年 月 日 出 典 標 題 要 旨 2023.12.26 06:20 時事通信(Yahoo) イラン革命防衛隊幹部、シリアで殺害 イスラエルに報復示唆 <2401-122601> 国営イラン通信が25日、シリアのダマスカス郊外にイスラエルからミサイルが撃ち込まれ、イラン革命防衛軍のムサビ上級軍事顧問が死亡したと報じた。 イランのライシ大統領は声明を出し、「イスラエルはこの犯罪の代償を必ず払う」と報復を示唆した。 2023.12.18 13:09 ロイタ通信(Yahoo) イスラエルのミサイル、ダマスカス近郊に着弾 シリア軍発表 <2401-121807> シリア軍が17日、イスラエルがゴラン高原から発射した複数のミサイルが首都ダマスカス近郊に着弾したと発表した。 シリア軍は一部のミサイルを撃墜したが兵士2名が負傷した。 複数の中東の情報機関によると、ミサイルはシリアのイスラム教シーア派の聖地サイイダ・ザイナブ廟付近にあるレバノンのヒズボラの前哨基地を目標にしたとみられる。 イスラエルは10月7日にハマスの攻撃を受けて以降、シリアの親イラン武装集団への攻撃を強化しシリア軍への攻撃も行っている。 2023.12.02 23:45 日経新聞 シリアのヒズボラ拠点空爆 イスラエル、4人死亡 <2401-120212> シリアの国営通信が2日に軍事筋の話として、イスラエル軍が同日未明にゴラン高原方面からミサイルでダマスカス近郊を攻撃したと報じた。 在英シリア人権監視団によると、イランの影響下にあるレバノンのヒズボラの拠点が空爆され、シリア人2人とシリア人以外の2人の計4人が死亡し、5人が負傷したという。 イラン革命防衛軍は2日、シリアで軍事顧問をしていた隊員2人がイスラエルの攻撃で死亡したとの声明を発表した。 2023.11.14 00:11 ロイタ通信(Yahoo) 駐留米軍に攻撃、シリア北東部 過去24時間で4回=米軍当局者 <2312-111401> 米軍当局者が13日、シリア北東部に駐留する米軍と国際軍が、過去24時間以内に少なくとも4回、UAVとロケット弾による攻撃を受けたと発表した。 負傷者は出ておらず、インフラへの被害はわずかとしている。 当局者によると、駐留米軍は12日の夕方に3回、13日の朝に1回、攻撃を受けた。 2023.11.13 13:37 ロイタ通信(Yahoo) ロシア軍、シリア北西部で空爆 反体制派戦闘員34人死亡=通信社 <2312-111307> InterFax通信が12日にロシアのシリア各派和解調整センターの幹部の話しとして、ロシア軍がシリア北西部イドリブ県で空爆を実施し、反体制派の戦闘員34人が死亡し60人以上が負傷したと報じた。 同センター高官は、シリア政府軍の陣地への砲撃に関与した武装集団に対し、ロシア軍が11日にも空爆を行ったと明らかにしており、シリアの反体制派はシリア政府とロシアが反政府勢力の支配地域への攻撃を強めていると非難している。 2023.11.09 18:08 讀賣新聞(Yahoo) 米軍、シリア東部でイラン革命防衛隊の武器庫に空爆…駐留米軍への相次ぐ攻撃に対抗 <2312-110908> 米国防総省が8日、F-15 2機がシリア東部でイランの革命防衛軍と関連組織が使用する武器庫に空爆を行ったと発表した。 ハマスとイスラエルの戦闘が続くなか、親イラン勢力による中東駐留米軍に対する攻撃が続いており、米軍は対抗措置を強めている。 2023.11.05 17:30 CNN(Yahoo) シリア、ヒズボラにロシア製ミサイルの供与同意 ワグネル介在 <2312-110508> 関係者2人が5日までに、ハマスとイスラエル軍との交戦で中東情勢が緊迫する中、シリアのアサド大統領がレバノンのヒズボラへのロシア製SAM(註:Pantsir-S1 SA-22)の提供で合意していたことが米国が入手した情報で明らかにした。 供与されるミサイルはロシアがシリア軍用に供与したもので、アサド政権を支援するWagnerが引き渡し作業を担っているという。 ヒズボラへのミサイル供与の可能性についてはWall Street Journal紙が最初に報じたが、アサド大統領の役割については触れていなかった。 