<2206-050711> | 2022.05.07 | 産経新聞: (Yahoo) | 北ミサイル発射、潜水艦から直接 日米韓揺さぶり |
<2206-050713> | 2022.05.07 | ISW | Russian offensive campain assessment, May 7 |
<2206-050710> | 2022.05.07 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ高官、「ロシア艦炎上」確認されず 過去にも誤認、破壊は揚陸艇 |
<2206-050709> | 2022.05.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北ミサイルは「SLBM の可能性」…日本政府、北朝鮮に厳重抗議 |
<2206-050708> | 2022.05.07 | 共同通信: (Yahoo) | 韓国軍、短距離のSLBMと推定 |
<2206-050707> | 2022.05.07 | 共同通信: (Yahoo) | 韓国軍も弾道ミサイルと推定、聯合報道 |
<2206-050706> | 2022.05.075 | CNN: (Yahoo) | 米軍によるウクライナ軍の榴弾砲訓練の一部終了、国防総省 |
<2206-050705> | 2022.05.07 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ軍が5集落を奪還 ロシア軍を北東部や南部で押し戻す |
<2206-050704> | 2022.05.07 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに追加軍事支援 レーダーなど200億円相当 米大統領 |
<2206-050703> | 2022.05.07 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ南部に「永遠にとどまる」 議会高官 |
<2206-050702> | 2022.05.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | 台湾空軍機が緊急発進、中国機18機が防空識別圏に侵入 |
<2206-050701> | 2022.05.07 | AFP=時事: (Yahoo) | 米国防総省、ロシア旗艦の撃沈支援否定 |
<2206-050616> | 2022.05.06 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ゼレンスキー氏、クリミア奪還目指す…米欧提供の武器そろう6月以降に反転攻勢 |
<2206-050615> | 2022.05.06 | AFP=時事: (Yahoo) | 親ロ派勢力、マリウポリのウクライナ語標識をロシア語に変更 |
<2206-050614> | 2022.05.06 | 日経新聞 | 「ウクライナでの核使用ない」 ロシア外務省記者会見 |
<2206-050613> | 2022.05.06 | AFP=時事: (Yahoo) | ドイツ、ウクライナに自走砲7両供与へ 支援を強化 |
<2206-050612> | 2022.05.06 | 産経新聞: (Yahoo) | 露フリゲート艦にミサイル命中か ウクライナメディア |
<2206-050611> | 2022.05.06 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、388万人が国外流出 反プーチン・生活苦…わずか3ヵ月で |
<2206-050610> | 2022.05.06 | FNN Prime: (Yahoo) | フィンランドのマリン首相が来週来日 対ロシアで岸田首相と会談へ |
<2206-050609> | 2022.05.06 | TBS News: (Yahoo) | ロシア太平洋艦隊が日本海で最新の対潜水艦ミサイル発射演習 水中の目標命中と発表 |
<2206-050608> | 2022.05.06 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ農家、ロシア軍が大量の穀物を略奪と証言 飢餓の歴史再来の懸念 |
<2206-050607> | 2022.05.06 | Newsweek: (Yahoo) | ロシア各地で相次ぐ「不可解」な火災...今度はクルスクで大規模火災が撮影される |
<2206-050606> | 2022.05.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ルーブル、対ユーロで2年ぶり高値 資本規制などで |
<2206-050605> | 2022.05.06 | AP: (Yahoo) | ウクライナ軍がロシア軍撃退 ハルキウ州の11ヵ村を奪還 |
<2206-050604> | 2022.05.06 | 時事通信: (Yahoo) | 米、ロシア旗艦沈没に関与か ウクライナに位置情報提供 |
<2206-050603> | 2022.05.06 | AP: (Yahoo) | ウクライナ軍が石油施設砲撃 ドネツク郊外マキーイウカで |
<2206-050602> | 2022.05.06 | Inside Defense | DOD picks SPY-7 for land-based Aegis, giving Lockheed first U.S. customer for new radar |
<2206-050601> | 2022.05.06 | 日経新聞 | ウクライナ最新戦況マップ5.5 東部ハリコフで反転攻勢 |
<2206-050515> | 2022.05.05 | 朝日新聞: (Yahoo) | 首相、ロシアへの追加制裁を発表 資産凍結対象に個人・銀行を追加 |
<2206-050514> | 2022.05.05 | 時事通信: (Yahoo) | 日英首脳、円滑化協定で大枠合意 福島産の食品規制、来月解除 |
<2206-050513> | 2022.05.05 | AFP=時事: (Yahoo) | フィンランド、英米などと合同軍事演習 |
<2206-050512> | 2022.05.05 | Inside Defense | Army Alaska could become 11th Airborne Division |
<2206-050511> | 2022.05.05 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、フィンランドの領空侵犯 |
<2206-050510> | 2022.05.05 | 毎日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮、弾道ミサイル発射を報道せず 成果なく失敗との見方 |
<2206-050509> | 2022.05.05 | AFP=時事: (Yahoo) | イスラエル人傭兵、ウクライナでアゾフ連隊と共闘 ロシア |
<2206-050508> | 2022.05.05 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、核搭載可能ミサイルの模擬発射訓練 |
<2206-050507> | 2022.05.05 | Breaking Defense | For first time, France talks openly about sending weapons to Ukraine |
<2206-050506> | 2022.05.05 | ハンギョレ新聞: (Yahoo) | 北朝鮮、ICBM 「火星15型」と推定されるミサイル発射 |
<2206-050505> | 2022.05.05 | AFP=時事: (Yahoo) | ハンガリー、ロシア原油禁輸案に反対 ウクライナは「共犯」と警告 |
<2206-050504> | 2022.05.05 | Defense News | Air Force destroys target vessel with ship-killing JDAM |
<2206-050503> | 2022.05.05 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシアでまた富豪が死亡 レストランチェーン創業者が自殺か 1月以降で6人 |
<2206-050502> | 2022.05.05 | 共同通信: (Yahoo) | 日米、安保戦略共有で一致 米長官「核含め日本防衛」 |
<2206-050501> | 2022.05.05 | Defense News | BAE Systems, Pentagon question reports of howitzer delay for Taiwan |
<2206-050420> | 2022.05.04 | DARPA HP | DARPA seeks proposals leading to in-space demonstration of Nuclear Thermal Rocket |
<2206-050419> | 2022.05.04 | Stars & Stripes | Zelenskyy asked US lawmakers for more advanced drones, artillery and anti-ship missiles, congressman says |
<2206-050418> | 2022.05.04 | Stars & Stripes | US Army airborne units, special ops troops launch large drills in Europe |
<2206-050417> | 2022.05.04 | AFP=時事: (Yahoo) | ベラルーシ、計画外の軍事演習を実施 |
<2206-050416> | 2022.05.04 | South China Morning Post | PLA Navy steps up real-life combat drills in East China Sea near Taiwan |
<2206-050415> | 2022.05.04 | 日テレ News: (Yahoo) | テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 日本の防衛“最新技術” |
<2206-050414> | 2022.05.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国海軍の空母「遼寧」、沖縄近海で艦載機を発着艦…空自がスクランブル |
<2206-050413> | 2022.05.04 | Taiwan News: (Yahoo) | Pentagon says US lacks logistical support for Asia military conflicts |
<2206-050412> | 2022.05.04 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮発射の弾道ミサイル 飛行距離約470キロ・高度約780キロ |
<2206-050411> | 2022.05.04 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、国連安保理・EU会合欠席へ |
<2206-050410> | 2022.05.04 | Inside Defense | DOD readying hypersonic weapon with new feature: ability to strike moving targets |
<2206-050409> | 2022.05.04 | TBS News: (Yahoo) | 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるものを発射 EEZ=排他的経済水域の外に落下か 防衛省 |
<2206-050408> | 2022.05.04 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、スネーク島のロシア軍施設をドローン攻撃と発表 動画投稿 |
<2206-050407> | 2022.05.04 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、ハルキウ州で多数のロシア軍車両を破壊 ドローン映像に映る |
<2206-050403> | 2022.05.04 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、ウクライナの鉄道施設6ヵ所にミサイル攻撃 装備供与絶つ狙いか |
<2206-050402> | 2022.05.04 | Defense News | Britain pledges anti-ship missiles, cargo drones for Ukraine's defense |
<2206-050401> | 2022.05.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアはレイプも戦術利用、プーチン氏は「戦犯」=ウクライナ検事総長 |
<2206-050406> | 2022.05.04 | Defense News | US, Japan defense chiefs to meet on Russia crisis |
<2206-050405> | 2022.05.04 | 日経新聞 | 防衛大綱衣替えへ 政府、基本戦略や部隊運用に主眼 |
<2206-050404> | 2022.05.04 | AFP=時事: (Yahoo) | 英首相、ウクライナ議会で演説 490億円の軍事支援表明 |
<2206-050311> | 2022.05.032 | 共同通信: (Yahoo) | 長距離巡航ミサイル取得に遅れ 空自の F35 用、予算未執行 |
<2206-050310> | 2022.05.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍、東部ハルキウで40キロ後退…米高官「無気力という言葉がぴったりだ」 |
<2206-050309> | 2022.05.03 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍「著しく弱っている」 英国防省分析、経済制裁で支障 |
<2206-050308> | 2022.05.03 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、東部2州の併合計画か 攻撃で民間人9人死亡 ウクライナ |
<2206-050307> | 2022.05.03 | Breaking Defense | The Army could get its next-gen Precision Strike Missiles in FY27 |
<2206-050306> | 2022.05.03 | 聯合ニュース | 韓米空軍が合同訓練 尹氏の大統領就任前日から |
<2206-050305> | 2022.05.03 | 聯合ニュース | 韓米が対潜水艦海洋探索訓練 米ミサイル駆逐艦も参加 |
<2206-050304> | 2022.05.03 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部でわずかに支配地域広げる 米国防総省 |
<2206-050303> | 2022.05.03 | 台北時報 | Alternative sought after US says Paladins delayed |
<2206-050302> | 2022.05.03 | Defense News | Denmark and prospective NATO member Sweden say Russia flew into their airspace |
<2206-050301> | 2022.05.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア参謀総長のドンバス訪問を確認、負傷したか不明=米政府筋 |
<2206-050215> | 2022.05.02 | 時事通信: (Yahoo) | 中国空母が沖縄・宮古間通過 昨年12月以来 防衛省 |
<2206-050214> | 2022.05.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国念頭に安保協力を拡大、防衛装備品のタイ輸出が可能に |
<2206-050213> | 2022.05.02 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、ロシア巡視船2隻撃沈と主張 トルコ製無人機で |
<2206-050212> | 2022.05.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍参謀総長が標的、ウクライナ軍が最前線に集中攻撃か…司令官ら200人死亡 |
<2206-050211> | 2022.05.02 | South China Morning Post | Russian natural gas exports to China jump 60 per cent in first 4 months |
<2206-05010> | 2022.05.02 | 時事通信: (Yahoo) | 投入ロ軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年 英国防省分析 |
<2206-050209> | 2022.05.02 | Taiwan News | Delivery of M109 Paladins delayed to 2026: Taiwan defense ministry |
<2206-050208> | 2022.05.02 | 日経新聞 | Financial Times: ロシア、侵攻後も化石燃料輸出8兆円 EU 向け大半 |
<2206-050207> | 2022.05.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラク北部の製油所にミサイル、タンク一時炎上 |
<2206-050206> | 2022.05.02 | 日経新聞 | ウクライナ最新戦況マップ5.1 南部でルーブル導入へ |
<2206-050205> | 2022.05.02 | AP: (Yahoo) | ウクライナがロシア軍攻撃 東部戦線のイジューム近郊で |
<2206-050204> | 2022.05.02 | Bloomberg: (Yahoo) | ハンガリー、EU がロシア産エネルギー制裁なら拒否権行使へ-閣僚 |
<2206-050203> | 2022.05.02 | 産経新聞: (Yahoo) | EU 対露制裁 ドイツが石油禁輸に反対取り下げ |
<2206-050202> | 2022.05.02 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナがロシア語の偽新聞を入手 架空の「テロ」自作自演か |
<2206-050201> | 2022.05.02 | 時事通信: (Yahoo) | 東部攻撃継続、市民8人死亡 ドンバス狙うロシア軍 ウクライナ |
<2206-050104> | 2022.05.01 | 共同通信: (Yahoo) | 林外相「国際社会と連帯を」 ロシア友好国モンゴル訪問 |
<2206-050103> | 2022.05.01 | TBS News: (Yahoo) | 日ベトナム首脳会談 国際法順守、即時停戦の重要性を確認 核による威嚇には反対もベトナムはロシア名指しせず |
<2206-050102> | 2022.05.01 | CNN: (Yahoo) | ロシアの戦車「1000台以上を破壊」 ゼレンスキー氏 |
<2206-050101> | 2022.05.01 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍、オデッサ空港攻撃 黒海沿岸の要衝、橋も損壊 |
<2206-033014> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | Support role |
<2206-033013> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | FNSS hands over first Harimau medium tanls to Indondsian Army |
<2206-033012> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | Chinese shipbuilder unveils new unmanned combat surface vehicle |
<2206-033011> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | Australia officially names loyal wingman UCAV Ghist Bat |
<2206-033010> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | India initiates fifth-generation AMCA fighter project |
<2206-033009> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | Ukraine releases report on Russian cyber attacks |
<2206-033008> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | Israel to award Iron Beam laser system contract to Rafael |
<2206-033007> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | German defence budget increases by 7.3% to exceed EUR50 billion |
<2206-033006> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | UK to deploy Sky Sabre air defence system to Poland |
<2206-033005> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | US Navy sets out 'spiral develop' prototype plan for Blue Water UAS |
<2206-033004> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | US Army plans for LTAMDS buy, foreign military sales |
<2206-033003> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | 'Cold Response 2022' touted as signal of NATO strength |
<2206-033002> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | Russia employs Dagger 'hypersonic' air-launched missile for first time |
<2206-033001> | 2022.03.30 | Jane's Defence Weekly | North Korea fires projectile into Yellow Sea |
<2206-032310> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | Putting the 'I' in IAMD |
<2206-032309> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | Seoul to develop hybrid rocket engines |
<2206-032308> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | US claims Nprth Korean 'satellite' tests designed to develop new ICBM |
<2206-032307> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | MBDA and SAMI JV establishes missile maintenance center |
<2206-032306> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | GAMI, Lochkeed Martin agree THAAD localisation deal |
<2206-032305> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | US Air Force begins Bandit build |
<2206-032304> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | AFRL set for further Quicksink tests |
<2206-032303> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | US Navy issues RFS hypersonic weapons capability improvements |
<2206-032302> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | Technical fault caused Indian missile to crach in Pakistan, says New Delhi |
<2206-032301> | 2022.03.23 | Jane's Defence Weekly | Washington details USD800 million military aid package for Ukraine |
<2206-032105> | 2022.03.21 | Aviation Week & ST | Electric aerial ram developed for anti-drione mission |
<2206-032104> | 2022.03.21 | Aviation Week & ST | Saudi Arabia prioritizes drone development and procurement |
<2206-032102> | 2022.03.21 | Aviation Week & ST | Rational reforms |
<2206-032102> | 2022.03.21 | Aviation Week & ST | How will Ruaai's invasion of Ukrine impact U.S. Air Force planning |
<2206-032101> | 2022.03.21 | Aviation Week & ST | Bombshell |
<2206-031608> | 2022.03.16 | Jane's Defence Weekly | Mission hypersonic |
<2206-031607> | 2022.03.16 | Jane's Defence Weekly | South Korea tests low-altitude missile defence system |
<2206-031606> | 2022.03.16 | Jane's Defence Weekly | North Korea conducts another test for new reconnaissance saatellite |
<2206-031605> | 2022.03.16 | Jane's Defence Weekly | Taiwan expands missile production and bolsters coastal defence with new Harpoon deal |
<2206-031604> | 2022.03.16 | Jane's Defence Weekly | US and Taiwan meet to show bilateral strength and warn off Chinese threat |
<2206-031602> | 2022.03.16 | Jane's Defence Weekly | Ruaaia adapts C2 for Ukraine operation |
<2206-031602> | 2022.03.16 | Jane's Defence Weekly | Russia arms Su-35S for SEAD operation over Ukraine |
<2206-031601> | 2022.03.16 | Jane's Defence Weekly | Invasion of Ukrainee will boost US defence budget, lawmaker says |
<2206-030915> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | Onshoring efforts |
<2206-030914> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | KAI prepares for first flight of KF-21 |
<2206-030913> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | India demonstrates Quantum Key Distribution capabilities |
<2206-030912> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | PT Pindad conducts firing tests on the Harimau tank |
<2206-030911> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | North Korea conducts test to support work on 'reconnaissance satellite' |
<2206-030910> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | UK defears Lewis BMD radar plans |
<2206-030909> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | Nations sign Eurodrone contract |
<2206-030908> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | Turkey, Pakistan to jointly develop fifth-generation fighter aircraft |
<2206-030907> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | Leidos selected by AFRL to develop HPM prototype for C-UAS missions |
<2206-030906> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | USAF plans new radar to replicate aerial threats |
<2206-030905> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | EU breaks with history to dend arms to Ukraine |
<2206-030904> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | Ukraine's defence-industrial base faces multiple threats |
<2206-030903> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | Is Russia's air force underforming? |
<2206-030902> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | Ukraine to receive GEOINT from EU satellite center |
<2206-030901> | 2022.03.09 | Jane's Defence Weekly | Turkey airlifts more TB2s to Ukraine |
<2206-030206> | 2022.03.02 | Jane's Defence Weekly | F-X next-gen fighter gains traction |
<2206-030205> | 2022.03.02 | Jane's Defence Weekly | Singapore ups defence spend by 6.5% |
<2206-030204> | 2022.03.02 | Jane's Defence Weekly | Seoul steps up efforts to bolster missile and air-defence capabilities |
<2206-030203> | 2022.03.02 | Jane's Defence Weekly | First Israeli Sa'ar 6 corvette completes C-Dome live-fire test |
<2206-030202> | 2022.03.02 | Jane's Defence Weekly | NATO loses ISR capability over Ukraine |
<2206-030201> | 2022.03.02 | Jane's Defence Weekly | Russia launches multipronged attack on Ukraine |
<2206-030003> | 2022.03 | International Defence Review | Littoral leaps |
<2206-030002> | 2022.03 | International Defence Review | Shrink to fit |
<2206-030001> | 2022.03 | International Defence Review | Clrar skies |
<2206-022314> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | Review defines new baseline design for Australia's Hunter-class frigates |
<2206-022313> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | Armed variant of Z-20 helicopter could be refuelling-capable |
<2206-022312> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | South Korea develops 3D technology for guided weapons |
<2206-022311> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | Japan's ATLA outlines development of Type 12 surface-to-ship missiles |
<2206-022310> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | US approves F-15 sale to Indonesia |
<2206-022309> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | Indonesia orders 42 Rafale fighters |
<2206-022308> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | Indonesia, France to build Scorpènes |
<2206-022307> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | USCG underscores need for Polar Security Cutters |
<2206-022306> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | US ITN CS23 insertion nears critical design review |
<2206-022305> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | USAF issues RFI replace legacy E-3 AWACS aircraft |
<2206-022304> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | Israeli-Singapore teaming touts Blue Spear's capabilities |
<2206-022303> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | Elbit unveils Skylark 3 Hybrid STUAV |
<2206-022302> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | China tests QW-12 missile capabilities |
<2206-022301> | 2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | Iran's IRGC unveils Khaibar Shekan ballistic missile |
<2206-022101> | 2022.02.21 | Aviation Week & ST | Russian air force rampped up and ready |
<2206-021611> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | Border tensions |
<2206-021610> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | Aiming high |
<2206-021609> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | South Korea outlines defence AI plans |
<2206-021608> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | Australia defends Hunter-class capabilities following leak |
<2206-021607> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | Japan to upgrade 68 F-15J Eagles |
<2206-021606> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | USAF issues AWACS replacement RFI |
<2206-021605> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | NATO concludes 'Neptune Strike 2022' vigilance exercise |
<2206-021604> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | US Navy completes second live-fire test with AARGM-ER |
<2206-021603> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | CENTCOM commander confirms UAE use of THAAD systems |
<2206-021602> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | L&T ready to partner with Hanwha Defense on light tank offer to India |
<2206-021601> | 2022.02.16 | Jane's Defence Weekly | Taiwan seeks US sevices support to bolster Patriot air-defence capability |
<2206-020907> | 2022.02.09 | Jane's Defence Weekly | Hyundai Rotem completes production of latest batches of K1A2 and K2 MBTs |
<2206-020906> | 2022.02.09 | Jane's Defence Weekly | BrahMos Aerospace signs contract to deliver missile to the Philippines |
<2206-020905> | 2022.02.09 | Jane's Defence Weekly | Malaysia cimmissions its final Chinese-built littoral mission ship |
<2206-020904> | 2022.02.09 | Jane's Defence Weekly | Cruise missile attacks show UAE air-defence deficiencies |
<2206-020903> | 2022.02.09 | Jane's Defence Weekly | Sky Sabre enters British Army service, replacing Rapier |
<2206-020902> | 2022.02.09 | Jane's Defence Weekly | Bomb boat hit Saudi naval vessel, says UN experts |
<2206-020901> | 2022.02.09 | Jane's Defence Weekly | North Korea launches Hwaseong-12 intermediate-range ballistic missile |
<2206-020901> | 2022.02.09 | Jane's Defence Weekly | North Korea launches Hwaseong-12 intermediate-range ballistic missile |
<2205-043009> | 2022.04.30 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、5月9日に宣戦布告か 英国防相が見解示す |
<2205-043008> | 2022.04.30 | 産経新聞: (Yahoo) | 日本海上、無人機で監視 極超音速兵器追尾 |
<2205-043007> | 2022.04.30 | Abema Times: (Yahoo) | イギリスが陸軍部隊8000人を東欧に派遣 冷戦以降最大の規模 |
<2205-043006> | 2022.04.30 | 産経新聞: (Yahoo) | 露国境地帯で爆発相次ぐ ウクライナ軍攻撃か ポーランド、戦車を供与 |
<2205-043005> | 2022.04.30 | NHK | ウクライナが東部で徹底抗戦 一進一退の攻防続く |
<2205-043004> | 2022.04.30 | 毎日新聞: (Yahoo) | ポーランド、戦車200両をウクライナに供与 ドローンや砲弾も |
<2205-043003> | 2022.04.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、ウクライナに榴弾砲の提供を検討=当局筋 |
<2205-043002> | 2022.04.30 | Defense News | Colombia chooses South Korea's TA-50, FA-50 as next jet trainers, officials say |
<2205-043001> | 2022.04.30 | テレ朝 News: (Yahoo) | 林外務大臣 ロシアが強い影響力持つ中央アジア訪問 |
<2205-043012> | 2022.04.30 | 日経新聞 | ロシアの軍事攻撃「容認せず」 日インドネシア首脳会談 |
<2205-042911> | 2022.04.29 | 日経新聞 | 首相、インドネシアに巡視船供与へ 円借款700億円追加 |
<2205-042910> | 2022.04.29 | CNN: (Yahoo) | ブチャでの犯罪、ロシア軍兵士10人を容疑者と特定 ゼレンスキー氏 |
<2205-042909> | 2022.04.29 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国が「搾取」やめねばさらに攻撃 パキスタン反政府武装組織 |
<2205-042908> | 2022.04.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | インド、サハリン1などロシア資産取得検討を国営企業に指示=関係筋 |
<2205-042907> | 2022.04.29 | 長崎新聞: (Yahoo) | 新型護衛艦「もがみ」就役 三菱長崎造船所で引き渡し式 |
<2205-042906> | 2022.04.29 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ドンバス地方で徐々に前進か 戦闘は一進一退の模様 |
<2205-042905> | 2022.04.29 | TBS News: (Yahoo) | 親ロシア派戦勝記念日の「パレード」中止表明 ウクライナ東部戦闘続く見通し |
<2205-042904> | 2022.04.29 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、戦争犯罪の疑い8600件特定 |
<2205-042903> | 2022.04.29 | 日経新聞 | 米高官「ロシア軍に緩慢な進展」 ウクライナ東部侵攻で |
<2205-042902> | 2022.04.29 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍がキーウ攻撃 国連総長の訪問中、10人負傷 |
<2205-042901> | 2022.04.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍の一部、マリウポリから北西部に移動か=米国防総省高官 |
<2205-042819> | 2022.04.28 | 日経新聞 | スリランカ全土で初のゼネスト 大統領一族の辞任要求 |
<2205-042818> | 2022.04.28 | 時事通信: (Yahoo) | 4.3兆円の追加予算要求 ウクライナ支援で米大統領 ロシア財閥の資産売却へ |
<2205-042817> | 2022.04.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | キーウ州で回収した民間人遺体、ロシア侵攻以降で1150人=警察 |
<2205-042816> | 2022.04.28 | 共同通信: (Yahoo) | 日独、首脳参加の安保協議を新設 来年開催へ、初会談で合意 |
<2205-042815> | 2022.04.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ・ヘルソン、5月から通貨をルーブルに移行=RIA |
<2205-042814> | 2022.04.28 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ、無人機で越境攻撃か 大統領府顧問示唆、補給線狙う |
<2205-042813> | 2022.04.28 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、大半の制空権を依然維持 英国防省が分析 |
<2205-042812> | 2022.04.28 | Abema Times: (Yahoo) | 英外相「ウクライナに戦車や武器の提供を」同盟国に呼びかけ |
<2205-042811> | 2022.04.28 | 日経新聞 | ウクライナ最新戦況マップ4.27 東部で複数の町を制圧 |
<2205-042810> | 2022.04.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、占領下のヘルソンで「市長」任命 住民デモに催涙ガス |
<2205-042809> | 2022.04.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ドンバス地域のロシア軍拠点に向け砲撃 |
<2205-042808> | 2022.04.28 | 時事通信: (Yahoo) | 「法の支配」違反手続きに着手 対ハンガリー、EU 予算停止も 欧州委 |
<2205-042807> | 2022.04.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ギリシャ、ガスプロムに予定通り支払いへ ブルガリアに支援申し出 |
<2205-042806> | 2022.04.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロのサイバー攻撃37件、ウクライナ侵攻前日から マイクロソフトが報告 |
<2205-042805> | 2022.04.28 | Defense News | US Army plan to replace Patriot interceptors gets a jolt in FY23 budget request |
<2205-042804> | 2022.04.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | スイス、対ロシア・ベラルーシ制裁強化 資金調達能力など制限 |
<2205-042803> | 2022.04.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | モルドバ東部親ロ派地域、「ウクライナ側から」弾薬庫に発砲 |
<2205-042802> | 2022.04.28 | 日経新聞 | ロシア近隣8カ国、NATO兵員2.5倍に ウクライナ侵攻後 |
<2205-042801> | 2022.04.28 | 共同通信: (Yahoo) | プーチン大統領、核使用を警告 ウクライナ侵攻巡り |
<2205-042722> | 2022.04.27 | Stars & Stripes | More than half of the 90 US howitzers bound for Ukraine now delivered |
<2205-042721> | 2022.04.27 | 産経新聞: (Yahoo) | タイと防衛装備協定締結へ 中国念頭に政府調整 |
<2205-042720> | 2022.04.27 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、日本の外交官8人を追放 ウクライナ巡り報復措置 |
<2205-042719> | 2022.04.27 | 朝日新聞: (Yahoo) | モルドバからロシア軍侵攻の可能性も ウクライナ南西部で緊張高まる |
<2205-042718> | 2022.04.27 | 産経新聞: (Yahoo) | プーチン氏「侵攻継続」 ウクライナは反攻準備 |
<2205-042717> | 2022.04.27 | Abema Times: (Yahoo) | モルドバ 親ロシア派地域で爆発相次ぐ 「Z」使用禁止の報復か |
<2205-042716> | 2022.04.27 | Inside Defense | McCord: DOD will soon ask Congress for more funds to send weapons to Ukraine |
<2205-042715> | 2022.04.27 | 沖縄テレビ: (Yahoo) | 尖閣の警備体制強化 宮古島海上保安部に初の大型巡視船 |
<2205-042714> | 2022.04.27 | 日経新聞 | ウクライナ最新戦況マップ4.26 東部イジュームで漸進 |
<2205-042713> | 2022.04.27 | 時事通信: (Yahoo) | 米駆逐艦が台湾海峡通航 中国は「断固反対」 |
<2205-042711> | 2022.04.27 | 中央日報: (Yahoo) | 北朝鮮、極超音速ミサイル・新型 ICBM・SLBM…新武器総動員 |
<2205-042712> | 2022.04.27 | 時事通信: (Yahoo) | NATO首脳会議に日本参加 米長官、公聴会で明かす |
<2205-042710> | 2022.04.27 | Defense News | It's the Wedgetail: Air Force to buy E-7 to replace AWACS |
<2205-042709> | 2022.04.27 | 共同通信: (Yahoo) | 中国艦、鹿児島で領海侵入 昨年11月以来、懸念伝える |
<2205-042708> | 2022.04.27 | 日経新聞 | 苦悩深める旧ソ連諸国 対応割れたロシアの「裏庭」 |
<2205-042707> | 2022.04.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ポーランドへの天然ガス供給停止=報道 |
<2205-042706> | 2022.04.27 | TBS News: (Yahoo) | モルドバ親ロ派地域2日連続爆発 「我々を巻き込もうとする挑発行為」モルドバ大統領が非難 |
<2205-042705> | 2022.04.27 | Defense News | Poland confirms T-72 tank delivery to Ukraine, with Challenger 2 tanks to fill gap |
<2205-042704> | 2022.04.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、英のウクライナ扇動を警告 攻撃には「相応の対応」 |
<2205-042703> | 2022.04.27 | Defense News | Germany sending 'Gepard' air-defense tanks to support Ukraine defense |
<2205-042702> | 2022.04.27 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ドイツ、ウクライナに初の大型兵器供与へ…自走式対空砲ゲパルト |
<2205-042701> | 2022.04.27 | 共同通信: (Yahoo) | 国連総会が拒否権説明決議 ロシア念頭、80カ国共同提案 |
<2205-042618> | 2022.04.26 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国海軍フリゲート艦と揚陸艦、沖縄本島と宮古島の間を通過…領海侵入はせず |
<2205-042617> | 2022.04.26 | 東京新聞 | 茂木氏「防衛費6兆円台半ばに」 23年度大幅増を表明 |
<2205-042616> | 2022.04.26 | 日経新聞 | 日米訓練強化なら対抗措置 ロ外務次官が警告 |
<2205-042615> | 2022.04.26 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部の都市を陥落 拠点狙い包囲網構築か |
<2205-042614> | 2022.04.26 | 中央日報: (Yahoo) | 韓国国防部長官候補者、韓国軽空母の導入に慎重…「優先順位を考えなければ」 |
<2205-042613> | 2022.04.26 | 日経新聞 | ウクライナ最新戦況マップ4.25 モルドバで「偽旗作戦」 |
<2205-042612> | 2022.04.26 | AP: (Yahoo) | ロシアの石油貯蔵施設で火災 ウクライナから100キロ余り |
<2205-042611> | 2022.04.26 | NNA: (Yahoo) | 21年の豪への中国投資、関係悪化響き70%減 |
<2205-042610> | 2022.04.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア外相、核戦争の「深刻なリスク」警告 |
<2205-042609> | 2022.04.26 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ中部と西部の5駅を攻撃 鉄道会社発表 |
<2205-042608> | 2022.04.26 | 共同通信: (Yahoo) | 「ロシア軍1万5000人死亡」 英国防相、今後3週間が鍵 |
<2205-042607> | 2022.04.26 | Defense News | 'The race is on': Britain moves to get heavy artillery to Ukraine |
<2205-042606> | 2022.04.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | モルドバ東部の治安当局で複数回の爆発、ウクライナとの国境付近 |
<2205-042605> | 2022.04.26 | Inside Defense | Homeland cruise missile defense radar demo in FY-23 could link with Aegis interceptors |
<2205-042604> | 2022.04.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィンランドとスウェーデン、NATO 加盟申請5月着手へ=報道 |
<2205-042603> | 2022.04.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ、独外交官ら40人追放 報復措置 |
<2205-042602> | 2022.04.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ軍、ドンバスの武器輸送インフラ爆破 中西部でも駅など攻撃 |
<2205-042601> | 2022.04.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | 印、ウクライナ戦争後に21年の2倍超のロ産原油購入 |
<2205-042509> | 2022.04.25 | 産経新聞: (Yahoo) | 露副首相 北方領土「ロシアのものにする」 |
<2205-042508> | 2022.04.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 世界の軍事費、昨年初めて2兆ドル突破 ロシアと欧州も拡大 |
<2205-042507> | 2022.04.25 | 日テレ News: (Yahoo) | 政府 自衛隊機で支援物資を周辺国に輸送する方針固める |
<2205-042506> | 2022.04.25 | 日経新聞 | プーチン政権、苦境悪化は不可避 ウクライナ侵攻2ヵ月 |
<2205-042505> | 2022.04.25 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.24 製鉄所への砲撃継続 |
<2205-042504> | 2022.04.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ東部で一進一退の攻防続く ロシア軍、南部でも攻撃強化か |
<2205-042503> | 2022.04.25 | ハンギョレ新聞: (Yahoo) | ロシア空軍がウクライナの制空権を掌握できない理由 |
<2205-042502> | 2022.04.25 | 時事通信: (Yahoo) | 米国務・国防長官がキーウ訪問 ウクライナ、重火器支援要請 |
<2205-042501> | 2022.04.25 | 日経新聞 | 防衛費増額「GDP比2%以上」 賛成55%、反対33% |
<2205-042405> | 2022.04.24 | CNN: (Yahoo) | ロシア、南部の占領地で民間人の徴兵計画か ウクライナ諜報 |
<2205-042404> | 2022.04.24 | AFP=時事: (Yahoo) | トルコ、シリア行きロシア機の飛行を禁止 |
<2205-042403> | 2022.04.24 | 時事通信: (Yahoo) | 侵攻継続以外の選択肢なし 支持率の低下懸念 プーチン政権 |
<2205-042402> | 2022.04.24 | 朝日新聞 | 黒海艦隊の司令官逮捕か、責任問われた模様 ウクライナ報道 |
<2205-042401> | 2022.04.24 | 産経新聞 | オデッサにミサイル攻撃 5人死亡 |
