年 月 日
 |
出 典
 |
標 題
 |
要 旨
 |
2022.10.01 01:47 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ロシア軍に「脆弱性」、突如崩壊はない=英軍トップ |
<2211-100101>
英国防参謀総長のラダキン海軍大将が30日にワシントンで記者団に対し、ウクライナに侵攻しているロシア軍に脆弱性が増大している兆候が出ているとの見方を示した。
いっぽうで、戦闘の推移は緩慢なためロシア軍が突然崩壊することはないとし、ウクライナ軍とロシア軍のバランスが大きく変化することはない」との見方も示した。 |
2022.09.30 23:52 |
毎日新聞 (Yahoo) |
ウクライナが NATO に加盟申請を表明 ゼレンスキー氏「決定的な一歩」 |
<2210-093013>
ロイタ通信によると、ウクライナのゼレンスキー大統領が9月30日にTelegramで、正式にNATOに加盟申請すると表明した。
シュミハリ首相はゼレンスキー大統領らとともに申請に向けた書類に署名したと明らかにした。 |
2022.09.30 22:48 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
プーチン大統領、ウクライナ4州併合条約署名 演説で戦況触れず |
<2210-093012>
プーチン露大統領が30日、先の「住民投票」でロシアへの編入を圧倒的多数で支持したウクライナ東部と南部のルガンスク、ドネツク、へルソン、ザポロジエ4州の親露派代表と併合条約に署名し併合を宣言した。 署名された併合条約に基づくと、ロシアがまだ制圧していない地域も含め、ウクライナ領の22%がロシアに併合されることになる。
ウクライナと西側諸国は併合には正当性がなく、承認しないとしており、開始から7ヵ月が経過したロシアによるウクライナ侵攻は予測不可能な新局面に入った。 |
2022.09.30 17:03 |
AFP=時事 (Yahoo) |
ウクライナ南部でロシアが人道支援の車列攻撃、23人死亡 ロシア側は否定 |
<2210-093009>
ウクライナ南部ザポリージャ州の知事が30日、人道支援に向かっていた民間人の車列がロシア軍の砲撃を受け、少なくとも23人が死亡、28人が負傷したと発表した。 全員が地元の民間人だという。
一方、同州の親露派当局は、攻撃はウクライナ軍によるものだとし、ロシア軍の関与を否定した。 親露派はTelegramに「ウクライナ兵がまたテロ行為をした」と投稿し、ウクライナ側によるものだと主張した。 |
2022.09.30 10:30 |
Forbes (Yahoo) |
ロシアの核攻撃は黒海の島が標的になる可能性、専門家が警告 |
<2210-093007>
プーチン露大統領が核兵器の使用を含むあらゆる手段でロシアの領土を防衛すると宣言したことから、世界中で核戦争への懸念が高まっているが、一部の専門家はロシアがウクライナ軍に対して、あるいは軍の拠点を破壊するために、短距離型の戦術核兵器を投入する可能性が最も高いと語っている。
戦術核兵器についてKings College Londonの専門家ソーントン博士は、プーチンが最初の攻撃でウクライナの都市を標的にする可能性は極めて低く、犠牲者を出すことを避けるだろうと述べている。 その攻撃目標がどこになるかを予測するのは難しいが、プーチンは戦争の初期にロシアが占領し、その後奪還されてウクライナの抵抗の象徴となった黒海に浮かぶスネーク島を念頭に置いている可能性があると指摘した。 |
2022.09.30 09:30(19:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 29 |
<2210-093006>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月29日の戦況 =
ベラルーシが新たに動員されたロシア兵を収容する準備をしているかもしれないが、ロシアに代わってウクライナでの戦争に参加する可能性は低いままである。
ウクライナ軍は、ライマンのロシア軍包囲をほぼ完了し、ドロビシェブ~ライマンのロシア軍を支援する重要な補給路 (GLOCS) を分断した可能性が高い。
ウクライナ軍は、ヘルソン州でのウクライナ軍の動きについて沈黙したが、ロシア軍がヘルソン州前線を強化するため新たに動員された部隊を展開していると述べた。
ウクライナ軍は、ヘルソン州にあるロシア軍の兵站、輸送、軍事施設を砲撃し続けている。
ロシア軍はドネツク州で攻撃を続けている。
ロシア軍は、ウクライナ南部でイラン製Shahed-136 UAVの使用を増やした可能性が高い。
ロシアの独立系世論調査機関Levada Centerは、ロシア人のほぼ半数が動員を心配しているが、ロシアの軍事行動に対する支持は44%にわずかに低下しただけだという。 |
2022.09.30 07:30 |
Forbes (Yahoo) |