2023.10.27 11:43 ロイタ通信(Yahoo) 米軍、シリア東部のイラン関連施設を攻撃=国防総省 <2311-102711> 米国防総省が米軍が26日、シリアとイラクで米軍への攻撃が相次いでいることを受け、イランのイスラム革命防衛軍とその支援を受けるグループがシリア東部で使用している施設2ヵ所を攻撃したと発表した。 攻撃はバイデン大統領が命じた。 2023.10.25 09:34 ロイタ通信(Yahoo) イスラエル軍、シリア軍資産を攻撃 ロケット弾発射に応戦 <2311-102509> イスラエル軍がシリアからのロケット弾攻撃を受け、25日未明にシリア軍のインフラと迫撃砲発射台を空爆したと発表した。 24日夜に空き地に着弾したシリアからの2発のロケット弾を確認し、発射源に対して砲撃で応戦したという。 現時点でシリアからのコメントは得られていない。 2023.10.12 21:05 テレ朝 News(Yahoo) イスラエルがシリアのダマスカスとアレッポの空港を攻撃 ロイター通信 <2311-101226> シリアの国営メディアなどによると、イスラエルがシリアにある2つの空港を攻撃したという。 フライトレコーダーの情報では、シリアに向かっていたイランの航空機が引き返していることも確認された。 シリアの国営メディアはダマスカスと北部のアレッポの空港をイスラエルが攻撃したと報じた。 SNSには空港から煙が上がる様子も投稿されている。 空港は現在、閉鎖されているという。 イスラエル軍は10日にもシリアからイスラエルに向けてミサイルが発射されたとして、砲撃で応戦したと発表していた。 2023.10.10 22:59 Ukraiska Pravda Israel records launches of rockets from Syria into its territory <2311-101027> イスラエル国防軍が、シリア領内から数発のミサイルがイスラエルに向けて発射されたと発表した。 2023.10.06 03:30 朝日新聞(Yahoo) 軍学校の卒業式にドローン攻撃、100人以上死亡か 内戦下のシリア <2311-100605> シリア国営通信が、中部のホムスで5日に軍学校へのUAV攻撃があり多数が死傷したと報じた。 在英のシリア人権監視団は、市民を含む100人以上が死亡し、負傷者は125人にのぼるとしている。 これまでのところ、犯行声明は出ていない。 国営通信が軍の声明として伝えたところによると、学校では卒業式が行われており、出席していた軍関係者や市民が犠牲になったという。 攻撃は爆発物を積んだUAVで行われたとし、報復を示唆した。 ロイタ通信は、シリア治安当局者らの話として、国防相も式に出席していたが、攻撃の数分前に退席したと報じた。 2023.10.05 Stars & Stripes US shoots down Turkish drone after it came too close to US troops in Syria <2311-100517> 米国防総省が10月5日、シリア北東部に駐留している米軍に、武装したトルコのUAVが500mにまで接近したため撃墜したと発表した。 トルコのUAVは近くで爆撃したため米兵は掩体に退避したという。 この事件を受けオースチン国防長官と新任のブラウン統参議長はそれぞれのカウンターパートに再発防止を申し入れた。 2023.09.03 06:37 時事通信(Yahoo) 大統領退陣訴え抗議デモ 2週間継続、異例の事態 シリア <2310-090302> シリア地元メディアが、南部スワイダで2日にアサド大統領の退陣を訴える抗議活動が行われたと報じた。 報道によると、1日のデモは内戦のきっかけとなった2011年の反体制デモ以降、スワイダでは最大規模という。 英国に本拠を置くシリア人権監視団によれば、スワイダでは反政府デモが約2週間続いており、1日には中心部の広場に2,000人以上が集結した。 アサド政権支配地域で、政府への抗議活動が長期化する異例の事態となっている。 