年 月 日 出 典 標 題 要 旨 2022.12.29 02:04 ロイタ通信(Yahoo) トルコとシリアの高官がモスクワで会談、関係正常化の兆し <2301-122903> トルコ国防省が28日、アカル国防相と国家情報機構 (MIT) のフィダン長官がモスクワでシリアの高官と会談したと発表した。 トルコ国防省の発表によると、会談にはシリアのアッバス国防相およびマムルーク情報局長のほか、ロシアのショイグ国防相も参加し、声明で「シリア危機、難民問題、シリア国内の全てのテロ組織に対する共同戦線の取り組みが建設的な会談で議論された」とした。 またトルコ、ロシア、シリアは3ヵ国間協議の継続にも合意したという。 トルコのエルドアン大統領は今月、トルコ・シリア間の外交加速に向けロシアおよびシリアとの3ヵ国間の機構設立をプーチン露大統領に提案したと発表し、シリアのアサド大統領との会談を望んでいるとしていた。 2022.12.20 07:06 時事通信(Yahoo) ロシア仲介でシリア接近 選挙視野に対クルド共闘 トルコ <2301-122004> トルコのエルドアン大統領が、対立してきたシリアのアサド政権への接近を試みており、シリア内戦でアサド政権を支えてきたロシアによる仲介を模索している。 来年6月までに行われるトルコ大統領選で再選に向け、対クルド人勢力での共闘やシリア難民送還に取り組んでいることを国民にアピールするのが狙いだが、シリア側には警戒感が強い。 トルコは2011年に始まったシリア内戦で反体制派を支援し、翌2012年にシリアと国交を断絶して400万人を超えるシリア難民を受け入れ、反体制派指導部もトルコに活動拠点を置いている。 シリア北部の反体制派支配地域の一部は、実質的にトルコの統治下にある。 一方、シリア北部ではトルコがテロ組織と見なすクルド軍主力のシリア民主軍 (SDF) が内戦による権力の空白に乗じ勢力を拡大しており、トルコは越境作戦で排除を試みるものの、十分な成果を得られていない。また、 難民滞在が長期化するにつれ、仕事を奪われることへの反発などが、トルコ国民の間で強まっている。 2022.12.04 20:29 共同通信(Yahoo) シリア南部でデモ隊が政府庁舎乱入 <2301-120410> ロイタ通信などが、シリア南部スワイダで4日、アサド政権の地方庁舎に数十人のデモ隊が乱入し、政権打倒を訴える抗議活動が起きたと報じた。 反政府運動がほぼ鎮圧されたシリアで、抗議デモは異例である。 2022.11.25 08:34 ロイタ通信(Yahoo) トルコ、「適切な時期」にシリアで地上戦展開へ=エルドアン氏 <2212-112502> トルコのエルドアン大統領が23日、シリア北部のクルド系武装勢力を攻撃目標とした空爆は作戦の始まりに過ぎず、「われわれにとって最適なタイミングで」地上戦を開始するとの考えを示した。 2022.11.24 00:52 AFP=時事(Yahoo) シリア内のロシア軍基地、トルコの空爆で被害 クルド人1人死亡 <2212-112403> トルコがシリアとイラクのクルド人居住区に対して空爆を続ける中、クルド人当局者が、23日の空爆でシリアにあるロシア軍基地内のクルド人拠点が被害を受け、戦闘員1人が死亡したことを明らかにした。 この地域でISISと戦っている米国が支援するクルド軍を主力とするシリア民主軍(SDF)関係者によると、UAVによる今回の攻撃によりSDFの戦闘員3人も負傷したと述べた。 英国を拠点とするシリア人権監視団によると、この攻撃でロシア兵1人も負傷した。 前日には、米国主導の連合軍が使用するシリア北東部の別の基地も、同様の攻撃を受けていた。 23日の攻撃について、ロシア政府からの確認は取れていない。 2022.11.21 21:59 共同通信(Yahoo) トルコ南部に砲撃2人死亡 クルド勢力と応酬激化恐れ <2212-112117> トルコ南部ガジアンテプ県の住宅街に21日、シリア北部からクルド人勢力が発射したとみられるロケット弾が撃ち込まれ、政府高官によると子どもを含む2人が死亡した。 ソイル内相は反撃する考えを示した。 