ロシア軍、わずか1、2日訓練しただけの召集兵を前線に送り込んでいる |
<2210-093005>
ロシア陸軍はわずか1日か2日訓練を受けただけの召集兵をウクライナの前線に送り込んでいる。 なかには全く訓練を受けていない兵士もいる。
戦争研究所 (ISW) は「1日か2日の訓練を受けただけの召集兵がロシアを強化するとは思えない」としている。 |
2022.09.30 06:53 |
NHK News |
ロシア プーチン大統領 ウクライナの2州を独立国家と承認 署名 |
<2210-093004>
プーチン露大統領が29日、ウクライナの南東部ザポリージャ州と南部ヘルソン州を独立国家として一方的に承認する大統領令に署名した。
2月には東部のドネツク州とルハンシク州を独立国家として一方的に承認しており、プーチン大統領はこれらを根拠に30日に4つの州を併合する文書に調印する構えである。 |
2022.09.29 19:30 |
共同通信 (Yahoo) |
ドネツクでウクライナ反攻が加速 動員令、ロシア国境で混乱 |
<2210-092909>
戦争研究所 (ISW) が28日、ウクライナ東部ドネツク州でウクライナ軍が反攻を加速し、北部リマン周辺で領土の奪還を進めつつあると指摘した。
隣接するルガンスク州の知事はリマンでの攻防がルガンスク州での反転攻勢の鍵を握ると指摘しており、大きな戦果につながる可能性がある。 |
2022.09.29 09:30(19:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 28 |
<2210-092905>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月28日の戦況 =
ロシアは、これまでロシアで最強戦闘部隊と考えられていた部隊を含む部隊の損耗を補填するために、動員されたものの訓練を受けていない新兵を投入している。
ウクライナ軍は9月28日、ライマン周辺で大きな前進を続け、ゼレナ~ドリーナ~コロディアジ弧に沿ってヤンピル周辺で前進した。
ウクライナ軍は、9月28日のヘルソン州でのウクライナの具体的な行動に関して沈黙を維持していたが、ウクライナ軍は南軸に沿って陣地を固めるために、不特定の場所で陣地戦を実施していると述べた。
ロシア軍はドネツク州での攻撃に失敗した。
ロシア当局は、国外に逃亡しようとする何十万人ものロシア人男性に対処するために、ロシア国境地域へのロシア市民の移動を制限し始めている。 |
2022.09.28 13:44 |
CNN (Yahoo) |
ゼレンスキー氏、ウクライナ軍が「前進」 詳細は明かさず |
<2210-092815>
ウクライナのゼレンスキー大統領が27日、ウクライナ軍が前進していると明らかにした。 ただし、詳細は明らかにしなかった。
ゼレンスキー大統領は夜の会見で、前線に関して朗報があるとし、詳細は省くが、ウクライナ軍は前進しており、領土の解放を行っていると述べた。 |
2022.09.28 10:53 |
讀賣新聞 (Yahoo) |
ウクライナが奪還した東部ハルキウ、ロシアが「報復」攻撃…インフラ施設損傷・停電も |
<2210-092811>
ロイタ通信によると、ロシア軍が27日にウクライナ軍に奪還された東部ハルキウ州を攻撃した。 州都ハルキウの市長は同日にSNSで、計4回の攻撃でインフラ施設が損傷し、市内の一部で停電が起きていることを明らかにした。 ウクライナ当局は、ウクライナ軍の反転攻勢で支配地域からの撤退を余儀なくされた露軍による報復との見方を示している。
地元メディアによると、南部オデーサ州でも同日に露軍によるミサイル攻撃があり、ウクライナ軍が2発を迎撃した。 |
2022.09.28 10:30(20:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 27 |
<2210-092810>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月27日の戦況 =
ロシア軍は、新たに動員した西部軍管区の部隊を、事前の訓練なしにヘルソン州とハリコフ州の前線に投入していると伝えられている。
ウクライナ軍はオスキル川の東岸で陣地を固めており、ライマン郊外でさらなる前進を遂げている。
ウクライナ軍は南部で、ロシア軍の補給路 (GLOC) 、特に艀の検問所を建設するロシアの動きを妨害している。
ロシア軍はバフムート周辺とドネツク市の西で攻撃に失敗し続けた。
ロシア軍は、ウクライナ軍のクリヴィーイ・リー飛行場に深刻な損害を与え、ウクライナ南部全域で常時空爆とミサイル攻撃を続けた。
【Kryvyi Rih の位置 (Google Map)】
ロシア当局は、ロシア国境に検問所を設置し、ロシアから逃れて強制動員を避けようとしているロシア人男性を強制的に動員している。 |