13年目に入っても内戦が終わらないシリアでは、通貨は暴落し経済は危機的状況で、アサド政権が8月に燃料補助を廃止したのが引き金となり、不満がたまった住民の怒りが爆発して抗議活動に発展した。 アサド政権は騒動の拡大を防ぐため、首都ダマスカスに治安部隊を展開したと伝えられている。 2023.08.11 17:49 時事通信(Yahoo) IS の襲撃で兵士26人死亡 シリア <2309-081107> 英国に本拠を置くシリア人権監視団が11日、シリア東部デリゾール県で10日にシリア軍のバスがISISの襲撃を受け、兵士少なくとも26人が死亡、11人が負傷したことを明らかにした。 同監視団によると、IS戦闘員が軍のバスを取り囲み銃撃を加えた。 2023.08.07 11:08 ロイタ通信(Yahoo) シリアにイスラエルのミサイル攻撃=国営メディア <2309-080706> シリアの国営メディアが7日未明に軍関係者の話として、シリアの首都ダマスカス近郊を狙ったイスラエル軍のミサイル攻撃により兵士4人が死亡し、44人が負傷したと報じた。 防空システムがミサイルを迎撃し、一部を撃墜したという。 シリアでは2011年に始まった内戦でイランがアサド大統領を支援し始めてから同国の影響力が増しており、イスラエルはシリア国内のイラン関連施設に対し攻撃を続けている。 2023.06.14 14:24 時事通信(Yahoo) イスラエルがシリア空爆 <2307-061407> 国営シリア・アラブ通信が14日に軍関係筋の話として、イスラエルが同日未明らダマスカス近郊を空爆しシリア軍兵1名が負傷したと報じた。 シリア軍関係筋は空爆の対象を明らかにしなかったものの、ミサイルの一部を迎撃したとしている。 在英のシリア人権監視団によると、「空爆は親イラン勢力の武器庫を狙ったもので、火災を引き起こした」という。 2023.05:08 00:03 共同通信(Yahoo) シリア、アラブ連盟復帰 加盟国外相会合で決議 <2306-050801> アラブ連盟報道官が共同通信などに7日、カイロで臨時の外相会合を開き、反体制派への武力弾圧で2011年に参加資格を停止したシリアの復帰を決議したことを明らかにした。 決議によると、シリアは7日付で連盟や全関連組織の会議に再び参加できる。 2023.04.26 04:04 Wall Street Journal 米ロ戦闘機、シリア上空でニアミス頻発 米が懸念 <2305-042605> シリア上空でロシア軍戦闘機やUAVによる米軍への挑発行為が増えているとして、米側が懸念を強めている。 米当局者が24日遅く、ロシア軍機が米露の長年の合意に反する行為に及ぶケースがここ2ヵ月間で頻発していると述べた。 ロシア軍機はシリア上空で米戦闘機に危険なほど異常接近し、シリアに駐留する米部隊の上を飛行しているという。 米中央空軍司令官のグリンケウィッチ中将は「ある種の誤算が起きてもおかしくない状況になっている」と述べた。 ロシア国防省は25日時点でコメントの要請に応じていない。 2023.04.13 19:06 朝日新聞(Yahoo) シリア外相、サウジを訪問 「アラブ復帰」へ関係改善の動き本格化 <2305-041312> シリアのメクダド外相が12日にサウジアラビアのジッダを訪問し、ファイサル外相と会談した。 AP通信によると、シリアの外相がサウジを訪れるのは2012年の両国の断交以来初めてで、シリアと他のアラブ諸国との関係改善の動きが本格化している。 2023.04.10 09:09 ロイタ通信(Yahoo) イスラエルがシリア攻撃、ロケット弾攻撃への報復で <2305-041005> イスラエル軍が9日、ゴラン高原のイスラエル支配地域に向けて夜間にシリア領から6発のロケット弾が発射されたため、砲撃とUAVでロケット弾発射装置を攻撃した後、シリア軍の施設やレーダなどへの空爆を行ったと発表した。 レバノンの衛星TV局Al Mayadeenは、ロケット弾攻撃はイランが支援するパレスチナ・イスラム聖戦運動の武装組織が行ったと報じた。 エルサレムにあるイスラム教礼拝所アルアクサ・モスクで5日までにイスラエル警察とパレスチナ人が衝突し、警察のモスク侵入に反発したパレスチナ武装勢力は自治区ガザからロケット弾を発射し、イスラエルが報復としてガザを空爆、暴力の連鎖がさらに広がる懸念が強まった。 