トルコ軍が大規模な空爆を実施したばかりだが、トルコメディアによると、訪問先のカタールから帰国する機中でエルドアン大統領は「作戦は空爆だけには限らない」と述べ、地上部隊の投入を検討していると明らかにした。 2022.11.20 17:46 時事通信(Yahoo) シリア北部で対テロ報復空爆 トルコが「新たな作戦」 <2212-112006> トルコ国防省が20日、クルド人勢力が活動するシリアとイラク北部で新たな空爆作戦を19日から20日にかけて行ったと発表した。 イスタンブールで13日に起きたテロ事件の報復で、トルコへの越境テロ攻撃を防ぐのが狙いと説明している。 アカル国防相は声明で、空爆で「テロリストの基地」を標的にしたと述べ、成功裏に行われたと強調した。 クルド人を主力とするシリア民主軍(SDF)は、シリア北部の複数の地域が空爆を受けたと述べた。 2022.11.13 13:29 CBS News Israeli airstrike on Syrian base kills 2 soldiers, wounds 3 others <2212-111304> シリア軍が、ホムスの航空基地がイスラエル軍機のミサイル攻撃を受け、2人が死亡し3人が負傷したと発表した。 シリア人権監視団はこの日早く、イスラエル軍機がレバノン上空を飛行しているのが確認された直後に、発射したミサイル4発がホムス州のシャイラト空軍基地でイランが支援する戦闘員を攻撃したと発表した。 2022.11.08 08:43 ロイタ通信(Yahoo) ロシア軍がシリアの難民キャンプを空爆、子供3人を含む市民9人死亡か <2212-110806> ロシア軍が6日にシリア北西部イドリブの難民キャンプを空爆した。 反政府勢力などによると、この空爆によって子供3人を含む民間人少なくとも9人が死亡し、70人以上が負傷した。 西側が支援する救助組織White Helmetsによると、空爆があった場所の近くに軍事基地や反政府組織の兵舎はないという。 ロシア軍、およびロシア軍と同盟関係にあるシリア軍のコメントは得られなかった。 2022.09.18 12:19 CNN(Yahoo) 国際空港とその周辺にイスラエルが爆撃、兵士5人死亡 シリア <2210-091802> シリア国防省が17日、ダマスカスの国際空港とその周辺にイスラエル軍の攻撃があり、シリア軍兵士5名が死亡したと発表した。 同省によれば、イスラエル軍が北部ガリラヤ湖の北東岸から、ダマスカス南郊の国際空港や検問所を狙って複数のミサイルを撃ち込み、一部はシリアの防空システムで撃墜したという。 イスラエル軍は、外国メディアの報道についてはコメントしないと述べた。 イスラエル軍はこれまでも、イランからシリア武装勢力への武器供給を阻止するため、シリアの空港にあるイラン軍施設を狙ったとするミサイル攻撃を繰り返してきていて、6月の爆撃では、ダマスカスの空港が2週間近く使用不能となった。 また8月にはダマスカス郊外の農村部にミサイルが撃ち込まれ、シリア軍兵士3名が死亡した。 2022.09.16 08:39 ロイタ通信(Yahoo) トルコとシリアが接触、ロシアは段階的に軍撤退=関係筋 <2210-091606> 関係者4人がロイタに、ウクライナ戦争の長期化に備えたロシアのシリア政策の転換を反映して、トルコの国家情報機構 (MIT) トップのフィダン氏が過去数週間、シリアの首都ダマスカスで同国の情報機関トップのマムルーク氏と複数回協議を行っていることを明らかにした。 トルコ治安当局者によると、シリアのアサド政権の後ろ盾であるロシアは、ウクライナ戦争に注力するためにシリアから軍を段階的に撤退させており、シリアにおける「政治的解決を加速させる」ため、トルコに対してアサド政権との関係正常化を要請した。 2022.08.25 00:39 AFP=時事(Yahoo) 米国がシリア空爆 「イランが支援の組織」標的 <2209-082501> 米中央軍 (CENTCOM) 報道官が、バイデン米大統領が23日にシリア東部でイランの支援を受ける武装勢力が使用する施設に対する空爆を命じたと発表した。 