<2205-042310> | 2022.04.23 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア指揮官、大佐へ昇進 英政府が「ブチャの虐殺者」と名指し |
<2205-042309> | 2022.04.23 | Ameba Times: (Yahoo) | フィンランド、ロシア警戒で国境警備強化へ 国防費約277億円を追加 |
<2205-042308> | 2022.04.23 | AFP=時事: (Yahoo) | 米、ソロモン諸島に警告 中国軍常駐なら対抗措置 |
<2205-042307> | 2022.04.23 | CNN: (Yahoo) | ロシアの勝利に「現実的可能性」、英首相 |
<2205-042306> | 2022.04.23 | CNN: (Yahoo) | モルドバ、ロシア大使を呼び出し ロシア軍幹部の「目標」発言受け |
<2205-042305> | 2022.04.23 | 台北時報 | Taiwan details new missile and drone capabilities |
<2205-042304> | 2022.04.23 | 時事通信: (Yahoo) | バルト3国、ロシア産ガス停止 政治的影響力を排除へ |
<2205-042303> | 2022.04.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO とロシアの直接的な軍事衝突避けるべき=独首相 |
<2205-042302> | 2022.04.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア黒海艦隊旗艦「モスクワ」沈没で1人死亡=国防省 |
<2205-042301> | 2022.04.23 | 日テレ News: (Yahoo) | 露報道官、北方領土「四島ともロシア固有の領土」 |
<2205-042212> | 2022.04.22 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシアはウクライナ南部全体の支配狙う、軍幹部が発言 |
<2205-042211> | 2022.04.22 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ東・南部の完全制圧目標 「特別作戦」第2段階 |
<2205-042210> | 2022.04.22 | Focus 台湾: (Yahoo) | 国産4千トン級巡視船「新竹」引き渡し 病院船として活用可能/台湾 |
<2205-042209> | 2022.04.22 | Abema Times: (Yahoo) | ロシア軍、アゾフスタリ製鉄所への空爆を続行か プーチン大統領は攻撃停止を指示 |
<2205-042208> | 2022.04.22 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナに「ゴーストドローン」提供へ、米国「空軍が急いで開発」 |
<2205-042207> | 2022.04.22 | TBS News: (Yahoo) | ロシア軍 3日連続1000か所以上攻撃で攻勢強める |
<2205-042206> | 2022.04.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、マリウポリ陥落していないと理解 プーチン氏は「偽情報」 |
<2205-042205> | 2022.04.22 | Defense News | Lithuania launches talks to buy more than 120 Boxer military vehicles |
<2205-042204> | 2022.04.22 | TBS News: (Yahoo) | 韓国軍 潜水艦発射弾道ミサイルの連続発射実験に成功 |
<2205-042203> | 2022.04.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシア船舶の入港を禁止 |
<2205-042202> | 2022.04.22 | 産経新聞: (Yahoo) | バイデン米大統領、追加軍事支援発表 重火器拡大 東部戦線に支援継続 |
<2205-042201> | 2022.04.22 | Defense News | Biden pledges $800 million in new aid to Ukraine, will ask Congress for more |
<2205-042115> | 2022.04.21 | 時事通信: (Yahoo) | スペイン首相ら、キーウ訪問 ウクライナに軍装備品提供 |
<2205-042114> | 2022.04.21 | 共同通信: (Yahoo) | 日 NZ、対ロシア非難で一致 情報保護協定の交渉開始へ |
<2205-042113> | 2022.04.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、バルト3国の領事館を閉鎖 職員に退去命令 |
<2205-042112> | 2022.04.21 | 共同通信: (Yahoo) | ソロモン諸島に政務官派遣 政府、中国の軍事拠点懸念 |
<2205-042111> | 2022.04.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ルーブル堅調、ロシア株下落 |
<2205-042110> | 2022.04.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 台湾、射程1200キロ巡航ミサイル配備へ 上海射程、対中抑止力強化 |
<2205-042109> | 2022.04.21 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア、マリウポリ制圧と宣言 プーチン氏は製鉄所の包囲指示 |
<2205-042108> | 2022.04.21 | TBS News: (Yahoo) | 「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」へ 自民党・安保調査会で案示す |
<2205-042107> | 2022.04.21 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ東部ルハンスク州、領域の8割がロシア支配下に 地元軍事指導者 |
<2205-042106> | 2022.04.21 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.20 東部で支配エリア拡大 |
<2205-042105> | 2022.04.21 | CNN: (Yahoo) | ノルウェー、ウクライナに対空ミサイル「ミストラル」を供与 |
<2205-042104> | 2022.04.21 | 共同通信: (Yahoo) | インド、自衛隊機受け入れ拒否 |
<2205-042103> | 2022.04.21 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ空軍、運用可能な航空機が約20機増加 予備部品の流入で |
<2205-042102> | 2022.04.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | 米国防総省「ロシア軍、東部ドネツク州で前進」 ウクライナ軍は抵抗 |
<2205-042101> | 2022.04.21 | 時事通信: (Yahoo) | 新型 ICBM 試射に「成功」 ロシア、米欧をけん制 |
<2205-042011> | 2022.04.20 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア艦艇6隻が対馬海峡北上 防衛省発表 |
<2205-042010> | 2022.04.20 | 毎日新聞: (Yahoo) | 防衛費GDP比2%達成「5年以内」めど 自民、政府に提言へ |
<2205-042009> | 2022.04.20 | Bloomberg: (Yahoo) | 中国、ロシア産原料炭輸入ほぼ倍増-禁輸相次ぎ割安に調達 |
<2205-042008> | 2022.04.20 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに傭兵2万人か シリアやリビアからも 欧州当局者 |
<2205-042007> | 2022.04.20 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.19 東・南部で集中砲撃 |
<2205-042006> | 2022.04.20 | AP: (Yahoo) | マリウポリの戦闘一部で終了 イリーチ製鉄所親ロシア派に |
<2205-042005> | 2022.04.20 | TBS News: (Yahoo) | 対ロシア「最恵国待遇撤回」法案など成立 G20前に欧米と協調 |
<2205-042004> | 2022.04.20 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、ドンバス地方で「多数」のロシア進軍を撃退 英国防省 |
<2205-042003> | 2022.04.20 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナの兵器購入を資金援助 独、直接供与に限界 |
<2205-042002> | 2022.04.20 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ東部に「ロシア軍の大きな攻撃の前兆」 米国防総省高官 |
<2205-042001> | 2022.04.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア国境付近の村攻撃を否定 |
<2205-041917> | 2022.04.19 | Stars & Stripes | Pentagon: Russia has lost about 25% of its combat power originally used in the Ukraine invasion |
<2205-041916> | 2022.04.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部の都市制圧 防衛軍は撤退=州知事 |
<2205-041915> | 2022.04.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナでの「特別作戦」、新たな段階開始=ロシア外相 |
<2205-041914> | 2022.04.19 | 共同通信: (Yahoo) | 中国、ソロモンと安保協定 米豪、南太平洋の軍事拠点化警戒 |
<2205-041913> | 2022.04.19 | AP: (Yahoo) | ハマスの武器工場を報復爆撃 イスラエル空軍がガザを空爆 |
<2205-041912> | 2022.04.19 | 産経新聞: (Yahoo) | 政府、自衛隊機派遣計画示す 月内にも開始 |
<2205-041911> | 2022.04.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍が国境付近の村を攻撃、1人負傷=ロシア当局 |
<2205-041910> | 2022.04.19 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.18 東部で大規模攻撃開始 |
<2205-041909> | 2022.04.19 | TBS News: (Yahoo) | 防衛省 ウクライナにドローンなどを新たに提供 ドローンは「市販品で装備品に当たらず」 |
<2205-041908> | 2022.04.19 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアの76部隊が東部などに集中 空爆も続く 米高官 |
<2205-041907> | 2022.04.19 | 時事通信: (Yahoo) | 太平洋島しょ国を歴訪 関係強化で中国けん制 米高官 |
<2205-041906> | 2022.04.19 | 時事通信: (Yahoo) | イスラエルがロケット弾迎撃 ガザから発射、死傷者なし |
<2205-041905> | 2022.04.19 | 日経新聞 | ロシア、ウクライナ東部で「ドンバスの戦闘開始」 |
<2205-041904> | 2022.04.19 | 日経新聞 | ロシア軍、ウクライナに1万人追加 東部で戦闘激化へ |
<2205-041903> | 2022.04.19 | AFP=時事: (Yahoo) | リビウ近郊で大量の兵器破壊 ロシア軍発表 |
<2205-041902> | 2022.04.19 | Defense News | New Chinese radar looks toward Japan, satellite image shows |
<2205-041901> | 2022.04.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、数週間以内に EU 加盟候補国に=ゼレンスキー大統領 |
<2205-041812> | 2022.04.18 | Stars & Stripes | US troops to train Ukrainian forces on howitzers in coming days |
<2205-041811> | 2022.04.18 | テレ朝 News: (Yahoo) | 自民党が紛糾「防衛費 GDP 比 2%」「敵基地攻撃」 |
<2205-041810> | 2022.04.18 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、300カ所超攻撃 マリウポリで抗戦続く ウクライナ |
<2205-041809> | 2022.04.18 | Inside Defense | Army project to field Chinese ship-sinking capability now called Strategic Mid-Range Fires |
<2205-041808> | 2022.04.18 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.17 マリウポリ、徹底抗戦 |
<2205-041807> | 2022.04.18 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア旗艦沈没で「40人死亡」 独立系メディア、「負傷者多数」 |
<2205-041806> | 2022.04.18 | FNN Prime: (Yahoo) | 旗艦「モスクワ」沈没直前画像か 前方損傷...左に傾き煙を |
<2205-041805> | 2022.04.18 | 時事通信: (Yahoo) | 中国GDP、4.8%増 政府目標下回る 1~3月期 |
<2205-041804> | 2022.04.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナに欧米志向断念させる決意 英分析 |
<2205-041803> | 2022.04.18 | 時事通信: (Yahoo) | 米韓が合同軍事演習開始 北朝鮮は反発か |
<2205-041802> | 2022.04.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪、ソロモン諸島と安保面の関係維持へ 中国と協定締結後も=外相 |
<2205-041801> | 2022.04.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、北極圏で NATO 活発化と懸念 「意図せぬ事態」を警告 |
<2205-041704> | 2022.04.17 | 時事通信: (Yahoo) | パキスタンが越境攻撃、46人死亡か 武装勢力標的も子供ら巻き添え アフガン |
<2205-041703> | 2022.04.17 | 日経新聞 | タイ、中国潜水艦調達が暗礁 ドイツがエンジン供給拒否 |
<2205-041702> | 2022.04.17 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮が新型戦術誘導兵器発射 正恩氏立ち会い=「戦術核運用強化」 |
<2205-041701> | 2022.04.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮、「新型戦術誘導兵器」試射 核戦力を強化= KCNA |
<2205-041604> | 2022.04.16 | 東京新聞 | ロシア製ミサイル2基目搬入へ インド、輸入継続姿勢示す |
<2205-041603> | 2022.04.16 | 日経新聞 | ロシア外交官6人退去命令 北マケドニア |
<2205-041601> | 2022.04.16 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア旗艦、ウクライナが撃沈 米国防総省が見解 |
<2205-041602> | 2022.04.16 | TBS News: (Yahoo) | 防衛3文書の年内改定に向け自民提言原案 「敵基地攻撃能力」を改称し保有へ |
<2205-041516> | 2022.04.15 | DARPA HP | Glide Breaker Program Enters New Phase |
<2205-041517> | 2022.04.15 | 産経新聞: (Yahoo) | 自民、防衛費目標「GDP 比2%以上」提言へ |
<2205-041515> | 2022.04.15 | 産経新聞: (Yahoo) | 露軍がウクライナ東部へ続々 米衛星写真で確認 |
<2205-041514> | 2022.04.15 | 東京新聞 | 巡洋艦モスクワ沈没「最大級の屈辱」ロシアの作戦修正は必至…兵士の犠牲も拡大 |
<2205-041513> | 2022.04.15 | 時事通信: (Yahoo) | パレスチナ人150人超負傷 エルサレム聖地で衝突 |
<2205-041512> | 2022.04.15 | 共同通信: (Yahoo) | 政府、ウクライナ隣国モルドバに医療支援へ |
<2205-041511> | 2022.04.15 | Abema News: (Yahoo) | キーウ郊外の軍事施設を巡航ミサイルで攻撃 ロシア国防省が発表 |
<2205-041510> | 2022.04.15 | Focus 台湾: (Yahoo) | 蔡総統、米超党派議員団と会談 「台湾に対する大きな支持の表れ」 |
<2205-041509> | 2022.04.15 | TBS News: (Yahoo) | 自衛隊機によるウクライナ周辺への支援物資輸送 来週にも閣議決定で月内派遣へ |
<2205-041508> | 2022.04.15 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 空自のスクランブル、昨年度は過去2番目の1004回…対中国機が7割 |
<2205-041507> | 2022.04.15 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.14 ロシア巡洋艦が沈没 |
<2205-041506> | 2022.04.15 | Inside Defense | Lockheed-Rolls: cruise missile intercept is ‘proof point’ for tactically developed 100kw laser |
<2205-041505> | 2022.04.15 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアのヘリコプター部隊、ウクライナ東部に増強 米国防総省が確認 |
<2205-041504> | 2022.04.15 | 中央日報: (Yahoo) | 露「スウェーデン・フィンランドが NATO 加盟ならバルト海に核兵器配備」 |
<2205-041503> | 2022.04.15 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアのミサイル巡洋艦「モスクワ」沈没 ウクライナは「撃沈」主張 |
<2205-041502> | 2022.04.15 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、ウクライナが越境攻撃と主張 |
<2205-041501> | 2022.04.15 | Defense News | Poland will get a new air-defense system after the summer |
<2205-041414> | 2022.04.14 | Jane's 360 | Fire puts Russian Navy's Black Sea Fleet flagship out of action |
<2205-041413> | 2022.04.14 | Jane's 360 | Ukraine conflict: Rheinmetall prepared to supply Leopard 1s to Kyiv |
<2205-041412> | 2022.04.14 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア潜水艦2隻、日本海海域でミサイル演習 15隻超の軍艦が支援 |
<2205-041411> | 2022.04.14 | 日テレ News: (Yahoo) | 露軍“ミサイル発射” 松野長官「詳細については差し控えたい」 |
<2205-041410> | 2022.04.14 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.13 マリウポリ包囲狭まる |
<2205-041409> | 2022.04.14 | Inside Defense | Army UPL would reverse Abrams, M-SHORAD cuts from budget request |
<2205-041408> | 2022.04.14 | Defense News | Document reveals $14 billion backlog of US defense transfers to Taiwan |
<2205-041407> | 2022.04.14 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍艦、重大損傷 ロシアは「火災」、ウクライナは「ミサイル」と主張 |
<2205-041406> | 2022.04.14 | Breaking Defense | Beyond killing drones, Israeli laser knocks mortars out of the sky: Military |
<2205-041405> | 2022.04.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | マリウポリに13基の「移動式火葬施設」到着、ロシア側が証拠隠滅を画策=市長 |
<2205-041404> | 2022.04.14 | Wall Street Journal: (Yahoo) | 米、ウクライナへ情報共有拡大 大型兵器提供も |
<2205-041403> | 2022.04.14 | 時事通信: (Yahoo) | 暗号資産専門家に禁錮刑 北朝鮮に技術提供 米 |
<2205-041402> | 2022.04.14 | Defense News | US unveils $800 million in weapons and equipment, plus training, for Ukraine |
<2205-041401> | 2022.04.14 | 共同通信: (Yahoo) | ICC 検察官がブチャ訪問 「ウクライナは犯罪現場」 |
<2205-041319> | 2022.04.13 | 時事通信: (Yahoo) | NATO加盟申請、数週間で結論 フィンランド、中立転換か |
<2205-041318> | 2022.04.13 | South China Morning Post | China gathers most powerful destroyers as US carrier group holds exercise off Korean peninsula |
<2205-041317> | 2022.04.13 | 日テレ News: (Yahoo) | ウクライナ支援で自衛隊機派遣へ最終調整 |
<2205-041316> | 2022.04.13 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、フィンランド国境にミサイル移動か 東西で威嚇 |
<2205-041315> | 2022.04.13 | 毎日新聞: (Yahoo) | 政府、国際刑事裁判所に検察官派遣へ ロシア軍への捜査を支援 |
<2205-041314> | 2022.04.13 | 産経新聞: (Yahoo) | 海自こんごう参加、空自 F2 も 日本海で日米共同訓練 |
<2205-041313> | 2022.04.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省発表 |
<2205-041312> | 2022.04.13 | Breaking Defense | Idaho National Labs to build Pentagon's mobile 'nuclear microreactor’ |
<2205-041311> | 2022.04.13 | 共同通信: (Yahoo) | 自衛隊の邦人救出を迅速化 要件緩和、改正法成立 |
<2205-041310> | 2022.04.13 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.12 東部での攻撃継続 |
<2205-041309> | 2022.04.13 | Defense News | Combined Maritime Forces establishes new naval group to patrol Red Sea region |
<2205-041308> | 2022.04.13 | Defense News | New Zealand bolsters support for Ukraine |
<2205-041307> | 2022.04.13 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、暴動鎮圧用の薬剤使用か 「化学物質混入の催涙ガス」 米長官 |
<2205-041306> | 2022.04.13 | CNN: (Yahoo) | マリウポリの死者、最大2万2千人 化学兵器の使用は未確認 ドネツク州知事 |
<2205-041305> | 2022.04.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | 米、ウクライナに航空機提供か 旧ソ連製のヘリコプター 米紙報道 |
<2205-041304> | 2022.04.13 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、独大統領の訪問拒否 過去に親ロ政策を推進 |
<2205-041303> | 2022.04.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部で戦力強化か 補給車列、北方60キロに |
<2205-041302> | 2022.04.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナでの化学兵器使用確認する立場にない=国務長官 |
<2205-041301> | 2022.04.13 | 日テレ News: (Yahoo) | 日米豪印「クアッド」首脳会合、来月24日に東京開催で最終調整 |
<2205-041211> | 2022.04.12 | Stars & Stripes | Navy reaches goal of homeporting 5 fast-attack submarines on Guam by year's end |
<2205-041210> | 2022.04.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、電力施設へのサイバー攻撃阻止 ロシア軍ハッカーか |
<2205-041209> | 2022.04.12 | 産経新聞: (Yahoo) | AUKUS 参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待 |
<2205-041208> | 2022.04.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアが化学兵器使用との未確認情報、ウクライナが検証中 |
<2205-041207> | 2022.04.12 | AFP=時事: (Yahoo) | スリランカ対外債務6兆円、不履行に |
<2205-041206> | 2022.04.12 | Abema Times: (Yahoo) | 「3人に中毒症状」ロシア軍、マリウポリで“化学兵器”使用か |
<2205-041205> | 2022.04.12 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.11 化学兵器に警戒感 |
<2205-041204> | 2022.04.12 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ当局、ルハンスク州のロシア武器庫を攻撃と主張 |
<2205-041203> | 2022.04.12 | Defense News | Western nations adapt their Ukraine help as war enters new phase |
<2205-041202> | 2022.04.12 | Defense News | Slovakia could sell howitzers to Ukraine and repair its tanks, vehicles |
<2205-041201> | 2022.04.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | 東部「まもなく戦闘開始」、ロシア軍増強ほぼ完了=ウクライナ国防省 |
<2205-041108> | 2022.04.11 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国海軍の情報収集艦が対馬海峡を通過…領海侵入なし |
<2205-041107> | 2022.04.11 | 聯合ニュース | 米原子力空母リンカーン 今週にも東海に展開=北へ警告 |
<2205-041106> | 2022.04.11 | Newsweek: (Yahoo) | ロシアのサイバー攻撃、ヨーロッパ全域の衛星モデムやドイツの風力発電2000基を監視不能に |
<2205-041105> | 2022.04.11 | Taiwan News | Taiwan to consider purchasing decommissioned US littoral combat ships |
<2205-041104> | 2022.04.11 | AP: (Yahoo) | ロシア軍攻勢に備える志願兵 ウクライナ東部バルビンコフ |
<2205-041103> | 2022.04.11 | Focus 台湾 | スウェーデンの議員団、台湾に到着 中国からの圧力で決意強める |
<2205-041102> | 2022.04.11 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.10 東部で両軍の衝突激化 |
<2205-041101> | 2022.04.11 | WoW! Korea: (Yahoo) | 中国が防空システムをセルビアに輸出…コソボ問題抱えるバルカン半島に新たな火種 |
<2205-041010> | 2022.04.10 | 共同通信: (Yahoo) | キーウ州で1222人の死亡確認 ロシア軍による民間人殺害 |
<2205-041009> | 2022.04.10 | テレ朝 News: (Yahoo) | 衛星写真に13kmの車列が…ロシア軍 ウクライナ東部に新たな部隊派遣か |
<2205-041008> | 2022.04.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、兵士増強目指す ウクライナ侵攻で減少=英軍情報当局 |
<2205-041007> | 2022.04.10 | CNN: (Yahoo) | フィンランドとスウェーデン、NATO に近く加盟か |
<2205-041006> | 2022.04.10 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍、司令官を初任命 態勢立て直し、攻勢の強化も |
<2205-041005> | 2022.04.10 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイルと装甲車の提供を表明 |
<2205-041004> | 2022.04.10 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、子ども12万人連れ去り ウクライナが主張 |
<2205-041003> | 2022.04.10 | 日経新聞 | 日フィリピン、訓練拡大へ協定検討 対中国で引き留め |
<2205-041002> | 2022.04.10 | 日テレ News: (Yahoo) | キーウ近郊に民間人132人の射殺遺体 現地メディア |
<2205-041001> | 2022.04.10 | Wall Street Journal: (Yahoo) | 中国が核兵器を増強、台湾巡る米との対立念頭に |
<2205-040907> | 2022.04.09 | TBS News: (Yahoo) | ロシア政府 ヒューマン・ライツ・ウォッチなど15の国際組織の登録を取り消しへ |
<2205-040906> | 2022.04.09 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア兵、ウクライナ民家から略奪か テレビに楽器まで…母国に送付 |
<2205-040905> | 2022.04.09 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、全ての病院を破壊 ウクライナ・ルハンスク州 |
<2205-040904> | 2022.04.09 | CNN: (Yahoo) | ハンガリー、ウクライナへ武器供与せず 首相報道官が明言 |
<2205-040903> | 2022.04.09 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアの責任転嫁にほころび 犠牲判明で「ウクライナの仕業」 |
<2205-040902> | 2022.04.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシア軍が短距離弾道ミサイル使用と確信 鉄道駅攻撃で=高官 |
<2205-040901> | 2022.04.09 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 地対空ミサイル「S300」、スロバキアがウクライナに供与…旧ソ連時代に開発 |
<2205-040815> | 2022.04.08 | Stars & Stripes | US to deploy Patriot missile system with troops to Slovakia as Russian war on Ukraine rages on |
<2205-040814> | 2022.04.08 | 日テレ News: (Yahoo) | 岸田首相会見 ロシア外交官ら8人の国外退去を要請「総合的に判断」 |
<2205-040813> | 2022.04.08 | 東京新聞 | 対戦車兵器、米が1万2千基供与 ウクライナ軍を「成功に導く」 |
<2205-040812> | 2022.04.08 | CNN: (Yahoo) | オーストラリア、ウクライナに装甲兵員輸送車20台を供与 |
<2205-040811> | 2022.04.08 | テレ朝 News: (Yahoo) | 「ロシアは北海道の権利有する」大物議員発言が波紋 |
<2205-040810> | 2022.04.08 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.7 マリウポリ、瀬戸際に |
<2205-040809> | 2022.04.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | カナダ、国防費増額へ ウクライナ戦争受け政策見直し |
<2205-040806> | 2022.04.08 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ市民の殺害話すロシア軍無線を傍受、独情報機関が報告 情報筋 |
<2205-040805> | 2022.04.08 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア軍のウクライナ東部攻略、戦力損失で容易ではない公算大 |
<2205-040808> | 2022.04.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO 外相、フィンランドとスウェーデン加盟の可能性協議=米高官 |
<2205-040807> | 2022.04.08 | テレ朝 News: (Yahoo) | NATO 外相会合 林外務大臣が中国を名指しで批判 |
<2205-040804> | 2022.04.08 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア、制裁の迂回に成功か-エネルギー輸出で経済下支え |
<2205-040803> | 2022.04.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィンランドなど NATO 加盟なら、ロシア独力でリバランス必要=報道官 |
<2205-040802> | 2022.04.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、かなりの兵力失う ウクライナ侵攻で=大統領府報道官 |
<2205-040801> | 2022.04.08 | 日テレ News: (Yahoo) | 国連人権理事会からロシア“追放” 93か国の賛成により採択 |
<2205-040711> | 2022.04.07 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、南・東部で攻撃強化 ベラルーシが「特別作戦」 ウクライナ |
<2205-040710> | 2022.04.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 米、無人攻撃機100機をウクライナに供与へ…戦車に機体ごと突っ込んで破壊 |
<2205-040709> | 2022.04.07 | 日経新聞 | 日比防衛相「力による現状変更許さず」 対中国で協力 |
<2205-040708> | 2022.04.07 | Taiwan News | Taiwan to replace Hawk missiles with Sky Bow III in 2023 |
<2205-040707> | 2022.04.07 | CNN: (Yahoo) | 豪、ミサイル開発に3200億円支出 中国に対抗 |
<2205-040706> | 2022.04.07 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.6 北部から撤退完了 |
<2205-040705> | 2022.04.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英、ウクライナへの装甲車提供を検討=タイムズ紙 |
<2205-040704> | 2022.04.07 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、首都から完全撤収 全体の6割はウクライナ残留 米分析 |
<2205-040703> | 2022.04.07 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」 |
<2205-040702> | 2022.04.07 | Defense News | German Air Force banks on Israel's Arrow-3 for national missile shield |
<2205-040701> | 2022.04.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍部隊の再配置、時間要する公算=西側当局者 |
<2205-040622> | 2022.04.06 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア軍の民間人虐殺「意図的な作戦」…米国務長官「殺害や拷問、性的暴行が目的」 |
<2205-040621> | 2022.04.06 | 東京新聞 | 防衛省が長距離射程ミサイルの増強を要望 敵基地攻撃に転用可能 中期防改定に合わせ |
<2205-040620> | 2022.04.06 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ西部リビウに巡航ミサイルか、軍が迎撃と発表 |
<2205-040619> | 2022.04.06 | 東京新聞 | ロシア軍のウクライナ侵攻でチェチェンの特殊部隊「カディロフ部隊」が暗躍 キーウ州での虐殺にも関与か |
<2205-040618> | 2022.04.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | マリウポリに放置されていた市民や兵士の遺体、ロシア側が移送 |
<2205-040617> | 2022.04.06 | AP: (Yahoo) | ブチャを上回る数の遺体発見 キーウ北西ボロディアンカで |
<2205-040616> | 2022.04.06 | Aviation Wire: (Yahoo) | 英 BAE、日本に子会社設立 防衛省と関係強化 |
<2205-040615> | 2022.04.06 | Focus 台湾: (Yahoo) | 米国、台湾に「パトリオット」技術支援 117億円規模 総統府が謝意 |
<2205-040614> | 2022.04.06 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.5 北部で領土奪回続く |
<2205-040613> | 2022.04.06 | 産経新聞: (Yahoo) | チェコがウクライナに戦車提供 外国政府の提供は初 |
<2205-040612> | 2022.04.06 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに124億円支援 対戦車ミサイルを追加 米 |
<2205-040611> | 2022.04.06 | Bloomberg: (Yahoo) | スリランカ大統領、非常事態宣言数日で撤回-政治危機で辞任圧力 |
<2205-040610> | 2022.04.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か |
<2205-040609> | 2022.04.06 | 朝日新聞: (Yahoo) | 東欧のチェコ、ウクライナに旧ソ連製の戦車を提供 戦車支援は初めて |
<2205-040608> | 2022.04.06 | AFP BB News | 虐殺実行者は「残忍な」年配部隊 ブチャ住民が証言 |
<2205-040607> | 2022.04.06 | Defense News | US NORTHCOM again asks for homeland cruise missile defense funding in wish list |
<2205-040606> | 2022.04.06 | Defense News | Poland signs $4.75 billion Abrams tank deal as Russia's war speeds procurements |
<2205-040605> | 2022.04.06 | Wedge: (Yahoo) | ウクライナ情勢下で機能する英国主導の北欧連合 JEF |
<2205-040604> | 2022.04.06 | Defense News | Here's the new name of the US Air Force's next-gen nuke |
<2205-040603> | 2022.04.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | イタリア首相「戦争犯罪は罰せられる必要」、ロ外交官30人追放 |
<2205-040602> | 2022.04.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドミニカ船籍の貨物船にロシアのミサイルが命中=ウクライナ |
<2205-040601> | 2022.04.06 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍が残虐行為の部隊、ふたたび投入か ウクライナ国防省の見解 |
<2205-040521> | 2022.04.05 | Stars & Stripes | India soldier killed, 4 workers injured in Kashmir attacks |
<2205-040520> | 2022.04.05 | Stars & Stripes | US, Australia, UK alliance to develop hypersonic missiles |
<2205-040519> | 2022.04.05 | Stars & Stripes | Japan mulls acquiring means to counterstrike enemy military bases during an attack |
<2205-040518> | 2022.04.05 | DARPA HP | Second successful flight for DARPA Hypersonic Air-breathing Weapon Concept (HAWC) |
<2205-040517> | 2022.04.05 | AFP=時事: (Yahoo) | 後ろ手に縛られた市長ら5人の遺体発見 ウクライナ首都西方 |
<2205-040516> | 2022.04.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | スリランカ、与党連合から大量離脱 新財務相も1日で辞任 |
<2205-040515> | 2022.04.05 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシア軍兵士1600人以上のリスト公表 ウクライナ国防省「戦争犯罪に直接関与」 |
<2205-040514> | 2022.04.05 | Breaking Defense | Navy quietly declares aircraft carrier Ford operational |
<2205-040513> | 2022.04.05 | AP: (Yahoo) | メキシコの取材班が遺体発見 ロシア軍が撤退したイルピン |
<2205-040512> | 2022.04.05 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.4 ロシア軍、東部に重点 |
<2205-040511> | 2022.04.05 | CNN: (Yahoo) | 米、極超音速ミサイル実験に成功 緊張の高まり避けるため2週間公表せず |
<2205-040510> | 2022.04.05 | FNN Prime: (Yahoo) | 「ほかの町で死傷者さらに多い」恐れ キーウ近郊で“大量虐殺” |
<2205-040509> | 2022.04.05 | 日経新聞 | 政府、1億ドルの追加人道支援決定 ウクライナ侵攻巡り |
<2205-040508> | 2022.04.05 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、国連人権理から追放を 米英 |
<2205-040507> | 2022.04.05 | Taiwan News | Taiwan's Kang Ding-class frigates undergoing system upgrades |
<2205-040506> | 2022.04.05 | 共同通信: (Yahoo) | 軍撤退前に殺害と米紙 衛星写真分析、ロシアの主張否定 |
<2205-040505> | 2022.04.05 | 産経新聞: (Yahoo) | ゼレンスキー大統領、NATO 入り阻んだ独仏に怒り 「ロシアへの譲歩の結果を見よ」 |
<2205-040504> | 2022.04.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ東部に数万人の兵士展開へ=米高官 |
<2205-040503> | 2022.04.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ軍、東部ハリコフ占領に向け新たな攻撃用意=ウクライナ国防省 |
<2205-040502> | 2022.04.05 | 日経新聞 | ドイツとフランス、ロシア外交官追放 「招かれざる者」 |
<2205-040501> | 2022.04.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏は「戦犯」、裁判求める=バイデン大統領 |
<2205-040412> | 2022.04.04 | Jane's 360 | Ukraine conflict: Russia records first combat loss of Su-35 |
<2205-040411> | 2022.04.04 | 共同通信: (Yahoo) | モルドバに調査団派遣へ 政府、人的貢献策を検討 |
<2205-040410> | 2022.04.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国海軍の艦艇2隻、対馬海峡を通過…領海侵入はなし |
<2205-040409> | 2022.04.04 | FNN Prime: (Yahoo) | ポーランド国境地点に旧ソ連製とみられる戦車 T-72M1か |
<2205-040408> | 2022.04.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、予備兵6万人投入の見込み=ウクライナ軍高官 |
<2205-040407> | 2022.04.04 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻4.3 キーウ州全域を奪回 |
<2205-040406> | 2022.04.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | スリランカ、主要 SNS のアクセス停止 経済危機巡るデモ受け |
<2205-040405> | 2022.04.04 | Abema Times: (Yahoo) | オデーサにロシア軍のミサイル攻撃 燃料貯蔵施設などで火災 |
<2205-040404> | 2022.04.04 | 時事通信: (Yahoo) | 国連総長、独立調査求める ブチャ民間人殺害に「大きな衝撃」 |
<2205-040403> | 2022.04.04 | 日経新聞 | リトアニア、ロシア産ガス輸入を完全停止 EU 初 |
<2205-040402> | 2022.04.04 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「首都キーウ近郊から民間人410人の遺体」 ウクライナ検事総長 |
<2205-040401> | 2022.04.04 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 兵力で劣るウクライナ軍、ドローン駆使しロシア軍に奇襲…携帯式ミサイルで戦車破壊 |
<2205-040309> | 2022.04.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「見渡す限り遺体散乱」ロシア軍が組織的に民間人殺害か…ゼレンスキー氏「ジェノサイドだ」 |
<2205-040308> | 2022.04.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛力強化「賛成」64%、「反対」27%を大きく上回る…読売世論調査 |
<2205-040307> | 2022.04.03 | Abema Times: (Yahoo) | 6つの州で合わせて11の村の首長がロシア軍に拘束か キーウ州では遺体で発見も |
<2205-040306> | 2022.04.03 | CNN: (Yahoo) | 米、ウクライナに旧ソ連製戦車を供与へ NATO と協力 |
<2205-040305> | 2022.04.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北、サイバー攻撃で極超音速ミサイルの技術窃取か…国連パネル指摘 |
<2205-040304> | 2022.04.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア商船への給油拒否、地中海の欧州主要港 |
<2205-040303> | 2022.04.03 | 時事通信: (Yahoo) | 奪還地域に多数の遺体 ウクライナ首都郊外のブチャ ロシア軍、撤収時に地雷設置か |
<2205-040302> | 2022.04.03 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ「キエフ州全域を解放」 280人の遺体埋葬 |
<2205-040301> | 2022.04.03 | テレ朝 News: (Yahoo) | ウクライナ軍“複数の村を奪還” 首都近郊で攻勢に転じたか |
<2205-040210> | 2022.04.02 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ中部と東部で攻撃続く キーウでは食料品店が再開 |
<2205-040209> | 2022.04.02 | 共同通信: (Yahoo) | フィンランド、NATO 排除せず ロシア侵攻「安全保障変えた」 |
<2205-040208> | 2022.04.02 | 産経新聞: (Yahoo) | 欧州諸国、露産ガス確保困難に 「早期警戒」宣言 |
<2205-040207> | 2022.04.02 | 日経新聞 | 米、ウクライナに追加370億円 東部防衛強化で戦車供与 |
<2205-040206> | 2022.04.02 | 産経新聞: (Yahoo) | 親中スリランカで非常事態宣言 経済危機 |
<2205-040205> | 2022.04.02 | 共同通信: (Yahoo) | 米、戦車供与を支援か ウクライナ東部の防衛強化 |
<2205-040204> | 2022.04.02 | NHK | ウクライナ 外国人部隊の広報担当 “採用後すぐ最前線に” |
<2205-040203> | 2022.04.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、キーウ近郊から後退 オデーサに攻撃 |
<2205-040202> | 2022.04.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、ロシア西部の燃料施設攻撃を否定 |
<2205-040201> | 2022.04.02 | Defense News | Raytheon wins SPY-6 radar contract worth up to $3.2 billion |
<2205-040117> | 2022.04.01 | 産経新聞: (Yahoo) | 防衛産業のサイバー基準強化 5年度以降の受注契約 |
<2205-040116> | 2022.04.01 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア、北方領土で軍事演習 先週に続き 日本に不満か |
<2205-040115> | 2022.04.01 | 東京新聞 | オンラインで停戦交渉再開 親ロ派はウクライナ東部に新役所設置へ |
<2205-040114> | 2022.04.01 | 東京新聞 | 豪、輸送防護車を供与へ ゼレンスキー氏要請を快諾 |
<2205-040113> | 2022.04.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナに長射程砲提供へ 装甲車両、訓練支援強化 多国間会合 |
<2205-040112> | 2022.04.01 | 東京新聞 | プーチン氏の支持率が8割に ウクライナ侵攻前より上昇 ロシアの独立系調査機関 |
<2205-040111> | 2022.04.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、北部の2つの村奪還=英当局 |
<2205-040110> | 2022.04.01 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、「ウクライナが領内攻撃」と主張 軍事作戦、停戦交渉に影響も 南東部マリウポリ緊迫 |
<2205-040109> | 2022.04.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国軍の基地建設、容認せず=ソロモン諸島 |
<2205-040108> | 2022.04.01 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.31 キーウ周辺で領土奪回 |
<2205-040107> | 2022.04.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ジョージアからウクライナへ部隊を再配置中=英国防省 |
<2205-040106> | 2022.04.01 | 毎日新聞: (Yahoo) | 米軍、23年末までに極超音速ミサイル配備可に 移動式装置想定 |
<2205-040105> | 2022.04.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ支援国、一段の兵器提供で合意=英国防相 |
<2205-040104> | 2022.04.01 | Bloomberg: (Yahoo) | 米国、ロシアに対する追加制裁を発表-半導体メーカーなど対象 |
<2205-040103> | 2022.04.01 | AFP=時事: (Yahoo) | 南オセチア、ロシア編入へ住民投票 ジョージアは非難 |
<2205-040102> | 2022.04.01 | 日経新聞 | 英、ロシア国営メディア制裁 「うそ情報拡散」理由に |
<2205-040101> | 2022.04.01 | Defense News | US Army on track to choose TITAN provider in the coming months |
<2205-020703> | 2022.02.07 | Aviation Week & ST | Ukraine ops make ideal debut for U.S.Army Artemis demonstrator |
<2205-020702> | 2022.02.07 | Aviation Week & ST | UK advancing Tempest seonsor suite |
<2205-020701> | 2022.02.07 | Aviation Week & ST | Engine demonstrator to strengthen UK-Japan fighter ties |
<2205-020214> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | Rise of the robots |
<2205-020213> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | Malaysia to procure eight more Littoral Mission Ships |
<2205-020212> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | Pyobgyang may lift nuclear and ICBM test moratorium |
<2205-020211> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | India tests new BrahMos variant |
<2205-020210> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | Japanese MoD boosts HPM weapon development funds |
<2205-020209> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | Japan's ATLA progresses EM railguns project to counter emerging threats |
<2205-020208> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | Yemeni rebels launch second attack on UAE within a week |