6日には、レバノン南部からイスラエルに向けて30発以上のロケット弾が発射され、イスラエルはレバノンやガザにあるイスラム組織ハマスの拠点に反撃した。 2023.04.03 12:21 ロイタ通信(Yahoo) サウジ、アラブ連盟首脳会議にシリアのアサド氏招待へ=関係筋 <2305-040308> 関係者3人が、5月19日に首都リヤドで開催予定のアラブ連盟首脳会議に、サウジアラビアがシリアのアサド大統領を招待する方針であることを明らかにした。 サウジのファイサル外相は、数週間以内にシリアのダマスカスを訪問し、アサド大統領を正式に招待するという。 サウジとシリア政府はコメントの要請に応じていない。 ロイタは関係筋の話として先月、両国がイスラムの断食月(ラマダン)明けに大使館再開で合意したと伝えた。 サウジ外務省はこの合意については確認していないが、シリア外務省と協議中だとしている。 2023.04.01 09:24 毎日新聞(Yahoo) イラン革命防衛隊の幹部死亡 イスラエルがシリアで攻撃か <2305-040103> イランメディアが3月31日、シリアのアサド政権の下で軍事顧問をしていたイラン革命防衛軍の幹部が同日未明、ダマスカス郊外でイスラエルによるミサイル攻撃を受け死亡したと報じた。 革命防衛隊は報復の声明を出したが、イスラエルは攻撃についてコメントしていない。 ロイタ通信によると、イスラエルがシリア領内を攻撃したのは3月だけで少なくとも6回に上る。 22日にはアレッポの国際空港でイランの武器庫を狙ったとみられる攻撃があったほか、30日未明にもダマスカス周辺でミサイル攻撃がありシリア軍人2人が負傷した。 2023.03.24 20:41 ロイタ通信(Yahoo) シリア米軍基地にイラン製無人機攻撃、米国人死亡で報復空爆 <2304-032412> シリア北東部の米軍基地で23日にUAV攻撃があり、米国の請負業者1人が死亡し、米兵5人が負傷した。 米情報機関はUAVをイラン製と判断したという。 国防総省は、報復として同日シリアでイラン系武装組織に対し複数回の空爆を行ったと発表した。 オースティン国防長官は、バイデン大統領の指示で報復攻撃を行いイランのイスラム革命防衛隊隷下のグループが使用する施設を標的にしたと説明した。 シリア人権監視団は米国の攻撃によりシリアで親イラン派の戦闘員8人が死亡したと発表した。 2023.03.24 08:55 毎日新聞(Yahoo) サウジアラビア、在シリア大使館を再開へ アサド政権との関係改善か <2304-032404> ロイタ通信が23日、サウジアラビアがシリア内戦を機に閉鎖していた駐シリア大使館を近く再開させることでシリア側と合意したと報じた。 イスラム教ラマダン明けの4月下旬以降の再開に向け準備を進めているという。 シリアのアサド政権は2011年の内戦開始以降、アラブ諸国の中で外交的な孤立を深めていたが、地域大国であるサウジとの関係改善が進めば、ほかのアラブ諸国との関係にも影響を与える可能性がある。 2023.03.12 21:00 時事通信(Yahoo) イスラエル軍、シリア空爆 <2304-031209> シリア・アラブ通信 (SANA) が12日、イスラエル軍が12日07:15頃にシリア西部タルトゥスやハマの郊外を狙って空爆を行ったと報じた。 在英のシリア人権監視団によると、シリア軍将校と親イラン派民兵2人の計3人が死亡した。 親イランの武装勢力の拠点や「科学研究所」が狙われたとみられている。 2023.02.19 14:46 時事通信(Yahoo) イスラエル攻撃で15人死亡 首都の住宅地被弾 シリア <2303-021905> 在英のシリア人権監視団によると、19日未明にダマスカス市内でイランの「文化施設」などがあるの地域に対しイスラエルによるミサイル攻撃があり、民間人を含む15人が死亡した。 一方、シリア国防省は声明で、イスラエル軍が占領するゴラン高原の方向からダマスカスや近郊の住宅地を含む数ヵ所を狙って空から攻撃を行い、兵士1人を含む5人が死亡、市民15人が負傷したと主張した。
(Yahoo)