2022.09.27 13:25(23:25 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 26 |
<2210-092706>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月26日の戦況 =
ウクライナ軍はライマンの北とオスキル川の東岸で前進した。
ウクライナ軍は、南部の反攻阻止作戦の一環として、ロシアの兵站線 (GLOC) を攻撃し続けた。
ロシア軍はバフムート周辺とドネツク市の西で攻撃を続けた。
ロシア軍は、ウクライナ軍とウクライナ南部の都市を攻撃するために、イラン製UAVを使い続けた。 |
2022.09.27 11:02 |
CNN (Yahoo) |
プーチン氏の核の威嚇、「はったりと思わず」 ゼレンスキー氏 |
<2210-092705>
ウクライナのゼレンスキー大統領は25日に放送された米CBSの番組の中で、プーチン露大統領が核兵器の使用を示唆して威嚇していることについて、現実になるかもしれないとの見方を示した。
ゼレンスキー大統領は番組の中で、「もしかしたら、昨日は、はったりだったのかもしれないが、今は現実になるかもしれない。 彼がはったりを言っているとは思わない」と語った。 |
2022.09.26 13:13 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、東部前線でロシア軍を撃退 |
<2210-092611>
ウクライナ軍が25日に声明で、ウクライナが実効支配する地域の東端に近いクラマトルスク市近郊のソレダルなどの集落がある地域でロシア軍の攻撃を撃退したと明らかにした。 ウクライナ軍はまた、ザポリージャ州の東部で、ロシア軍の兵器などを砲撃したと発表した。
【Kramatorsk の位置 Google Map)】
【Soledar の位置 Google Map)】
ウクライナ軍参謀本部によれば、ザポリージャ州のロシア軍施設に攻撃を行った結果、フリアイポレの地域でロシア軍の兵器や装備品約10品目を破壊したほか、トクマク市の近郊ではS-300を破壊した。
【Tokmak の位置 Google Map)】 |
2022.09.26 08:00(18:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 25 |
<2210-092607>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月25日の戦況 =
ロシア軍は、2021年秋にロシア戦闘軍予備役(ロシア語の頭字語はBARS)と呼ばれる計画を開始し、10万人の志願者を訓練して予備役にするとしているが、大部分が失敗し2月のロシア侵攻までに目標のほんの一部しか達成していない。
ロシア軍は、BARSの募集と並行して正規予備軍の一部を非自発的に動員した。 侵攻前の召集に関する詳細は乏しいが、西側当局者は、ロシア軍が侵攻する前に部隊に登録した数万人の予備役兵を招集したと報告したと見ている。
動員の3番目は小規模で、2022年3月上旬に何千人もの予備役兵が損失補填ために召集されたという報告が浮上している。
プーチン大統領は6月に国民を動員する第4の取り組みを開始し、7月に志願兵大隊の結成を呼びかけた。 この結果多くの志願兵大隊が編成され、その内の一部はウクライナで戦ったが貧弱ではある。 |
2022.09.25 11:00(21:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 24 |
<2210-092510>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月24日の戦況 =
ウクライナ軍はハリコフ州とルハンスク州の州境とライマン北西に沿って前進し続けた可能性が高い。
ウクライナ軍当局者は、ウクライナ南部で継続中のウクライナの阻止作戦が、ロシアの戦闘能力を劣化させていることを示唆した。
ロシアの情報筋は、ウクライナ軍がヘルソン州で作戦を行った地域をヘルソン州北部、インヒューレツ川近くのヘルソン州西部、およびムィコラーイウ州とヘルソン州の州境近くのヘルソン市北西の3ヵ所と特定した。
ロシア軍はバフムート、ドネツク市周辺、ドネツク州西部を攻撃した。 |
2022.09.24 15:00 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、新たに村落奪還 陣地も強化 東部戦況 |
<2210-092404>
ウクライナ軍参謀本部が23日、同国東部のドネツク、ルハンスク両州と北東部ハルキウ州の州境が交わる地域で攻勢を強化し続け、ドネツク州では新たな村落を奪還したとの最新の戦況を報告した。
新たに奪回したのはヤツキウカ村でオスキル川の東岸に位置する。 オスキル川の西岸地域はハルキウ州イジューム市を含めウクライナ軍による今月初旬の反攻の急襲作戦で取り戻していた。