<2205-020207> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | Russia takes delivery of first Su-30SM2 variant Flankers |
<2205-020206> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | Russian Navy announces multiple exercises, closure of airspace |
<2205-020205> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | US Navy closes in on amphibious ship milestones |
<2205-020204> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | US Army preparing to test Long-Range Cannon prototype |
<2205-020203> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | US Army issues new Sources Sought for an LMAMS loitering weapon system |
<2205-020202> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | USAF delays ARRW prosuction decision, eyes revamped test plan |
<2205-020201> | 2022.02.02 | Jane's Defence Weekly | South Korea develops Hucore hypersonic cruise missile |
<2205-020001> | 2022.02 | International Defence Review | Space warfare |
<2205-012614> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | Ghost fleet |
<2205-012613> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | Hanwha outlines K21-105 offer for the Indian Army |
<2205-012612> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | Taiwan reports presence of two Chinese Y-8s in its ADIZ |
<2205-012611> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | China continues development of Y-20B, KJ-600 aircraft |
<2205-012610> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | PLAAF deploys WZ-7 HALE UAV to Ledong Air Base |
<2205-012609> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | Hyundai Rotem delivers MPUGVs to RoK Army |
<2205-012608> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | Philippines to deploy BrahMos missiles with new coastal defence regiment |
<2205-012607> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | Leonardo to help development Eurofighter 'Radar 1' for Germany and Spain |
<2205-012606> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | Russia flies the first of its new buile Tupolev Tu-160M strategic bombers |
<2205-012605> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | US Space Force eyes hybrid satcom architectre |
<2205-012604> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | US Army moves ahead with plan to test Stryker-based 50 kW-class laser |
<2205-012603> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | Houthis claim long-range cruise missile attack on UAE |
<2205-012602> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | North Korea launches two more 'tactical missiles' |
<2205-012601> | 2022.01.26 | Jane's Defence Weekly | Australian and New Zealand defence forces launch Tonga relief operations |
<2204-033119> | 2022.03.31 | 日経新聞 | 防衛費の GDP 2% 達成は8ヵ国 NATO 報告書 |
<2204-033118> | 2022.03.31 | Defense News | Proposed US Army budget funds third Multi-Domain Task Force |
<2204-033117> | 2022.03.31 | 日経新聞 | 中国、ソロモン諸島と安保協定 |
<2204-033116> | 2022.03.31 | 日経新聞 | 日米韓の制服組トップが会談 北朝鮮情勢で協力強化 |
<2204-033115> | 2022.03.31 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、米に供与要望リスト送付 ドローンや各種ミサイル含む |
<2204-033114> | 2022.03.31 | Breaking Defense | Aussie hypersonic venture builds reusable system with 3D printed scramjet, pitches to Pentagon |
<2204-033113> | 2022.03.31 | 時事通信: (Yahoo) | サハリン2「撤退せず」 岸田首相、G7出席で国会報告 |
<2204-033112> | 2022.03.31 | Inside Defense | New, upgraded U.S. hypersonic strike weapon could be fielded as soon as 2026 |
<2204-033111> | 2022.03.31 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.30 ロシア、戦力再配置へ |
<2204-033110> | 2022.03.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの戦車生産などに打撃、各国の輸出規制で=米高官 |
<2204-033109> | 2022.03.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO の東欧常駐を検討すべき=米空軍大将 |
<2204-033108> | 2022.03.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、インドに警告 ロシア産原油購入急増受け |
<2204-033107> | 2022.03.31 | 中央日報: (Yahoo) | 北朝鮮の新浦潜水艦に特異動向…改造や修理・SLBM の試験準備なのかも |
<2204-033106> | 2022.03.31 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアの核搭載機が領空侵犯 スウェーデンで3月上旬 報道 |
<2204-033105> | 2022.03.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ首都周辺の部隊20%弱の再配置開始=米国防総省 |
<2204-033104> | 2022.03.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアインフレ率15.66%、15年9月以来の高水準 ルーブル安で物価高騰 |
<2204-033103> | 2022.03.31 | 朝日新聞: (Yahoo) | バイデン大統領、ゼレンスキー大統領と電話協議 5億ドル支援を表明 |
<2204-033102> | 2022.03.31 | Defense News | Will Slovakia send Ukraine S-300 air defenses? The Pentagon is working on it. |
<2204-033101> | 2022.03.31 | Defense News | MDA's plan to protect Guam relies on field-proven systems |
<2204-033021> | 2022.03.30 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア情報収集艦が対馬海峡を南下 |
<2204-033020> | 2022.03.30 | 日テレ News: (Yahoo) | 日・フィリピン2+2 来月初開催へ |
<2204-033019> | 2022.03.30 | 産経新聞: (Yahoo) | 防衛省が攻撃型ドローン研究へ ウクライナ侵攻で存在感示す |
<2204-033018> | 2022.03.30 | Defense News | US Army's short-range air defense capability will grow to a battalion by year's end |
<2204-033017> | 2022.03.30 | 日経新聞 | ウクライナ首都の表記、キーウに変更へ 政府 |
<2204-033016> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ首都周辺やチェルニヒウ、ロシア軍の攻撃続く |
<2204-033015> | 2022.03.30 | AP: (Yahoo) | ウクライナ防衛隊が訓練公開 ロシア軍は首都周辺から撤退 |
<2204-033014> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | 損害被ったロ部隊が退却、「前線での立て直し困難か」=英国防省 |
<2204-033013> | 2022.03.30 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.29 ロシア軍「活動縮小」 |
<2204-033012> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア航空、全125機を国内登録に変更=タス通信 |
<2204-033011> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | サウジ主導連合軍、イエメンで作戦停止と表明 国連の停戦案受け |
<2204-033010> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの軍駐屯地に着弾、ウクライナ側から発射の可能性大=タス |
<2204-033009> | 2022.03.30 | WoW! Korea: (Yahoo) | 中国の軍艦がアフリカ「ジブチ共和国」の軍港に現れる…将来的には「空母」の入港も |
<2204-033008> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | 一部 EU 加盟国、ロシア外交官を国外退去 スパイ行為などの疑い |
<2204-033007> | 2022.03.30 | Defense News | Pentagon slows $9 billion cloud competition, citing more work to be done |
<2204-033006> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部「ドネツク人民共和国」、ロシア連邦帰属を検討 |
<2204-033005> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ南部ミコライフの地方行政庁舎にロケット弾、12人死亡 |
<2204-033004> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ軍、キエフ周辺から少数移動 「撤退でなく再配置」=米国防総省 |
<2204-033003> | 2022.03.30 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ、ウクライナ目標に極超音速ミサイル繰り返し発射=米軍幹部 |
<2204-033002> | 2022.03.30 | Defense News | Missile Defense Agency seeks $9.6 billion in FY23 budget |
<2204-033001> | 2022.03.30 | 日経新聞 | 黒海に機雷漂流 ルーマニア・トルコの軍が除去 |
<2204-032926> | 2022.03.29 | National Defense | BUDGET 2023: Pentagon requests funds to finish Guam missile defenses |
<2204-032925> | 2022.03.29 | MDA HP | Missile Defense Agency and U.S. Army test integration of THAAD and Patriot missile defense systems |
<2204-032924> | 2022.03.29 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、バルト3国の外交官追放 |
<2204-032923> | 2022.03.29 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北ミサイル「火星17」は発射直後に爆発、8日後に新型と偽り「火星15」打ち上げか…韓国国防省 |
<2204-032922> | 2022.03.29 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシアの戦費、英調査機関「1日最大3兆円」…高価な精密誘導弾使用にプーチン氏激怒か |
<2204-032921> | 2022.03.29 | Defense News | Turkey wants to buy up to 100 South Korean tank engines |
<2204-032920> | 2022.03.29 | Defense News | US Army prepares to choose homes for Iron Dome weapons |
<2204-032919> | 2022.03.29 | 産経新聞: (Yahoo) | ICBM 失敗で「平壌に破片の雨、民間被害」 韓国国防部報告 |
<2204-032918> | 2022.03.29 | 中央日報: (Yahoo) | 核実験の兆候見せる北朝鮮…「放射砲搭載核弾頭開発の可能性」 |
<2204-032917> | 2022.03.29 | AP: (Yahoo) | ウクライナ軍東部戦線で攻勢 ロシア軍装備弾薬残して敗走 |
<2204-032916> | 2022.03.29 | AFP=時事: (Yahoo) | キエフ西郊の集落、廃虚に ロシア軍が最後のあがき |
<2204-032915> | 2022.03.29 | AFP=時事: (Yahoo) | アルメニア、ロ軍に対応要請 アゼルバイジャンが係争地「侵入」 |
<2204-032914> | 2022.03.29 | Breaking Defense | After space tests, DoD to decide on hypersonic tracking sats in late '23 |
<2204-032913> | 2022.03.29 | 産経新聞: (Yahoo) | 米、ロシアより中国対応優先 新国家防衛戦略の概要発表 |
<2204-032912> | 2022.03.29 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.28 キエフ北西部を奪回 |
<2204-032911> | 2022.03.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ソロモン諸島首相、中国との安保協力を確認 反発は「侮辱的」 |
<2204-032910> | 2022.03.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | イスラエルとアラブ4カ国が会合、イランにらみ関係強化 |
<2204-032909> | 2022.03.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア GDP 成長率予測、22年はマイナス8.5%に下方修正=S&P |
<2204-032908> | 2022.03.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア民間軍事会社「ワグネル」、ウクライナ東部で傭兵配備=英国防省 |
<2204-032907> | 2022.03.29 | Military Times | Marines will have to wait until at least 2025 for light amphibious warship |
<2204-032906> | 2022.03.29 | 時事通信: (Yahoo) | 侵攻の経済損失、70兆円 ロシアに賠償要求 ウクライナ |
<2204-032905> | 2022.03.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米予算教書、ウクライナ危機で国防費増額 富裕層増税で赤字圧縮へ |
<2204-032904> | 2022.03.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、北東部スムイの都市をロ軍から奪還=米高官 |
<2204-032903> | 2022.03.29 | 共同通信: (Yahoo) | マリウポリ死者、約5千人 ロシア攻撃、子ども210人 |
<2204-032902> | 2022.03.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、首都近郊イルピンを完全に奪還=市長 |
<2204-032901> | 2022.03.29 | Defense News | Biden requests $773 billion for Pentagon, a 4% boost |
<2204-032818> | 2022.03.28 | National Defense | Singapore company explores robot dogs for combat |
<2204-032817> | 2022.03.28 | テレ朝 News: (Yahoo) | フィリピンが中国公船の接近を非難 中国は反発 |
<2204-032816> | 2022.03.28 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアのリベラル紙、警告受け活動停止 編集長はノーベル平和賞受賞 |
<2204-032815> | 2022.03.28 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛省、フェイクニュース分析する「グローバル戦略情報官」新設へ |
<2204-032814> | 2022.03.28 | CNN: (Yahoo) | ロシアの攻勢揺るがすウクライナ、戦況は新たな局面へ |
<2204-032813> | 2022.03.28 | 共同通信: (Yahoo) | 米と比、過去最大の合同演習 インド太平洋で中国けん制 |
<2204-032812> | 2022.03.28 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、チェルノブイリ城下町から撤収か 市長「彼らはいない」 |
<2204-032811> | 2022.03.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、首都周辺でロシア軍と攻防 南部都市の防衛に重点 |
<2204-032810> | 2022.03.28 | AP: (Yahoo) | ウクライナ軍首都近郊で攻勢 ロシア東部戦線に兵力集中か |
<2204-032809> | 2022.03.28 | Breaking Defense | Biden administration kills Trump-era nuclear cruise missile program |
<2204-032808> | 2022.03.28 | Breaking Defense | F-35 cuts, F-15 boost, and E-3 replacement: Air Force's $170B budget makes big moves in FY23 |
<2204-032807> | 2022.03.28 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.27 占領エリア奪回へ反撃 |
<2204-032806> | 2022.03.28 | FNN Prime: (Yahoo) | 北朝鮮 ICBM 日本政府は「新型」分析に変更なし |
<2204-032805> | 2022.03.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア「アゼル軍がナゴルノ停戦違反」、双方が非難応酬 |
<2204-032804> | 2022.03.28 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ「東部で反攻」 露、親露派の編入案に慎重姿勢 |
<2204-032803> | 2022.03.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィンランド国鉄、ロシア向け列車運行を28日に停止へ |
<2204-032802> | 2022.03.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独、ミサイル防衛システムの購入検討=首相 |
<2204-032801> | 2022.03.28 | 共同通信: (Yahoo) | 陸自に「電子作戦隊」発足 安保新領域、大幅強化へ |
<2204-032707> | 2022.03.27 | 時事通信: (Yahoo) | 火星17でなく火星15? 北朝鮮 ICBM 韓国報道 |
<2204-032706> | 2022.03.27 | 時事通信: (Yahoo) | 親ロ派、ロシア編入へ住民投票も 下院議員は否定的 |
<2204-032705> | 2022.03.27 | AFP=時事: (Yahoo) | 戦闘機提供案、米は「反対していない」 ウクライナ外相 |
<2204-032704> | 2022.03.27 | Newsweek: (Yahoo) | ウクライナにハッカー30万人が加勢 メッセージアプリ通じ世界が連携 |
<2204-032703> | 2022.03.27 | 時事通信: (Yahoo) | 親ロ派地域で「プーチン擁護論」 モルドバ、第2の侵攻に懸念 |
<2204-032702> | 2022.03.27 | 朝日新聞: (Yahoo) | バイデン氏がプーチン氏を激しく非難 直後に米当局者が軌道修正 |
<2204-032701> | 2022.03.27 | 共同通信: (Yahoo) | リビウの石油施設攻撃 ミサイル2発、5人負傷 |
<2204-032616> | 2022.03.26 | 日経新聞 | 米とウクライナ、外交・防衛相が会談 バイデン氏も同席 |
<2204-032615> | 2022.03.26 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍将官、7人目戦死と報道 南部へルソンで、英紙タイムズ |
<2204-032614> | 2022.03.26 | 日経新聞 | 米欧、中国包囲網狭める 対ロシア結束をテコに |
<2204-032613> | 2022.03.26 | 日経新聞 | ロシア、焦り映す軍事目標修正 東部制圧を優先 |
<2204-032612> | 2022.03.26 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ空軍司令部にミサイル攻撃 「相当な被害」 |
<2204-032611> | 2022.03.26 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍がキエフへの地上進軍を停止、防御態勢に 米高官 |
<2204-032610> | 2022.03.26 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア支持表明する日当つき集会を計画か ウクライナ側が情報を傍受 |
<2204-032617> | 2022.03.26 | AFP BB News | ウクライナ軍がヘルソン奪還作戦 「再び係争地に」 米高官 |
<2204-032608> | 2022.03.26 | 時事通信: (Yahoo) | マリウポリ脱出作戦実施へ 仏大統領 |
<2204-032609> | 2022.03.26 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ軍事支援を拒否 ロシアに融和的 ハンガリー首相 |
<2204-032607> | 2022.03.26 | Military Times | Pentagon reconsidering troop levels in Europe amid Russia's invasion of Ukraine |
<2204-032606> | 2022.03.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | フーシ派がサウジアラムコ石油施設を攻撃、火災発生 死傷者なし |
<2204-032605> | 2022.03.26 | 共同通信: (Yahoo) | 北方領土で3千人超演習 ロ、平和条約交渉中断後初 |
<2204-032604> | 2022.03.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ、ウクライナ東部攻撃に注力 交渉での影響力視野か=米当局者 |
<2204-032603> | 2022.03.26 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍側の死者1351人 3週間ぶり公式発表 |
<2204-032602> | 2022.03.26 | Defense News | Estonia increases defense spending to buy air defense systems, more weapons |
<2204-032601> | 2022.03.26 | Defense News | Navy finalizes plans for next Rim of the Pacific exercise |
<2204-032518> | 2022.03.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了 ロ軍死者1351人=国防省 |
<2204-032517> | 2022.03.25 | CNN: (Yahoo) | 破壊されたロシア軍揚陸艦は「サラトフ」、ウクライナ軍が発表 |
<2204-032516> | 2022.03.25 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ最大の軍用燃料施設を「破壊」 ロシア国防省 |
<2204-032515> | 2022.03.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | EU、「ウクライナ連帯基金」創設へ 首脳会議で合意 |
<2204-032514> | 2022.03.25 | FNN Prime: (Yahoo) | ウクライナ軍 相次ぎ“奪還” 首都キエフ「カフェが開くように...」 |
<2204-032513> | 2022.03.25 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア駆逐艦が対馬海峡を南下 |
<2204-032512> | 2022.03.25 | Wall Street Journal: (Yahoo) | 米国、核政策維持へ 同盟国の圧力受け |
<2204-032511> | 2022.03.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、キエフの東35キロ地点まで奪還=英国防省 |
<2204-032510> | 2022.03.25 | 日経新聞 | Financial Times: ウクライナへの防空ミサイル供与難航 ロシアに遠慮 |
<2204-032509> | 2022.03.25 | AERA: (Yahoo) | ウクライナを支援する義勇兵「ジョージア軍団」の高い戦力 ロシアのしたたかな手口は見破られていた |
<2204-032508> | 2022.03.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアのミサイル攻撃失敗率、米政府は最大60%と分析=米当局者 |
<2204-032507> | 2022.03.25 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、米国にミサイル提供を要望 「ジャベリン」と「スティンガー」1日各500基 |
<2204-032506> | 2022.03.25 | 共同通信: (Yahoo) | 通常軌道なら1万5千キロ以上飛行と防衛相 |
<2204-032505> | 2022.03.25 | Bloomberg: (Yahoo) | 中国から「前例のない」資本流出、ウクライナ侵攻後-IIF |
<2204-032504> | 2022.03.25 | 日経新聞 | 新型ICBM「火星17」、金正恩氏が発射命令 北朝鮮報道 |
<2204-032503> | 2022.03.25 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ侵攻で過去15年分の経済成長を失う見通し-IIF |
<2204-032502> | 2022.03.25 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ウクライナ海軍「ロシア軍の大型揚陸艦を撃沈」、南部の戦況に影響か…キエフでは55キロ地点まで押し戻す |
<2204-032501> | 2022.03.25 | 日経新聞 | ソロモン諸島、中国と安保協力強化か 艦船寄港や軍派遣 |
<2204-032420> | 2022.03.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO 首脳、東部防衛力増強で合意 ロシアの化学兵器使用を懸念 |
<2204-032419> | 2022.03.24 | TBS News: (Yahoo) | 北ミサイル「アメリカ東海岸まで届く可能性」 |
<2204-032418> | 2022.03.24 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、精密誘導ミサイルの「在庫問題」に直面 米分析 |
<2204-032417> | 2022.03.24 | 共同通信: (Yahoo) | 落下地点は北海道西側約150キロの日本海 |
<2204-032416> | 2022.03.24 | 共同通信: (Yahoo) | 飛翔時間71分間、飛距離1100キロか |
<2204-032415> | 2022.03.24 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北朝鮮のミサイル、青森・龍飛岬の西170キロに落下か…政府発表 |
<2204-032414> | 2022.03.24 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシア軍が「白リン弾」使用か ウクライナ軍“反撃成功”発表 |
<2204-032413> | 2022.03.24 | TBS News: (Yahoo) | 北朝鮮のミサイルは日本のEEZ内に落下見込み 防衛省 |
<2204-032412> | 2022.03.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 黒海などで外国商船100隻以上が立ち往生、船員の食料など不足 |
<2204-032411> | 2022.03.24 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.23 キエフ近郊で反転攻勢 |
<2204-032410> | 2022.03.24 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍の死者は最大1万5000人か、NATO 軍高官の推計 |
<2204-032409> | 2022.03.24 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、消耗戦に持ち込みか ウクライナ侵攻1か月 |
<2204-032408> | 2022.03.24 | 日テレ News: (Yahoo) | 英 ミサイル6000発提供や資金援助などの支援策を発表 |
<2204-032405> | 2022.03.24 | Forbes: (Yahoo) | ベラルーシの反乱軍が鉄道を破壊、ロシアの侵攻を妨害か |
<2204-032407> | 2022.03.24 | ハンギョレ: (Yahoo) | ロシア、一日200回の出撃でもウクライナの制空権掌握に失敗 |
<2204-032406> | 2022.03.24 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、首都から後退 ウクライナ反撃で防戦 |
<2204-032404> | 2022.03.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍の一部、ウクライナで戦争犯罪 米が判断=国務長官 |
<2204-032403> | 2022.03.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、中国がロシアに半導体提供なら輸出規制で対応=商務長官 |
<2204-032402> | 2022.03.24 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、首都近郊でロシア軍撃退 キエフ市長 |
<2204-032401> | 2022.03.24 | 日経新聞 | ロシア、侵攻1カ月で戦況膠着 制圧地域拡大せず |
<2204-032311> | 2022.03.23 | 日経新聞 | ポーランド、ロシア外交官45人を追放へ スパイ容疑 |
<2204-032310> | 2022.03.23 | AP: (Yahoo) | NATO がノルウェーで冬季演習 エアバス A330 から空中給油 |
<2204-032309> | 2022.03.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア航空機、78機が海外で差し押さえ─運輸相=通信社 |
<2204-032308> | 2022.03.23 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア軍の補給不足深刻、凍傷の兵士も 米国防総省分析 |
<2204-032307> | 2022.03.23 | 長崎新聞: (Yahoo) | 陸自竹松に新部隊 第102高射特科隊 ミサイル防衛担う |
<2204-032306> | 2022.03.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア戦闘力、ウクライナ侵攻前の90%に低下=米高官 |
<2204-032305> | 2022.03.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア紙、兵士約1万人死亡の記述削除 「ハッカーが偽情報」 |
<2204-032304> | 2022.03.23 | 毎日新聞: (Yahoo) | 米高官「ウクライナ、反転攻勢」 ウクライナ軍「首都近郊の町奪還」 |
<2204-032303> | 2022.03.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領、24日の NATO 首脳会議に参加 ビデオ演説 |
<2204-032302> | 2022.03.23 | テレ朝 News: (Yahoo) | 「ベラルーシが参戦の可能性」米メディア報じる |
<2204-032301> | 2022.03.23 | 日経新聞 | ロシア情報収集艦が往復 対馬付近、防衛省警戒 |
<2204-032216> | 2022.03.22 | 日経新聞 | 新型護衛艦「くまの」就役 海自、少ない隊員で運航 |
<2204-032215> | 2022.03.22 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、首都西部マカリフの奪還を発表 |
<2204-032214> | 2022.03.22 | 日経新聞 | Finacial Times: フィンランド大統領、NATO加盟は「大きな危険」 |
<2204-032213> | 2022.03.22 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア将官ら異例の5人戦死 スマホで連絡、筒抜け 英情報筋 |
<2204-032212> | 2022.03.22 | CNN: (Yahoo) | 統制乱れるロシア軍、戦場の最高指揮官はだれ? 米国は確認できず |
<2204-032211> | 2022.03.22 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.21 極超音速ミサイル投入 |
<2204-032210> | 2022.03.22 | AP: (Yahoo) | マリウポリにチェチェン兵士 カディロフ首長が映像を投稿 |
<2204-032209> | 2022.03.22 | CNN: (Yahoo) | ロシア紙、兵士1万人近くが死亡と報道も1日で削除 |
<2204-032208> | 2022.03.22 | Wall Street Journal: (Yahoo) | 米、旧ソ連製防衛システムをウクライナに提供 |
<2204-032207> | 2022.03.22 | Bloomberg: (Yahoo) | スイス銀行のロシア人資産に再び注目、ゼレンスキー氏が演説で批判 |
<2204-032206> | 2022.03.22 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア軍がマリウポリ制圧に集中、目標狭める「プラン B」に変更か |
<2204-032205> | 2022.03.22 | 日経新聞 | EU、5000人の即応部隊創設 30年までの安保戦略 |
<2204-032204> | 2022.03.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシアの極超音速ミサイル使用確認できず 「実用性ない」=当局者 |
<2204-032203> | 2022.03.22 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、北方領土交渉の中断発表 ビザなし交流も停止、制裁に反発 |
<2204-032202> | 2022.03.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、機雷数百個が黒海に漂着と主張 ウクライナは否定 |
<2204-032201> | 2022.03.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領の「戦犯」発言で2国間関係崩壊の危機、ロシアが米大使召喚 |
<2204-032103> | 2022.03.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、キエフ中心部から25キロ超の地点で足止め状態=英軍 |
<2204-032102> | 2022.03.21 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ、東西で激戦 ロシア軍高官死亡 ゼレンスキー氏「テロだ」 |
<2204-032101> | 2022.03.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | ゼレンスキー氏「アイアンドーム」の輸出求める イスラエル国会演説 |
<2204-032004> | 2022.03.20 | 共同通信: (Yahoo) | サウジ製油所に無人機攻撃 フーシ派、生産量一時低下 |
<2204-032003> | 2022.03.20 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア名指しせずウクライナからの撤退要求…日本・カンボジア首脳会談「共同声明」で |
<2204-032002> | 2022.03.20 | 毎日新聞: (Yahoo) | ミサイル「キンジャル」攻撃、ロシア発表に疑義 着弾点は別地点か |
<2204-032001> | 2022.03.20 | 時事通信: (Yahoo) | バハマ、ロシア資産3480億円を凍結 ウクライナ侵攻で金融制裁 |
<2204-031908> | 2022.03.19 | 共同通信: (Yahoo) | 日印首脳、声明で戦闘停止要求 岸田首相、5兆円投資表明 |
<2204-031907> | 2022.03.19 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍「極超音速ミサイルで弾薬庫破壊」と発表 詳しい被害は不明 |
<2204-031906> | 2022.03.19 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ防衛に参じた外国人は2万人以上、様々な動機 |
<2204-031905> | 2022.03.19 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍空挺連隊の指揮官、ウクライナで戦死 国営テレビが確認 |
<2204-031904> | 2022.03.19 | CNN: (Yahoo) | キエフ攻撃の主要2ルートを「封鎖」、ロシアの進軍阻止 ウクライナ軍 |
<2204-031903> | 2022.03.19 | 時事通信: (Yahoo) | 軍事前面、変わる EU 将来像の再考急務 ウクライナ危機で最大の試練 |
<2204-031902> | 2022.03.19 | 時事通信: (Yahoo) | 「ウクライナ連帯基金」検討 資金援助、戦後復興も EU 大統領 |
<2204-031901> | 2022.03.19 | 日経新聞: (Yahoo) | バルト3国がロシア外交官追放 |
<2204-031815> | 2022.03.18 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナへ平和維持部隊を ポーランドが NATO に要請へ |
<2204-031814> | 2022.03.18 | 時事通信: (Yahoo) | 中国空母が台湾海峡通過 米中首脳会談の直前 |
<2204-031813> | 2022.03.18 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 英軍が最新鋭ミサイル部隊をポーランドに配備…「音速で飛ぶテニスボール大の物体」も迎撃 |
<2204-031812> | 2022.03.18 | TBS News: (Yahoo) | 自衛隊「宇宙作戦群」が発足 宇宙領域での能力強化へ |
<2204-031811> | 2022.03.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ・リビウの航空機整備工場攻撃 人的被害なし |
<2204-031810> | 2022.03.18 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.17 都市部でロシア軍に反撃 |
<2204-031809> | 2022.03.18 | CNN: (Yahoo) | 膨れ上がるウクライナでの死者数、ロシア軍の態勢にさらなる疑問符 |
<2204-031808> | 2022.03.18 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ周辺国に相次ぐドローン侵入、戦争飛び火の懸念に判断迫られる NATO |
<2204-031807> | 2022.03.18 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ市民32万人以上が戦闘のため帰国 国境当局が発表 |
<2204-031806> | 2022.03.18 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ東部の町制圧 補給計画立て直し急ぐ 米分析 |
<2204-031805> | 2022.03.18 | ハンギョレ: (Yahoo) | 「ロシア軍、3週間で7千人死亡」…士気の低下が戦闘に影響か |
<2204-031804> | 2022.03.18 | 日経新聞 | 米国務長官「中国がロシア軍事支援検討」 18日米中協議 |
<2204-031803> | 2022.03.18 | 時事通信: (Yahoo) | 米、高性能迎撃システム供与に慎重 スロバキアは代替要求 ウクライナ侵攻 |
<2204-031802> | 2022.03.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ侵攻以降で1000発超のミサイル発射=米高官 |
<2204-031801> | 2022.03.18 | テレ朝 News: (Yahoo) | “欧州最貧国”モルドバ支援グループ立ち上げへ |
<2204-031721> | 2022.03.17 | Defense Update | Israel's Iron Beam Lasers to Augment Iron Dome in the Lower Tier |
<2204-031720> | 2022.03.17 | Stars & Stripes | Cheap but lethal Turkish drones bolster Ukraine's defenses |
<2204-031719> | 2022.03.17 | 日経新聞 | ロシア、地上戦闘部隊の75%投入 余力乏しく対話模索か |
<2204-031718> | 2022.03.17 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア募集のシリア戦闘員、応募4万人超に…報酬は月額13万円 |
<2204-031717> | 2022.03.17 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア大統領府、国際司法裁の軍事行動停止命令を拒否 |
<2204-031716> | 2022.03.17 | 時事通信: (Yahoo) | ゼレンスキー氏、独を批判 経済一辺倒、「欧州に新たな壁」 議会演説 |
<2204-031715> | 2022.03.17 | 日経新聞 | ウクライナ、日本に衛星データ要請 情勢見極め政府判断 |
<2204-031714> | 2022.03.17 | FNN Prime: (Yahoo) | 自衛隊サイバー部隊540人 ウクライナ侵攻でも脅威に... |
<2204-031713> | 2022.03.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省情報当局 |
<2204-031712> | 2022.03.17 | BBC News: (Yahoo) | ロシア軍将官、4人目が戦死か ウクライナが狙い撃ちとの見方も |
<2204-031711> | 2022.03.17 | Inside Defense | DOD eyes decision to accelerate ballistic missile-killing laser development |
<2204-031710> | 2022.03.17 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.16 無差別攻撃やまず |
<2204-031709> | 2022.03.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ゼレンスキー氏が米議会演説、バイデン氏に「平和のリーダーになって」と訴え |
<2204-031708> | 2022.03.17 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ、EUと電力網連結 ロシアから切り替え、連帯強調 |
<2204-031707> | 2022.03.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | パナマ船3隻が黒海でミサイル被害、侵攻開始以降=パナマ政府 |
<2204-031706> | 2022.03.17 | 時事通信: (Yahoo) | 南部要衝付近に艦砲攻撃 ロシア、揚陸前の地ならしか 米分析 |
<2204-031704> | 2022.03.17 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに無人機、対戦車弾 950億円規模追加支援 米大統領 |
<2204-031703> | 2022.03.17 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナへの「重要支援」継続を確認 NATO 国防相会議 |
<2204-031705> | 2022.03.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアのプーチン大統領は「戦犯」=米大統領 |
<2204-031702> | 2022.03.17 | 日テレ News: (Yahoo) | ICJ“軍事作戦停止の仮保全措置”命じる |
<2204-031701> | 2022.03.17 | 朝日新聞: (Yahoo) | 米、ウクライナに対戦車ミサイル「ジャベリン」2千発など追加提供へ |
<2204-031621> | 2022.03.16 | Stars & Stripes | 4,000 sailors, Marines deploy from Norfolk, heading across Atlantic |
<2204-031620> | 2022.03.16 | Stars & Stripes | Biden approves $800 million in military aid for Ukraine, including thousands of anti-armor weapons |
<2204-031619> | 2022.03.16 | 産経新聞: (Yahoo) | 尖閣北方で中国無人機、津軽海峡ではロシア艦4隻 |
<2204-031618> | 2022.03.16 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシアの揚陸艦4隻、津軽海峡を通過…極東部隊をウクライナに輸送か |
<2204-031617> | 2022.03.16 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア軍ヘリ3機を破壊 ヘルソン国際空港 |
<2204-031616> | 2022.03.16 | 時事通信: (Yahoo) | トルコと外交関係樹立の用意 アルメニア外相 |
<2204-031615> | 2022.03.16 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイル、空中爆発 新型 ICBM の可能性 |
<2204-031614> | 2022.03.16 | Inside Defense | In a seminal achievement, DOD shoots down cruise missile with laser |
<2204-031613> | 2022.03.16 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米オスプレイ初の共同訓練 島嶼防衛念頭 |
<2204-031612> | 2022.03.16 | WoW! Korea: (Yahoo) | 「対露制裁が中国に影響及ぼすなら “報復”」…中国外相が「警告」 |
<2204-031611> | 2022.03.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪、重要鉱物の生産拡大に3.6億ドル拠出へ 中国に対抗 |
<2204-031610> | 2022.03.16 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.15 南東部で支配地域拡大 |
<2204-031609> | 2022.03.16 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ大統領、即座の NATO 加盟は期待せず |
<2204-031608> | 2022.03.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ハンガリー、ウクライナ戦争に関与せず=首相 |
<2204-031607> | 2022.03.16 | 毎日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮が飛翔体発射、弾道ミサイルの可能性 「失敗」と韓国軍 |
<2204-031606> | 2022.03.16 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア地上軍の進展「全くない」キエフ郊外から砲撃続く 米国防総省 |
<2204-031605> | 2022.03.16 | 帝国データバンク: (Yahoo) | ロシア進出の国内主要168社 約2割でロシア事業停止へ 完全撤退はゼロ |
<2204-031604> | 2022.03.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、欧州評議会から脱退 欧州との亀裂深まる恐れ |
<2204-031603> | 2022.03.16 | NHK | 岸田首相 ロシアへの「最恵国待遇」停止の方針固める |
<2204-031602> | 2022.03.16 | Bloomberg: (Yahoo) | ウクライナが得た大量の対戦車ミサイル、ロシアに戦術変更迫る可能性 |
<2204-031601> | 2022.03.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ポーランドなど東欧3カ国首脳、ウクライナ首都を訪問 |
<2204-031509> | 2022.03.15 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 中国の海洋調査船、奄美大島西の EEZ 内で海中にワイヤのようなもの延ばす…日本政府抗議 |
<2204-031508> | 2022.03.15 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、南部へルソン州全域を制圧と発表 侵攻後初めて |
<2204-031507> | 2022.03.15 | NHK | 海自艦艇 カンボジア南部の要衝寄港 中国けん制がねらいか |
<2204-031506> | 2022.03.15 | 時事通信: (Yahoo) | 東欧3首脳、キエフ訪問へ 欧州のウクライナ支援伝達 |
<2204-031505> | 2022.03.15 | Breaking Defense | Budget bump allows early start for SDA's $2.5B missile tracking sats |
<2204-031504> | 2022.03.15 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.14 ロシア、戦力補充優先 |
<2204-031503> | 2022.03.15 | Military Times | Japan-US marine combat drills held amid China, Russia worry |
<2204-031502> | 2022.03.15 | 時事通信: (Yahoo) | 爆撃機から巡航ミサイル数十発 ウクライナ西部の演習場攻撃 米分析 |
<2204-031501> | 2022.03.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国、ロシアに兵器供与の意向 米が同盟諸国に通知=米高官 |
<2204-031410> | 2022.03.14 | MDA HP | MDA Retires Space Tracking and Surveillance System after 12 Years, Thousands of Missions |
<2204-031409> | 2022.03.14 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア 外国からリースの航空機 返還不要の新法 |
<2204-031408> | 2022.03.14 | 日テレ News: (Yahoo) | ロシア海軍の艦艇“宗谷海峡通過”警戒続く |
<2204-031407> | 2022.03.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | 情報BOX:ウクライナ危機、日本企業がロシア事業を続々停止 |
<2204-031406> | 2022.03.14 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア検察、外国企業に逮捕・差し押さえを警告 |
<2204-031405> | 2022.03.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナへ MANPADS 輸送急ぐ 武器拡散巡る懸念も |
<2204-031404> | 2022.03.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ・ギリシャ首脳、関係改善で合意 欧州安全保障で重要な役割 |
<2204-031403> | 2022.03.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪首相、ワクチン外交で太平洋諸島への中国の「侵略」阻止 |
<2204-031402> | 2022.03.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、ロシアが化学兵器使用なら対応検討必要=ポーランド大統領 |
<2204-031401> | 2022.03.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア海軍、ウクライナの黒海沿岸を封鎖=英国防省 |
<2204-031305> | 2022.03.13 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ミサイル攻撃受けた軍施設には米供与の兵器…ロシア軍、支援続ける米欧を威嚇か |
<2204-031304> | 2022.03.13 | 時事通信: (Yahoo) | ミサイル攻撃認める イラン革命防衛隊 |
<2204-031303> | 2022.03.13 | 時事通信: (Yahoo) | イラク北部に弾道ミサイル 東方から12発、死傷者なし |
<2204-031302> | 2022.03.13 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍の大半、キエフの25キロ圏内に到達か 各地で「町が消滅」 |
<2204-031301> | 2022.03.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | 米政権、ウクライナに追加の武器支援 2億ドルで対戦車ミサイルなど |
<2204-031212> | 2022.03.12 | 毎日新聞: (Yahoo) | 「露情報機関幹部を軟禁」報道 プーチン政権、内部粛清開始か |