報道官は、石油資源の豊富なデリゾール県でイラン革命防衛隊 (IRGC) に関係するグループが使用するインフラ施設を標的とした空爆を実施したとした。 今月15日に米国主導のイスラム過激派対策部隊(註:クルド人民兵組織 SDF)の拠点が「イランが支援する組織」によるUAV攻撃を受けたことに言及し、同様の攻撃を防ぐために実施したものだったと説明した。 2022.08.19 20:39 時事通信(Yahoo) 砲撃で14人死亡 シリア北部 <2209-081910> シリア北部バーブで19日に市場への砲撃があり、在英のシリア人権監視団によると少なくとも14人が死亡した。 バーブはトルコが支援するシリア反体制派が支配しており、アサド政権の支配地域からのミサイル攻撃が繰り返されている。 【Bab の位置(Google Map)】 シリア北部の対トルコ国境付近では最近、クルド人勢力を目標としたトルコ側からの越境攻撃があり、シリア兵の死者も出ていたことから、人権監視団は「アサド政権による対抗措置」の可能性があると指摘している。 2022.08.17 17:59 産経新聞(Yahoo) トルコ、シリアに越境攻撃 17人死亡 <2209-081713> 在英のシリア人権監視団によると、トルコ軍が16日にシリアに越境攻撃を行い北部アレッポ近郊などの国境地帯を空爆してクルド人民兵組織SDFの戦闘員ら17名が死亡した。 シリア国営メディアは同国軍が応戦し、トルコ側に被害が出たと報じたが詳細は不明である。 2022.08.14 Stars & Stripes Syria says Israeli strikes kill 3 soldiers, wounds others <2209-081407> シリア軍が声明で、イスラエルが8月14日にレバノン方向からシリアをミサイル攻撃し、3名が死亡、3名が負傷したことを明らかにした。 攻撃は地中海岸のTartusとダマスカス郊外の数ヵ所に対し行われたという。 英国に本拠を置く反政府組織であるシリア人権監視団は、イスラエルがAbu Afsaにあるシリア陸軍の防空基地を攻撃したと発表した。 この基地にはイランに支援された武装勢力が常駐しているという。 2022.08.10 Jane's Defence Weekly Russian S-300 withdrawn from Syrian air-defence site <2210-081004> Maxar衛星が7月9日と26日に撮影したシリアの画像から、ロシアがシリアに展開させていたS-300が撤収したことが分かった。 これでイスラエル機への脅威が無くなった。 撤去されたのはTEL 4両、30N6E2射撃レーダ (TER) 及び複数の支援車両で、26日時点では捕捉レーダ (TAR) と防護用のPantsir-S1 SHORADは残されていた。 2022.07.22 08:51 AFP=時事(Yahoo) イスラエル、シリア首都近郊を空爆 兵士3人死亡、7人負傷 <2208-072206> シリア国防省が22日、首都ダマスカス近郊でイスラエル軍による空爆があり、シリア軍の兵士3人が死亡、7人が負傷したと発表した。 イスラエルが占領するシリア領のゴラン高原方面から攻撃があったという。 2022.07.20 16:04 AFP=時事(Yahoo) シリア、ウクライナと断交 <2208-072010> ウクライナが、親露派支配地域「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立をシリアが承認したことへの対抗措置として、シリアとの断交を表明した。 これを受けてシリアは20日にウクライナとの断交を表明した。 2022.06.17 05:49 Wall Street Journal イスラエルによるシリア空爆、米が事前に確認置 <2207-061703> 米政府当局者や元当局者らが、イスラエル政府がシリアで実施する多くの空爆について米国政府と密かに事前調整していることを明らかにした。 