【Yats'kivka の位置 (Google Map)】 |
2022.09.24 12:00(22:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 23 |
<2210-092403>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月23日の戦況 =
ロシアの部分動員令は、発令後大衆の憤りを生み出し、動員された予備軍はプーチン大統領の期待した任務を達成できないと見られる。
抗議行動、徴兵事務所に対する攻撃や破壊行為は、部分動員令発令後の48時間以内にロシア全土で発生している。
ウクライナ軍はライマンの北と北西に前進した。 ウクライナ軍はヘルソン州で奪還作戦を継続しているが、進展に関して沈黙を維持している。
ロシア軍はバフムート近郊とドネツク市の北西での攻撃に失敗した。
ウクライナ軍はイラン製のMohajer-6 UAVをオデサ近くの黒海で撃墜した模様である。 |
2022.09.23 14:58 |
時事通信 (Yahoo) |
親ロ派の「住民投票」開始 ウクライナ東・南部併合か |
<2210-092307>
TASS通信が、ウクライナ東部ドンバス地方と南部ヘルソン、ザポロジエ両州のロシア支配地域で23日、ロシア編入に向けた「住民投票」が開始されたと報じた。 現地の親露派は先進7ヵ国 (G7) など国際社会の批判を無視し、27日まで実施する。
27、28両日中に暫定結果を公表する見通しである。 |
2022.09.23 10:15(20:15 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 22 |
<2210-092303>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月22日の戦況 =
強引な部分的な動員はほとんど利益が得られないうえ、国内の大きな反発を引き起こしている。
ウクライナ軍はハリコフとルハンスクの州境沿いで限定反撃を継続し、9月22日にはライマンへの攻撃を継続した可能性が高い。
ウクライナ軍当局者は、9月22日のヘルソン州での攻撃について沈黙を維持した。
ロシア軍は9月22日、ドネツク州で限定攻撃を行った。
ロシア軍は9月22日、フリャイポレ西部で確認された地上攻撃を行わず、ザポリージャ州西部全域で日常的な攻撃を続けた。
【Zaporizhia の位置 (Google Map)】
ロシア占領当局者は、ロシアが占領ウクライナ領土を違法に併合した後、ウクライナ人がロシア軍に動員される可能性が高い。 |
2022.09.22 20:00 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍の戦果に慎重姿勢も諜報共有の拡大評価、米分析 |
<2210-092218>
米国防総省当局者が22日までに、ウクライナ軍が同国東部、西部の両戦線で最近得た戦果に関連し、米国の支援を受けたウクライナ軍による巧みな作戦の遂行の結果とみられるとの判断を示した。
背景要因の一つとして、ウクライナ側が過去数ヵ月間、米国との情報共有に積極性を見せていたことに触れ、結果的に戦闘現場での作戦立案で米当局者がウクライナ側を手助け出来ることにつながったとした。 |
2022.09.22 11:30(21:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 21 |
<2210-092209>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月21日の戦況 =
プーチン露大統領が発表した部分的な動員は、今後数ヵ月間の戦争の経過に実質的な影響を及ぼさないだろう。 またロシアは、もしウクライナが反撃作戦を継続するならば核兵器を使うと明白な脅迫をしていない。
ウクライナ軍はライマン周辺で攻撃作戦を継続した可能性が高い。
ウクライナ軍は、ヘルソン州内のロシアの兵站、部隊、輸送手段に対する阻止作戦の一環として、ヘルソン市の北と東に攻撃を行った。
ウクライナとロシアからの情報は9月21日に戦闘地域として、ヘルソン市の北西、インハレツ川岸のウクライナ橋頭堡近く、ヘルソン州とドニエプロペトロフスク州境南のヴィソコピリヤ周辺の3ヵ所を特定した。
【Vysokopillia の位置 (Google Map)】 |
2022.09.22 10:35 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ロシアとウクライナが捕虜交換、侵攻後最大の約300人 |
<2210-092208>
ロシアとウクライナが21日、300人を対象とする捕虜交換を実施した。
ロシアのウクライナ侵攻開始以降最大の規模で、外国人の雇い兵10人や東部マリウポリで長期にわたりロシア軍に抵抗したウクライナ部隊の指揮官らも含まれた。 |
2022.09.21 19:47 |