<2204-031211> | 2022.03.12 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ1300人戦死 欧州最大級の原発「接収」 |
<2204-031210> | 2022.03.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | キエフ北西部で激しい戦闘、ウクライナ「人道回廊」複数設置へ |
<2204-031209> | 2022.03.12 | 共同通信: (Yahoo) | 米製無人偵察機グローバルホークが三沢到着 |
<2204-031208> | 2022.03.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、キエフ包囲に向け軍再編 ベラルーシからの攻撃懸念台頭 |
<2204-031206> | 2022.03.12 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ、中部・西部で戦火拡大 ロシア軍が攻勢強める |
<2204-031205> | 2022.03.12 | Bloomberg: (Yahoo) | バイデン米大統領、ウクライナのために第3次大戦は戦わない |
<2204-031204> | 2022.03.12 | Defense News | US Army to award production contract for light tank this summer |
<2204-031203> | 2022.03.12 | 朝日新聞: (Yahoo) | G7首脳が共同声明を発表 ロシアを「経済や金融から孤立させる」 |
<2204-031202> | 2022.03.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、「偽旗作戦」で化学兵器使用の恐れ=西側当局者 |
<2204-031207> | 2022.03.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ベラルーシを紛争に巻き込もうと画策か 11日にウクライナ侵攻も |
<2204-031201> | 2022.03.12 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛投資拡大で合意 燃料ロシア依存、27年解消へ EU首脳会議 |
<2204-031117> | 2022.03.11 | Stars & Stripes | Russian forces strike two airfields in western Ukraine as invasion expands |
<2204-031116> | 2022.03.11 | 時事通信: (Yahoo) | 武器供与の資金倍増 ウクライナ軍支援、640億円追加 EU外相 |
<2204-031115> | 2022.03.11 | 朝日新聞: (Yahoo) | 志願兵、ロシア側は1万6千人以上希望 「ISと戦った兵士多い」 |
<2204-031114> | 2022.03.11 | CNN: (Yahoo) | ロシアによるウクライナでの航空作戦、大半はベラルーシが起点 NATO |
<2204-031113> | 2022.03.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | 親ロシア派勢力、マリウポリの北の都市を制圧=ロシア通信 |
<2204-031112> | 2022.03.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国へのサイバー攻撃、2月以降相次ぐ 大半は米国発=新華社 |
<2204-031111> | 2022.03.11 | CNN: (Yahoo) | バイデン氏、ロシアの「最恵国待遇」取り消しを要請へ 11日発表 |
<2204-031110> | 2022.03.11 | CNN: (Yahoo) | ロシアが遠距離からの攻撃増やす、米当局が分析 |
<2204-031109> | 2022.03.11 | AP: (Yahoo) | アゾフ連隊がドローン攻撃 キーウ目前で露戦車隊を撃退 |
<2204-031108> | 2022.03.11 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア海軍10隻、津軽海峡通過 ウクライナ侵攻と呼応か 防衛省 |
<2204-031107> | 2022.03.11 | CNN: (Yahoo) | 長さ64キロのロシア軍車列、大半が分散 新たな衛星画像で確認 |
<2204-031106> | 2022.03.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ首都近郊で戦車が次々と破壊される映像 |
<2204-031104> | 2022.03.11 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、キエフに5キロ近づく 北部チェルニヒウは孤立 米当局者 |
<2204-031105> | 2022.03.11 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、キエフへ進軍再開か 米国防総省「あと15キロの地点に」 |
<2204-031103> | 2022.03.11 | 時事通信: (Yahoo) | 米、新型 ICBM 発射と非難 2、3月の北朝鮮ミサイル 新たな制裁措置発動へ |
<2204-031102> | 2022.03.11 | Defense News | Missile Defense Agency fires Patriot missile from THAAD system |
<2204-031101> | 2022.03.11 | Defense News | Congress nixes Air Force plans to buy hypersonics this year after test failures |
<2204-031017> | 2022.03.10 | Stars & Stripes | Unarmed missile from India ends up in Pakistan, country's military says |
<2204-031016> | 2022.03.10 | Jane's 360 | Ukraine conflict: UK considers supplying Starstreak to Ukraine |
<2204-031015> | 2022.03.10 | Defense News | Saudi industry to produce THAAD air defense subsystems |
<2204-031014> | 2022.03.10 | NHK | ロシア 北方領土で地対空ミサイルの訓練 日米をけん制か |
<2204-031013> | 2022.03.10 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、キエフ北東端に進攻 首都への圧力強化 |
<2204-031012> | 2022.03.10 | Bloomberg: (Yahoo) | スウェーデン、国防支出を対GDP比2%に増額へ-安全保障環境悪化 |
<2204-031011> | 2022.03.10 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ侵攻、ロシア兵6000人死亡の可能性 米当局者 |
<2204-031010> | 2022.03.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪、国防軍を3割拡大へ 40年までに280億ドル拠出 |
<2204-031009> | 2022.03.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米当局、市民のウクライナ向け銃器・弾薬輸出申請を迅速処理 |
<2204-031008> | 2022.03.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | イスラエル大統領がトルコ訪問、エルドアン大統領は関係改善強調 |
<2204-031007> | 2022.03.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 「ロシア軍は入ってこれても出られない」、総攻撃に備えるキエフ |
<2204-031006> | 2022.03.10 | 時事通信: (Yahoo) | 軍事偵察衛星「多数打ち上げ」 正恩氏が宇宙開発局視察 北朝鮮 |
<2204-031005> | 2022.03.10 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ支援で1.6兆円 米下院、22年度予算案可決 |
<2204-031004> | 2022.03.10 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、キエフへ進軍 近郊の村占領か |
<2204-031003> | 2022.03.10 | Defense News | Construction of Aegis Ashore in Poland nearing completion |
<2204-031002> | 2022.03.10 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ大統領、ポーランド戦闘機の早期供与訴え 独加は反対 |
<2204-031001> | 2022.03.10 | Military Times | Two Army Patriot missile batteries dispatched to Poland |
<2204-030922> | 2022.03.09 | Stars & Stripes | US established first permanent military presence in Albania |
<2204-030921> | 2022.03.09 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、外貨の両替停止 欧米制裁で深刻な不足か |
<2204-030920> | 2022.03.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナの防空手段、ロシア機にかなりの効果発揮=英国防省 |
<2204-030919> | 2022.03.09 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア、別ルートでキエフ包囲の進軍…総攻撃の準備か |
<2204-030918> | 2022.03.09 | 共同通信: (Yahoo) | 新型潜水艦「たいげい」就役 海自、22隻体制に増強 |
<2204-030917> | 2022.03.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | スウェーデン首相、NATO 加盟に否定的 「欧州一段と不安定に」 |
<2204-030916> | 2022.03.09 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナへの戦闘機供与案、米が拒否 |
<2204-030915> | 2022.03.09 | Wall Street Journal: (Yahoo) | サウジと UAE の首脳、バイデン氏との電話会談拒否 |
<2204-030913> | 2022.03.09 | AFP=時事: (Yahoo) | BBC、ロシアからの英語放送再開へ |
<2204-030912> | 2022.03.09 | 日経新聞 | バイデン氏「プーチンはウクライナで勝利できず」 |
<2204-030911> | 2022.03.09 | 日経新聞 | プーチン独裁で情報目詰まり、ウクライナで誤算 米分析 |
<2204-030910> | 2022.03.09 | テレ朝 News: (Yahoo) | 北方領土は「わが国固有の領土」“ウクライナ侵攻”受け政府 |
<2204-030909> | 2022.03.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ポーランド、ロシア製戦闘機「ミグ29」供与用意 米の管理下に |
<2204-030908> | 2022.03.09 | CNN: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ侵攻に使った軍事資産の8~10%喪失 米推計 |
<2204-030907> | 2022.03.09 | Defense News | US can transfer Poland's fighter jets to Ukraine, Polish foreign minister says |
<2204-030906> | 2022.03.09 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍の消耗は限定的か 3方向からキエフ包囲の動き 米高官 |
<2204-030905> | 2022.03.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアとウクライナ、共に戦闘能力の大部分利用可能=米国防総省高官 |
<2204-030904> | 2022.03.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナ侵攻失敗でも攻勢強める恐れ=米情報トップ |
<2204-030903> | 2022.03.09 | 共同通信: (Yahoo) | 「プーチン氏はいら立っている」 米 CIA 長官が証言 |
<2204-030902> | 2022.03.09 | 日テレ News: (Yahoo) | 防弾チョッキをウクライナへ 自衛隊機が出発 |
<2204-030901> | 2022.03.09 | TBS News: (Yahoo) | 英シェル ロシアでの事業から全面撤退 |
<2204-030821> | 2022.03.08 | Stars & Stripes | Fort Hood deploys 160 transportation soldiers to join NATO response in Europe |
<2204-030820> | 2022.03.08 | 時事通信: (Yahoo) | 2基目の軍事衛星打ち上げ イラン |
<2204-030819> | 2022.03.08 | 時事通信: (Yahoo) | 英「ポーランドを支援」 ウクライナへの戦闘機提供で |
<2204-030818> | 2022.03.08 | TBS News: (Yahoo) | ロシア産原油の禁輸を決定 米メディア報道 |
<2204-030817> | 2022.03.08 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ、日本に対戦車砲要請 法的根拠なく提供見送り |
<2204-030816> | 2022.03.08 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナ侵攻は「完全な失敗」 英紙「ロシア内部文書」報道 |
<2204-030815> | 2022.03.08 | 時事通信: (Yahoo) | 経済安保、サイバーで調査室 4月設置、取り組み強化 公安庁 |
<2204-030814> | 2022.03.08 | 聯合ニュース | 韓国軍 境界線越えた北朝鮮警備艇に警告射撃=船舶拿捕 |
<2204-030813> | 2022.03.08 | Breaking Defense | Poland's 'surprise' MiG-29 offer for Ukraine met with confusion in US |
<2204-030812> | 2022.03.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、ロシア軍高官殺害を発表 |
<2204-030811> | 2022.03.08 | Focus 台湾: (Yahoo) | 米の戦闘機間接供与案 台湾の空軍「武器は予定通りに調達」=影響否定 |
<2204-030810> | 2022.03.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアとベラルーシ32個人・12団体の資産凍結=日本政府 |
<2204-030809> | 2022.03.08 | CNN: (Yahoo) | 欧州東部の極秘飛行場、急ピッチで進むウクライナへの兵器輸送 |
<2204-030808> | 2022.03.08 | 中央日報: (Yahoo) | プーチン大統領の悩み…ロシアの一日の戦争費用、韓国の年間国防予算の半分 |
<2204-030807> | 2022.03.08 | 共同通信: (Yahoo) | 政府、防衛装備輸出の指針改定へ ウクライナ支援巡り |
<2204-030806> | 2022.03.08 | 時事通信: (Yahoo) | 北朝鮮核実験場、修復の動きか 衛星画像で建物確認 米専門家 |
<2204-030805> | 2022.03.08 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア、ノルドストリーム1経由の欧州への天然ガス供給遮断も辞さず |
<2204-030804> | 2022.03.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの進軍に大きな進展なし、長距離攻撃にシフト=米国防総省 |
<2204-030803> | 2022.03.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナへの武器輸送、今後数日間で難しくなる可能性=米高官 |
<2204-030802> | 2022.03.08 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア全土で抗議デモ、74都市の5180人拘束…SNS遮断後も反戦運動続く |
<2204-030801> | 2022.03.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、独自にロシア産原油禁輸の意向=関係筋 |
<2204-030722> | 2022.03.07 | Stars & Stripes | US to deploy another 500 troops and aircraft to Europe |
<2204-030721> | 2022.03.07 | Stars & Stripes | China warns US against forming Pacific NATO and backing Taiwan |
<2204-030719> | 2022.03.07 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアのエネルギー輸入継続 「生活に不可欠」で制裁除外 ドイツ |
<2204-030718> | 2022.03.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアが国際司法裁審理ボイコット、ウクライナ侵攻巡り |
<2204-030717> | 2022.03.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン政府高官、核協議でのロシアの「妨害」を批判=通信社 |
<2204-030716> | 2022.03.07 | WoW! Korea: (Yahoo) | 英国参謀総長「ロシア軍が深刻な打撃」…「ウクライナに敗北する可能性も」 |
<2204-030715> | 2022.03.07 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.6 民間標的の砲撃続く |
<2204-030714> | 2022.03.07 | CNN: (Yahoo) | 米欧、ウクライナの亡命政権を検討 |
<2204-030713> | 2022.03.07 | 時事通信: (Yahoo) | 義勇兵、2万人に到達 欧州各国からウクライナ入り |
<2204-030712> | 2022.03.07 | Breaking Defense | Israeli F-35s shot down two drones; first confirmed air-to-air kills for JSF |
<2204-030711> | 2022.03.07 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア、市街戦経験豊富なシリア兵募集 米紙 |
<2204-030710> | 2022.03.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | イスラエルがシリア首都空爆、2人死亡=国営メディア |
<2204-030709> | 2022.03.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | デンマーク、国防予算拡大へ ロシアのウクライナ侵攻受け |
<2204-030708> | 2022.03.07 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ミサイルを計600発発射 戦力の95%がウクライナ領内に |
<2204-030707> | 2022.03.07 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ機「受け入れるな」 ルーマニアなどに警告 ロシア |
<2204-030706> | 2022.03.07 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍、中西部の空港攻撃 ウクライナ大統領 |
<2204-030705> | 2022.03.07 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナに戦闘機提供案 米国務長官が示唆 ポーランドは否定 |
<2204-030704> | 2022.03.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ軍の水陸両用作戦間近と想定せず、南部オデッサ巡り=米高官 |
<2204-030703> | 2022.03.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ国境沿いの部隊ほぼ全て投入=米国防総省高官 |
<2204-030702> | 2022.03.07 | 共同通信: (Yahoo) | 外務省、ロシア全土に渡航中止勧告 |
<2204-030701> | 2022.03.07 | TBS News: (Yahoo) | 米国務長官 同盟国とロシア産原油禁輸を検討 |
<2204-030613> | 2022.03.06 | 産経新聞: (Yahoo) | 北大東島に移動レーダー 防衛省、配備向け適地調査へ 中国空母の監視強化 |
<2204-030612> | 2022.03.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ南部で住民避難実施へ ロシア攻撃で空軍基地無力化 |
<2204-030611> | 2022.03.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、大使館保護をバルト3国に要求 外交官襲撃受け |
<2204-030610> | 2022.03.06 | CNN: (Yahoo) | 米・ポーランド、ウクライナへの戦闘機供与を検討 |
<2204-030609> | 2022.03.06 | CNN: (Yahoo) | IMF、ウクライナ緊急支援を検討 世界経済への深刻な影響を懸念 |
<2204-030608> | 2022.03.06 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア軍が首都近郊の町を制圧 病院を一時占拠 |
<2204-030607> | 2022.03.06 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア航空、国際線全便停止 8日から |
<2204-030606> | 2022.03.06 | 東京新聞 | 北朝鮮、再度「衛星実験」 5日の弾道ミサイル発射 |
<2204-030605> | 2022.03.06 | 日経新聞 | 北欧2国、安保協力強化 NATO 加盟は明言せず |
<2204-030604> | 2022.03.06 | 日経新聞 | ドイツ、国内初の LNG 基地建設で合意 脱ロシア依存狙う |
<2204-030603> | 2022.03.06 | テレ朝 News: (Yahoo) | プーチン氏「飛行禁止区域設定は参戦とみなす」 |
<2204-030602> | 2022.03.06 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「パートナー」だったロシア、北朝鮮や中国と同じ「安保上の課題」に位置づけ変更へ |
<2204-030601> | 2022.03.06 | 毎日新聞: (Yahoo) | 米・ウクライナ外相、国境検問所で会談 武器援助や経済制裁協議 |
<2204-030518> | 2022.03.05 | AFP=時事: (Yahoo) | スウェーデン、NATO 加盟支持が初めて過半数に 世論調査 |
<2204-030517> | 2022.03.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国、ベトナム沖の南シナ海で軍事演習 船舶の航行禁止 |
<2204-030516> | 2022.03.05 | 東京新聞 | ゼレンスキー氏、暗殺対象か 異なる2部隊が画策と英紙 |
<2204-030515> | 2022.03.05 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮の弾道ミサイル 飛距離270キロ・高度560キロ=6日前と類似 |
<2204-030514> | 2022.03.05 | CNN: (Yahoo) | ロシアがウクライナに傭兵1000人派遣へ 都心部爆撃の恐れも 西側当局者 |
<2204-030513> | 2022.03.05 | 毎日新聞: (Yahoo) | 祖国に戻るウクライナ人、数万人か「自分の身に何が起きても守る」 |
<2204-030512> | 2022.03.05 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア軍が港湾都市マリウポリ「封鎖」 市長、物資確保求める |
<2204-030511> | 2022.03.05 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア軍 ミサイル発射500発以上 戦力の92%投入 |
<2204-030510> | 2022.03.05 | 東京新聞 | 米戦略爆撃機、東欧で訓練 独とルーマニア、ロけん制 |
<2204-030509> | 2022.03.05 | FNN Prime News: (Yahoo) | 岸防衛相「弾道ミサイルは約300キロ飛翔」 北朝鮮ミサイル関連 |
<2204-030508> | 2022.03.05 | 時事通信: (Yahoo) | 経済成長目標は「5.5%前後」 国防予算7.1%増、「強軍」継続 党大会へ安定最優先・中国全人代開幕 |
<2204-030507> | 2022.03.05 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ南部ムィコラーイウ周辺で両軍対峙、当局者が明かす |
<2204-030506> | 2022.03.05 | Defense News | First B-21 bomber enters ground testing, 'on track for first flight' |
<2204-030505> | 2022.03.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、NATO サイバー防衛協力センターに参加 「貢献国」待遇 |
<2204-030504> | 2022.03.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、空戦力の「大部分」維持 侵攻開始から9日目=米当局者 |
<2204-030503> | 2022.03.05 | ロイタ通信: (Yahoo) | BBC や CNN など、ロシアでの取材活動など停止 「偽情報」罰則強化で |
<2204-030502> | 2022.03.05 | Defense News | FCAS warplane program stalls, as Dassault and Airbus fail to reach key industry deal |
<2204-030501> | 2022.03.05 | 日経新聞 | NATO、ウクライナの飛行禁止区域の設定拒否 |
<2204-030418> | 2022.03.04 | Jane's 360 | Ukraine conflict: Ukraine's electronic warfare systems in focus |
<2204-030417> | 2022.03.04 | Stars & Stripes | Newly designated Marine Corps littoral regiment prepares to meet a rising China |
<2204-030416> | 2022.03.04 | 産経新聞: (Yahoo) | 宮古海峡、また中国軍艦が通過 |
<2204-030415> | 2022.03.04 | 共同通信: (Yahoo) | 米海兵隊が沿岸連隊創設、ハワイ 沖縄駐留再編も検討 |
<2204-030414> | 2022.03.04 | Military Times | Ukrainian drone enthusiasts sign up to repel Russians |
<2204-030413> | 2022.03.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ南部のミコライウに進入 |
<2204-030412> | 2022.03.04 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.3 ザポロジエ原発で火災 |
<2204-030411> | 2022.03.04 | CNN: (Yahoo) | 外国人義勇兵の第1陣1万6000人、すでにウクライナに到着 大統領が明かす |
<2204-030410> | 2022.03.04 | 中央日報: (Yahoo) | ロシア軍がオデッサ進軍へ…ウクライナは港を失う危機 |
<2204-030408> | 2022.03.04 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ原発で火災、ロシア軍の攻撃で |
<2204-030409> | 2022.03.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米はウクライナにリアルタイムで情報提供、ロ軍への反撃に活用 |
<2204-030407> | 2022.03.04 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ国防省、ロシア軍車両20台破壊と発表 ホストメル空軍基地近くで |
<2204-030406> | 2022.03.04 | 台北時報 | MND details missile program schedule |
<2204-030405> | 2022.03.04 | 時事通信: (Yahoo) | 米軍、南シナ海でF35回収 深さ3800メートルの海底から |
<2204-030404> | 2022.03.04 | 時事通信: (Yahoo) | モルドバも EU 加盟申請 |
<2204-030403> | 2022.03.04 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、戦力9割投入 ウクライナ各地爆撃激化 米 |
<2204-030402> | 2022.03.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | カナダ、ロシア・ベラルーシの最恵国待遇停止 ウクライナに兵器追加提供 |
<2204-030401> | 2022.03.04 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナに自衛隊の医薬品、防弾チョッキ供与へ |
<2204-030332> | 2022.03.03 | National Defense | Ukraine's success agianst Russia in the air may not last, ex-Air Force general says |
<2204-030331> | 2022.03.03 | Defense Update | Gambit – an air-launched drone for manned-unmanned teaming |
<2204-030330> | 2022.03.03 | Jane's 360 | Ukraine conflict: Is the VKS underperforming? |
<2204-030329> | 2022.03.03 | Jane's 360 | Ukraine conflict: Netherlands to supply weapon locating radars to Ukraine |
<2204-030328> | 2022.03.03 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ首都は「キーウ」 欧米メディア、表記変更広がる |
<2204-030327> | 2022.03.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア・ベラルーシの一部地域に「退避勧告」…外務省、危険情報を最高レベルに引き上げ |
<2204-030326> | 2022.03.03 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナの主要都市が初の陥落 幹部「州政府の庁舎が占拠された」 |
<2204-030325> | 2022.03.03 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.2 攻撃開始から1週間 |
<2204-030324> | 2022.03.03 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに武器追加供与 ソ連製地対空ミサイル ドイツ |
<2204-030323> | 2022.03.03 | Focus 台湾: (Yahoo) | 中国軍艦3隻が台湾東部沖を航行 国軍「全行程把握」 |
<2204-030322> | 2022.03.03 | AP: (Yahoo) | 米歩兵第3師団の一部を派遣 ドイツでNATO同盟国と訓練 |
<2204-030321> | 2022.03.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | 親ロ派、ウクライナのマリウポリに脅し 「降伏しなければ攻撃」 |
<2204-030320> | 2022.03.03 | Breaking Defense | No, the US Air Force isn't going to give Ukraine its A-10 Warthogs |
<2204-030319> | 2022.03.03 | Taiwan News | Taiwan to begin mass production of 18 types of weapons, military equipment this year |
<2204-030318> | 2022.03.03 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍の戦闘機がスウェーデン領空を侵犯 |
<2204-030317> | 2022.03.03 | テレ朝 News: (Yahoo) | 中国が日米欧の対ロ制裁に“違法”と反発「ロシアと貿易進める」 |
<2204-030316> | 2022.03.03 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ、軍事力の喪失でロシアを大きく上回る 西側当局者 |
<2204-030315> | 2022.03.03 | テレビ新広島: (Yahoo) | マツダ ロシア合弁工場への部品輸出を将来的に停止へ ウクライナ侵攻受け |
<2204-030314> | 2022.03.03 | 中日スポーツ: (Yahoo) | ロシアと領土問題抱えるジョージアがEU加盟を申請へ 14年前にはウクライナと同様に侵攻受け紛争に…「当然のご決断」と激励相次ぐ |
<2204-030313> | 2022.03.03 | Defense News | Transfer three A-10 aircraft squadrons to Ukraine now |
<2204-030312> | 2022.03.03 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア軍の侵攻ルート「誤って明らかに?」 地図にモルドバも… |
<2204-030311> | 2022.03.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | 国際刑事裁、ウクライナでの戦争犯罪容疑で捜査開始 |
<2204-030310> | 2022.03.03 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、ベラルーシの全事業停止 世銀 |
<2204-030309> | 2022.03.03 | 中央日報: (Yahoo) | 「伝説のシルバーウルフ」が戦死、欧州が哀悼…ロシア戦闘機から領空守る |
<2204-030308> | 2022.03.03 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア外交官2人追放 ブルガリア |
<2204-030307> | 2022.03.03 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、キエフ手前で「立ち往生」か 米高官、無差別な攻撃を懸念 |
<2204-030306> | 2022.03.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍兵士、侵攻開始以降で7000人以上死亡=ウクライナ高官 |
<2204-030305> | 2022.03.03 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア兵の死者498人 ウクライナ侵攻で初公表 |
<2204-030304> | 2022.03.03 | 毎日新聞: (Yahoo) | 対ロシア非難決議案採択 141カ国が賛成 国連特別総会 |
<2204-030303> | 2022.03.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | 「破産申請の事実はない」とノルドストリーム2事業会社 |
<2204-030302> | 2022.03.03 | FNN Prime: (Yahoo) | 米エクソン ロシア石油事業「サハリン1」撤退 日本政府や商社も参加 |
<2204-030301> | 2022.03.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、SWIFT からロシア7行排除 最大手ズベルバンクは対象外 |
<2204-030232> | 2022.03.02 | National Defense | Navy setting stage for influx of autonomous systems |
<2204-030231> | 2022.03.02 | Jane's 360 | Ukraine conflict: Turkey airlifts additional TB2 UCAVs to Ukraine |
<2204-030230> | 2022.03.02 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア最大手行、欧州から撤退 制裁で急速に預金流出 |
<2204-030229> | 2022.03.02 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、市街地への攻撃激化 ハリコフに空挺部隊 |
<2204-030228> | 2022.03.02 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍艦の一部通航認めず トルコ外相、説明を修正 |
<2204-030227> | 2022.03.02 | 産経新聞: (Yahoo) | 露経済、制裁で大混乱 底つく ATM、一部富豪も「反戦」 |
<2204-030226> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍が接近中とキエフ市長、オデッサでは空港攻撃情報 |
<2204-030225> | 2022.03.02 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 米、今度は国連スタッフのロシア人1人を国外追放…「情報員で特権を乱用していた」 |
<2204-030224> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ南部ヘルソンを制圧=国防省 |
<2204-030223> | 2022.03.02 | 中央日報: (Yahoo) | ウクライナに向かう「外人部隊」…ゼレンスキー大統領の呼び掛けに世界の参戦勇士が集まる |
<2204-030222> | 2022.03.02 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻3.1 ハリコフへの空爆激化 |
<2204-030221> | 2022.03.02 | AFP=時事: (Yahoo) | 米大手企業、ロシア事業停止 アップル、エクソンなど |
<2204-030221> | 2022.03.02 | 産経新聞: (Yahoo) | 根室沖でヘリ1機が領空侵犯、ロシア機か |
<2204-030219> | 2022.03.02 | AP: (Yahoo) | 東部戦線でロシア軍と連携 ウクライナ東部の親ロシア派 |
<2204-030218> | 2022.03.02 | AP: (Yahoo) | ロシア航空宇宙軍を前線投入 依然として制空権確保できず |
<2204-030217> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア航空業界が孤立、ボーイングが部品・保守サポート停止 |
<2204-030216> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア航空機の米領空飛行禁止、2日深夜までに完全実施へ |
<2204-030215> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナのサイバー攻撃部隊、ロシアの鉄道・送電網妨害狙う |
<2204-030214> | 2022.03.02 | Military Times | Ukraine jets hit Russian column; Russia has used thermobarics, Ukraine military says |
<2204-030213> | 2022.03.02 | 時事通信: (Yahoo) | プーチン氏判断に懸念 米高官、情報収集を指示か |
<2204-030212> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | イタリア、ロシア北極圏 LNG 事業に融資停止=関係筋 |
<2204-030211> | 2022.03.02 | AFP=時事: (Yahoo) | ベラルーシ大統領、ウクライナ国境に増派 侵攻参加は否定 |
<2204-030210> | 2022.03.02 | 時事通信: (Yahoo) | 軍事支援策を協議 米ウクライナ首脳 |
<2204-030209> | 2022.03.02 | NHK | NATO 即応部隊をウクライナ隣国ルーマニアに展開 防衛態勢強化 |
<2204-030208> | 2022.03.02 | 日経新聞 | 米高官「ロシア軍の一部は戦わず降伏」 侵攻停滞の要因 |
<2204-030207> | 2022.03.02 | 日経新聞 | 欧州議会、ウクライナのEU加盟の努力求める決議採択 |
<2204-030206> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、ロシア船の入港禁止を検討=当局筋 |
<2204-030205> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナのハリコフ、クラスター爆弾攻撃受けた可能性=専門家 |
<2204-030204> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアとの和平協議、爆撃停止が条件=ウクライナ大統領 |
<2204-030203> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ、ロシアに地対空ミサイルの追加配備を要請 「国土防衛に必要」 |
<2204-030202> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルドストリーム2事業会社、破産検討 週内手続き開始も=関係筋 |
<2204-030201> | 2022.03.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領が欧州議会で演説、「共にあると証明してほしい」 |
<2204-030125> | 2022.03.01 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア機の飛行禁止、政府慎重 欧州直行便への影響懸念 |
<2204-030124> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 西側諸国、旧ソ連諸国で軍事施設建設すべきでない=ロシア外相 |
<2204-030123> | 2022.03.01 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻2.28 キエフ郊外に長蛇の車列 |
<2204-030122> | 2022.03.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 陸上自衛隊、米など6か国とサイバー攻撃の多国間演習 |
<2204-030121> | 2022.03.01 | 産経新聞: (Yahoo) | 宮古海峡を中国艦通過、哨戒機が周辺往復 |
<2204-030120> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィンランド、「NATO 加盟希望」が初めて過半数に=世論調査 |
<2204-030119> | 2022.03.01 | 中央日報: (Yahoo) | 戦況が厳しいロシア、民間地域を無差別砲撃…アパートの外に遺体 |
<2204-030118> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪、対ウクライナ兵器支援に5000万ドル 首相が提供方針表明 |
<2204-030117> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ=インタファクス |
<2204-030116> | 2022.03.01 | FNN Prime: (Yahoo) | ロシアのウクライナ侵略非難決議 衆院が採択 れいわは反対 |
<2204-030115> | 2022.03.01 | BBC News: (Yahoo) | ロシア軍への降伏拒んだウクライナ警備隊、13人全員が生存=ウクライナ海軍 |
<2204-030114> | 2022.03.01 | 中央日報: (Yahoo) | 「3日間で戦闘部隊30%失った」…ウクライナを軽視したプーチン露大統領 |
<2204-030113> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア航空機リース、数百機の契約打ち切りへ 西側の制裁で |
<2204-030112> | 2022.03.01 | Defense News | Italy joins growing list of weapon donors to help Ukraine's defense |
<2204-030111> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシア国連外交官12人に国外退去要請 ロシア大使「敵対的」と非難 |
<2204-030110> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ、軍艦の海峡通航阻止へ 黒海沿岸・非沿岸国に警告 |
<2204-030109> | 2022.03.01 | 共同通信: (Yahoo) | 英石油シェル、極東開発撤退 ロシア大手との提携解消へ |
<2204-030108> | 2022.03.01 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、キエフへ5キロ前進 部隊の75%投入、数日中に包囲か |
<2204-030107> | 2022.03.01 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 英国、ロシア船舶の入港禁止へ…運輸相「ロシア船舶は英国では歓迎されない」 |
<2204-030106> | 2022.03.01 | Game Park: (Yahoo) | インテルと AMD がロシアへの半導体販売を停止―経済制裁はゲーム業界にも影響与える |
<2204-030105> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=IIF |
<2204-030104> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領、EU 加盟を正式申請 |
<2204-030103> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、ウクライナにロシア軍の衛星情報提供=ボレル上級代表 |
<2204-030102> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 永世中立国スイスが EU の対ロ制裁導入、過去の方針転換 |
<2204-030101> | 2022.03.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、在ベラルーシ大使館を閉鎖 在ロシア大使館員の出国も許可 |
<2204-01243> | 2022.01.24 | Aviation Week & ST | Russia creates its first hypersonic strike regiment |
<2204-012402> | 2022.01.24 | Aviation Week & ST | Pacific operations drive military seaplane revival |
<2204-012401> | 2022.01.24 | Aviation Week & ST | On guard |
<2204-011914> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | Decisive development |
<2204-011914> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | Decisive development |
<2204-011913> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | India's future aircraft carrier departs for 'complex' sea trials |
<2204-011912> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | Philippine Army takes delivery of additional land systems from Elbit |
<2204-011911> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | Japan signs new defence research and development agreement with US as well as treaty with Australia to deepen defence ties |
<2204-011910> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | Two J-35 fighter portorypes spotted at China's Huangdicun Airbase |
<2204-011909> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | Turkey opens new engineering facilities for TF-X/MMU fighter |
<2204-011908> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | Indra's 3D radar passes NATO tests |
<2204-011907> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | USN on track for new and updated destroyer fleet |
<2204-011906> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | US Navy hones mission sets and maintenance needs for LCS fleet |
<2204-011905> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | US Navy remains committed to DDGX |
<2204-011904> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | USN developing AI to drive tactical, operational focus |
<2204-011903> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | US Army selects fire control for its NGSW-FV programme |
<2204-011902> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | US Army plots path ahead for new mobile 155mm howitzer prototype |
<2204-011901> | 2022.01.19 | Jane's Defence Weekly | US Army preparing to test future interation of ERCA system |
<2204-011211> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | South by Southwest |
<2204-011210> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | DSME cuts steel for South Korea's second KSS-Ⅲ 'Batch Ⅱ' submarine |
<2204-011209> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | Seoul completes upgrade of KDX-1s |
<2204-011208> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | Philippines signs deal with HHI for two corvettes |
<2204-011207> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | India quietly launches third Arihant-class SSBN |
<2204-011206> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | Turkish air-defence missile passes final acceptance test |
<2204-011205> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | Northrop Gumman wins battle command system contract |
<2204-011204> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | US Navy SSAT buy includes sales to Japan, Saudi Arabia |
<2204-011203> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | US Marine Corps contracts for NMESIS production representative models |
<2204-011202> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | Boeing contracted tolaunch F-15 Japan Super Interceptor programme |
<2204-011201> | 2022.01.12 | Jane's Defence Weekly | North Korea firs possible ballistic missile into the sea |
<2204-011002> | 2022.01.10 | Aviation Week & ST | What's next for the F-22 |
<2204-011001> | 2022.01.10 | Aviation Week & ST | Scramjet vehicle test inserts Brazil into hypersonic race |
<2204-010516> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | Strategic service |
<2204-010515> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | Shenyang produces first catapult-capable J-15 fighter |
<2204-010514> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | LIG Nex1 annaounces completion of Sea Sword 2 trials |
<2204-010513> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | Australia launches first Arafura-class offshore patrol vessel |
<2204-010512> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | South Kore to develop key technologies for next-gen helos |
<2204-010511> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | KAI to deliver four Baekdu-Ⅱ systems to the EoKAF |
<2204-010510> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | Russia's Strategic Missile Forces confirm receipt of new ICBMs |
<2204-010509> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | BAE Systems to upgrade electronic warfare system on F-35 |
<2204-010508> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | General Electroric concludes Phae 1 testing of second XA100 AETP engine |
<2204-010507> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | Fiuture USN air wing takes shape on carrier Bush |
<2204-010506> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | USN demonstrates high-energy laser weapon system |