イスラエルによる空爆は、イランからレバノンの武装組織ヒズボラへの武器供与の阻止や、シリア国内でのイラン軍やその代理組織の勢力を弱めることが狙いだが、米政府当局者らはこれまで、作戦について多くを語ってこなかった。 両国による調整がこれまで報じられず、その内容が公にならなかったことは、イランとイスラエルによる「影の戦争」に巻き込まれることなくイスラエルを支持しようとする米政府の姿勢を示している。 2022.06.16 04:08 TBS News(Yahoo) トルコがイラクのクルド人勢力を空爆 少なくとも2人死亡 <2207-061604> ロイタ通信によると、トルコ軍が14日にイラク北部シンジャール県を拠点とするクルド人民兵組織の情報本部などを空爆した。 この攻撃で少なくとも2人が死亡し、商店などにも被害が出ているという。 シンジャール県はトルコ政府がテロ組織と指定したクルド労働者党 (PKK) の拠点が多くあると言われており、攻撃目標になったのもPKKと関わりが深い民兵組織だとみられる。 2022.06.01 21:36 時事通信(Yahoo) シリア北部の2都市標的 対クルド「新たな軍事作戦」 トルコ大統領 <2207-060118> トルコのエルドアン大統領が1日、5月23日に言及した南部の国境地帯でのクルド人勢力に対する「新たな軍事作戦」について、シリア北部のタルリファトとマンビジュを目標にする考えを示した。 作戦実施の時期には言及していない。 【Manbij の位置 (Google Map)】 【Tall Rifat の位置 (Google Map)】 エルドアン大統領は演説で、国境からシリア側に幅30kmの安全地帯を設け、その後に「他の地域へ作戦対象を少しずつ拡大する」と述べた。 2022.03.17 20:31 讀賣新聞(Yahoo) ロシア募集のシリア戦闘員、応募4万人超に…報酬は月額13万円 <2204-031718> 在英のシリア人権監視団が17日、ウクライナに侵攻しているロシアが兵員補充のためシリアで戦闘員を募集したところ、応募者が4万人を超えたと明らかにした。 ロシア軍が審査し22,000人の参戦を認めたという。 実際にウクライナへ派兵されたケースはまだ確認されていない。 2022.03.07 13:53 AFP=時事(Yahoo) ロシア、市街戦経験豊富なシリア兵募集 米紙 <2204-030711> Wall STreet Journalが米当局者4人の話として6日、ロシアがキエフ攻撃のため市街戦の経験のあるシリア人兵士を募集していると報じた。 シリアでは、市街戦を中心とした泥沼の内戦が10年以上続いている。 ある米当局者はWSJに、複数のシリア人戦闘員がすでにロシア入りし、ウクライナ侵攻に加わる準備を進めていると語った。 ロシア軍に加わった人数など、それ以上の詳細は不明だという。 ロシアによるウクライナ侵攻では、双方に外国人戦闘員が参加している。 2022.03.07 13:48 ロイタ通信(Yahoo) イスラエルがシリア首都空爆、2人死亡=国営メディア <2204-030710> シリア国営メディアが軍関係者の話として報じたところによると、イスラエルが7日に首都ダマスカスで空爆を行い、民間人2人が死亡した。 軍関係者はイスラエルのミサイルのほとんどを撃ち落としたと述べた。 2月のダマスカス近郊のイスラエルによるロケット攻撃では、兵士3名が死亡していた。 2022.02.16 CNN(Yahoo) ロシア機が制限空域に進入、米戦闘機が対応 シリア東部 <2203-021609> シリア東部で15日、ロシア機3機が連合軍の設定する制限空域に進入する場面があり、米軍戦闘機や他の連合軍機が3機を誘導する対応を行った。 進入したのはロシアの貨物機1機とそれに随伴するTu-22 2機で、米国主導の連合軍に十分な事前通知を行わずに、イラク上空を抜けてシリア東部に設定された安全区域に進入した。 米国がロシア側に事前通知が不十分だと警告したところ、ロシア側はそのまま飛行を継続すると述べたという。 このため米軍のF-16と連合軍の航空機が対応し、ロシア機が当該空域を出るまで短時間並んで飛行した。 