AFP BB (Yahoo) |
ロシア軍、ウクライナでの死者5937人 国防相 |
<2210-092114>
ショイグ露国防相がTV放映された会見で21日、2月にウクライナに侵攻して以降の死者は5,937名に上ったと発表した。
ロシア政府が軍の犠牲者数に言及するのはまれである。 |
2022.09.21 10:45(20:45 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 20 |
<2210-092107>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月20日の戦況 =
ルハンスク州、ドネツク州、ヘルソン州、ザポリージャ州のロシアが任命した占領当局者は9月20日、ロシアへの編入に関する「国民投票」を9月23日~27日に行うと発表した。
ウクライナ軍は、ヘルソン州のドニプロ川を渡る兵站線 (GLOC) を再確立しようとするロシア軍を阻止している。
ロシア軍は、シヴェルスキー・ドネツ川沿いのウクライナの陣地を脅かすため、ハリコフ州とルハンスク州のウクライナの水力発電所を攻撃目標にしている可能性が高い。
ロシア軍は9月20日、ドネツク州で攻撃を行った。
ロシア軍は9月20日、フリャイポレ西での攻撃を行わず、ザポリージャ州全域で日常的な砲撃を続けた。 |
2022.09.21 08:54 |
CNN (Yahoo) |
ドネツク州の要衝リマン、ウクライナ軍への抵抗続く 親ロ派幹部 |
<2210-092105>
ウクライナ東部ドネツク州の親露派「ドネツク人民共和国」の幹部は、ウクライナ軍の2個大隊がリマン市の北方から進攻しようとしたが、ドネツク人民共和国幹部によれば攻撃は撃退されウクライナ軍はかなりの損失を被ったという。 同幹部はロシアのTVに対して、南側からのウクライナ軍による攻撃も撃退したと述べた。
ウクライナ軍は9月に入って北東部ハルキウ州で急速に侵攻しており、リマン市はウクライナ軍に3方向から包囲されており、同市の防衛は主にドネツク人民共和国の民兵が担っている。 |
2022.09.21 08:12 |
乗りものニュース (Yahoo) |
「返してほしけりゃ白旗上げな」ロシア自慢の新型戦車T-90Mを捕獲 ウクライナ |
<2210-092104>
ウクライナ軍参謀本部が9月19日に公式twitterで、ロシアのT-90Mを東部ハルキウ州で鹵獲したことを明らかにした。 画像は外観だけでなく車内の様子も含まれており、無傷の状態の運転席周りや液晶パネルなどを確認することができる。
T-90Mは2021年8月よりロシア陸軍に引き渡しが始まった最新のMBTで、原型であるT-90はT-72の近代化改修型として1990年代前半に登場したが、1990年代にロシア経済は混迷の度合いを深めたことから、T-90の量産とロシア陸軍への本格配備は2000年代以降にずれ込んだ。 |
2022.09.20 22:38 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ロシア編入へ住民投票、ウクライナ東・南部で23─27日 |
<2210-092017>
ウクライナの親露派支配地域やロシア軍の占領地域が20日、ロシアへの編入の是非を問う住民投票を23~27日に実施すると表明した。
親露派勢力の「ルガンスク人民共和国」と「ドネツク人民共和国」に加え、南部ヘルソン州にロシアが設置した行政機関、および南部ザポロジエ州のロシア軍占領地域が、24時間の間に相次いでロシアへの編入の是非を問う住民投票を実施すると表明した。
ロシアはこうした動きを後押ししており、実際に編入されれば西側諸国に対する直接的な挑戦となり、紛争が急激にエスカレートする恐れがある。 |
2022.09.20 15:01 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ロシア黒海艦隊、一部潜水艦の配備先変更=英国防省 |
<2210-092014>
英国防省が20日、ロシア黒海艦隊が、潜水艦の一部をクリミアのセバストポリ港からロシア南部クラスノダール地方のノボロシースクに移動させたことを明らかにした。
【Novorossiysk の位置 (Google Map)】
同省のtweeterによると、配備先の変更はウクライナの長距離攻撃能力が向上し、現地の安全保障上の脅威レベルが最近になって変化したためとみられる。 |
2022.09.20 14:51 |
BBC News (Yahoo) |
ウクライナ東部ドネツクで爆発、多数死傷 南部の原発付近にミサイル |
<2210-092013>
ウクライナ東部ドネツク市でロシアの支援を受ける市長が、19日に爆発が相次ぎ、13人が死亡し、けが人も出たことを 明らかにした。
ドネツクは2014年からロシアの代理当局が支配し、ウクライナからの分離派が権力を握っている。 ウクライナ軍が同市を攻撃していると繰り返し非難している。