<2204-010505> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | US Marines stop deploying amphibious assault vehicles |
<2204-010504> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | Congress poised to remove US Army mandate to buy more Iron Domes |
<2204-010503> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | RoK deplouys new SPAAG system |
<2204-010502> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | India conducts second test launch of new nuclear-capable ballistic missile |
<2204-010501> | 2022.01.05 | Jane's Defence Weekly | NATO prepared to reinforce eastern flank if Russia invad Ukraine |
<2203-022831> | 2022.02.28 | Stars & Stripes | Biden sending delegation to Taiwan to reaffirm commitment amid Russia's invasion of Ukraine |
<2203-022830> | 2022.02.28 | CNN: (Yahoo) | ロシア各地で6000人近く拘束、反戦抗議4日間で 人権団体が報告 |
<2203-022829> | 2022.02.28 | 日経新聞 | ロシアのウクライナ侵攻、サイバー戦も激化 |
<2203-022828> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | 米欧、ロシア中銀へ制裁発動 外貨準備の利用制限 ルーブル下落に拍車 |
<2203-022827> | 2022.02.28 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍の大半、まだキエフ北方30キロ超にとどまる 英国防省 |
<2203-022826> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシアの地対空ミサイルをドローンで破壊したとする映像公開 |
<2203-022825> | 2022.02.28 | 日経新聞 | ロシア、金利2倍の20%に上げ ルーブル急落で防衛 |
<2203-022824> | 2022.02.28 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻2.27 キエフ郊外で足止め |
<2203-022823> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍の軍用車両数百台がキエフに進軍中、全長5キロ以上=衛星画像 |
<2203-022822> | 2022.02.28 | Abema Times: (Yahoo) | ウクライナ軍「ロシア軍による首都キエフの占領工作は失敗した」 声明を発表 |
<2203-022821> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツがエネルギー政策を大転換 ロシアのウクライナ侵攻で |
<2203-022820> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | ベラルーシ、ウクライナに派兵か ロシアに加勢の準備 米報道 |
<2203-022819> | 2022.02.28 | AFP=時事: (Yahoo) | スウェーデン、国是破りウクライナに武器供与へ |
<2203-022818> | 2022.02.28 | AP: (Yahoo) | ロシア軍首都を目前に足踏み ウクライナ軍が激しく抵抗 |
<2203-022817> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、包囲攻撃に作戦転換か 進軍難航と米国防総省が分析 |
<2203-022816> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ義勇軍参加容認 デンマーク |
<2203-022815> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 加 EU がロシア機の領空飛行禁止、米も検討 日本便など運航停止 |
<2203-022814> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルウェー政府系ファンド、ロシア資産売却へ |
<2203-022813> | 2022.02.28 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ南部沿岸のベルジャンシク、ロシア軍が制圧と当局発表 |
<2203-022812> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアから退避検討を 米政府、在留国民に勧告 |
<2203-022811> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、領空封鎖など対ロ制裁強化 ウクライナに武器購入資金提供 |
<2203-022810> | 2022.02.28 | 中央日報: (Yahoo) | 米国、ロシアへの制裁の参加パートナー32ヵ国発表…韓国は外された |
<2203-022809> | 2022.02.28 | WoW! Korea: (Yahoo) | 中国も「SWIFT締め出し」の可能性に備え、ロシアとの金融システム構築が必要…中国系メディアが主張 |
<2203-022808> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | 「偵察衛星開発」へ実験 北朝鮮 |
<2203-022807> | 2022.02.28 | 共同通信: (Yahoo) | ロシアのタス通信を「資格停止」 不偏報道不能と欧州通信社連盟 |
<2203-022806> | 2022.02.28 | Bloomberg: (Yahoo) | EU、ロシア中銀との全ての取引禁止を承認-当局者 |
<2203-022805> | 2022.02.28 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア国防省、自軍の死者の存在認める 報道官が記者会見で明かす |
<2203-022804> | 2022.02.28 | TBS News: (Yahoo) | 欧州20か国 ロシアの航空機を上空から締め出し 日本行きのフライトにも影響 |
<2203-022803> | 2022.02.28 | TBS News: (Yahoo) | ドイツ ロシアのウクライナ侵攻受け防衛費大幅引き上げへ 「毎年GDP2%超」 |
<2203-022802> | 2022.02.28 | 日経新聞 | ロシアで反戦デモ拡大 拘束者は5000人超に、ベラルーシでも大規模デモ |
<2203-022801> | 2022.02.28 | 日経新聞 | 米高官「ロシア軍は燃料不足」 キエフ侵攻の障害 |
<2203-022724> | 2022.02.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | 核抑止部隊に高度警戒態勢、ロシア大統領が命令 米・NATO 反発 |
<2203-022723> | 2022.02.27 | 朝日新聞: (Yahoo) | 第2の都市ハリコフで「敵を撃退しつつある」と州知事 地元メディア |
<2203-022722> | 2022.02.27 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア反戦デモ、4千人超拘束 抗議拡大を阻止 |
<2203-022721> | 2022.02.27 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナの避難民、36万人に UNHCR推計 |
<2203-022720> | 2022.02.27 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 日本がロシア決済網排除を支持、1億ドル緊急人道支援も…首相「関係をこれまで通りにはできない」 |
<2203-022719> | 2022.02.27 | 共同通信: (Yahoo) | 1億ドルの緊急人道支援実施と首相 |
<2203-022718> | 2022.02.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍の空爆でギリシャ人10人死亡、ウクライナ東部 |
<2203-022717> | 2022.02.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ、初めて「戦争」と表現 ロシア艦の海峡通過に影響も |
<2203-022716> | 2022.02.27 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻2.26 堅い首都キエフの砦 |
<2203-022715> | 2022.02.27 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ首都に肉薄 燃料気化爆弾も目撃 |
<2203-022714> | 2022.02.27 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに衛星通信提供 マスク氏、副首相要請に対応 |
<2203-022713> | 2022.02.27 | CNN: (Yahoo) | 欧州各国のウクライナへの武器供与相次ぐ、独も政策転換 |
<2203-022712> | 2022.02.27 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア軍がガスパイプライン爆破 第2都市ハリコフ ウクライナ発表 |
<2203-022711> | 2022.02.27 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ2都市「完全包囲」 ロシア国防省 |
<2203-022710> | 2022.02.27 | 朝日新聞: (Yahoo) | カザフ、ロシアからの軍派遣要求を拒否 東部独立も承認せずと米報道 |
<2203-022709> | 2022.02.27 | 時事通信: (Yahoo) | 陸自、インド軍と対テロ訓練 中国進出念頭に連携強化 |
<2203-022708> | 2022.02.27 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍がウクライナ東部ハリコフ侵入 |
<2203-022707> | 2022.02.27 | 時事通信: (Yahoo) | 反戦活動で3000人超拘束 ロシア |
<2203-022706> | 2022.02.27 | AFP=時事: (Yahoo) | 独、ウクライナに武器供与へ 方針一転 |
<2203-022705> | 2022.02.27 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシアのSWIFT排除「日本も対応」 林外相、市場影響を注視 |
<2203-022704> | 2022.02.27 | NHK | 北朝鮮 弾道ミサイル 少なくとも1発 発射 日本のEEZ外に落下か |
<2203-022703> | 2022.02.27 | NHK | 北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 政府発表 |
<2203-022702> | 2022.02.27 | 日経新聞 | 米高官「ウクライナ抵抗強く」 ロシア軍の侵攻に遅れ |
<2203-022701> | 2022.02.27 | Defense News | Biden to send $350M in military aid to Ukraine |
<2203-022624> | 2022.02.26 | Stars & Stripes | Germany to close airspace to Russian planes |
<2203-022623> | 2022.02.26 | Stars & Stripes | New NATO multinational battlegroup in Slovakia will include Patriot missile air defense system |
<2203-022622> | 2022.02.26 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナから11万人避難 周辺国に、医療列車も派遣 |
<2203-022621> | 2022.02.26 | 時事通信: (Yahoo) | 欧州各国が相次ぎ武器供与 戦闘激化でウクライナ支援強化 |
<2203-022620> | 2022.02.26 | AFP=時事: (Yahoo) | 仏海軍、ロシア船籍の貨物船拿捕 EU制裁の対象か |
<2203-022619> | 2022.02.26 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻2.25 ロシア軍、支配地域拡大 |
<2203-022618> | 2022.02.26 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍とウクライナ軍では「巨人と少年」、両国の戦力を比較 |
<2203-022617> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍が1都市制圧と報道、首都キエフではミサイル攻撃 |
<2203-022616> | 2022.02.26 | 時事通信: (Yahoo) | 米艦が台湾海峡通航 |
<2203-022615> | 2022.02.26 | 共同通信: (Yahoo) | キエフ中心部で銃撃 |
<2203-022614> | 2022.02.26 | 時事通信: (Yahoo) | ルーマニアに500人派兵 仏 |
<2203-022613> | 2022.02.26 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 |
<2203-022612> | 2022.02.26 | 時事通信: (Yahoo) | ベラルーシに制裁へ ロシアの軍事侵攻支援 政府調整 |
<2203-022611> | 2022.02.26 | 朝日新聞: (Yahoo) | NATO、「即応部隊」 を東欧諸国に展開 ロシア軍の行動抑止狙い |
<2203-022610> | 2022.02.26 | Defense News | White House seeks $3.5 billion for Pentagon in Ukraine response package |
<2203-022609> | 2022.02.26 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、北と南からキエフに進軍 ウクライナ大統領が確認 |
<2203-022608> | 2022.02.26 | 朝日新聞: (Yahoo) | 国境近くにロシア軍ヘリ150機、衛星写真で確認 キエフ制圧準備か |
<2203-022607> | 2022.02.26 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ首都で市街戦 ロシア部隊が市内侵入 |
<2203-022606> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、黒海で「ナムラ・クイーン」など外国船2隻に発砲 |
<2203-022605> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、東欧に追加で軍配備へ 首脳会議で共同声明 |
<2203-022604> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ侵攻で想定以上の抵抗 一部失速=米国防総省高官 |
<2203-022603> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、キエフに向け新たな進撃路 中心部まで50キロ以上=英国防省 |
<2203-022602> | 2022.02.26 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア進軍は減速と米分析 ウクライナ軍抵抗続く |
<2203-022601> | 2022.02.26 | 讀賣新聞: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナ軍にクーデター呼びかけ…「自分の手で権力を奪い取れ」 |
<2203-022535> | 2022.02.25 |
National Defense | Navy reveals details aAbout next-generation guided-missile destroyer |
<2203-022534> | 2022.02.25 |
Stars & Stripes | Fort Riley brigade's nine-month tour in Europe extended amid Russian invasion of Ukraine |
<2203-022533> | 2022.02.25 |
Jane's 360 | Russian attacks on Ukraine's coast threaten loss of key naval bases as well as critical shipbuilding facilities |
<2203-022532> | 2022.02.25 |
Jane's 360 | Ukraine reportedly strikes Russian airbase |
<2203-022531> | 2022.02.25 | AFP=時事: (Yahoo) | プーチン、ラブロフ両氏の資産凍結で合意 EU |
<2203-022530> | 2022.02.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、キエフ郊外の飛行場制圧 「部隊200人以上を殺害」報道 |
<2203-022529> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア国防省、キエフ郊外の空港制圧と発表 首都を西側から封鎖 |
<2203-022528> | 2022.02.25 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 経済安保法案を閣議決定…半導体など重要物資の供給確保、機微技術の流出防止 |
<2203-022527> | 2022.02.25 | 共同通信: (Yahoo) | 英「ロシア側450人死亡」 初日、目標未達成の見方 |
<2203-022526> | 2022.02.25 | 日経新聞 | 首都キエフ近郊で激しい戦闘 ロシア軍攻勢 |
<2203-022525> | 2022.02.25 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア軍の北からの進撃に抗戦中と発表 |
<2203-022524> | 2022.02.25 | CNN: (Yahoo) | ミクロネシア連邦がロシアと外交関係を断絶 |
<2203-022523> | 2022.02.25 | CNN: (Yahoo) | キエフ北方の橋を破壊、ロシア軍の前進阻止が狙い ウクライナ国防省 |
<2203-022522> | 2022.02.25 | NHK | タイでアジア最大規模の軍事演習 米の存在感高めるねらいか |
<2203-022521> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍戦車、きょうにもキエフ攻撃へ=ウクライナ内相顧問 |
<2203-022520> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの進軍、おおむね食い止められている=ウクライナ大統領 |
<2203-022519> | 2022.02.25 | CNN: (Yahoo) | 全滅したウクライナ軍守備隊とされる音声明るみに、ロシア海軍に「消え失せろ」 |
<2203-022518> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪も対ロシア追加制裁発表、中国の対応「容認できず」 |
<2203-022517> | 2022.02.25 | 中央日報: (Yahoo) | 豪国防相「中国はロシアの邪悪な同盟」 |
<2203-022516> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 欧州安保協力機構、ウクライナからスタッフ退避へ |
<2203-022515> | 2022.02.25 | 産経新聞: (Yahoo) | 米軍、欧州へ7000人増派 ロシア空爆は160発以上 |
<2203-022514> | 2022.02.25 | 時事通信: (Yahoo) | 米、ロシア公使を国外追放 大使館機能はポーランドに |
<2203-022513> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | NZ、対ロシア制裁を発表 渡航禁止やロ軍との商取引禁止 |
<2203-022512> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシアに厳しいハイテク輸出規制 半導体や航空機部品など対象 |
<2203-022511> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア各地で反戦デモ、警察は1600人余りを拘束 |
<2203-022510> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア侵攻初日、57人死亡・169人負傷=ウクライナ保健相 |
<2203-022509> | 2022.02.25 | 時事通信: (Yahoo) | 米軍、独に7000人派遣 |
<2203-022508> | 2022.02.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | バイデン大統領、ドル決済禁止の追加制裁 SWIFT 排除盛り込まず |
<2203-022507> | 2022.02.25 | 讀賣新聞: (Yahoo) | バイデン米大統領、追加の対露経済制裁を発表…ハイテク製品の輸出規制など |
<2203-022506> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ陸上の標的83ヵ所破壊 24日の目標達成=報道 |
<2203-022505> | 2022.02.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「ロシア軍がキエフへ侵攻中」 米国防総省高官発言、米メディア報道 |
<2203-022504> | 2022.02.25 | テレ朝 News: (Yahoo) | 露ミサイル100発超 米「まだ初期段階」 |
<2203-022503> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの侵攻、ウクライナ政権打倒が目的 首都も標的=米当局者 |
<2203-022502> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ軍がウクライナ南部の一部掌握、チェルノブイリや首都にも迫る |
<2203-022501> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ベラルーシ領内からミサイル攻撃と発表 |
<2203-022434> | 2022.02.24 | 共同通信: (Yahoo) | 南部オデッサ州で攻撃受け22人死亡と報道 |
<2203-022435> | 2022.02.24 | Military Times | Germany to send anti-tank weapons to Ukraine |
<2203-022433> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナにミサイル攻撃第2波=大統領顧問 |
<2203-022432> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ港湾業務停止、ロシアはアゾフ海で商業船の運航止める |
<2203-022431> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ大統領、ウクライナ軍事攻撃への関与否定=報道 |
<2203-022430> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア部隊、ウクライナ国内に入る 砲撃で8人死亡・9人負傷 |
<2203-022429> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ防空体制制圧か 国防省表明と報道 |
<2203-022428> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍がウクライナに侵攻、首都などで爆発音 |
<2203-022427> | 2022.02.24 | 時事通信: (Yahoo) | NATO緊急首脳会議、25日開催 防衛計画発動、ロシア本格侵攻で |
<2203-022426> | 2022.02.24 | TBS News: (Yahoo) | 米大使館移転先ポーランドと国境を接するリビウでも攻撃か |
<2203-022425> | 2022.02.24 | CNN: (Yahoo) | ベラルーシから軍隊や軍用車列がウクライナに入国 |
<2203-022424> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | 豪軍航空機が瀬取り監視実施 2月下旬から3月下旬 |
<2203-022423> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部部隊にロシア激しい攻撃、首都キエフではサイレン |
<2203-022422> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | 露軍、ベラルーシからも侵攻か |
<2203-022421> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 親ロ派勢力、ウクライナ統治の町を攻撃=インタファクス通信 |
<2203-022420> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ、戦時体制を宣言 |
<2203-022419> | 2022.02.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | プーチン氏「ロシアは強力な核保有国」 「最新兵器でも優位」と強調 |
<2203-022418> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシアが全面侵攻、南部に上陸 ウクライナに戒厳令 |
<2203-022417> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ南部上陸 全面侵攻に |
<2203-022416> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシアが攻撃開始 ウクライナ |
<2203-022415> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ首都と東部の軍司令部にミサイル攻撃=報道 |
<2203-022414> | 2022.02.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | プーチン大統領、ウクライナ東部での「特別な軍事作戦」の実施決める |
<2203-022413> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナでの軍事活動を承認 「脅威から防衛」 |
<2203-022412> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、領空の民間機飛行を制限 「危険及ぶ恐れ」 |
<2203-022411> | 2022.02.24 | AP: (Yahoo) | ウクライナ東部の発電所被弾 前夜には軍用車両の隊列も |
<2203-022410> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部ドニプロなどの3空港、24日朝まで閉鎖 |
<2203-022409> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ国境付近の一部空域封鎖 「安全のため」 |
<2203-022408> | 2022.02.24 | 中央日報: (Yahoo) | F35 購買交渉を中断の UAE 、中国L-15軍用機12機輸入へ |
<2203-022407> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、夜明けまでにウクライナに侵攻へ─米国務長官= NBC |
<2203-022406> | 2022.02.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | 親ロ派、プーチン氏にウクライナ軍撃退を要請 本格侵攻の懸念強まる |
<2203-022405> | 2022.02.24 | CNN: (Yahoo) | ロシアの全面侵攻「間近」の可能性、米がウクライナ政府に警告 |
<2203-022404> | 2022.02.24 | NHK | アメリカ “ロシア軍大規模侵攻 いつ始まってもおかしくない |
<2203-022403> | 2022.02.24 | 時事通信: (Yahoo) | 独ロガス管、運営会社に制裁 米 |
<2203-022402> | 2022.02.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ外相、日本のロシア制裁に不満感 「より強固な行動期待」 |
<2203-022401> | 2022.02.24 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア資産売り続く、ルーブルは下げ拡大で新型コロナ流行以降の安値 |
<2203-022321> | 2022.02.23 | 聯合ニュース | 長距離地対空ミサイルなどの発射実験に成功=韓国 |
<2203-022320> | 2022.02.23 | 毎日新聞: (Yahoo) | フランス、日本を戦略上パートナー国に オーストラリアを格下げ |
<2203-022319> | 2022.02.23 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアのパイプライン、完全中止も ドイツ、承認停止から一歩踏み込み |
<2203-022318> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロンドンでのロシア国債発行禁止へ=英外相 |
<2203-022317> | 2022.02.23 | FNN Prime: (Yahoo) | 首相 ロシアへの3つの制裁措置を発表 |
<2203-022316> | 2022.02.23 | 中央日報: (Yahoo) | プーチン大統領「ウクライナはボリシェビキロシアが作った」…狂気の60分演説 |
<2203-022315> | 2022.02.23 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 国連事務総長が露批判「平和維持の概念を曲解」 |
<2203-022314> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、予備役を特別召集 現時点で軍総動員は不要=大統領 |
<2203-022313> | 2022.02.23 | NHK | 露 軍部隊送る準備整う 展開の時期は明言せず プーチン大統領 |
<2203-022312> | 2022.02.23 | Defense News | US attack helos, F-35s and infantry heading to Baltics amid Ukraine invasion |
<2203-022311> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、対ロ制裁発動 主要2銀など対象 ロシアの行動「侵攻の始まり」 |
<2203-022310> | 2022.02.23 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア株とルーブルが反発、西側の制裁厳しくないとの臆測 |
<2203-022309> | 2022.02.23 | Military Times | B-52s complete bomber task force mission with Czech fighter jets |
<2203-022308> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、対ロ制裁を全会一致で決定 27の個人や団体 プーチン氏含まれず |
<2203-022307> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ全面侵攻なお計画=NATO 事務総長 |
<2203-022306> | 2022.02.23 | 日経新聞 | 政府、ロシアに先端技術輸出規制を検討 軍事侵攻想定 |
<2203-022305> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの親ロ2地域独立承認、実行支配線を越えた公算=英国防相 |
<2203-022304> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ミンスク合意は存在せず、ウクライナ側が放棄=ロシア大統領 |
<2203-022303> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、リトアニア含む NATO 東部に増派の公算=国防相 |
<2203-022302> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア・ガスプロム子会社、ウクライナ向け LPG 輸送の受注停止 |
<2203-022301> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英、対ロシア制裁発動 5銀行と3個人対象 追加措置も準備 |
<2203-022219> | 2022.02.22 | Defense Update | Skylock debuts the Sky Interceptor – counter-drone rocket at UMEX |
<2203-022218> | 2022.02.22 | Stars & Stripes | Support increases for new US bases in Eastern Europe as Russian troops move into Ukraine |
<2203-022217> | 2022.02.22 | Stars & Stripes | EU forum puts crucial Indo-Pacific region squarely on radar |
<2203-022216> | 2022.02.22 | Jane's 360 | Japan approves JNAAM co-development |
<2203-022215> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、ノルドストリーム承認停止 ロシア措置受け |
<2203-022214> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア議会、親ロ地域の友好条約承認 ウクライナ大統領は断交検討 |
<2203-022213> | 2022.02.22 | Bloomberg: (Yahoo) | バイデン氏、ウクライナ「侵攻」理由に対ロ制裁発表-ロシア国債標的 |
<2203-022212> | 2022.02.22 | Breaking Defense | A prototype spy plane is tracking Russian force movements for the US Army |
<2203-022211> | 2022.02.22 | 中央日報: (Yahoo) | 韓国海軍、インド主管の連合海上訓練に初参加…兵力100人派遣 |
<2203-022210> | 2022.02.22 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、数時間内にもウクライナ・ドンバス地方に進出か 米情報筋 |
<2203-022209> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナへの軍派遣、広範な対ロ制裁につながらず=米高官 |
<2203-022208> | 2022.02.22 | 毎日新聞: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナ東部への派兵指示 侵攻の危機に直面 |
<2203-022207> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | イランとカタール、航空・貿易などの協力に合意 |
<2203-022206> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ親ロ派地域ドネツクに軍車両の隊列、ロイター記者が確認 |
<2203-022205> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ東部に軍事基地建設する権利 親ロ派と条約 |
<2203-022204> | 2022.02.22 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア株が急落 ウクライナ懸念で売り殺到 |
<2203-022203> | 2022.02.22 | 時事通信: (Yahoo) | 米、東部独立承認で対ロ制裁 バイデン氏、ウクライナ大統領と会談 |
<2203-022202> | 2022.02.22 | 時事通信: (Yahoo) | 対ロシア制裁方針表明 独立承認を「強く非難」 EU |
<2203-022201> | 2022.02.22 | 朝日新聞: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナ親ロ派地域の独立を承認 大統領令に署名 |
<2203-022109> | 2022.02.21 | Defense Update | Rafael tests C-Dome air defense on Israel's new Magen corvette |
<2203-022108> | 2022.02.21 | 日経新聞 | 防衛装備の設計図、政府が買い取り 技術の海外流出防ぐ |
<2203-022107> | 2022.02.21 | テレ朝 News: (Yahoo) | ウクライナ国境付近に新たなロシア軍か 衛星写真を CNN が報道 |
<2203-022106> | 2022.02.21 | Breaking Defense | Swarming drones in Abu Dhabi: UAE's HALCON unveils new capability |
<2203-022105> | 2022.02.21 | 時事通信: (Yahoo) | ロ軍、ウクライナ国境で「新たな動き」 準備態勢強化か 米社分析 |
<2203-022104> | 2022.02.21 | CNN: (Yahoo) | 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 |
<2203-022103> | 2022.02.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ邦人退避でチャーター機を手配 政府、近隣国に |
<2203-022102> | 2022.02.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍が演習延長、ウクライナ国境付近に部隊増強示す衛星画像 |
<2203-022101> | 2022.02.21 | 時事通信: (Yahoo) | 通常戦力の75%集結か ロシア軍、ウクライナ周辺に 米報道 |
<2203-022014> | 2022.02.20 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア、ウクライナへの介入の動き強化か…親露派地域での爆発事件捜査を発表 |
<2203-022013> | 2022.02.20 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ緊迫 親露派地域で砲撃応酬か 露軍はベラルーシ残留 |
<2203-022012> | 2022.02.20 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ベラルーシに駐留継続へ 共同軍事演習後も撤退せず |
<2203-022011> | 2022.02.20 | 産経新聞: (Yahoo) | 林外相「台湾問題で中国と競い合う」 国際会議で説明 |
<2203-022010> | 2022.02.20 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ情勢で連携確認 林外相、NATO事務総長と会談 |
<2203-022008> | 2022.02.20 | AFP=時事: (Yahoo) | NATO、ウクライナ首都駐在員を移動 |
<2203-022007> | 2022.02.20 | South China Morning Post | How does converting a Chinese navy ship into a coastguard vessel aid Beijing's maritime mission? |
<2203-022006> | 2022.02.20 | 時事通信: (Yahoo) | 独仏、ウクライナからの退避勧告 「東部で停戦違反」 |
<2203-022006> | 2022.02.20 | 時事通信: (Yahoo) | 独仏、ウクライナからの退避勧告 「東部で停戦違反」 |
<2203-022005> | 2022.02.20 | Military Times | Paratroopers build camp and prepare to train with Polish forces |
<2203-022004> | 2022.02.20 | NHK | ロシア ミサイル発射演習を各地で実施 軍事力を誇示か |
<2203-022003> | 2022.02.20 | 共同通信: (Yahoo) | ルフトハンザがウクライナ首都への運航停止 |
<2203-022002> | 2022.02.20 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国軍艦艇が豪州哨戒機にレーザー照射 |
<2203-022001> | 2022.02.20 | Military Times | US Air Force would face tough choices in Russian air assault on Ukraine |
<2203-021915> | 2022.02.19 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ東部の「危機的状況」伝える ロシアメディア、車の炎上も |
<2203-021914> | 2022.02.19 | CNN: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ国境のヘリ部隊を増強 新たな衛星画像で判明 |
<2203-021913> | 2022.02.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、親ロ派との戦闘で兵士1人死亡 |
<2203-021912> | 2022.02.19 | AFP=時事: (Yahoo) | 親ロ派指導者、「総動員令」発動 ウクライナ東部 |
<2203-021911> | 2022.02.19 | AFP=時事: (Yahoo) | オランダ、ウクライナに狙撃銃供与 |
<2203-021910> | 2022.02.19 | CNN: (Yahoo) | 分離派支配地域の車両爆発は「自作自演」 米・ウクライナ当局者 |
<2203-021909> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領「プーチン氏がウクライナ侵攻決定」、数日中にも開始か |
<2203-021908> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナの英大使館、西部リヴィウに移転 英国民に退避を指示 |
<2203-021907> | 2022.02.19 | 日テレ News: (Yahoo) | ウクライナ当局「親露派支配地域のインフラ施設を露側が爆破するとの情報」 |
<2203-021906> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍情報機関、ウクライナへのサイバー攻撃に関与 米英指摘 |
<2203-021905> | 2022.02.19 | 時事通信: (Yahoo) | ポーランドに戦車250両売却 欧州安定へ結束強調 米長官 |
<2203-021904> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU の対ロ制裁、エネルギー部門除外すべき=イタリア首相 |
<2203-021903> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、NATO 派遣軍に厳戒態勢 ロとの緊張激化で迅速に防衛 |
<2203-021902> | 2022.02.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ東部、住民がロシアに避難 親ロ派勢力が発表 |
<2203-021901> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | エストニア、対戦車ミサイル「ジャベリン」をウクライナに提供 |
<2203-021812> | 2022.02.18 | Breaking Defense | CNO lays out future fleet he wants: 500 ships, 12 carriers, 150 unmanned vessels |
<2203-021811> | 2022.02.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア大統領、ウクライナ東部の住民避難に対応 70万人が退避か |
<2203-021810> | 2022.02.18 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナ国境、ロシア軍19万人か 米大使見解、ロイター報道 |
<2203-021809> | 2022.02.18 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、19日に弾道ミサイル発射演習 プーチン氏が指揮 |
<2203-021808> | 2022.02.18 | 聯合ニュース | 長距離地対空ミサイルの開発大詰め 来週発射実験へ=韓国 |
<2203-021807> | 2022.02.18 | NHK | ドイツで安保会議 ウクライナ情勢 外交的解決目指す方針確認か |
<2203-021806> | 2022.02.18 | 時事通信: (Yahoo) | 米大統領、ロシア軍が侵攻準備 「数日以内」にも 国務長官、外交解決訴え |
<2203-021805> | 2022.02.18 | 時事通信: (Yahoo) | EU、対ロシア制裁「準備整えた」 ウクライナ問題で結束確認 |
<2203-021804> | 2022.02.18 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナ東部で砲撃相次ぐ ロシア介入への懸念も |
<2203-021803> | 2022.02.18 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ東部で激しい砲撃、幼稚園など被害 緊張高まる |
<2203-021802> | 2022.02.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、米次席公使を追放 米「理不尽」と批判 |
<2203-021801> | 2022.02.18 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「軍事技術的な手段で対応」 ロシアが米国側に警告、交渉不成立なら |
<2203-021724> | 2022.02.17 | Defense News | Japan confirms details of F-15J upgrade program worth $5.6 billion |
<2203-021723> | 2022.02.17 | Defense News | Ukraine, UK, Poland announce security pact amid heightened tensions |
<2203-021722> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ国境にさらに接近 血液も備蓄=米国防長官 |
<2203-021721> | 2022.02.17 | 産経新聞: (Yahoo) | 西アフリカ・マリ、米欧が撤退へ ロシア雇い兵めぐり確執 |
<2203-021720> | 2022.02.17 | 産経新聞: (Yahoo) | 宗谷海峡にロシア艦艇9隻、宮古では中国艦艇も |
<2203-021719> | 2022.02.17 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアの「ニセ情報」を米が警戒 クリミア併合時に「似ている」 |
<2203-021718> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア大統領、ウクライナ危機を長引かせる可能性=英外相 |
<2203-021717> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア海軍、カスピ海で演習開始 |
<2203-021716> | 2022.02.17 | 中央日報: (Yahoo) | ロシアの自作自演か…ロイター「ウクライナ、親ロ反乱軍地域への砲撃を否定」 |
<2203-021715> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ政府軍「攻撃受けたが反撃せず」、親ロシア勢力の主張否定 |
<2203-021714> | 2022.02.17 | AP: (Yahoo) | 米国ヨーロッパに兵力増強 第101空挺師団将兵を派遣 |
<2203-021713> | 2022.02.17 | 中央日報: (Yahoo) | 軍撤収するというロシア、ウクライナ国境付近に軍橋設置…軍事活動は依然活発 |
<2203-021712> | 2022.02.17 | CNN: (Yahoo) | 「撤収」主張のロシア、ウクライナ国境の兵力を7000人増強 米当局 |
<2203-021711> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英、インド太平洋の安保強化で豪と協定 3400万ドル拠出表明 |
<2203-021710> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ国境で軍増強継続=英国防情報当局 |
<2203-021709> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領、議会に7700億ドル超の国防予算要請へ=関係筋 |
<2203-021708> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米・NATO、ロシア軍が増強継続と批判 ウクライナ情勢緊迫続く |
<2203-021707> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナに「限定的」軍事攻撃か=エストニア情報当局 |
<2203-021706> | 2022.02.17 | South China Morning Post | Chinese scientists say a cheap, lightweight foam could improve hypersonic weapons |
<2203-021705> | 2022.02.17 | 毎日新聞: (Yahoo) | 東欧への新部隊設置の検討で合意 NATO 国防相会合 |
<2203-021704> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米 FBI、ロシア関与のサイバー攻撃警告 防衛企業は対策を |
<2203-021703> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア機、米海軍機に接近 週末に地中海上空で=国防総省 |
<2203-021702> | 2022.02.17 | 日テレ News: (Yahoo) | ロシア軍“撤収”か…国防省が映像公開 |
<2203-021701> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシア軍のウクライナ国境からの撤収確認できず=国務長官 |
<2203-021618> | 2022.02.16 | Stars & Stripes | Naval presence in Mediterranean and Black seas at highs rarely seen since Cold War |
<2203-021617> | 2022.02.16 | Defense News | New GPS simulator will support US Air Force swarming munitions testing |
<2203-021616> | 2022.02.16 | Defense News | Israel plans 'laser wall,' but questions remain about effectiveness and cost |
<2203-021615> | 2022.02.16 | TBS News: (Yahoo) | ウクライナめぐり G7 緊急外相会合開催へ ドイツで今週末 林外相も出席調整 |
<2203-021614> | 2022.02.16 | 時事通信: (Yahoo) | 経済安保法案、民間も罰則 与党了承、一部は削除 25日閣議決定へ |
<2203-021613> | 2022.02.16 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛産業と意見交換 新安保戦略に反映へ 装備庁 |
<2203-021612> | 2022.02.16 | 産経新聞: (Yahoo) | 露ミサイル演習拡大通告 日本周辺でも活発に |
<2203-021611> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアからのガス供給、一部停止しても対処可能=欧州委員長 |
<2203-021610> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米・同盟国、ロシアのサイバー攻撃に報復の用意=当局筋 |
<2203-021609> | 2022.02.16 | CNN: (Yahoo) | ロシア機が制限空域に進入、米戦闘機が対応 シリア東部 |
<2203-021608> | 2022.02.16 | 時事通信: (Yahoo) | EU、衛星通信網を独自構築 宇宙ごみ対策も 欧州委提案 |
<2203-021607> | 2022.02.16 | Forbes: (Yahoo) | ロシアがウクライナ侵攻なら起きる難民危機、欧州各国が準備開始 |
<2203-021606> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領、ロシア軍撤収「未確認」 ウクライナ侵攻回避訴え |
<2203-021605> | 2022.02.16 | 朝日新聞: (Yahoo) | 衛星写真が写すロシア軍の活発化 ウクライナ国境付近に移動、増強か |
<2203-021604> | 2022.02.16 | 現代ビジネス: (Yahoo) | 全ロシア将校協会が「プーチン辞任」を要求…! キエフ制圧でも戦略的敗北は避けられない |
<2203-021603> | 2022.02.16 | 日経新聞 | 153ヵ国に日本の大使館 南太平洋に新設計画、中国意識 |
<2203-021602> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、シリアに極超音速ミサイルなど配備 地中海東部で海軍演習 |
<2203-021601> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、欧州南東部への軍配備検討 今週の国防相理事会で |
<2203-021522> | 2022.02.15 | Stars & Stripes | Russia threatens to fire on foreign vessels in its waters after Navy sub incident |
<2203-021521> | 2022.02.15 | Stars & Stripes | American, French, Italian aircraft carriers in Mediterranean work with each other's fighter jets |
<2203-021520> | 2022.02.15 | Stars & Stripes | 101st Airborne soldiers are among additional 3,000 US troops deployed to Poland |
<2203-021519> | 2022.02.15 | Defense News | The U.S. has spent billions on equipment and training in Europe to deter Russia. Is it enough? |
<2203-021518> | 2022.02.15 | 時事通信: (Yahoo) | 英首相、ロシア軍撤収に懐疑的 機密情報は「勇気づけられず」 |
<2203-021517> | 2022.02.15 | 産経新聞: (Yahoo) | 露下院、親露派の「国家承認」案を可決 法的拘束力なし |
<2203-021515> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ国境付近で新たな動き=米衛星会社 |
<2203-021514> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、国境から一部撤収と発表 ウクライナ外相は懐疑的 |
<2203-021513> | 2022.02.15 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア市民殺害なら「対応」 ウクライナ情勢で大使 |
<2203-021512> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア傭兵がウクライナで活動、情報機関とつながり=西側治安筋 |
<2203-021511> | 2022.02.15 | AP: (Yahoo) | ドイツが NATO 東部側面を増強 リトアニアに自走砲を配備 |
<2203-021510> | 2022.02.15 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア艦艇24隻を確認 日本海・オホーツク海 |
<2203-021508> | 2022.02.15 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 露軍の増強「劇的に加速」…米大使館を首都キエフから一時移転、文書や PC など破棄・破壊か |
<2203-021507> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米追加部隊がポーランド入り、輸送機なども続々到着 |
<2203-021506> | 2022.02.15 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、「攻撃態勢」移行か 米国防長官、欧州歴訪へ |
<2203-021506> | 2022.02.15 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、「攻撃態勢」移行か 米国防長官、欧州歴訪へ |
<2203-021505> | 2022.02.15 | 日経新聞 | 世界の軍事費、21年は1.8%減 米国の減少が響く |