ロシア機はシリアの地中海沿岸部にあるラタキアに着陸した。 この安全区域は南はシリアのデリゾールから東はイラク国境まで広がっており、航空機は米国に動きを通知する必要がある。 ロシアは6時間後にも同様の行動を繰り返し、別の貨物機や軍用機が同じ空域を通過した。 2022.02.16 ロイタ通信(Yahoo) ロシア、シリアに極超音速ミサイルなど配備 地中海東部で海軍演習 <2203-021602> InterFax通信が15日、国防省の情報としてロシアが地中海東部で実施する海軍演習のために、MiG-31KとTu-22Mのほか、極超音速ミサイルKinzhalをシリアに配備したと報じた。 これについて、ロシア通信 (RIA) はショイグ国防相が15日に東地中海の海軍演習を視察するためにシリアに向かったと報じた。 この演習には艦船15隻と航空機30機が参加するとしている。 ロシア政府は1月20日に太平洋から大西洋にかけて、艦船140隻と10,000名が参加する一連の海軍演習を実施すると発表していた。 ロシアのメディアによると、Kinzhalの射程は2,000kmで、プーチン大統領が2018年3月に戦略兵器の一つとして発表していた。 【註】 Kh-47M2 Kinzhalは外観と寸法から9K720 Iskanderが使用する9K723弾とよく似たALBMと見られ、2021年6月にもMiG-31やTu-22と共にシリアに展開したのが確認されている。 【関連記事:2107-062506 (S&S 2021.05.25)】 2022.01.27 AFP=時事(Yahoo) クルド部隊、シリア収容所6日ぶり奪還 IS が大規模襲撃 <2202-012702> シリア北東部Hasakehで、ISISの襲撃を受けたGhwayran収容所が、26日にクルド人勢力によって6日ぶりに奪還された。 同収容所ではISIS戦闘員が立てこもりを続けていた。 収容所にはISIS構成員3,500人以上が収容されていたとみられている。 ISISによる被収容者解放の試みと、その後起きた戦闘により、双方合わせて180人以上が死亡し、ISISの「カリフ制国家」が3年前に崩壊して以来、ISISが実行した作戦としては最大規模となった。 2022.01.26 BBC News(Yahoo) IS がシリア刑務所を襲撃、戦闘で死者多数 投降も続出 <2202-012606> シリア北東部ハサカで20日、収容者の解放を狙ってISISが刑務所を襲撃した。 刑務所を管理する反体制派組織シリア民主軍 (SDF)(註:クルド人武装組織)との間で戦闘となり多数が死亡し、ISIS戦闘員が続々と投降している。 SDFは25日に新たに250人が投降したと発表したが刑務所内にはまだ数十人が立てこもっているとみられ、刑務官や子ども数百人が人質として捕らえられているとされる。 SDFの広報担当は25日午後、刑務所の完全奪還は徐々に進めるとした。 20日に襲撃が発生して以降、ISISと戦闘を続けていたSDFは、24日に刑務所に突入してIS戦闘員少なくとも300人が投降した。 【関連記事:2202-012208 (讀賣 2022.01.22)】 2022.01.22 讀賣新聞(Yahoo) シリアの「イスラム国」戦闘員収容所、襲撃され67人死亡…仲間の解放狙っての犯行か <2202-012208> 在英のシリア人権監視団が21日、シリア北東部ハサカ県にあるISIS戦闘員らの収容所が襲撃されたと発表した。 20日夜に収容所の入り口で車両2台が爆発し、クルド人治安部隊との銃撃戦は21日まで続いた。 収容者は混乱に乗じて、収容所の武器庫から銃を奪い周辺に逃走したという。 この収容所では、ISIS戦闘員ら3,500人を拘束している。 この戦闘で治安部隊員と戦闘員ら67人が死亡し、数十人の戦闘員が逃亡したという。 仲間の解放を狙ったISISの犯行とみられ、人権監視団によると2019年にISISがシリアの根拠地を喪失して以来最大の襲撃である。 【Al Hasakah の位置 (Google Map)】
(Yahoo)