ウクライナ当局はコメントしていない。 ウクライナ東部地域では分離派が権力を握っているため、独立した実態の検証はできない。
東部ルハンスク州のハイダイ知事は、ウクライナ軍の戦車が浮橋を渡る映像を公開し、北東部の最前線とされるオスキル川東岸をウクライナが制圧したと説明した。 |
2022.09.20 11:35(21:35 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 19 |
<2210-092009>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月19日の戦況 =
ウクライナ軍がオスキル川を渡り、ライマン~ヤンピル~ビロホリフカ線に沿って、限定的局地的な攻撃を継続している可能性が高い。
【Lyman の位置、Yampil の位置、Bilohorivka の位置 (Google Map)】
ロシア軍はバフムートの南で攻撃を続けた。
ウクライナ軍は、ヘルソン州にあるロシア軍、輸送、兵站資産を攻撃し続けている。
ウクライナとロシアからの情報から、9月19日に戦闘が行われている3ヵ所を、ヘルソン市の北西、インヒューレツ川岸のウクライナ軍橋頭堡近く、オルヒネ近くのヘルソン州北部と特定した。
【Olhine の位置 (Google Map)】
ロシアが新編することができる志願兵部隊の規模は縮小している可能性が高い。 |
2022.09.20 09:47 |
産経新聞 (Yahoo) |
ウクライナ「集落を奪還」 ドンバスでも攻防激化へ |
<2210-092008>
ウクライナに侵略したロシアが制圧を宣言している東部ルガンスク州のガイダイ知事が19日、ウクライナ軍が同州の主要都市リシチャンスク西方10kmの集落ベロゴロフカを露軍から奪還したとSNSで発表した。 知事は「ルガンスク州の解放はハリコフ州より困難になる」とした上で、それでもウクライナ軍がルガンスク州で本格的な反撃を近く開始するとの見通しを語った。
ウクライナ軍の反攻に遭い、東部ハリコフ州から事実上の撤退を表明したロシアは、主目標とする東部ドンバス地域全域の制圧に注力する方針だが、ウクライナのゼレンスキー大統領はドンバスでも奪還作戦を行うとしており、今後、ドンバスを巡る戦闘の激化が予想されている。 |
2022.09.20 07:41 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ、ロシア軍戦闘機55機撃墜 米空軍幹部 |
<2210-092004>
在欧米空軍司令官のヘッカー大将が19日にワシントンでの会議で、ロシアによるウクライナ侵攻開始以降にウクライナの防空システムが55機のロシア軍戦闘機を撃墜したと発言した。 ロシアがウクライナで制空権を確立できたことは一度もないとの認識も示した。
その結果、ロシアが航空機でウクライナ領土に深く入り込むことはまれな状況となり、長距離ミサイルを撃ち込む攻撃が続いている。 英国防省も19日、ロシア軍が侵攻開始以降に戦闘機55機を失ったと発表した。 そのうち4機は過去10日間に失われた可能性が「非常に高い」としている。 |
2022.09.20 07:16 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、東部ルハンスク州の村を解放 同州軍政トップ |
<2210-092003>
ウクライナ東部ルハンスク州軍政トップのハイダイ氏が19日にTelegramで、同州の村ビロホリウカが完全にウクライナ側の支配下に入ったことを明らかにした。 CNNの取材班はビロホウリカに入り、ロシアの戦車や装甲兵員輸送車が破壊されているのを目撃した。
【Bilohorivka の位置 (Google Map)】
ウクライナ軍は作戦初期の5月にビロホリウカ付近で2つの舟橋を爆破し、ドネツ川を渡ろうとするロシア軍を食い止めたことがあった。
7月にはウクライナ軍参謀本部が、ビロホリウカやベレストベ付近で威力偵察の試みを撃退し、ロシア軍兵士が損害を被って退却したと発表していた。 |
2022.09.20 02:48 |
日テレ News (Yahoo) |
南ウクライナ原発“露軍がミサイル攻撃”ゼレンスキー大統領「全世界を危険にさらしている」 |
<2210-092001>
ウクライナ南部の南ウクライナ原発で19日、原子炉から300mほどの場所にロシア軍によるミサイル攻撃があったとウクライナの原子力企業Energoatom社が発表した。
【南ウクライナ原発の位置 (Google Map)】
衝撃で施設内のガラス窓が100枚以上割れたほか、送電線から一時的に切り離されたという。 |
2022.09.19 16:53 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ、北東部ハリコフ州でさらに進軍 反攻で新たな戦果 |
<2210-091908>