<2203-021504> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米国防長官、15日から欧州訪問 リトアニアやポーランドなど |
<2203-021503> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領、要人に帰国呼び掛け 「16日に侵攻との情報」 |
<2203-021502> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏、軍の能力増強 軍事力行使「いつでもあり得る」=米国防総省 |
<2203-021501> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア下院、ウクライナ東部親ロ地域の承認案を15日に採決=議長 |
<2203-021409> | 2022.02.14 | Defense Update | Singapore debut for Elbit Systems' Skylark 3 hybrid UAS |
<2203-021408> | 2022.02.14 | Inside Defense | AFRL wargames simulation focuses on directed, kinetic energy capabilities |
<2203-021407> | 2022.02.14 | Inside Defense | Air Force seeks contractor information for ABMS for POM-24 analysis |
<2203-021406> | 2022.02.14 | 産経新聞: (Yahoo) | アラブ諸国でウイグル人拘束 中国に送還、秘密収容所も存在か |
<2203-021405> | 2022.02.14 | 日経新聞 | ウクライナ東部緊迫 「自国民保護」ロシア侵攻の口実に |
<2203-021404> | 2022.02.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、NATO 加盟目標は不変 駐英大使が説明 |
<2203-021403> | 2022.02.14 | AFP=時事: (Yahoo) | 独、対ウクライナ支援拡大を検討 |
<2203-021402> | 2022.02.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英、ウクライナに追加軍事支援の用意 |
<2203-021401> | 2022.02.14 | 日経新聞 | ウクライナ便運航休止 KLM オランダ航空 |
<2203-021306> | 2022.02.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、黒海で軍事演習を開始 ミサイル艦など30隻以上参加 |
<2203-021305> | 2022.02.13 | 日経新聞 | ミサイル防衛、日米韓で推進 外相会談で5年ぶり声明 |
<2203-021304> | 2022.02.13 | 時事通信: (Yahoo) | 在ウクライナ大使館職員退避 豪 |
<2203-021303> | 2022.02.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | 米ロ首脳が1時間協議、対立構図は変わらず 対話の継続には合意 |
<2203-021302> | 2022.02.13 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア国防省 「領海」で米潜水艦を探知と発表 |
<2203-021301> | 2022.02.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナの米兵160人が出国へ 米国防総省「安全と安心を考え」 |
<2203-021212> | 2022.02.12 | Military Times | More US military jets turn to East Europe as possible Russian invasion of Ukraine looms |
<2203-021211> | 2022.02.12 | Military Times | Florida National Guard troops ordered out of Ukraine by SECDEF |
<2203-021210> | 2022.02.12 | Military Times | Russians claim they chased US sub out of their waters |
<2203-021209> | 2022.02.12 | 産経新聞: (Yahoo) | 防衛省が「情報戦」へ担当設置 中露念頭 |
<2203-021208> | 2022.02.12 | 時事通信: (Yahoo) | 米、ソロモン諸島の大使館復活へ |
<2203-021207> | 2022.02.12 | 共同通信: (Yahoo) | 在ウクライナ米大使館職員、国外退避へ |
<2203-021206> | 2022.02.12 | 共同通信: (Yahoo) | 英、カナダもウクライナ退避勧告 滞在中の自国民に対し |
<2203-021205> | 2022.02.12 | 時事通信: (Yahoo) | 日豪外相、安保協力深化で一致 共同宣言更新へ作業加速 |
<2203-021204> | 2022.02.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロがウクライナ侵攻に十分な兵力集結と米警戒、退避勧告相次ぐ |
<2203-021203> | 2022.02.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米のインド太平洋戦略、同盟強化を宣言 中国への対抗姿勢鮮明に |
<2203-021202> | 2022.02.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ポーランドに3000人を追加派兵へ=政府筋 |
<2203-021201> | 2022.02.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部親ロ地域の独立承認案、下院の採決延期も=議長 |
<2203-021112> | 2022.02.11 | Stars & Stripes | Marine Corps activates first littoral anti-air battalion as part of force restructuring |
<2203-021111> | 2022.02.11 | Jane's 360 | Japan's ATLA outlines development of Type 12 surface-to-ship missiles |
<2203-021110> | 2022.02.11 | Inside Defense | White House announces new Indo-Pacific strategy |
<2203-021109> | 2022.02.11 | Defense News | Ukraine joins Baltic nations in OSCE query of Russian troop movements |
<2203-021108> | 2022.02.11 | テレ朝 News: (Yahoo) | 外務省 ウクライナについて退避勧告相当のレベル4に 情勢の緊迫化を受け |
<2203-021107> | 2022.02.11 | TBS News: (Yahoo) | 日米豪印外相会談 ウクライナ情勢など協議 |
<2203-021106> | 2022.02.11 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮のミサイル発射費用 11発で75億円=米シンクタンク |
<2203-021106> | 2022.02.11 | BBC News: (Yahoo) | ウクライナ、ロシアによる海上封鎖を非難 来週予定の軍事演習で |
<2203-021105> | 2022.02.11 | テレ朝 News: (Yahoo) | イランが新型弾道ミサイル発射を公開 イスラエルを射程に |
<2203-021104> | 2022.02.11 | 時事通信: (Yahoo) | 米、インドネシアにF15売却 仏戦闘機も、総額2兆円超 |
<2203-021103> | 2022.02.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、自国民にウクライナ即時退避勧告 「ロシア軍事行動の脅威高まる」 |
<2203-021102> | 2022.02.11 | 時事通信: (Yahoo) | 「我々の決意見くびるな」 独首相、ロシアに警告 |
<2203-021101> | 2022.02.11 | South China Morning Post | US holding fire on rail gun development but China takes aim with planned tests |
<2203-021012> | 2022.02.10 | Inside Defense | Watson: First Marine Littoral Regiment will be 'fully operationally capable' next year |
<2203-021011> | 2022.02.10 | Defense News | Turkey's own Atmaca missile to replace Harpoons on its Navy ships |
<2203-021010> | 2022.02.10 | Defense News | Turkish shipyard preps two landing crafts for Qatari Navy |
<2203-021009> | 2022.02.10 | 時事通信: (Yahoo) | 英中関係、悪化の一途 フォークランドが新たな火種に |
<2203-021008> | 2022.02.10 | 日経新聞 | パキスタン、中国と共同開発のステルス50機を3月に配備 |
<2203-021007> | 2022.02.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米と太平洋諸島の安全保障関連協定、バイデン政権で更新協議停滞 |
<2203-021006> | 2022.02.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国、リトアニア産牛肉の輸入停止 9日から |
<2203-021005> | 2022.02.10 | NHK: (Yahoo) | 陸上自衛隊「水陸機動団」とアメリカ海兵隊が共同訓練 |
<2203-021004> | 2022.02.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英、約1000人の部隊派遣準備命令 ウクライナ危機時の人道支援で |
<2203-021003> | 2022.02.10 | NHK | ロシアとベラルーシ 合同軍事演習へ NATO加盟国は警戒強める |
<2203-021002> | 2022.02.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | リトアニア、米軍の常駐を要請へ=大統領 |
<2203-021001> | 2022.02.10 | TBS News: (Yahoo) | イランが最新の長距離ミサイルを公開 固体燃料で射程1450キロ |
<2203-020913> | 2022.02.09 | Stars & Stripes | Iran unveils new missile with reported region-wide range |
<2203-020912> | 2022.02.09 | Stars & Stripes | Strykers and soldiers from Army's 2nd Cavalry Regiment mount up for open-ended Romania deployment |
<2203-020911> | 2022.02.09 | Defense News | Air Force eyes contract for AWACS replacement in 2023 |
<2203-020910> | 2022.02.09 | Defense News | US Army network modernization sets the stage for JADC2 |
<2203-020909> | 2022.02.09 | Defense News | US Army's delayed battle command system begins operational testing |
<2203-020908> | 2022.02.09 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国、台湾のソマリランド一行受け入れを非難 |
<2203-020907> | 2022.02.09 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ情勢「緊張緩和で合意」 フランスの説明、ロシアは否定 |
<2203-020906> | 2022.02.09 | AFP=時事: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナは「私の美しきもの」 |
<2203-020905> | 2022.02.09 | AP: (Yahoo) | 英軍エストニア軍と合同演習 エストニア駐屯の英軍増強も |
<2203-020904> | 2022.02.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領、プーチン氏の「口約束」に懐疑的 マクロン氏との会談で |
<2203-020903> | 2022.02.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍艦6隻、地中海から黒海に航行 演習に参加=インタファクス |
<2203-020902> | 2022.02.09 | 共同通信: (Yahoo) | フランス、ミンスク合意履行促す 首脳会談でウクライナに |
<2203-020901> | 2022.02.09 | NHK | 日本 LNG を欧州に融通する方針固める ウクライナ緊迫化受けて |
<2203-020823> | 2022.02.08 | Defense News | For the first time, Black Hawk helicopter flies without anyone aboard |
<2203-020822> | 2022.02.08 | Defense News | Arab-Israeli missile defense has a shot, says CENTCOM nominee |
<2203-020821> | 2022.02.08 | Jane's 360 | Japan to upgrade 68 F-15J Eagles under JSI programme |
<2203-020820> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | ネパール、異例の中国批判 領土侵犯で報告書 BBC報道 |
<2203-020819> | 2022.02.08 | 産経新聞: (Yahoo) | 英独、東欧方面に軍増派 |
<2203-020818> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 米部隊第1陣、ルーマニア到着 ウクライナ情勢受け増派 |
<2203-020817> | 2022.02.08 | 産経新聞: (Yahoo) | 海自艦、沖縄周辺で米空母と再び共同訓練 |
<2203-020816> | 2022.02.08 | AFP BB News: (Yahoo) | NATO、積雪寒冷地で演習 エストニアのロシア国境付近 |
<2203-020815> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 台湾のミサイル防衛支援 関連機器、保守サービス売却 米 |
<2203-020814> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ経由の欧州向けロシア産ガス輸送、1月は前年比57%減 |
<2203-020813> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮北部に未公表のミサイル基地、ICBM 格納も=CSIS |
<2203-020812> | 2022.02.08 | 八重山日報: (Yahoo) | 尖閣周辺に中国船2隻 42日連続 |
<2203-020811> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 緊急時、外国人だけの輸送可能に 自衛隊法改正案を閣議決定 |
<2203-020810> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 経済安保法、3段階で施行 来年春、供給網強化など先行 特許非公開は24年・政府方針 |
<2203-020809> | 2022.02.08 | 日経新聞 | 北朝鮮が IAEA にサイバー攻撃 安保理パネル調査 |
<2203-020808> | 2022.02.08 | Bloomberg: (Yahoo) | 米大統領、ノルド・ストリーム2開通を阻止する-ウクライナ侵攻なら |
<2203-020807> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア艦艇、海軍演習で地中海に移動=インタファクス |
<2203-020806> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | ノルドストリーム2進まず ロシア侵攻なら 米大統領 |
<2203-020805> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独、ウクライナに揺るぎない支援を確約 外相がキエフ訪問 |
<2203-020804> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部で本格的な戦争「今にも勃発」=親ロ派指導者 |
<2203-020803> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、東欧での長期体制を検討 防衛強化=事務総長 |
<2203-020802> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独、リトアニアに最大350人増派 英もポーランド増強 |
<2203-020801> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 東欧の部隊増強警告 NATO |
<2203-020707> | 2022.02.07 | Inside Defense | National Guard will receive two ERCA battalions this decade |
<2203-020706> | 2022.02.07 | Inside Defense | Army leadership directed 'strategic' label be dropped from new 1,000-mile cannon project |
<2203-020705> | 2022.02.07 | 日経新聞 | 米駐日大使、北方四島に「日本の主権」 ロシアを非難 |
<2203-020704> | 2022.02.07 | 共同通信: (Yahoo) | 国後島沖の訓練予告に抗議 松野氏「容認できない」 |
<2203-020703> | 2022.02.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北、サイバー攻撃で暗号資産58億円盗む…安保理委「重要な収入源」 |
<2203-020702> | 2022.02.07 | 時事通信: (Yahoo) | リトアニアに増派も ウクライナ緊迫化で支援姿勢 ショルツ独首相 |
<2203-020701> | 2022.02.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す |
<2203-020604> | 2022.02.06 | CNN: (Yahoo) | ロシア、全面侵攻に必要な兵力の7割を集結か 米当局推定 |
<2203-020603> | 2022.02.06 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア全面侵攻へ兵力増強 2日でウクライナ首都制圧か 米分析 |
<2203-020602> | 2022.02.06 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 安保上重要な土地200か所、特別注視区域に…与那国・宮古島駐屯地周辺など |
<2203-020601> | 2022.02.06 | 朝日新聞: (Yahoo) | 経済安保法の原案、懲役2年以下の罰則も 企業や研究者らが対象 |
<2203-020507> | 2022.02.05 | 時事通信: (Yahoo) | 米軍、ポーランド入り ウクライナ情勢緊迫で |
<2203-020506> | 2022.02.05 | 朝日新聞: (Yahoo) | 騒乱への対応、習氏がカザフ大統領を支持 支援の意向伝える |
<2203-020505> | 2022.02.05 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛省、「高出力マイクロ波」兵器を開発へ…軍用ドローンを無力化 |
<2203-020504> | 2022.02.05 | TBS News: (Yahoo) | 米下院 「アメリカ競争法案」可決 |
<2203-020503> | 2022.02.05 | 時事通信: (Yahoo) | イラン制裁の一部免除復活 米、核合意再建へ詰め |
<2203-020502> | 2022.02.05 | 日経新聞 | リトアニア首相、ロシア軍のベラルーシ派遣を警戒 |
<2203-020501> | 2022.02.05 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米韓防衛局長級が北ミサイルで電話会談 |
<2203-020409> | 2022.02.04 | Breaking Defnse | Saudi ballistic missile program seeks deterrence against Iran, Houthi strikes |
<2203-020408> | 2022.02.04 | Defnse Update | Rheinmetall introduces Skyranger 30 HEL – a hybrid air defense vehicle with missiles, gun and laser |
<2203-020407> | 2022.02.04 | Defnse News | Nordic countries bundle up against NATO-Russia freeze |
<2203-020406> | 2022.02.04 | CNN: (Yahoo) | 超音速兵器開発の加速化 米国防長官、防衛企業大手の重役らに要請 |
<2203-020405> | 2022.02.04 | AP: (Yahoo) | ベラルーシで続くロシア演習 過去30年で最大の兵員と装備 |
<2203-020404> | 2022.02.04 | 日経新聞 | Finacial Times: NATO 加盟のトルコ、ウクライナに防衛協力 |
<2203-020403> | 2022.02.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ大統領がウクライナ訪問、ロシアとの紛争で仲介申し出 |
<2203-020402> | 2022.02.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシアがウクライナ侵攻の口実捏造計画との情報入手=国務省 |
<2203-020307> | 2022.02.03 | Military Times | Marines deploy more rockets to Asia with new HIMARS battery |
<2203-020306> | 2022.02.03 | Defnse News | US gives military helicopters to Croatia, Russia arms Serbs |
<2203-020305> | 2022.02.03 | Defnse News | Budget uncertainty ‘throttles’ MDA's development of a hypersonic missile interceptor |
<2203-020304> | 2022.02.03 | CNN: (Yahoo) | 米空母打撃群、一転して欧州で任務継続 ウクライナ情勢受け |
<2203-020303> | 2022.02.03 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ周辺でのロシア軍増強、新たな衛星画像で確認 |
<2203-020302> | 2022.02.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ不安定化にサイバー攻撃の恐れ=米安全保障当局者 |
<2203-020301> | 2022.02.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、東欧の米軍増強へ 3000人派兵 ロシア抑止狙う |
<2203-020209> | 2022.02.02 | Defense News | Poland to send air-defense weapons, ammo, drones to Ukraine |
<2203-020208> | 2022.02.02 | Defense News | US Navy kicks off 60-nation maritime exercise in Middle East that includes unmanned, AI tech |
<2203-020207> | 2022.02.02 | TBS News: (Yahoo) | イスラエル最新鋭レーザー防空システム 1年以内に試験運用開始か |
<2203-020206> | 2022.02.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米戦闘機を UAE に派遣へ、フーシ派への対応支援=国防長官 |
<2203-020205> | 2022.02.02 | Forbes: (Yahoo) | プーチン大統領、「戦費」も準備万端 金など外貨積み上げ |
<2203-020204> | 2022.02.02 | Bloomberg: (Yahoo) | ウクライナが英の支援で海軍増強へ、プーチン氏は外交努力になお期待 |
<2203-020203> | 2022.02.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィンランド、ロシアからの安全保障巡る要求への回答準備=外相 |
<2203-020202> | 2022.02.02 | Wall Street Journal | 対ロ制裁の足音、衝撃に身構える米企業 |
<2203-020201> | 2022.02.02 | 日経新聞 | ロシア軍、軍事演習を一部終了 ウクライナ国境など |
<2203-020114> | 2022.02.01 | Stars & Stripes | US military fired missiles during Yemen Houthi attack on UAE |
<2203-020113> | 2022.02.01 | Stars & Stripes | Israeli prime minister says Iron Dome too pricey, lasers next for defense |
<2203-020112> | 2022.02.01 | Defense News | Egypt inks $1.7 billion deal for K9 howitzers from South Korea |
<2203-020111> | 2022.02.01 | 朝日新聞: (Yahoo) | 政権の目玉「経済安保法案」制定へ、有識者会議が提言書 罰則も検討 |
<2203-020110> | 2022.02.01 | 日経新聞 | インフラ軸に歳出13%増 インド22年度予算案、防衛費は11%増 |
<2203-020109> | 2022.02.01 | 中央日報: (Yahoo) | ロシアのウクライナ侵攻間近? 米国、ベラルーシ駐在外交官家族に撤退命令 |
<2203-020108> | 2022.02.01 | NHK | 中国海軍の艦艇 海警局の船に転用のため10隻余を大規模改修か |
<2203-020107> | 2022.02.01 | 沖縄タイムス: (Yahoo) | 尖閣海域で石垣市が調査 調査中、中国公船2隻が領海侵入 海保が間に入り安全を確保 |
<2203-020106> | 2022.02.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、東欧への派兵巡り同盟国と協議 国内兵士8500人待機とは別に |
<2203-020105> | 2022.02.01 | 時事通信: (Yahoo) | 米、東欧への派兵巡り同盟国と協議 国内兵士8500人待機とは別に |
<2203-020104> | 2022.02.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | カタール、EU にガス転売制限を要請 ウクライナ情勢にらみ=関係筋 |
<2203-020103> | 2022.02.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 欧州委、ノルドストリーム2を保留 政策に整合するか調査=副委員長 |
<2203-020102> | 2022.02.01 | 日経新聞 | イラン、遠心分離機の新たな作業場設置 IAEA報告 |
<2203-020101> | 2022.02.01 | 時事通信: (Yahoo) | 仏大使を国外追放 軍政、敵対姿勢強める マリ |
<2203-022831> | 2022.02.28 | Stars & Stripes | Biden sending delegation to Taiwan to reaffirm commitment amid Russia's invasion of Ukraine |
<2203-022830> | 2022.02.28 | CNN: (Yahoo) | ロシア各地で6000人近く拘束、反戦抗議4日間で 人権団体が報告 |
<2203-022829> | 2022.02.28 | 日経新聞 | ロシアのウクライナ侵攻、サイバー戦も激化 |
<2203-022828> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | 米欧、ロシア中銀へ制裁発動 外貨準備の利用制限 ルーブル下落に拍車 |
<2203-022827> | 2022.02.28 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍の大半、まだキエフ北方30キロ超にとどまる 英国防省 |
<2203-022826> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシアの地対空ミサイルをドローンで破壊したとする映像公開 |
<2203-022825> | 2022.02.28 | 日経新聞 | ロシア、金利2倍の20%に上げ ルーブル急落で防衛 |
<2203-022824> | 2022.02.28 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻2.27 キエフ郊外で足止め |
<2203-022823> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍の軍用車両数百台がキエフに進軍中、全長5キロ以上=衛星画像 |
<2203-022822> | 2022.02.28 | Abema Times: (Yahoo) | ウクライナ軍「ロシア軍による首都キエフの占領工作は失敗した」 声明を発表 |
<2203-022821> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツがエネルギー政策を大転換 ロシアのウクライナ侵攻で |
<2203-022820> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | ベラルーシ、ウクライナに派兵か ロシアに加勢の準備 米報道 |
<2203-022819> | 2022.02.28 | AFP=時事: (Yahoo) | スウェーデン、国是破りウクライナに武器供与へ |
<2203-022818> | 2022.02.28 | AP: (Yahoo) | ロシア軍首都を目前に足踏み ウクライナ軍が激しく抵抗 |
<2203-022817> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、包囲攻撃に作戦転換か 進軍難航と米国防総省が分析 |
<2203-022816> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ義勇軍参加容認 デンマーク |
<2203-022815> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | 加 EU がロシア機の領空飛行禁止、米も検討 日本便など運航停止 |
<2203-022814> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルウェー政府系ファンド、ロシア資産売却へ |
<2203-022813> | 2022.02.28 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ南部沿岸のベルジャンシク、ロシア軍が制圧と当局発表 |
<2203-022812> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアから退避検討を 米政府、在留国民に勧告 |
<2203-022811> | 2022.02.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、領空封鎖など対ロ制裁強化 ウクライナに武器購入資金提供 |
<2203-022810> | 2022.02.28 | 中央日報: (Yahoo) | 米国、ロシアへの制裁の参加パートナー32ヵ国発表…韓国は外された |
<2203-022809> | 2022.02.28 | WoW! Korea: (Yahoo) | 中国も「SWIFT締め出し」の可能性に備え、ロシアとの金融システム構築が必要…中国系メディアが主張 |
<2203-022808> | 2022.02.28 | 時事通信: (Yahoo) | 「偵察衛星開発」へ実験 北朝鮮 |
<2203-022807> | 2022.02.28 | 共同通信: (Yahoo) | ロシアのタス通信を「資格停止」 不偏報道不能と欧州通信社連盟 |
<2203-022806> | 2022.02.28 | Bloomberg: (Yahoo) | EU、ロシア中銀との全ての取引禁止を承認-当局者 |
<2203-022805> | 2022.02.28 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア国防省、自軍の死者の存在認める 報道官が記者会見で明かす |
<2203-022804> | 2022.02.28 | TBS News: (Yahoo) | 欧州20か国 ロシアの航空機を上空から締め出し 日本行きのフライトにも影響 |
<2203-022803> | 2022.02.28 | TBS News: (Yahoo) | ドイツ ロシアのウクライナ侵攻受け防衛費大幅引き上げへ 「毎年GDP2%超」 |
<2203-022802> | 2022.02.28 | 日経新聞 | ロシアで反戦デモ拡大 拘束者は5000人超に、ベラルーシでも大規模デモ |
<2203-022801> | 2022.02.28 | 日経新聞 | 米高官「ロシア軍は燃料不足」 キエフ侵攻の障害 |
<2203-022724> | 2022.02.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | 核抑止部隊に高度警戒態勢、ロシア大統領が命令 米・NATO 反発 |
<2203-022723> | 2022.02.27 | 朝日新聞: (Yahoo) | 第2の都市ハリコフで「敵を撃退しつつある」と州知事 地元メディア |
<2203-022722> | 2022.02.27 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア反戦デモ、4千人超拘束 抗議拡大を阻止 |
<2203-022721> | 2022.02.27 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナの避難民、36万人に UNHCR推計 |
<2203-022720> | 2022.02.27 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 日本がロシア決済網排除を支持、1億ドル緊急人道支援も…首相「関係をこれまで通りにはできない」 |
<2203-022719> | 2022.02.27 | 共同通信: (Yahoo) | 1億ドルの緊急人道支援実施と首相 |
<2203-022718> | 2022.02.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍の空爆でギリシャ人10人死亡、ウクライナ東部 |
<2203-022717> | 2022.02.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ、初めて「戦争」と表現 ロシア艦の海峡通過に影響も |
<2203-022716> | 2022.02.27 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻2.26 堅い首都キエフの砦 |
<2203-022715> | 2022.02.27 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ首都に肉薄 燃料気化爆弾も目撃 |
<2203-022714> | 2022.02.27 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに衛星通信提供 マスク氏、副首相要請に対応 |
<2203-022713> | 2022.02.27 | CNN: (Yahoo) | 欧州各国のウクライナへの武器供与相次ぐ、独も政策転換 |
<2203-022712> | 2022.02.27 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシア軍がガスパイプライン爆破 第2都市ハリコフ ウクライナ発表 |
<2203-022711> | 2022.02.27 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ2都市「完全包囲」 ロシア国防省 |
<2203-022710> | 2022.02.27 | 朝日新聞: (Yahoo) | カザフ、ロシアからの軍派遣要求を拒否 東部独立も承認せずと米報道 |
<2203-022709> | 2022.02.27 | 時事通信: (Yahoo) | 陸自、インド軍と対テロ訓練 中国進出念頭に連携強化 |
<2203-022708> | 2022.02.27 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア軍がウクライナ東部ハリコフ侵入 |
<2203-022707> | 2022.02.27 | 時事通信: (Yahoo) | 反戦活動で3000人超拘束 ロシア |
<2203-022706> | 2022.02.27 | AFP=時事: (Yahoo) | 独、ウクライナに武器供与へ 方針一転 |
<2203-022705> | 2022.02.27 | 毎日新聞: (Yahoo) | ロシアのSWIFT排除「日本も対応」 林外相、市場影響を注視 |
<2203-022704> | 2022.02.27 | NHK | 北朝鮮 弾道ミサイル 少なくとも1発 発射 日本のEEZ外に落下か |
<2203-022703> | 2022.02.27 | NHK | 北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 政府発表 |
<2203-022702> | 2022.02.27 | 日経新聞 | 米高官「ウクライナ抵抗強く」 ロシア軍の侵攻に遅れ |
<2203-022701> | 2022.02.27 | Defense News | Biden to send $350M in military aid to Ukraine |
<2203-022624> | 2022.02.26 | Stars & Stripes | Germany to close airspace to Russian planes |
<2203-022623> | 2022.02.26 | Stars & Stripes | New NATO multinational battlegroup in Slovakia will include Patriot missile air defense system |
<2203-022622> | 2022.02.26 | 共同通信: (Yahoo) | ウクライナから11万人避難 周辺国に、医療列車も派遣 |
<2203-022621> | 2022.02.26 | 時事通信: (Yahoo) | 欧州各国が相次ぎ武器供与 戦闘激化でウクライナ支援強化 |
<2203-022620> | 2022.02.26 | AFP=時事: (Yahoo) | 仏海軍、ロシア船籍の貨物船拿捕 EU制裁の対象か |
<2203-022619> | 2022.02.26 | 日経新聞 | マップで見るウクライナ侵攻2.25 ロシア軍、支配地域拡大 |
<2203-022618> | 2022.02.26 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍とウクライナ軍では「巨人と少年」、両国の戦力を比較 |
<2203-022617> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍が1都市制圧と報道、首都キエフではミサイル攻撃 |
<2203-022616> | 2022.02.26 | 時事通信: (Yahoo) | 米艦が台湾海峡通航 |
<2203-022615> | 2022.02.26 | 共同通信: (Yahoo) | キエフ中心部で銃撃 |
<2203-022614> | 2022.02.26 | 時事通信: (Yahoo) | ルーマニアに500人派兵 仏 |
<2203-022613> | 2022.02.26 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 |
<2203-022612> | 2022.02.26 | 時事通信: (Yahoo) | ベラルーシに制裁へ ロシアの軍事侵攻支援 政府調整 |
<2203-022611> | 2022.02.26 | 朝日新聞: (Yahoo) | NATO、「即応部隊」 を東欧諸国に展開 ロシア軍の行動抑止狙い |
<2203-022610> | 2022.02.26 | Defense News | White House seeks $3.5 billion for Pentagon in Ukraine response package |
<2203-022609> | 2022.02.26 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、北と南からキエフに進軍 ウクライナ大統領が確認 |
<2203-022608> | 2022.02.26 | 朝日新聞: (Yahoo) | 国境近くにロシア軍ヘリ150機、衛星写真で確認 キエフ制圧準備か |
<2203-022607> | 2022.02.26 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ首都で市街戦 ロシア部隊が市内侵入 |
<2203-022606> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、黒海で「ナムラ・クイーン」など外国船2隻に発砲 |
<2203-022605> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、東欧に追加で軍配備へ 首脳会議で共同声明 |
<2203-022604> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ侵攻で想定以上の抵抗 一部失速=米国防総省高官 |
<2203-022603> | 2022.02.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、キエフに向け新たな進撃路 中心部まで50キロ以上=英国防省 |
<2203-022602> | 2022.02.26 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア進軍は減速と米分析 ウクライナ軍抵抗続く |
<2203-022601> | 2022.02.26 | 讀賣新聞: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナ軍にクーデター呼びかけ…「自分の手で権力を奪い取れ」 |
<2203-022535> | 2022.02.25 |
National Defense | Navy reveals details aAbout next-generation guided-missile destroyer |
<2203-022534> | 2022.02.25 |
Stars & Stripes | Fort Riley brigade's nine-month tour in Europe extended amid Russian invasion of Ukraine |
<2203-022533> | 2022.02.25 |
Jane's 360 | Russian attacks on Ukraine's coast threaten loss of key naval bases as well as critical shipbuilding facilities |
<2203-022532> | 2022.02.25 |
Jane's 360 | Ukraine reportedly strikes Russian airbase |
<2203-022531> | 2022.02.25 | AFP=時事: (Yahoo) | プーチン、ラブロフ両氏の資産凍結で合意 EU |
<2203-022530> | 2022.02.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、キエフ郊外の飛行場制圧 「部隊200人以上を殺害」報道 |
<2203-022529> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア国防省、キエフ郊外の空港制圧と発表 首都を西側から封鎖 |
<2203-022528> | 2022.02.25 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 経済安保法案を閣議決定…半導体など重要物資の供給確保、機微技術の流出防止 |
<2203-022527> | 2022.02.25 | 共同通信: (Yahoo) | 英「ロシア側450人死亡」 初日、目標未達成の見方 |
<2203-022526> | 2022.02.25 | 日経新聞 | 首都キエフ近郊で激しい戦闘 ロシア軍攻勢 |
<2203-022525> | 2022.02.25 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ軍、ロシア軍の北からの進撃に抗戦中と発表 |
<2203-022524> | 2022.02.25 | CNN: (Yahoo) | ミクロネシア連邦がロシアと外交関係を断絶 |
<2203-022523> | 2022.02.25 | CNN: (Yahoo) | キエフ北方の橋を破壊、ロシア軍の前進阻止が狙い ウクライナ国防省 |
<2203-022522> | 2022.02.25 | NHK | タイでアジア最大規模の軍事演習 米の存在感高めるねらいか |
<2203-022521> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍戦車、きょうにもキエフ攻撃へ=ウクライナ内相顧問 |
<2203-022520> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの進軍、おおむね食い止められている=ウクライナ大統領 |
<2203-022519> | 2022.02.25 | CNN: (Yahoo) | 全滅したウクライナ軍守備隊とされる音声明るみに、ロシア海軍に「消え失せろ」 |
<2203-022518> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 豪も対ロシア追加制裁発表、中国の対応「容認できず」 |
<2203-022517> | 2022.02.25 | 中央日報: (Yahoo) | 豪国防相「中国はロシアの邪悪な同盟」 |
<2203-022516> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 欧州安保協力機構、ウクライナからスタッフ退避へ |
<2203-022515> | 2022.02.25 | 産経新聞: (Yahoo) | 米軍、欧州へ7000人増派 ロシア空爆は160発以上 |
<2203-022514> | 2022.02.25 | 時事通信: (Yahoo) | 米、ロシア公使を国外追放 大使館機能はポーランドに |
<2203-022513> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | NZ、対ロシア制裁を発表 渡航禁止やロ軍との商取引禁止 |
<2203-022512> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシアに厳しいハイテク輸出規制 半導体や航空機部品など対象 |
<2203-022511> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア各地で反戦デモ、警察は1600人余りを拘束 |
<2203-022510> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア侵攻初日、57人死亡・169人負傷=ウクライナ保健相 |
<2203-022509> | 2022.02.25 | 時事通信: (Yahoo) | 米軍、独に7000人派遣 |
<2203-022508> | 2022.02.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | バイデン大統領、ドル決済禁止の追加制裁 SWIFT 排除盛り込まず |
<2203-022507> | 2022.02.25 | 讀賣新聞: (Yahoo) | バイデン米大統領、追加の対露経済制裁を発表…ハイテク製品の輸出規制など |
<2203-022506> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ陸上の標的83ヵ所破壊 24日の目標達成=報道 |
<2203-022505> | 2022.02.25 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「ロシア軍がキエフへ侵攻中」 米国防総省高官発言、米メディア報道 |
<2203-022504> | 2022.02.25 | テレ朝 News: (Yahoo) | 露ミサイル100発超 米「まだ初期段階」 |
<2203-022503> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの侵攻、ウクライナ政権打倒が目的 首都も標的=米当局者 |
<2203-022502> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロ軍がウクライナ南部の一部掌握、チェルノブイリや首都にも迫る |
<2203-022501> | 2022.02.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ軍、ベラルーシ領内からミサイル攻撃と発表 |
<2203-022434> | 2022.02.24 | 共同通信: (Yahoo) | 南部オデッサ州で攻撃受け22人死亡と報道 |
<2203-022435> | 2022.02.24 | Military Times | Germany to send anti-tank weapons to Ukraine |
<2203-022433> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナにミサイル攻撃第2波=大統領顧問 |
<2203-022432> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ港湾業務停止、ロシアはアゾフ海で商業船の運航止める |
<2203-022431> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ベラルーシ大統領、ウクライナ軍事攻撃への関与否定=報道 |
<2203-022430> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア部隊、ウクライナ国内に入る 砲撃で8人死亡・9人負傷 |
<2203-022429> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ防空体制制圧か 国防省表明と報道 |
<2203-022428> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍がウクライナに侵攻、首都などで爆発音 |
<2203-022427> | 2022.02.24 | 時事通信: (Yahoo) | NATO緊急首脳会議、25日開催 防衛計画発動、ロシア本格侵攻で |
<2203-022426> | 2022.02.24 | TBS News: (Yahoo) | 米大使館移転先ポーランドと国境を接するリビウでも攻撃か |
<2203-022425> | 2022.02.24 | CNN: (Yahoo) | ベラルーシから軍隊や軍用車列がウクライナに入国 |
<2203-022424> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | 豪軍航空機が瀬取り監視実施 2月下旬から3月下旬 |
<2203-022423> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部部隊にロシア激しい攻撃、首都キエフではサイレン |
<2203-022422> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | 露軍、ベラルーシからも侵攻か |
<2203-022421> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 親ロ派勢力、ウクライナ統治の町を攻撃=インタファクス通信 |
<2203-022420> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ、戦時体制を宣言 |
<2203-022419> | 2022.02.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | プーチン氏「ロシアは強力な核保有国」 「最新兵器でも優位」と強調 |
<2203-022418> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシアが全面侵攻、南部に上陸 ウクライナに戒厳令 |
<2203-022417> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ南部上陸 全面侵攻に |
<2203-022416> | 2022.02.24 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシアが攻撃開始 ウクライナ |
<2203-022415> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ首都と東部の軍司令部にミサイル攻撃=報道 |
<2203-022414> | 2022.02.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | プーチン大統領、ウクライナ東部での「特別な軍事作戦」の実施決める |
<2203-022413> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナでの軍事活動を承認 「脅威から防衛」 |
<2203-022412> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、領空の民間機飛行を制限 「危険及ぶ恐れ」 |
<2203-022411> | 2022.02.24 | AP: (Yahoo) | ウクライナ東部の発電所被弾 前夜には軍用車両の隊列も |
<2203-022410> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部ドニプロなどの3空港、24日朝まで閉鎖 |
<2203-022409> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ国境付近の一部空域封鎖 「安全のため」 |
<2203-022408> | 2022.02.24 | 中央日報: (Yahoo) | F35 購買交渉を中断の UAE 、中国L-15軍用機12機輸入へ |
<2203-022407> | 2022.02.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、夜明けまでにウクライナに侵攻へ─米国務長官= NBC |
<2203-022406> | 2022.02.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | 親ロ派、プーチン氏にウクライナ軍撃退を要請 本格侵攻の懸念強まる |
<2203-022405> | 2022.02.24 | CNN: (Yahoo) | ロシアの全面侵攻「間近」の可能性、米がウクライナ政府に警告 |
<2203-022404> | 2022.02.24 | NHK | アメリカ “ロシア軍大規模侵攻 いつ始まってもおかしくない |
<2203-022403> | 2022.02.24 | 時事通信: (Yahoo) | 独ロガス管、運営会社に制裁 米 |
<2203-022402> | 2022.02.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ外相、日本のロシア制裁に不満感 「より強固な行動期待」 |
<2203-022401> | 2022.02.24 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア資産売り続く、ルーブルは下げ拡大で新型コロナ流行以降の安値 |
<2203-022321> | 2022.02.23 | 聯合ニュース | 長距離地対空ミサイルなどの発射実験に成功=韓国 |
<2203-022320> | 2022.02.23 | 毎日新聞: (Yahoo) | フランス、日本を戦略上パートナー国に オーストラリアを格下げ |
<2203-022319> | 2022.02.23 | 時事通信: (Yahoo) | ロシアのパイプライン、完全中止も ドイツ、承認停止から一歩踏み込み |
<2203-022318> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロンドンでのロシア国債発行禁止へ=英外相 |
<2203-022317> | 2022.02.23 | FNN Prime: (Yahoo) | 首相 ロシアへの3つの制裁措置を発表 |
<2203-022316> | 2022.02.23 | 中央日報: (Yahoo) | プーチン大統領「ウクライナはボリシェビキロシアが作った」…狂気の60分演説 |
<2203-022315> | 2022.02.23 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 国連事務総長が露批判「平和維持の概念を曲解」 |
<2203-022314> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、予備役を特別召集 現時点で軍総動員は不要=大統領 |
<2203-022313> | 2022.02.23 | NHK | 露 軍部隊送る準備整う 展開の時期は明言せず プーチン大統領 |
<2203-022312> | 2022.02.23 | Defense News | US attack helos, F-35s and infantry heading to Baltics amid Ukraine invasion |