ウクライナ軍が18日、ハリコフ州を南北に流れるオスキル川の東岸に進出したと発表した。 オスキル川はドンバス地方の親露派支配地域ルガンスクを通るドネツ川と南方で合流しており、ハリコフ州での反攻で新たな重要な戦果となる。
ウクライナ軍はTelegrsmで、「オスキル川を渡った。 昨日から東岸を支配している」と明らかにした。 ルガンスク州のガイダイ知事は「ルガンスク地域はすぐ隣で、占領解除はそう遠くない」とTelegrsmに投稿した。
ロイタは戦況について独自に確認できていない。 |
2022.09.19 12:35 |
共同通信 (Yahoo) |
核使用なら「重大な結果」 米大統領、ロシアに警告 |
<2210-091906>
バイデン米大統領が18日放映のCBS TVの対談で、ウクライナ侵攻で劣勢に立たされているロシアが化学兵器や戦術核兵器を使えば、米国も対応策を取り「重大な結果を招くことになる」と警告した。 「ロシアが何をするかによって対応策を決める」と述べ、具体策は明らかにしなかった。
バイデン大統領はロシアのプーチン大統領が化学兵器や戦術核を使用すれば「第2次大戦後なかった状況へと戦争を変質させる」と指摘し「使ってはならない」と3回繰り返した。 使用に踏み切れば、ロシアはさらに国際社会で孤立すると牽制した。 |
2022.09.19 11:35(21:35 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 18 |
<2210-091905>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月18日の戦況 =
ウクライナ軍がハリコフ州のオスキル川東岸の橋頭堡を確保しているが、ロシアはウクライナ軍をここで阻止しようとしている。
ロシア軍の防衛線が9月初めにハリコフで崩壊し混沌とした撤退したため、ヘルソン州西のロシア軍は統制のとれた撤退で防御が可能な位置まで後退しようとしている可能性がある。
9月18日に発表された評価によると、複数のロシアの装甲部隊および機械化部隊が壊滅的に破壊された可能性が高い。 特にハリコフでのウクライナ軍の反撃で、人的にも物質的にも壊滅的な損失を被った。 |
2022.09.19 09:28 |
共同通信 (Yahoo) |
ウクライナ、東部で進軍 ロシア軍、増援足りず守備が脆弱 |
<2210-091903>
ウクライナ軍が18日、東部ハリコフ州を南北に流れるオスキル川の両岸の支配をロシア軍から奪還したと発表し、川に架設した臨時の橋を戦車が渡る動画を公開した。
ISWは、ロシア軍が同州と東部ルガンスク州に大規模な増援部隊を送れず、ウクライナ軍の反攻に対して守備が脆弱だと分析した。
東部ドニエプロペトロフスク州のレズニチェンコ知事は、ニコポリで18日にロシア軍の激しい砲撃により住民2人が死亡、3人が負傷したと発表した。 ニコポリはロシア軍が占拠するザポロジエ原発からドニエプル川を挟んで対岸に位置する。 |
2022.09.18 15:45 |
CNN (Yahoo) |
ロシア使用の極超音速兵器、効果は「ほぼなし」 米国防総省 |
<2210-091805>
米国防総省のヒックス副長官が18日に諜報や国家安全保障に関する会合でウクライナ戦況に触れ、ロシア軍は一部の極超音速兵器をウクライナ戦争に投入したものの軍事的な効用はほぼなかったとの見方を示した。
オースティン米国防長官は3月にCBS TVとの会見で極超音速ミサイルの威力などに触れ、「戦局を一変させるようなものとしてはみていない」とも指摘していた。 |
2022.09.18 14:20 |
CNN (Yahoo) |
ロシア軍、南部ヘルソン州で退路を準備 ウクライナ主張 |
<2210-091803>
ウクライナ軍が17日時点での戦況分析で、ロシア軍が南部ヘルソン州からの退路構築を準備していると報告した。
ウクライナ軍参謀本部報道官は、ロシア軍が同州カホウカ市内を流れるドニプロ川で渡河ルートを設けるため列車車両の9両を沈めたと述べた。 ヘルソン州の前線地帯でドニプロ川を渡河する全ての経路を封じるウクライナ軍の作戦が成功しているため、「占領者たちは退路を用意している」とSNS上で断じた。 |
2022.09.18 11:30(21:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 17 |
<2210-091801>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月17日の戦況 =
ロシア軍はハリコフ州でのウクライナの反撃に対する防衛よりも、ドネツク市とバフムート周辺での無意味な攻撃を優先し続けている。
ウクライナ軍はライマンの南西にある集落を奪還し、この地域での陣地を拡大し続けている可能性が高い。
【Lyman の位置 (Google Map)】
ロシア軍はバフムートとアヴディイフカ周辺を攻撃したが失敗した。
【Bakhmut の位置 (Google Map)】