<2203-022311> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、対ロ制裁発動 主要2銀など対象 ロシアの行動「侵攻の始まり」 |
<2203-022310> | 2022.02.23 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア株とルーブルが反発、西側の制裁厳しくないとの臆測 |
<2203-022309> | 2022.02.23 | Military Times | B-52s complete bomber task force mission with Czech fighter jets |
<2203-022308> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、対ロ制裁を全会一致で決定 27の個人や団体 プーチン氏含まれず |
<2203-022307> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ全面侵攻なお計画=NATO 事務総長 |
<2203-022306> | 2022.02.23 | 日経新聞 | 政府、ロシアに先端技術輸出規制を検討 軍事侵攻想定 |
<2203-022305> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアの親ロ2地域独立承認、実行支配線を越えた公算=英国防相 |
<2203-022304> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ミンスク合意は存在せず、ウクライナ側が放棄=ロシア大統領 |
<2203-022303> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、リトアニア含む NATO 東部に増派の公算=国防相 |
<2203-022302> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア・ガスプロム子会社、ウクライナ向け LPG 輸送の受注停止 |
<2203-022301> | 2022.02.23 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英、対ロシア制裁発動 5銀行と3個人対象 追加措置も準備 |
<2203-022219> | 2022.02.22 | Defense Update | Skylock debuts the Sky Interceptor – counter-drone rocket at UMEX |
<2203-022218> | 2022.02.22 | Stars & Stripes | Support increases for new US bases in Eastern Europe as Russian troops move into Ukraine |
<2203-022217> | 2022.02.22 | Stars & Stripes | EU forum puts crucial Indo-Pacific region squarely on radar |
<2203-022216> | 2022.02.22 | Jane's 360 | Japan approves JNAAM co-development |
<2203-022215> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、ノルドストリーム承認停止 ロシア措置受け |
<2203-022214> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア議会、親ロ地域の友好条約承認 ウクライナ大統領は断交検討 |
<2203-022213> | 2022.02.22 | Bloomberg: (Yahoo) | バイデン氏、ウクライナ「侵攻」理由に対ロ制裁発表-ロシア国債標的 |
<2203-022212> | 2022.02.22 | Breaking Defense | A prototype spy plane is tracking Russian force movements for the US Army |
<2203-022211> | 2022.02.22 | 中央日報: (Yahoo) | 韓国海軍、インド主管の連合海上訓練に初参加…兵力100人派遣 |
<2203-022210> | 2022.02.22 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍、数時間内にもウクライナ・ドンバス地方に進出か 米情報筋 |
<2203-022209> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナへの軍派遣、広範な対ロ制裁につながらず=米高官 |
<2203-022208> | 2022.02.22 | 毎日新聞: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナ東部への派兵指示 侵攻の危機に直面 |
<2203-022207> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | イランとカタール、航空・貿易などの協力に合意 |
<2203-022206> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ親ロ派地域ドネツクに軍車両の隊列、ロイター記者が確認 |
<2203-022205> | 2022.02.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ東部に軍事基地建設する権利 親ロ派と条約 |
<2203-022204> | 2022.02.22 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア株が急落 ウクライナ懸念で売り殺到 |
<2203-022203> | 2022.02.22 | 時事通信: (Yahoo) | 米、東部独立承認で対ロ制裁 バイデン氏、ウクライナ大統領と会談 |
<2203-022202> | 2022.02.22 | 時事通信: (Yahoo) | 対ロシア制裁方針表明 独立承認を「強く非難」 EU |
<2203-022201> | 2022.02.22 | 朝日新聞: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナ親ロ派地域の独立を承認 大統領令に署名 |
<2203-022109> | 2022.02.21 | Defense Update | Rafael tests C-Dome air defense on Israel's new Magen corvette |
<2203-022108> | 2022.02.21 | 日経新聞 | 防衛装備の設計図、政府が買い取り 技術の海外流出防ぐ |
<2203-022107> | 2022.02.21 | テレ朝 News: (Yahoo) | ウクライナ国境付近に新たなロシア軍か 衛星写真を CNN が報道 |
<2203-022106> | 2022.02.21 | Breaking Defense | Swarming drones in Abu Dhabi: UAE's HALCON unveils new capability |
<2203-022105> | 2022.02.21 | 時事通信: (Yahoo) | ロ軍、ウクライナ国境で「新たな動き」 準備態勢強化か 米社分析 |
<2203-022104> | 2022.02.21 | CNN: (Yahoo) | 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 |
<2203-022103> | 2022.02.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ邦人退避でチャーター機を手配 政府、近隣国に |
<2203-022102> | 2022.02.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍が演習延長、ウクライナ国境付近に部隊増強示す衛星画像 |
<2203-022101> | 2022.02.21 | 時事通信: (Yahoo) | 通常戦力の75%集結か ロシア軍、ウクライナ周辺に 米報道 |
<2203-022014> | 2022.02.20 | 讀賣新聞: (Yahoo) | ロシア、ウクライナへの介入の動き強化か…親露派地域での爆発事件捜査を発表 |
<2203-022013> | 2022.02.20 | 産経新聞: (Yahoo) | ウクライナ緊迫 親露派地域で砲撃応酬か 露軍はベラルーシ残留 |
<2203-022012> | 2022.02.20 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア軍、ベラルーシに駐留継続へ 共同軍事演習後も撤退せず |
<2203-022011> | 2022.02.20 | 産経新聞: (Yahoo) | 林外相「台湾問題で中国と競い合う」 国際会議で説明 |
<2203-022010> | 2022.02.20 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ情勢で連携確認 林外相、NATO事務総長と会談 |
<2203-022008> | 2022.02.20 | AFP=時事: (Yahoo) | NATO、ウクライナ首都駐在員を移動 |
<2203-022007> | 2022.02.20 | South China Morning Post | How does converting a Chinese navy ship into a coastguard vessel aid Beijing's maritime mission? |
<2203-022006> | 2022.02.20 | 時事通信: (Yahoo) | 独仏、ウクライナからの退避勧告 「東部で停戦違反」 |
<2203-022006> | 2022.02.20 | 時事通信: (Yahoo) | 独仏、ウクライナからの退避勧告 「東部で停戦違反」 |
<2203-022005> | 2022.02.20 | Military Times | Paratroopers build camp and prepare to train with Polish forces |
<2203-022004> | 2022.02.20 | NHK | ロシア ミサイル発射演習を各地で実施 軍事力を誇示か |
<2203-022003> | 2022.02.20 | 共同通信: (Yahoo) | ルフトハンザがウクライナ首都への運航停止 |
<2203-022002> | 2022.02.20 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国軍艦艇が豪州哨戒機にレーザー照射 |
<2203-022001> | 2022.02.20 | Military Times | US Air Force would face tough choices in Russian air assault on Ukraine |
<2203-021915> | 2022.02.19 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ東部の「危機的状況」伝える ロシアメディア、車の炎上も |
<2203-021914> | 2022.02.19 | CNN: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ国境のヘリ部隊を増強 新たな衛星画像で判明 |
<2203-021913> | 2022.02.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍、親ロ派との戦闘で兵士1人死亡 |
<2203-021912> | 2022.02.19 | AFP=時事: (Yahoo) | 親ロ派指導者、「総動員令」発動 ウクライナ東部 |
<2203-021911> | 2022.02.19 | AFP=時事: (Yahoo) | オランダ、ウクライナに狙撃銃供与 |
<2203-021910> | 2022.02.19 | CNN: (Yahoo) | 分離派支配地域の車両爆発は「自作自演」 米・ウクライナ当局者 |
<2203-021909> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領「プーチン氏がウクライナ侵攻決定」、数日中にも開始か |
<2203-021908> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナの英大使館、西部リヴィウに移転 英国民に退避を指示 |
<2203-021907> | 2022.02.19 | 日テレ News: (Yahoo) | ウクライナ当局「親露派支配地域のインフラ施設を露側が爆破するとの情報」 |
<2203-021906> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍情報機関、ウクライナへのサイバー攻撃に関与 米英指摘 |
<2203-021905> | 2022.02.19 | 時事通信: (Yahoo) | ポーランドに戦車250両売却 欧州安定へ結束強調 米長官 |
<2203-021904> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU の対ロ制裁、エネルギー部門除外すべき=イタリア首相 |
<2203-021903> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | ドイツ、NATO 派遣軍に厳戒態勢 ロとの緊張激化で迅速に防衛 |
<2203-021902> | 2022.02.19 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ東部、住民がロシアに避難 親ロ派勢力が発表 |
<2203-021901> | 2022.02.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | エストニア、対戦車ミサイル「ジャベリン」をウクライナに提供 |
<2203-021812> | 2022.02.18 | Breaking Defense | CNO lays out future fleet he wants: 500 ships, 12 carriers, 150 unmanned vessels |
<2203-021811> | 2022.02.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア大統領、ウクライナ東部の住民避難に対応 70万人が退避か |
<2203-021810> | 2022.02.18 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナ国境、ロシア軍19万人か 米大使見解、ロイター報道 |
<2203-021809> | 2022.02.18 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア、19日に弾道ミサイル発射演習 プーチン氏が指揮 |
<2203-021808> | 2022.02.18 | 聯合ニュース | 長距離地対空ミサイルの開発大詰め 来週発射実験へ=韓国 |
<2203-021807> | 2022.02.18 | NHK | ドイツで安保会議 ウクライナ情勢 外交的解決目指す方針確認か |
<2203-021806> | 2022.02.18 | 時事通信: (Yahoo) | 米大統領、ロシア軍が侵攻準備 「数日以内」にも 国務長官、外交解決訴え |
<2203-021805> | 2022.02.18 | 時事通信: (Yahoo) | EU、対ロシア制裁「準備整えた」 ウクライナ問題で結束確認 |
<2203-021804> | 2022.02.18 | 毎日新聞: (Yahoo) | ウクライナ東部で砲撃相次ぐ ロシア介入への懸念も |
<2203-021803> | 2022.02.18 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ東部で激しい砲撃、幼稚園など被害 緊張高まる |
<2203-021802> | 2022.02.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、米次席公使を追放 米「理不尽」と批判 |
<2203-021801> | 2022.02.18 | 朝日新聞: (Yahoo) | 「軍事技術的な手段で対応」 ロシアが米国側に警告、交渉不成立なら |
<2203-021724> | 2022.02.17 | Defense News | Japan confirms details of F-15J upgrade program worth $5.6 billion |
<2203-021723> | 2022.02.17 | Defense News | Ukraine, UK, Poland announce security pact amid heightened tensions |
<2203-021722> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ国境にさらに接近 血液も備蓄=米国防長官 |
<2203-021721> | 2022.02.17 | 産経新聞: (Yahoo) | 西アフリカ・マリ、米欧が撤退へ ロシア雇い兵めぐり確執 |
<2203-021720> | 2022.02.17 | 産経新聞: (Yahoo) | 宗谷海峡にロシア艦艇9隻、宮古では中国艦艇も |
<2203-021719> | 2022.02.17 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシアの「ニセ情報」を米が警戒 クリミア併合時に「似ている」 |
<2203-021718> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア大統領、ウクライナ危機を長引かせる可能性=英外相 |
<2203-021717> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア海軍、カスピ海で演習開始 |
<2203-021716> | 2022.02.17 | 中央日報: (Yahoo) | ロシアの自作自演か…ロイター「ウクライナ、親ロ反乱軍地域への砲撃を否定」 |
<2203-021715> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ政府軍「攻撃受けたが反撃せず」、親ロシア勢力の主張否定 |
<2203-021714> | 2022.02.17 | AP: (Yahoo) | 米国ヨーロッパに兵力増強 第101空挺師団将兵を派遣 |
<2203-021713> | 2022.02.17 | 中央日報: (Yahoo) | 軍撤収するというロシア、ウクライナ国境付近に軍橋設置…軍事活動は依然活発 |
<2203-021712> | 2022.02.17 | CNN: (Yahoo) | 「撤収」主張のロシア、ウクライナ国境の兵力を7000人増強 米当局 |
<2203-021711> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英、インド太平洋の安保強化で豪と協定 3400万ドル拠出表明 |
<2203-021710> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ国境で軍増強継続=英国防情報当局 |
<2203-021709> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領、議会に7700億ドル超の国防予算要請へ=関係筋 |
<2203-021708> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米・NATO、ロシア軍が増強継続と批判 ウクライナ情勢緊迫続く |
<2203-021707> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナに「限定的」軍事攻撃か=エストニア情報当局 |
<2203-021706> | 2022.02.17 | South China Morning Post | Chinese scientists say a cheap, lightweight foam could improve hypersonic weapons |
<2203-021705> | 2022.02.17 | 毎日新聞: (Yahoo) | 東欧への新部隊設置の検討で合意 NATO 国防相会合 |
<2203-021704> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米 FBI、ロシア関与のサイバー攻撃警告 防衛企業は対策を |
<2203-021703> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア機、米海軍機に接近 週末に地中海上空で=国防総省 |
<2203-021702> | 2022.02.17 | 日テレ News: (Yahoo) | ロシア軍“撤収”か…国防省が映像公開 |
<2203-021701> | 2022.02.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシア軍のウクライナ国境からの撤収確認できず=国務長官 |
<2203-021618> | 2022.02.16 | Stars & Stripes | Naval presence in Mediterranean and Black seas at highs rarely seen since Cold War |
<2203-021617> | 2022.02.16 | Defense News | New GPS simulator will support US Air Force swarming munitions testing |
<2203-021616> | 2022.02.16 | Defense News | Israel plans 'laser wall,' but questions remain about effectiveness and cost |
<2203-021615> | 2022.02.16 | TBS News: (Yahoo) | ウクライナめぐり G7 緊急外相会合開催へ ドイツで今週末 林外相も出席調整 |
<2203-021614> | 2022.02.16 | 時事通信: (Yahoo) | 経済安保法案、民間も罰則 与党了承、一部は削除 25日閣議決定へ |
<2203-021613> | 2022.02.16 | 時事通信: (Yahoo) | 防衛産業と意見交換 新安保戦略に反映へ 装備庁 |
<2203-021612> | 2022.02.16 | 産経新聞: (Yahoo) | 露ミサイル演習拡大通告 日本周辺でも活発に |
<2203-021611> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアからのガス供給、一部停止しても対処可能=欧州委員長 |
<2203-021610> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米・同盟国、ロシアのサイバー攻撃に報復の用意=当局筋 |
<2203-021609> | 2022.02.16 | CNN: (Yahoo) | ロシア機が制限空域に進入、米戦闘機が対応 シリア東部 |
<2203-021608> | 2022.02.16 | 時事通信: (Yahoo) | EU、衛星通信網を独自構築 宇宙ごみ対策も 欧州委提案 |
<2203-021607> | 2022.02.16 | Forbes: (Yahoo) | ロシアがウクライナ侵攻なら起きる難民危機、欧州各国が準備開始 |
<2203-021606> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領、ロシア軍撤収「未確認」 ウクライナ侵攻回避訴え |
<2203-021605> | 2022.02.16 | 朝日新聞: (Yahoo) | 衛星写真が写すロシア軍の活発化 ウクライナ国境付近に移動、増強か |
<2203-021604> | 2022.02.16 | 現代ビジネス: (Yahoo) | 全ロシア将校協会が「プーチン辞任」を要求…! キエフ制圧でも戦略的敗北は避けられない |
<2203-021603> | 2022.02.16 | 日経新聞 | 153ヵ国に日本の大使館 南太平洋に新設計画、中国意識 |
<2203-021602> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、シリアに極超音速ミサイルなど配備 地中海東部で海軍演習 |
<2203-021601> | 2022.02.16 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、欧州南東部への軍配備検討 今週の国防相理事会で |
<2203-021522> | 2022.02.15 | Stars & Stripes | Russia threatens to fire on foreign vessels in its waters after Navy sub incident |
<2203-021521> | 2022.02.15 | Stars & Stripes | American, French, Italian aircraft carriers in Mediterranean work with each other's fighter jets |
<2203-021520> | 2022.02.15 | Stars & Stripes | 101st Airborne soldiers are among additional 3,000 US troops deployed to Poland |
<2203-021519> | 2022.02.15 | Defense News | The U.S. has spent billions on equipment and training in Europe to deter Russia. Is it enough? |
<2203-021518> | 2022.02.15 | 時事通信: (Yahoo) | 英首相、ロシア軍撤収に懐疑的 機密情報は「勇気づけられず」 |
<2203-021517> | 2022.02.15 | 産経新聞: (Yahoo) | 露下院、親露派の「国家承認」案を可決 法的拘束力なし |
<2203-021515> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ国境付近で新たな動き=米衛星会社 |
<2203-021514> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、国境から一部撤収と発表 ウクライナ外相は懐疑的 |
<2203-021513> | 2022.02.15 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア市民殺害なら「対応」 ウクライナ情勢で大使 |
<2203-021512> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア傭兵がウクライナで活動、情報機関とつながり=西側治安筋 |
<2203-021511> | 2022.02.15 | AP: (Yahoo) | ドイツが NATO 東部側面を増強 リトアニアに自走砲を配備 |
<2203-021510> | 2022.02.15 | 産経新聞: (Yahoo) | ロシア艦艇24隻を確認 日本海・オホーツク海 |
<2203-021508> | 2022.02.15 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 露軍の増強「劇的に加速」…米大使館を首都キエフから一時移転、文書や PC など破棄・破壊か |
<2203-021507> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米追加部隊がポーランド入り、輸送機なども続々到着 |
<2203-021506> | 2022.02.15 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、「攻撃態勢」移行か 米国防長官、欧州歴訪へ |
<2203-021506> | 2022.02.15 | 時事通信: (Yahoo) | ロシア軍、「攻撃態勢」移行か 米国防長官、欧州歴訪へ |
<2203-021505> | 2022.02.15 | 日経新聞 | 世界の軍事費、21年は1.8%減 米国の減少が響く |
<2203-021504> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米国防長官、15日から欧州訪問 リトアニアやポーランドなど |
<2203-021503> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領、要人に帰国呼び掛け 「16日に侵攻との情報」 |
<2203-021502> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | プーチン氏、軍の能力増強 軍事力行使「いつでもあり得る」=米国防総省 |
<2203-021501> | 2022.02.15 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア下院、ウクライナ東部親ロ地域の承認案を15日に採決=議長 |
<2203-021409> | 2022.02.14 | Defense Update | Singapore debut for Elbit Systems' Skylark 3 hybrid UAS |
<2203-021408> | 2022.02.14 | Inside Defense | AFRL wargames simulation focuses on directed, kinetic energy capabilities |
<2203-021407> | 2022.02.14 | Inside Defense | Air Force seeks contractor information for ABMS for POM-24 analysis |
<2203-021406> | 2022.02.14 | 産経新聞: (Yahoo) | アラブ諸国でウイグル人拘束 中国に送還、秘密収容所も存在か |
<2203-021405> | 2022.02.14 | 日経新聞 | ウクライナ東部緊迫 「自国民保護」ロシア侵攻の口実に |
<2203-021404> | 2022.02.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ、NATO 加盟目標は不変 駐英大使が説明 |
<2203-021403> | 2022.02.14 | AFP=時事: (Yahoo) | 独、対ウクライナ支援拡大を検討 |
<2203-021402> | 2022.02.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英、ウクライナに追加軍事支援の用意 |
<2203-021401> | 2022.02.14 | 日経新聞 | ウクライナ便運航休止 KLM オランダ航空 |
<2203-021306> | 2022.02.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | ロシア、黒海で軍事演習を開始 ミサイル艦など30隻以上参加 |
<2203-021305> | 2022.02.13 | 日経新聞 | ミサイル防衛、日米韓で推進 外相会談で5年ぶり声明 |
<2203-021304> | 2022.02.13 | 時事通信: (Yahoo) | 在ウクライナ大使館職員退避 豪 |
<2203-021303> | 2022.02.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | 米ロ首脳が1時間協議、対立構図は変わらず 対話の継続には合意 |
<2203-021302> | 2022.02.13 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシア国防省 「領海」で米潜水艦を探知と発表 |
<2203-021301> | 2022.02.13 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナの米兵160人が出国へ 米国防総省「安全と安心を考え」 |
<2203-021212> | 2022.02.12 | Military Times | More US military jets turn to East Europe as possible Russian invasion of Ukraine looms |
<2203-021211> | 2022.02.12 | Military Times | Florida National Guard troops ordered out of Ukraine by SECDEF |
<2203-021210> | 2022.02.12 | Military Times | Russians claim they chased US sub out of their waters |
<2203-021209> | 2022.02.12 | 産経新聞: (Yahoo) | 防衛省が「情報戦」へ担当設置 中露念頭 |
<2203-021208> | 2022.02.12 | 時事通信: (Yahoo) | 米、ソロモン諸島の大使館復活へ |
<2203-021207> | 2022.02.12 | 共同通信: (Yahoo) | 在ウクライナ米大使館職員、国外退避へ |
<2203-021206> | 2022.02.12 | 共同通信: (Yahoo) | 英、カナダもウクライナ退避勧告 滞在中の自国民に対し |
<2203-021205> | 2022.02.12 | 時事通信: (Yahoo) | 日豪外相、安保協力深化で一致 共同宣言更新へ作業加速 |
<2203-021204> | 2022.02.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロがウクライナ侵攻に十分な兵力集結と米警戒、退避勧告相次ぐ |
<2203-021203> | 2022.02.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米のインド太平洋戦略、同盟強化を宣言 中国への対抗姿勢鮮明に |
<2203-021202> | 2022.02.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ポーランドに3000人を追加派兵へ=政府筋 |
<2203-021201> | 2022.02.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部親ロ地域の独立承認案、下院の採決延期も=議長 |
<2203-021112> | 2022.02.11 | Stars & Stripes | Marine Corps activates first littoral anti-air battalion as part of force restructuring |
<2203-021111> | 2022.02.11 | Jane's 360 | Japan's ATLA outlines development of Type 12 surface-to-ship missiles |
<2203-021110> | 2022.02.11 | Inside Defense | White House announces new Indo-Pacific strategy |
<2203-021109> | 2022.02.11 | Defense News | Ukraine joins Baltic nations in OSCE query of Russian troop movements |
<2203-021108> | 2022.02.11 | テレ朝 News: (Yahoo) | 外務省 ウクライナについて退避勧告相当のレベル4に 情勢の緊迫化を受け |
<2203-021107> | 2022.02.11 | TBS News: (Yahoo) | 日米豪印外相会談 ウクライナ情勢など協議 |
<2203-021106> | 2022.02.11 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮のミサイル発射費用 11発で75億円=米シンクタンク |
<2203-021106> | 2022.02.11 | BBC News: (Yahoo) | ウクライナ、ロシアによる海上封鎖を非難 来週予定の軍事演習で |
<2203-021105> | 2022.02.11 | テレ朝 News: (Yahoo) | イランが新型弾道ミサイル発射を公開 イスラエルを射程に |
<2203-021104> | 2022.02.11 | 時事通信: (Yahoo) | 米、インドネシアにF15売却 仏戦闘機も、総額2兆円超 |
<2203-021103> | 2022.02.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、自国民にウクライナ即時退避勧告 「ロシア軍事行動の脅威高まる」 |
<2203-021102> | 2022.02.11 | 時事通信: (Yahoo) | 「我々の決意見くびるな」 独首相、ロシアに警告 |
<2203-021101> | 2022.02.11 | South China Morning Post | US holding fire on rail gun development but China takes aim with planned tests |
<2203-021012> | 2022.02.10 | Inside Defense | Watson: First Marine Littoral Regiment will be 'fully operationally capable' next year |
<2203-021011> | 2022.02.10 | Defense News | Turkey's own Atmaca missile to replace Harpoons on its Navy ships |
<2203-021010> | 2022.02.10 | Defense News | Turkish shipyard preps two landing crafts for Qatari Navy |
<2203-021009> | 2022.02.10 | 時事通信: (Yahoo) | 英中関係、悪化の一途 フォークランドが新たな火種に |
<2203-021008> | 2022.02.10 | 日経新聞 | パキスタン、中国と共同開発のステルス50機を3月に配備 |
<2203-021007> | 2022.02.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米と太平洋諸島の安全保障関連協定、バイデン政権で更新協議停滞 |
<2203-021006> | 2022.02.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 中国、リトアニア産牛肉の輸入停止 9日から |
<2203-021005> | 2022.02.10 | NHK: (Yahoo) | 陸上自衛隊「水陸機動団」とアメリカ海兵隊が共同訓練 |
<2203-021004> | 2022.02.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英、約1000人の部隊派遣準備命令 ウクライナ危機時の人道支援で |
<2203-021003> | 2022.02.10 | NHK | ロシアとベラルーシ 合同軍事演習へ NATO加盟国は警戒強める |
<2203-021002> | 2022.02.10 | ロイタ通信: (Yahoo) | リトアニア、米軍の常駐を要請へ=大統領 |
<2203-021001> | 2022.02.10 | TBS News: (Yahoo) | イランが最新の長距離ミサイルを公開 固体燃料で射程1450キロ |
<2203-020913> | 2022.02.09 | Stars & Stripes | Iran unveils new missile with reported region-wide range |
<2203-020912> | 2022.02.09 | Stars & Stripes | Strykers and soldiers from Army's 2nd Cavalry Regiment mount up for open-ended Romania deployment |
<2203-020911> | 2022.02.09 | Defense News | Air Force eyes contract for AWACS replacement in 2023 |
<2203-020910> | 2022.02.09 | Defense News | US Army network modernization sets the stage for JADC2 |
<2203-020909> | 2022.02.09 | Defense News | US Army's delayed battle command system begins operational testing |
<2203-020908> | 2022.02.09 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国、台湾のソマリランド一行受け入れを非難 |
<2203-020907> | 2022.02.09 | 朝日新聞: (Yahoo) | ウクライナ情勢「緊張緩和で合意」 フランスの説明、ロシアは否定 |
<2203-020906> | 2022.02.09 | AFP=時事: (Yahoo) | プーチン氏、ウクライナは「私の美しきもの」 |
<2203-020905> | 2022.02.09 | AP: (Yahoo) | 英軍エストニア軍と合同演習 エストニア駐屯の英軍増強も |
<2203-020904> | 2022.02.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領、プーチン氏の「口約束」に懐疑的 マクロン氏との会談で |
<2203-020903> | 2022.02.09 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍艦6隻、地中海から黒海に航行 演習に参加=インタファクス |
<2203-020902> | 2022.02.09 | 共同通信: (Yahoo) | フランス、ミンスク合意履行促す 首脳会談でウクライナに |
<2203-020901> | 2022.02.09 | NHK | 日本 LNG を欧州に融通する方針固める ウクライナ緊迫化受けて |
<2203-020823> | 2022.02.08 | Defense News | For the first time, Black Hawk helicopter flies without anyone aboard |
<2203-020822> | 2022.02.08 | Defense News | Arab-Israeli missile defense has a shot, says CENTCOM nominee |
<2203-020821> | 2022.02.08 | Jane's 360 | Japan to upgrade 68 F-15J Eagles under JSI programme |
<2203-020820> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | ネパール、異例の中国批判 領土侵犯で報告書 BBC報道 |
<2203-020819> | 2022.02.08 | 産経新聞: (Yahoo) | 英独、東欧方面に軍増派 |
<2203-020818> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 米部隊第1陣、ルーマニア到着 ウクライナ情勢受け増派 |
<2203-020817> | 2022.02.08 | 産経新聞: (Yahoo) | 海自艦、沖縄周辺で米空母と再び共同訓練 |
<2203-020816> | 2022.02.08 | AFP BB News: (Yahoo) | NATO、積雪寒冷地で演習 エストニアのロシア国境付近 |
<2203-020815> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 台湾のミサイル防衛支援 関連機器、保守サービス売却 米 |
<2203-020814> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ経由の欧州向けロシア産ガス輸送、1月は前年比57%減 |
<2203-020813> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮北部に未公表のミサイル基地、ICBM 格納も=CSIS |
<2203-020812> | 2022.02.08 | 八重山日報: (Yahoo) | 尖閣周辺に中国船2隻 42日連続 |
<2203-020811> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 緊急時、外国人だけの輸送可能に 自衛隊法改正案を閣議決定 |
<2203-020810> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 経済安保法、3段階で施行 来年春、供給網強化など先行 特許非公開は24年・政府方針 |
<2203-020809> | 2022.02.08 | 日経新聞 | 北朝鮮が IAEA にサイバー攻撃 安保理パネル調査 |
<2203-020808> | 2022.02.08 | Bloomberg: (Yahoo) | 米大統領、ノルド・ストリーム2開通を阻止する-ウクライナ侵攻なら |
<2203-020807> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア艦艇、海軍演習で地中海に移動=インタファクス |
<2203-020806> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | ノルドストリーム2進まず ロシア侵攻なら 米大統領 |
<2203-020805> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独、ウクライナに揺るぎない支援を確約 外相がキエフ訪問 |
<2203-020804> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ東部で本格的な戦争「今にも勃発」=親ロ派指導者 |
<2203-020803> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、東欧での長期体制を検討 防衛強化=事務総長 |
<2203-020802> | 2022.02.08 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独、リトアニアに最大350人増派 英もポーランド増強 |
<2203-020801> | 2022.02.08 | 時事通信: (Yahoo) | 東欧の部隊増強警告 NATO |
<2203-020707> | 2022.02.07 | Inside Defense | National Guard will receive two ERCA battalions this decade |
<2203-020706> | 2022.02.07 | Inside Defense | Army leadership directed 'strategic' label be dropped from new 1,000-mile cannon project |
<2203-020705> | 2022.02.07 | 日経新聞 | 米駐日大使、北方四島に「日本の主権」 ロシアを非難 |
<2203-020704> | 2022.02.07 | 共同通信: (Yahoo) | 国後島沖の訓練予告に抗議 松野氏「容認できない」 |
<2203-020703> | 2022.02.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北、サイバー攻撃で暗号資産58億円盗む…安保理委「重要な収入源」 |
<2203-020702> | 2022.02.07 | 時事通信: (Yahoo) | リトアニアに増派も ウクライナ緊迫化で支援姿勢 ショルツ独首相 |
<2203-020701> | 2022.02.07 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す |
<2203-020604> | 2022.02.06 | CNN: (Yahoo) | ロシア、全面侵攻に必要な兵力の7割を集結か 米当局推定 |
<2203-020603> | 2022.02.06 | AFP=時事: (Yahoo) | ロシア全面侵攻へ兵力増強 2日でウクライナ首都制圧か 米分析 |
<2203-020602> | 2022.02.06 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 安保上重要な土地200か所、特別注視区域に…与那国・宮古島駐屯地周辺など |
<2203-020601> | 2022.02.06 | 朝日新聞: (Yahoo) | 経済安保法の原案、懲役2年以下の罰則も 企業や研究者らが対象 |
<2203-020507> | 2022.02.05 | 時事通信: (Yahoo) | 米軍、ポーランド入り ウクライナ情勢緊迫で |
<2203-020506> | 2022.02.05 | 朝日新聞: (Yahoo) | 騒乱への対応、習氏がカザフ大統領を支持 支援の意向伝える |
<2203-020505> | 2022.02.05 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 防衛省、「高出力マイクロ波」兵器を開発へ…軍用ドローンを無力化 |
<2203-020504> | 2022.02.05 | TBS News: (Yahoo) | 米下院 「アメリカ競争法案」可決 |
<2203-020503> | 2022.02.05 | 時事通信: (Yahoo) | イラン制裁の一部免除復活 米、核合意再建へ詰め |
<2203-020502> | 2022.02.05 | 日経新聞 | リトアニア首相、ロシア軍のベラルーシ派遣を警戒 |
<2203-020501> | 2022.02.05 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米韓防衛局長級が北ミサイルで電話会談 |
<2203-020409> | 2022.02.04 | Breaking Defnse | Saudi ballistic missile program seeks deterrence against Iran, Houthi strikes |
<2203-020408> | 2022.02.04 | Defnse Update | Rheinmetall introduces Skyranger 30 HEL – a hybrid air defense vehicle with missiles, gun and laser |
<2203-020407> | 2022.02.04 | Defnse News | Nordic countries bundle up against NATO-Russia freeze |
<2203-020406> | 2022.02.04 | CNN: (Yahoo) | 超音速兵器開発の加速化 米国防長官、防衛企業大手の重役らに要請 |
<2203-020405> | 2022.02.04 | AP: (Yahoo) | ベラルーシで続くロシア演習 過去30年で最大の兵員と装備 |
<2203-020404> | 2022.02.04 | 日経新聞 | Finacial Times: NATO 加盟のトルコ、ウクライナに防衛協力 |
<2203-020403> | 2022.02.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコ大統領がウクライナ訪問、ロシアとの紛争で仲介申し出 |
<2203-020402> | 2022.02.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ロシアがウクライナ侵攻の口実捏造計画との情報入手=国務省 |
<2203-020307> | 2022.02.03 | Military Times | Marines deploy more rockets to Asia with new HIMARS battery |
<2203-020306> | 2022.02.03 | Defnse News | US gives military helicopters to Croatia, Russia arms Serbs |
<2203-020305> | 2022.02.03 | Defnse News | Budget uncertainty ‘throttles’ MDA's development of a hypersonic missile interceptor |
<2203-020304> | 2022.02.03 | CNN: (Yahoo) | 米空母打撃群、一転して欧州で任務継続 ウクライナ情勢受け |
<2203-020303> | 2022.02.03 | CNN: (Yahoo) | ウクライナ周辺でのロシア軍増強、新たな衛星画像で確認 |
<2203-020302> | 2022.02.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ不安定化にサイバー攻撃の恐れ=米安全保障当局者 |
<2203-020301> | 2022.02.03 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、東欧の米軍増強へ 3000人派兵 ロシア抑止狙う |
<2203-020209> | 2022.02.02 | Defense News | Poland to send air-defense weapons, ammo, drones to Ukraine |
<2203-020208> | 2022.02.02 | Defense News | US Navy kicks off 60-nation maritime exercise in Middle East that includes unmanned, AI tech |
<2203-020207> | 2022.02.02 | TBS News: (Yahoo) | イスラエル最新鋭レーザー防空システム 1年以内に試験運用開始か |
<2203-020206> | 2022.02.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米戦闘機を UAE に派遣へ、フーシ派への対応支援=国防長官 |
<2203-020205> | 2022.02.02 | Forbes: (Yahoo) | プーチン大統領、「戦費」も準備万端 金など外貨積み上げ |
<2203-020204> | 2022.02.02 | Bloomberg: (Yahoo) | ウクライナが英の支援で海軍増強へ、プーチン氏は外交努力になお期待 |
<2203-020203> | 2022.02.02 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィンランド、ロシアからの安全保障巡る要求への回答準備=外相 |
<2203-020202> | 2022.02.02 | Wall Street Journal | 対ロ制裁の足音、衝撃に身構える米企業 |
<2203-020201> | 2022.02.02 | 日経新聞 | ロシア軍、軍事演習を一部終了 ウクライナ国境など |
<2203-020114> | 2022.02.01 | Stars & Stripes | US military fired missiles during Yemen Houthi attack on UAE |
<2203-020113> | 2022.02.01 | Stars & Stripes | Israeli prime minister says Iron Dome too pricey, lasers next for defense |
<2203-020112> | 2022.02.01 | Defense News | Egypt inks $1.7 billion deal for K9 howitzers from South Korea |
<2203-020111> | 2022.02.01 | 朝日新聞: (Yahoo) | 政権の目玉「経済安保法案」制定へ、有識者会議が提言書 罰則も検討 |
<2203-020110> | 2022.02.01 | 日経新聞 | インフラ軸に歳出13%増 インド22年度予算案、防衛費は11%増 |
<2203-020109> | 2022.02.01 | 中央日報: (Yahoo) | ロシアのウクライナ侵攻間近? 米国、ベラルーシ駐在外交官家族に撤退命令 |
<2203-020108> | 2022.02.01 | NHK | 中国海軍の艦艇 海警局の船に転用のため10隻余を大規模改修か |
<2203-020107> | 2022.02.01 | 沖縄タイムス: (Yahoo) | 尖閣海域で石垣市が調査 調査中、中国公船2隻が領海侵入 海保が間に入り安全を確保 |
<2203-020106> | 2022.02.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、東欧への派兵巡り同盟国と協議 国内兵士8500人待機とは別に |
<2203-020105> | 2022.02.01 | 時事通信: (Yahoo) | 米、東欧への派兵巡り同盟国と協議 国内兵士8500人待機とは別に |
<2203-020104> | 2022.02.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | カタール、EU にガス転売制限を要請 ウクライナ情勢にらみ=関係筋 |
<2203-020103> | 2022.02.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | 欧州委、ノルドストリーム2を保留 政策に整合するか調査=副委員長 |
<2203-020102> | 2022.02.01 | 日経新聞 | イラン、遠心分離機の新たな作業場設置 IAEA報告 |
<2203-020101> | 2022.02.01 | 時事通信: (Yahoo) | 仏大使を国外追放 軍政、敵対姿勢強める マリ |
<2203-122213> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | Escalatory responses |
<2203-122212> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | Covering the skies |
<2203-122211> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | IRGC Navy receives batch of attack boats |
<2203-122210> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | Australia orders Huntsman AS9 SPHs |
<2203-122209> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | India progresses missile programmes |
<2203-122208> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | South Korea readies K-SAAM for porduction and deployment |
<2203-122207> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | Ukraine stregthens air defence of critical infrastructure |
<2203-122206> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | Romania to buy surplus F-16s from Norway |
<2203-122205> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | NATO begins North Macedonia air policing mission |
<2203-122204> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | USMC to conduct first live-fire test to 'stress' MRIC prototype against cruise missile threat |
<2203-122203> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | Images emerge of Chinese tailless aircraft design |
<2203-122202> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | US orders arms embargo on Cambodia |
<2203-122201> | 2021.12.22 | Jane's Defence Weekly | US Air Force wants manned-unmanned traming for B-21 |
<2203-121506> | 2021.12.15 | Jane's Defence Weekly | South Korea finalises 2022 defence budget |
<2203-121505> | 2021.12.15 | Jane's Defence Weekly | PLANAF deploys H-6 bombers in mine-laying, bombing drills in South China Sea |
<2203-121504> | 2021.12.15 | Jane's Defence Weekly | Russia deploys Bastion coastal defence system at new facility in Kuril Islands |
<2203-121503> | 2021.12.15 | Jane's Defence Weekly | British Army receives Sky Sabre air-defence system |
<2203-121502> | 2021.12.15 | Jane's Defence Weekly | RADA teases new exMHR radar for mobile Iron Dome variants |
<2203-121501> | 2021.12.15 | Jane's Defence Weekly | Russia continues equipment, troop builkd-up on the Ukrainian border |
<2203-120812> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | Missile complex |
<2203-120811> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | Egypt negotiating for K9 Thunder SPHs |
<2203-120810> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | US carrying out major upgrade to Jordanian air base |
<2203-120809> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | China and Belarus sign military technical agreement |
<2203-120808> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | DAOA confirms cost adjustments to KF-21 fighter aircraft development programme |
<2203-120807> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | Taiwan passes funding law to boost navy, air force capability |
<2203-120806> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | Seoul launches new conformal antenna design |
<2203-120805> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | Taiwan mobilises fihgter jets in response to Chinese PLA aircraft entering its ADIZ |
<2203-120804> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | India to approve plans for six-boat SSN fleet |
<2203-120803> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | US introdues trade bans on more Chinese companies |
<2203-120802> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | Images confirm Y-20U aerial tanker is in PLAAF sevice |
<2203-120801> | 2021.12.08 | Jane's Defence Weekly | Taiwan receives first production T-5AJT |
<2203-120115> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | Heavy hitters |
<2203-120114> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | Edge strengyjens ties with French industry |
<2203-120113> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | US says 'no decision' on Indian CAATSA waiver |
<2203-120112> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | Israel identifies Iran's 'deniable' unmanned aerial vehicle |
<2203-120111> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | Turkey announces Nigerien light aircraft, UAV order |
<2203-120110> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | Satellites pics show Chinese, Turkish UAVs in Ethiopia |
<2203-120109> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | Taiwan formally commissions its first F-16V fighter wing |
<2203-120108> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | AUKUS countries sign agreement to share nuclear propulsion information |
<2203-120107> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | PLAAF 25th Air Brigade now operates J-10Cs |
<2203-120106> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | China, Russia conduct joint air patrol over Sea of Japan |
<2203-120105> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | Russian forces receive 9M333 SAMs |
<2203-120104> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | Poland and UK sign SOI on Narew SHORAD |
<2203-120103> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | NATO condemns Russian ASAT test |
<2203-120102> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | US Navy clears way for deliveries again of new Freedom-class Littoral Combat Ship |
<2203-120101> | 2021.12.01 | Jane's Defence Weekly | MDA awards other transaction agreement for Glide Phase Interceptor concept work |
<2202-013107> | 2022.01.31 | Breaking Defense | As Russia threatens Ukraine, Baltic nations work to update armored vehicle fleets |
<2202-013106> | 2022.01.31 | 時事通信: (Yahoo) | UAE がまたミサイル迎撃 イスラエル大統領が訪問中 |
<2202-013105> | 2022.01.31 | 時事通信: (Yahoo) | 米高官がリトアニア訪問、中国の圧力直面で 経済協力を議論 |
<2202-013104> | 2022.01.31 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米上院、対ロシア制裁法案で週内に合意の可能性=有力議員 |
<2202-013103> | 2022.01.31 | FNN Prime: (Yahoo) | NATO 部隊派遣計画なし ロシア軍事侵攻の場合も |
<2202-013102> | 2022.01.31 | NHK | 北朝鮮 “中距離弾道ミサイル「火星12型」 30日に発射実験” |
<2202-013101> | 2022.01.31 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 北ミサイル グアム射程の可能性…ロフテッド軌道か 政府警戒 |
<2202-013004> | 2022.01.30 | 日経新聞 | 英、NATO 加盟国へ増派検討 ロシアをけん制 |
<2202-013003> | 2022.01.30 | BBC News: (Yahoo) | 北朝鮮、大型ミサイルを発射実験 2017年以降で最大 |
<2202-013002> | 2022.01.30 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ軍演習 英など武器供給 |
<2202-013001> | 2022.01.30 | 日テレ News24: (Yahoo) | 北朝鮮、弾道ミサイルの可能性があるものを発射~防衛省 |
<2202-012906> | 2022.01.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | バイデン氏、「近いうちに」米軍派遣 東欧や NATO 加盟国に |
<2202-012905> | 2022.01.29 | WoW! Korea: (Yahoo) | 中国、「親台湾」のリトアニアにつづきスロベニアにも「貿易制裁」 |
<2202-012904> | 2022.01.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ侵攻能力すでに整える 最終決定はまだ=米国防長官 |
<2202-012903> | 2022.01.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、輸血用血液をウクライナ国境付近に移動 戦闘準備か=米当局者 |
<2202-012902> | 2022.01.29 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領、米のパニック的対応批判 ロシアとの緊張巡り |
<2202-012901> | 2022.01.29 | 時事通信: (Yahoo) | 米 EU 首脳、天然ガス安定供給で協力 ロシアのウクライナ侵攻に備え |
<2202-012815> | 2022.01.28 | Stars & Stripes | Hundreds of US, Japanese troops team up for their largest airborne drill of the year |
<2202-012814> | 2022.01.28 | Defense News | Philippines signs deal for BrahMos supersonic anti-ship missile |
<2202-012813> | 2022.01.28 | 産経新聞: (Yahoo) | 武器等防護 初の豪州含む22件 安保関連法 防衛省 |
<2202-012812> | 2022.01.28 | 日経新聞 | Finacial Times: デンマーク部隊が撤収 マリ軍事政権、ロシアに傾斜 |
<2202-012811> | 2022.01.28 | BBC News: (Yahoo) | バイデン氏、「ロシアが2月侵攻の可能性」 ウクライナ大統領に警告 |
<2202-012810> | 2022.01.28 | 中央日報: (Yahoo) | 韓国の地下施設が標的か…落とせば窒息死「サタンの武器」発射した北朝鮮 |
<2202-012809> | 2022.01.28 | 時事通信: (Yahoo) | 国境で戦闘、2人死亡 キルギスとタジク |
<2202-012808> | 2022.01.28 | AP: (Yahoo) | ポーランド国境の壁建設開始 ベラルーシからの移民を阻止 |
<2202-012807> | 2022.01.28 | NHK | ホンジュラス カストロ新大統領就任 「台湾との関係維持望む」 |
<2202-012806> | 2022.01.28 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ親ロ派、ロシアに「近代兵器」供給要請 |
<2202-012805> | 2022.01.28 | 朝日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮のミサイル発射、岸防衛相「極めて低い高度を飛翔」 |
<2202-012804> | 2022.01.28 | ロイタ通信: (Yahoo) | EU、ノルドストリーム2停止の可能性否定せず ウクライナ情勢で |
<2202-012803> | 2022.01.28 | 産経新聞: (Yahoo) | 北朝鮮、前日ミサイルは「KN23」か 2種発射を同時発表、脅威強調 |
<2202-012802> | 2022.01.28 | 共同通信: (Yahoo) | 「サイバー警察局」4月発足へ 国が直轄、特別捜査隊も |
<2202-012801> | 2022.01.28 | NHK | 北朝鮮 朝鮮中央通信 “「戦術誘導弾」発射実験を27日に実施” |
<2202-012719> | 2022.01.27 | Defense Update | Ukraine muster guided missiles against the Russian armor |
<2202-012718> | 2022.01.27 | Military Times | Russia not yet ready for full-scale attack says Ukraine |
<2202-012717> | 2022.01.27 | Military Times | These units from across the Army and Air Force are on alert for Ukraine deployment |
<2202-012716> | 2022.01.27 | Jane's 360 | Hypersonix, Kratos, team to develop and fly DART AE hypersonic vehicle |
<2202-012715> | 2022.01.27 | Bloomberg: (Yahoo) | ロシア、ウクライナとベラルーシとの国境付近で部隊増強-米国防総省 |
<2202-012714> | 2022.01.27 | テレ朝 News: (Yahoo) | ロシアが米に NATO からの核兵器撤去を要求 |
<2202-012713> | 2022.01.27 | 朝日新聞: (Yahoo) | EU、中国をWTOに提訴 台湾と関係深めるリトアニアに「圧力」 |
<2202-012712> | 2022.01.27 | CNN: (Yahoo) | ロシア海軍、アイルランド沖合で2月に演習 懸念生じる |
<2202-012711> | 2022.01.27 | AP: (Yahoo) | ロシア軍ウクライナ周辺で演習 第150自動車化狙撃師団 |
<2202-012710> | 2022.01.27 | WoW! Korea: (Yahoo) | 北朝鮮、飛翔体を「5分間隔で2発」発射…「飛行距離190km・高度20km」=韓国軍 |
<2202-012709> | 2022.01.27 | ハンギョレ: (Yahoo) | 北朝鮮、サイバー攻撃受けインターネットが6時間ダウン |
<2202-012708> | 2022.01.27 | 産経新聞: (Yahoo) | 北の飛翔体 日本の EEZ 外に落下か |
<2202-012707> | 2022.01.27 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮 短距離弾道ミサイル推定の2発発射=韓国軍 |
<2202-012709> | 2022.01.27 | ハンギョレ: (Yahoo) | 北朝鮮、サイバー攻撃受けインターネットが6時間ダウン |
<2202-012708> | 2022.01.27 | 産経新聞: (Yahoo) | 北の飛翔体 日本の EEZ 外に落下か |
<2202-012707> | 2022.01.27 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮 短距離弾道ミサイル推定の2発発射=韓国軍 |
<2202-012706> | 2022.01.27 | 産経新聞: (Yahoo) | NATO 事務総長も露要求拒否 「核心的な原則妥協せず」 |
<2202-012705> | 2022.01.27 | CNN: (Yahoo) | 米と一部同盟国、東欧への軍増派を協議 ロシアのウクライナ侵攻前に |
<2202-012704> | 2022.01.27 | 時事通信: (Yahoo) | 独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声軍 |
<2202-012703> | 2022.01.27 | 時事通信: (Yahoo) | 停戦順守の必要性で一致 ウクライナ情勢めぐる4ヵ国協議 |
<2202-012702> | 2022.01.27 | AFP=時事: (Yahoo) | クルド部隊、シリア収容所6日ぶり奪還 IS が大規模襲撃 |
<2202-012701> | 2022.01.27 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、安全保障巡りロシアに文書で回答 国務長官「真剣な外交の道筋」明示 |
<2202-012611> | 2022.01.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、F15 戦闘機6機をエストニアに配備 2月第1週末まで |
<2202-012610> | 2022.01.26 | 日経新聞 | Financial Times: スウェーデン、フィンランドの NATO 加盟論が再燃 |
<2202-012609> | 2022.01.26 | 日経新聞 | ベラルーシのハッカー集団、サイバー攻撃でロ軍撤収要求 |
<2202-012608> | 2022.01.26 | CNN: (Yahoo) | ウクライナへの侵攻恐れる西側、ロシアのテレビに映るのは別の世界 |
<2202-012607> | 2022.01.26 | テレ朝 News: (Yahoo) | 韓国政府 ウクライナに滞在の自国民に出国を勧告 |
<2202-012606> | 2022.01.26 | BBC News: (Yahoo) | IS がシリア刑務所を襲撃、戦闘で死者多数 投降も続出 |
<2202-012605> | 2022.01.26 | 産経新聞: (Yahoo) | 独、ウクライナに「武器輸出はせず」 仏大統領は28日に露大統領と電話会談 |
<2202-012604> | 2022.01.26 | 中央日報: (Yahoo) | NATO の指揮で米空母打撃群が訓練…ロシア対応 |
<2202-012603> | 2022.01.26 | 日経新聞: (Yahoo) | 米高官、ロシア産停止でも「不足分確保」 対欧資源供給 |
<2202-012602> | 2022.01.26 | 時事通信: (Yahoo) | カナダも大使館員家族退避 情勢緊迫のウクライナから |
<2202-012601> | 2022.01.26 | ロイタ通信: (Yahoo) | 欧米がロシア侵攻の備え強化、米大統領「プーチン氏に制裁も」 |
<2202-012519> | 2022.01.25 | Stars & Stripes | Sailors move in to the Navy's newest base on Poland's Baltic coast |
<2202-012517> | 2022.01.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、単独でウクライナに派兵せず NATO が焦点=ホワイトハウス |
<2202-012516> | 2022.01.25 | 産経新聞: (Yahoo) | 空自機緊急発進、前年度上回る 防衛相「中国活発」 |
<2202-012515> | 2022.01.25 | 日経新聞: (Yahoo) | Financial Times: 中国海軍、日本南方と台湾東方に常時展開態勢で圧力 |
<2202-012514> | 2022.01.25 | 産経新聞: (Yahoo) | 在外邦人ら迅速退避へ自衛隊法改正案 自民部会了承 |
<2202-012513> | 2022.01.25 | 聯合ニュース | 北朝鮮の核実験場 坑道復旧活動は確認されず=韓国軍 |
<2202-012512> | 2022.01.25 | 中央日報: (Yahoo) | 北朝鮮、東海上に巡航ミサイル2発発射か…分析中 |
<2202-012511> | 2022.01.25 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮、巡航ミサイル発射か 日本海へ2発発射と報道 |
<2202-012510> | 2022.01.25 | 時事通信: (Yahoo) | 中国新型戦闘機が初進入 台湾識別圏 |
<2202-012509> | 2022.01.25 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 爆破した豊渓里核実験場、建物は使用中か |
<2202-012508> | 2022.01.25 | 中央日報: (Yahoo) | 日本防衛相「北朝鮮、日本を射程に収める弾道ミサイルを数百発保有」 |
<2202-012507> | 2022.01.25 | 日経新聞 | 米、ロシアの3面作戦警戒 ウクライナ侵攻カギは天候 |
<2202-012506> | 2022.01.25 | 時事通信: (Yahoo) | 米欧首脳、ウクライナで協議 |
<2202-012505> | 2022.01.25 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、東部の配備強化へ ロシアは緊張一段と高まると非難 |
<2202-012504> | 2022.01.25 | 南日本新聞: (Yahoo) | 海自鹿屋基地 米軍の無人機部隊展開 「MQ9」7、8機 米兵100人超が駐留 中国軍の監視強化、春ごろから1年程度 日米政府検討 |
<2202-012503> | 2022.01.25 | 時事通信: (Yahoo) | 米軍、8500人派遣準備 ウクライナ危機で警戒強化 |
<2202-012502> | 2022.01.25 | 日経新聞 | 外務省、ウクライナに渡航中止勧告 在留邦人「出国を」 |
<2202-012501> | 2022.01.25 | 産経新聞: (Yahoo) | NATO、東欧に派兵へ ウクライナ情勢緊迫化 |
<2202-012414> | 2022.01.24 | Stars & Stripes | US could send Europe-based reinforcements to allies near Russia amid invasion fears in Ukraine |
<2202-012413> | 2022.01.24 | 時事通信: (Yahoo) | 独も大使館員家族らの退避支援 ウクライナから、対ロ緊張で |
<2202-012412> | 2022.01.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米空母2隻、訓練で南シナ海に 「有害な影響に対抗」 |
<2202-012411> | 2022.01.24 | AFP=時事: (Yahoo) | マリにロシア人傭兵、米軍が確認 |
<2202-012410> | 2022.01.24 | 産経新聞: (Yahoo) | EU、米に追随せず 外交官は駐在継続 |
<2202-012409> | 2022.01.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英大使館、ウクライナから一部職員を退避 ロシアの脅威に対応 |
<2202-012408> | 2022.01.24 | 中国新聞: (Yahoo) | 輸送艦おおすみ、トンガ支援へ海自呉基地を出港 |
<2202-012407> | 2022.01.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | フーシ派発射の弾道ミサイル2発を迎撃・破壊=UAE |
<2202-012406> | 2022.01.24 | CNN: (Yahoo) | 米からの武器供与、第2弾を受け取る ウクライナ |
<2202-012405> | 2022.01.24 | 朝日新聞: (Yahoo) | 米、東欧に軍部隊数千人の派遣を検討 ウクライナ情勢巡り、米紙報道 |
<2202-012404> | 2022.01.24 | 時事通信: (Yahoo) | 中国軍機、台湾識別圏に39機 日米連携に反発か |
<2202-012403> | 2022.01.24 | CNN: (Yahoo) | ロシア軍のウクライナ侵入は「1部隊でも厳しく対応」 米国務長官 |
<2202-012402> | 2022.01.24 | 共同通信: (Yahoo) | 米、ロシアとウクライナへの渡航中止勧告 |
<2202-012401> | 2022.01.24 | ロイタ通信: (Yahoo) | 親ロシア政権樹立なら厳しい制裁、ウクライナ問題巡り英が警告 |
<2202-012302> | 2022.01.23 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナに親ロ政権画策 英、「ロシアが占領検討」と警告 |
<2202-012301> | 2022.01.23 | 共同通信: (Yahoo) | 米大使館員家族に退避命令 ウクライナ、米報道 |
<2202-012209> | 2022.01.22 | Military Times | NATO allies to launch exercise in Mediterranean |
<2202-012208> | 2022.01.22 | 讀賣新聞: (Yahoo) | シリアの「イスラム国」戦闘員収容所、襲撃され67人死亡…仲間の解放狙っての犯行か |
<2202-012207> | 2022.01.22 | CNN: (Yahoo) | 米が東欧での軍事行動案を作成、ロシアのウクライナ侵攻に備え |
<2202-012206> | 2022.01.22 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 韓国製 K-9 自走砲、エジプト向け輸出契約ならず |
<2202-012205> | 2022.01.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | NATO、ルーマニアとブルガリアから撤収せず ロシアの要請却下 |
<2202-012204> | 2022.01.22 | South China Morning Post | Taiwan needs strategy to deal with PLA's YJ-12 missile, island's military says |
<2202-012203> | 2022.01.22 | 台北時報 | China, Iran, Russia begin joint naval drill in Indian Ocean |
<2202-012202> | 2022.01.22 | 日経新聞 | カナダ、ウクライナに財政支援 ロシアをけん制 |
<2202-012201> | 2022.01.22 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ東部ハリコフ占領の恐れ=ゼレンスキー大統領 |
<2202-012115> | 2022.01.21 | Defense News | US hits Chinese defense companies with sanctions |
<2202-012114> | 2022.01.21 | Defense News | THAAD, in first operational use, destroys midrange ballistic missile in Houthi attack |
<2202-012113> | 2022.01.21 | 日経新聞 | ロシア下院、ウクライナ東部占領地域の独立承認を検討へ |
<2202-012112> | 2022.01.21 | AFP=時事: (Yahoo) | IS、イラク軍基地を夜襲 兵士11人死亡 |
<2202-012111> | 2022.01.21 | 中央日報: (Yahoo) | 北朝鮮、米本土射程圏の ICBM 4種類保有…2017年に「水素爆弾開発に成功」 |
<2202-012110> | 2022.01.21 | 朝日新聞: (Yahoo) | 民間機の強制着陸事件、ベラルーシ当局者4人を起訴 米司法省が発表 |
<2202-012109> | 2022.01.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシアがウクライナ越境なら「侵攻」、バイデン大統領改めて表明 |
<2202-012108> | 2022.01.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米大統領発言、ロシア侵攻認めるものではない=NATO 事務総長 |
<2202-012107> | 2022.01.21 | 日テレ News24: (Yahoo) | トンガへの支援物資積んだ空自輸送機が出発 |
<2202-012106> | 2022.01.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、ウクライナ議員ら4人に制裁 ロシアに加担する活動に関与 |
<2202-012105> | 2022.01.21 | 時事通信: (Yahoo) | 「円滑化協定」視野に議論開始 日仏、防衛協力強化で一致 |
<2202-012104> | 2022.01.21 | AFP=時事: (Yahoo) | 米軍艦、南シナ海を航行 中国反発 |
<2202-012103> | 2022.01.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナ大統領が反発、米大統領の「小規模な侵攻」発言受け |
<2202-012102> | 2022.01.21 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、近く近海でも大規模演習 ウクライナ情勢へ圧力か |
<2202-012101> | 2022.01.21 | ロイタ通信: (Yahoo) | 英首相、ロシアに警告 「いかなる侵攻も世界の大惨事に」 |
<2202-012015> | 2022.01.20 | Breaking Defense | Army's IBCS passed F-35 sensor data to artillery system at Project Convergence 21 |
<2202-012014> | 2022.01.20 | Defense News | Evolution of Aegis Weapon System could underpin joint all-domain operations |
<2202-012013> | 2022.01.20 | 産経新聞: (Yahoo) | 露、ウクライナへ圧力強化 サイバー攻撃に軍事演習 |
<2202-012012> | 2022.01.20 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ侵攻なら大規模制裁 ロシアに警告 欧州委員長 |
<2202-012011> | 2022.01.20 | AFP=時事: (Yahoo) | 中国がウイグルで「ジェノサイド」 仏下院、非難決議を採択 |
<2202-012010> | 2022.01.20 | CNN: (Yahoo) | ロシアの兵力集結ほぼ完了、侵攻いつでも可能 ウクライナ分析 |
<2202-012009> | 2022.01.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米、バルト三国にウクライナへのミサイル移動を承認 |
<2202-012008> | 2022.01.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | 西沙諸島付近に米駆逐艦、追跡し警告=中国軍 |
<2202-012007> | 2022.01.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | フィンランド、NATO 加盟計画せず 対ロ制裁なら協調へ |
<2202-012006> | 2022.01.20 | 産経新聞: (Yahoo) | トンガへ緊急援助隊派遣、輸送機2機など |
<2202-012005> | 2022.01.20 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮 核実験・ICBM発射の再開検討示唆=「信頼措置を再考」 |
<2202-012004> | 2022.01.20 | 時事通信: (Yahoo) | ウクライナ侵攻に強い警告 就任1年、成果強調 米大統領、異例の2時間会見 |
<2202-012003> | 2022.01.20 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米政権、半導体業界に対ロシア輸出規制の可能性警告 ウクライナ侵攻なら |
<2202-012002> | 2022.01.20 | 日経新聞 | EU の安保・軍事分野の統合推進 マクロン仏大統領 |
<2202-012001> | 2022.01.20 | 共同通信: (Yahoo) | 自衛隊機で20日にもトンガに飲料水輸送へ |
<2202-011913> | 2022.01.19 | MDA HP | ASEV J7.B product development demonstration 2 successful |
<2202-011912> | 2022.01.19 | Inside Defense | Army capability managers move to Futures Command from TRADOC |
<2202-011911> | 2022.01.19 | 産経新聞: (Yahoo) | 日米共同訓練の陸自40人が感染 |
<2202-011910> | 2022.01.19 | 時事通信: (Yahoo) | トンガに無償資金援助 1.1億円、自衛隊派遣も 政府 |
<2202-011909> | 2022.01.19 | CNN: (Yahoo) | 米、ウクライナへのさらなる軍事支援を検討 |
<2202-011908> | 2022.01.19 | 共同通信: (Yahoo) | ホンジュラス式典に台湾副総統 米副大統領も出席へ |
<2202-011907> | 2022.01.19 | AP: (Yahoo) | ロシアとベラルーシが軍事演習 極東軍管区からも部隊が参加 |
<2202-011906> | 2022.01.19 | Focus 台湾: (Yahoo) | リトアニア産ビールメーカー、中国から注文取り消し 台湾市場に注力へ |
<2202-011905> | 2022.01.19 | 共同通信: (Yahoo) | 米が中国のアリババ調査と報道 クラウド事業で安保懸念か |
<2202-011904> | 2022.01.19 | WoW! Korea: (Yahoo) | スロベニア首相が台湾政府と「代表処設置」協議中と発言…台湾側は「心から感謝」=台湾報道 |
<2202-011903> | 2022.01.19 | Wall Street Journal | 中国の米航空機メーカーへの投資、FBIなどが調査=関係者 |
<2202-011902> | 2022.01.19 | ロイタ通信: (Yahoo) | 独、ロシアがウクライナ侵攻ならノルドストリーム2停止検討=首相 |
<2202-011901> | 2022.01.19 | 産経新聞: (Yahoo) | カザフ前大統領が完全引退表明 騒乱後初めて姿 |
<2202-011811> | 2022.01.18 | Militry Times | Vinson strike group, Essex ARG conduct operations in South China Sea |
<2202-011810> | 2022.01.18 | National Defense | Data reveals big drop in U.S. arms sales |
<2202-011809> | 2022.01.18 | Defense Update | Israel tested two Arrow-3 interceptors today |
<2202-011808> | 2022.01.18 | MDA HP | IMDO, MDA Successfully Complete Flight Test of the Arrow Weapon System and Arrow 3 Interceptor |
<2202-011807> | 2022.01.18 | 時事通信: (Yahoo) | イエメン空爆、約20人死亡 UAE首都攻撃に報復か サウジ連合軍 |
<2202-011806> | 2022.01.18 | 日経新聞 | Financial Times: ドイツ連立政権、ロシアからのガス管巡り亀裂 |
<2202-011805> | 2022.01.18 | 共同通信: (Yahoo) | 英、ウクライナに兵器供与 軍備増強のロシアをけん制 |
<2202-011804> | 2022.01.18 | 中央日報: (Yahoo) | 核弾頭搭載の米潜水艦がグアムに寄港…異例の写真公開は「北朝鮮・中国狙い」 |
<2202-011803> | 2022.01.18 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮 17日に「戦術誘導弾」発射実験と報道 |
<2202-011802> | 2022.01.18 | 共同通信: (Yahoo) | UAE がフーシ派に報復予告 「テロに立ち向かう権利」 |
<2202-011801> | 2022.01.18 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア軍、共同軍事訓練に向けベラルーシ入り |
<2202-011707> | 2022.01.17 | 時事通信: (Yahoo) | UAE 首都に無人機攻撃か イエメン武装組織が主張、3人死亡 |
<2202-011706> | 2022.01.17 | 共同通信: (Yahoo) | 約380キロ飛行、高度約42キロと韓国軍 |
<2202-011705> | 2022.01.17 | AP: (Yahoo) | ウクライナ機甲部隊が演習 親ロシア派も実弾演習を強行 |
<2202-011704> | 2022.01.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | シンガポール首相、ミャンマー国軍排除訴え ASEAN 会議巡り |
<2202-011703> | 2022.01.17 | 毎日新聞: (Yahoo) | 中国、実質 GDP 4.0%増 成長率は縮小 |
<2202-011702> | 2022.01.17 | 聯合ニュース: (Yahoo) | 北朝鮮 平壌の飛行場から短距離弾道ミサイル推定の2発発射=韓国軍 |
<2202-011701> | 2022.01.17 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射、今年4回目 すでに落下と推定 |
<2202-011602> | 2022.01.16 | South China Morning Post | The US$8 billion defence plan that Taiwan hopes will deter mainland China |
<2202-011601> | 2022.01.16 | 時事通信: (Yahoo) | 「ベラルーシの集団」実行か ウクライナへのサイバー攻撃 |
<2202-011508> | 2022.01.15 | Stars & Stripes | Kosovo stops documents for Serbian referendum |
<2202-011507> | 2022.01.15 | 聯合ニュース | 鉄道ミサイル連隊が2発発射 「目標に命中」=北朝鮮メディア |
<2202-011506> | 2022.01.15 | NHK | 北朝鮮 14日のミサイル発射は「鉄道機動ミサイル連隊」の訓練 |
<2202-011505> | 2022.01.15 | 時事通信: (Yahoo) | トルコとアルメニア、国交正常化へ協議 |
<2202-011504> | 2022.01.15 | テレ朝 News: (Yahoo) | 米国防総省 ロシアがウクライナ侵攻に向けた動き |
<2202-011503> | 2022.01.15 | Wall Street Journal: (Yahoo) | ロシア軍、ウクライナ方面へさらに移動 意図巡り高まる臆測 |
<2202-011502> | 2022.01.15 | 共同通信: (Yahoo) | 日仏、今月中旬にも2プラス2 インド太平洋で防衛協力 |
<2202-011501> | 2022.01.15 | 日経新聞 | ロシア、ハッカー集団を起訴 米企業などにランサム攻撃 |
<2202-011409> | 2022.01.14 | Stars & Stripes | US troop level reduction in Middle East likely as focus shifts elsewhere |
<2202-011408> | 2022.01.14 | Stars & Stripes | Swedes step up military contingency over Russian activity |
<2202-011407> | 2022.01.14 | 日経新聞 | 「NATO 基準なら1.24%」 防衛相、防衛費 GDP 比で |
<2202-011406> | 2022.01.14 | 朝日新聞: (Yahoo) | 北朝鮮、北西部から2発を東へ発射 韓国軍がさらなる発射ないか監視 |
<2202-011405> | 2022.01.14 | Focus 台湾: (Yahoo) | 海軍、機雷敷設艇の部隊発足 蔡総統「防衛力のさらなる強化を」/台湾 |
<2202-011404> | 2022.01.14 | 時事通信: (Yahoo) | 11日の北朝鮮ミサイル、本土到達を予想 数分で取り消しも混乱 米 |
<2202-011403> | 2022.01.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮、弾道ミサイルとみられるものを発射 今年3回目 |
<2202-011402> | 2022.01.14 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラクの米大使館に向けロケット弾、女性と子ども負傷 |
<2202-011401> | 2022.01.14 | 東京新聞 | 中国工作員が「政治介入」 英議員に献金、MI5 警告 |
<2202-011312> | 2022.01.13 | National Defense | Just In: No room to accelerate icebreaker program, Coast Guard chief says |
<2202-011311> | 2022.01.13 | Breaking Defense | Navy unveils latest concept for future destroyer, DDG(X) |
<2202-011310> | 2022.01.13 | Stars & Stripes | Ingalls hits important milestone in construction of first Flight III destroyer |
<2202-011309> | 2022.01.13 | 時事通信: (Yahoo) | 韓国造船2社の統合認めず 現代重工業と大宇造船海洋 欧州委 |
<2202-011308> | 2022.01.13 | 産経新聞: (Yahoo) | 露が北方領土で演習通告 軍事活動活発化 |
<2202-011307> | 2022.01.13 | 山陽放送: (Yahoo) | 自衛隊と香川県警が共同訓練 武装工作員の侵入を想定 |
<2202-011306> | 2022.01.13 | 毎日新聞: (Yahoo) | NATO、ロシア要求を拒絶し協議は終了 2年半ぶり理事会 |
<2202-011305> | 2022.01.13 | 産経新聞: (Yahoo) | 露「軍事手段」改めて示唆 ウクライナ情勢で譲歩迫る |
<2202-011304> | 2022.01.13 | 時事通信: (Yahoo) | スリランカ、中国に返済再考を嘆願 債務のわな、コロナ追い打ち |
<2202-011303> | 2022.01.13 | 日経新聞 | 米、北朝鮮の貿易関係者ら5人に制裁 ミサイル開発関与 |
<2202-011302> | 2022.01.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米上院民主党、ウクライナ支援のロシア制裁法案発表 |
<2202-011301> | 2022.01.13 | ロイタ通信: (Yahoo) | バルト3国、NATO 駐留軍増強を協議 ロシア抑制=エストニア首相 |
<2202-011211> | 2022.01.12 | Defense Update | North Korea Conducts a Successful Tests of a Hypersonic Glide Vehicle (HGV) |
<2202-011210> | 2022.01.12 | Inside Defense | Long-Range Cannon prototype to be built this year |
<2202-011209> | 2022.01.12 | Jane's 360 | Northrop Grumman advances PrSM rocket motor testing |
<2202-011208> | 2022.01.12 | Jane's 360 | Surface Navy 2022: Tactical focus driving AI development |
<2202-011207> | 2022.01.12 | 日経新聞 | ロシア軍、クリミア半島などで軍事演習 1万人規模 |
<2202-011206> | 2022.01.12 | AP: (Yahoo) | ロシアの侵攻に備えて訓練 ウクライナ国土防衛軍予備役 |
<2202-011205> | 2022.01.12 | AFP=時事: (Yahoo) | カザフ大統領、異例の前大統領批判 |
<2202-011204> | 2022.01.12 | 産経新聞: (Yahoo) | 北の極超音速ミサイル「近く実戦配備」 実験、金正恩氏が視察 |
<2202-011203> | 2022.01.12 | 共同通信: (Yahoo) | リトアニアに中国圧力懸念 仏大統領、EU 結束し対応 |
<2202-011202> | 2022.01.12 | NHK | 北朝鮮 機関紙で極超音速ミサイルの発射実験の成功を発表 |
<2202-011201> | 2022.01.12 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア、ウクライナ国境付近で軍事演習実施 戦車と実弾使用 |
<2202-011110> | 2022.01.11 | Jane's 360 | Philippine Army procures additional land systems from Elbit |
<2202-011109> | 2022.01.11 | Breaking Defense | Raytheon to start backfitting destroyers with SPY-6 radar |
<2202-011108> | 2022.01.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | カザフ、ロシア主導部隊が2日後に撤退開始 新首相選出 |
<2202-011107> | 2022.01.11 | 共同通信: (Yahoo) | 沖縄に自衛隊看護官ら10人派遣 県立病院2ヵ所に1週間 |
<2202-011106> | 2022.01.11 | 産経新聞: (Yahoo) | 北朝鮮が発射の弾道ミサイル、マッハ10超えか |
<2202-011105> | 2022.01.11 | 共同通信: (Yahoo) | 北朝鮮また弾道ミサイル発射か 6日ぶり、落下は日本海 EEZ 外 |
<2202-011104> | 2022.01.11 | AFP=時事: (Yahoo) | ウクライナ侵攻の計画なし ロシアが米に明言、対話継続へ |
<2202-011103> | 2022.01.11 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 海自護衛艦、南シナ海で日本版「航行の自由作戦」…昨春から複数回 |
<2202-011102> | 2022.01.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | 米ロ、ウクライナ情勢巡り溝埋まらず 戦略安保対話 |
<2202-011101> | 2022.01.11 | ロイタ通信: (Yahoo) | カザフスタンを「外国テロリスト」から保護、ロ大統領が勝利宣言 |
<2202-011002> | 2022.01.10 | Defense News | Northrop looks to adapt electronic attack system for smaller ships |
<2202-011001> | 2022.01.10 | 産経新聞: (Yahoo) | 米国務長官、NATO 不拡大や配備縮小「議題にならぬ」 米露協議を前に |
<2202-010907> | 2022.01.09 | Bloomberg: (Yahoo) | 米、ロシア向け技術輸出制限を検討-両国協議をロシアは楽観せず |
<2202-010906> | 2022.01.09 | 共同通信: (Yahoo) | ロシア、カザフで軍事力誇示 旧ソ連圏の親ロ政権転覆阻止 |
<2202-010905> | 2022.01.09 | Focus 台湾: (Yahoo) | チェコ新政権、台湾と協力強化方針示す 外交部が歓迎 |
<2202-010904> | 2022.01.09 | 時事通信: (Yahoo) | 軍事演習やミサイル配備制限 ウクライナ情勢でロシアに提案へ 米 |
<2202-010903> | 2022.01.09 | 日経新聞 | 日本の防衛産業「土俵際」 受注数半減、選択と集中問う |
<2202-010902> | 2022.01.09 | 日経新聞 | 防衛予算とは 中国は日本の6倍超 |
<2202-010901> | 2022.01.09 | TBS News: (Yahoo) | ロシア軍 北方領土で地対空ミサイルを使った演習 |
<2202-010804> | 2022.01.08 | 共同通信: (Yahoo) | 中国、日本漁船への接近3倍に 尖閣領海、海警局の活動活発化 |
<2202-010803> | 2022.01.08 | 産経新聞: (Yahoo) | NATO、不拡大のロシア要求拒否へ 外相会合 |
<2202-010802> | 2022.01.08 | 共同通信: (Yahoo) | ナザルバエフ氏に出国報道 カザフ、デモ受け動向臆測 |
<2202-010801> | 2022.01.08 | 讀賣新聞: (Yahoo) | カザフスタン前大統領、出国か…旧ソ連末期から実権掌握してきた「国父」 |
<2202-010710> | 2022.01.07 | Stars & Stripes | Boeing to upgrade Japan's F-15s into Super Interceptors that can keep pace with the F-35 |
<2202-010709> | 2022.01.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | 北朝鮮の「極超音速ミサイル」、韓国軍が疑問表明 |
<2202-010708> | 2022.01.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | カザフ大統領、デモ隊は「テロリスト」 さらなる騒乱に射殺命令 |
<2202-010707> | 2022.01.07 | 産経新聞: (Yahoo) | リトアニア、親台湾政策めぐり大統領と外相が対立 |
<2202-010706> | 2022.01.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | 敵基地攻撃能力の検討説明、在日米軍の外出制限を要請=2プラス2で林外相 |
<2202-010705> | 2022.01.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | カザフのウラン生産世界最大手、抗議デモの影響ない 輸出契約履行 |
<2202-010704> | 2022.01.07 | 時事通信: (Yahoo) | 米、ロシア軍の動き注視 カザフ情勢、人権尊重求める |
<2202-010703> | 2022.01.07 | 日経新聞 | カザフ抗議デモ、ロシアなどが安保機構部隊派遣 2500人 |
<2202-010702> | 2022.01.07 | ハンギョレ新聞: (Yahoo) | 韓国も極超音速ミサイルを開発していた…2020年代後半より実戦配備を予想 |
<2202-010701> | 2022.01.07 | ロイタ通信: (Yahoo) | ロシア主導組織、カザフスタンに部隊派遣 抗議デモに介入 |
<2202-010614> | 2022.01.06 | Defense News | North Korea says it has tested hypersonic missile, launched from Russian-made vehicle |
<2202-010613> | 2022.01.06 | Inside Defense | Army to test cannon with 1,180-mile range in FY-24 |
<2202-010612> | 2022.01.06 | 時事通信: (Yahoo) | 英、カザフ混乱を非難 ロシア介入に欧州懸念 |
<2202-010611> | 2022.01.06 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 新型弾道ミサイル、通常より低い高度約50キロ…北朝鮮が5日発射 |
<2202-010610> | 2022.01.06 | 日経新聞 | 北朝鮮発射のミサイル「極超音速」 弾頭速度など向上か |
<2202-010609> | 2022.01.06 | Focus 台湾: (Yahoo) | 台湾、230億円超の基金設立へ 対リトアニア投資強化 |
<2202-010608> | 2022.01.06 | 時事通信: (Yahoo) | 日豪、円滑化協定に署名 対中念頭に防衛協力強化 |
<2202-010607> | 2022.01.06 | BBC News: (Yahoo) | カザフスタンで反政府デモが拡大、ロシア軍事同盟の支援を要請 |
<2202-010606> | 2022.01.06 | 共同通信: (Yahoo) | 日米、原子力で連携強化 高速炉や小型炉の実証 |
<2202-010605> | 2022.01.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | リトアニア政府、中国系企業との契約認めず 「安全保障」理由に |
<2202-010604> | 2022.01.06 | 時事通信: (Yahoo) | 北朝鮮ミサイルは新型弾道弾 低高度で飛行 岸防衛相 |
<2202-010603> | 2022.01.06 | 朝鮮日報: (Yahoo) | 北朝鮮「極超音速ミサイル試験発射…700㎞先の標的に命中」 |
<2202-010602> | 2022.01.06 | 日経新聞 | 北朝鮮「極超音速ミサイルを試射」 朝鮮中央通信 |
<2202-010601> | 2022.01.06 | ロイタ通信: (Yahoo) | ウクライナへの軍事行動、ロシアに重大な結果=ボレル EU 上級代表 |
<2202-010501> | 2022.01.05 | 共同通信: (Yahoo) | 「台湾」名称使用は過ちと表明 リトアニア、代表処設置で |
<2202-010407> | 2022.01.04 | 産経新聞: (Yahoo) | 政府、海底ケーブル拠点を分散 安保・災害リスク低減へ |
<2202-010406> | 2022.01.04 | 毎日新聞: (Yahoo) | 中国、リトアニアに「報復」 台湾と関係強化、EUにも飛び火 |
<2202-010405> | 2022.01.04 | ロイタ通信: (Yahoo) | ノルドストリーム2、今年半ばにも最終承認=独ウニパー CEO |
<2202-010404> | 2022.01.04 | おたくま新聞: (Yahoo) | 空母エイブラハム・リンカーン 東太平洋地域へ展開 |
<2202-010403> | 2022.01.04 | 東亜日報 | フィンランドが NATO 加盟を示唆、ロシアと欧州の対立深まる |
<2202-010402> | 2022.01.04 | WoW! Korea | 中国がインドとの国境地帯で「橋」を建設…軍隊・物資輸送のためか |
<2202-010401> | 2022.01.04 | 東京新聞 | 日本の防衛費、GDP比で1.24%と判明…「隠す必要ない」と専門家 本紙がNATO基準で試算 |
<2202-010305> | 2022.01.03 | Stars & Stripes | Coalition: 2 armed drones shot down at Baghdad airport |
<2202-010304> | 2022.01.03 | 共同通信: (Yahoo) | 米中ロ英仏「核戦争しない」 初の共同声明、外交追求 |
<2202-010303> | 2022.01.03 | 讀賣新聞: (Yahoo) | 「国境の離島」無人化防げ、主要産業の観光業を支援へ…コロナで宿泊者激減 |
<2202-010302> | 2022.01.03 | 毎日新聞: (Yahoo) | 防衛省、レールガン開発に本腰 SF・アニメが現実に? |
<2202-010301> | 2022.01.03 | NHK | 尖閣沖 中国海警局の船 日本漁船への接近 前年の2倍以上に |
<2202-010204> | 2022.01.02 | 産経新聞: (Yahoo) | ミサイル防衛裏かく南極経由も 中国の極超音速兵器 |
<2202-010203> | 2022.01.02 | 産経新聞: (Yahoo) | 中国の極超音速兵器、標的に近接着弾 |
<2202-010202> | 2022.01.02 | 共同通信: (Yahoo) | 経済安保専門チームを新設 愛知県警、機密漏えい防ぐ |
<2202-010201> | 2022.01.02 | 毎日新聞: (Yahoo) | 「仏独枢軸」再始動へ ショルツ独政権の決意 |
<2202-010105> | 2022.01.01 | AFP=時事: (Yahoo) | インド、中国を批判 係争地15か所に命名で |
<2202-010104> | 2022.01.01 | 時事通信: (Yahoo) | 「敵基地攻撃」検討本格化へ ミサイル防衛、重層化図る 政府 |
<2202-010103> | 2022.01.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | トルコリラ、年初来の下落率44%に 過去20年で最大 |
<2202-010102> | 2022.01.01 | ロイタ通信: (Yahoo) | イラン、ロケット搭載装置の軌道投入に失敗 米独仏は懸念表明 |
<2202-010101> | 2022.01.01 | 日経新聞 | 「蜜月」から「対抗」へ 反中に傾く欧州、3人の実力者 |