【Avdiivka の位置 (Google Map)】
ウクライナ軍はヘルソン州で阻止作戦を続けている。
ウクライナの情報筋は、ザポリージャ州南部のロシア軍の装備と兵站に対する広範なパルチザン攻撃を報告した。 |
2022.09.17 10:00(20:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 16 |
<2210-091708>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月16日の戦況 =
ウクライナ・レジスタンス・センターが、ロシア軍が9月17日から9月20日の間に占領地域で偽旗攻撃を行う可能性があると警告した。
ウクライナ軍は9月16日にクピャンスク市全域を占領し、オスキル川の東で攻撃を継続している。
【Valuyki の位置 (Google Map)】
ウクライナ軍がおそらくHIMARSを使用して、ヘルソンのロシア占領本部を攻撃した。 また南部反撃の準備としてヘルソン州の3地域で演習を行っている。
9月16日のルハンスク人民共和国 (LNR) 検事総長と次官の暗殺は、ロシアからの情報が早かったことから、ウクライナのパルチザンが行ったものではないことを示唆している。 |
2022.09.17 00:16 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ロシアの軍事備蓄、当初想定より少ない可能性=独国防相 |
<2210-091702>
ランブレヒト独国防相が14日に行われたロイタとのインタビューで「ロシア軍はこれまでに兵力と装備の両面で大きな損失を被っていて、多くの装備を修理する必要があり、十分な人員を新たに確保するのに苦労しているとも指摘したうえで、ロシア軍の残存兵力が実際どの程度あるのかは、われわれが当初考えていたよりもかなり少ないと思うとし、ロシア軍の備蓄が想定より少ないことが明らかになるかもしれないと述べた。
同時に「ロシアは敗北から程遠く、まだ様々な軍事的選択肢を持っている」とも述べ、楽観視はできないとした。 |
2022.09.16 23:36 |
AFP=時事 (Yahoo) |
ウクライナ東部ルガンスクの親ロ派幹部、爆発で死亡 |
<2210-091620>
ロシアに占領されたウクライナ東部ルガンスク州で親露派ルガンスク人民共和国の報道官がTelegramに、16日に爆発があり分離派政権の検事総長と次官が死亡したと投稿した。
また、ロシアから派遣されたザポリージャ州の親露派当局は、ここ数日、砲撃が激化していると伝えられているヘルソン市の市庁舎をウクライナ軍が砲撃し、死者1人、負傷者1人を出したと非難した。 |
2022.09.16 11:30(21:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 15 |
<2210-091610>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月15日の戦況 =
ウクライナ軍はウクライナ東部で反撃を継続している。
ロシアとウクライナの情報から、ウクライナの攻撃はハリコフ市の北西、インハレツ川岸のウクライナ橋頭堡付近、ヘルソンとドニエプロペトロフスクの州境の南で行われていると見られる。
ロシア政府は、ウクライナ侵攻が始まって以来、旧ソ連諸国に駐留していたロシア軍の大部分をほぼ確実に投入しており、これらの国々におけるロシアの影響力を弱めている可能性が高い。
ロシアの占領当局者とミルブロガーは、ウクライナ軍がクリミア半島のキンズバーン岬に上陸したとした。
【Kinsburn Spit の位置 (Google Map)】
ロシアの傀儡であるドネツク人民共和国 (DNR) は、ウクライナの反撃に先立ってその行政担当者が逃げるのを止めようとしている可能性が高い。 |
2022.09.16 09:56 |
CNN (Yahoo) |
ロシア軍、ドネツク州では依然前進を試みる ウクライナ軍発表 |
<2210-091607>
ウクライナ軍参謀本部が15日、ロシア軍は東部ドネツク州では依然として前進を試みているものの阻止されているとの認識を示した。
ウクライナ軍は「敵は引き続きドネツク州全域を占領することに注力していて、接触線沿いにある我々の陣地を砲撃し、別の方面では部隊の再編を試みている」と指摘した。
CNNは参謀本部の主張について独自に検証できていない。 |
2022.09.15 16:13 |
CNN (Yahoo) |
撤退のロシア軍の略奪行為はびこる、ウクライナ東部や南部 |
<2210-091514>
ウクライナ軍が15日までに、ロシア軍が北東部ハルキウ、東部ルハンスクの両州から撤退する際に略奪行為を広範に行っていると報告した。 ウクライナ軍参謀本部によると、スタロビルスク、ルハンスクを結ぶ高速道路ではルハンスクへ向かう車線でロシア軍兵士らが運転する複数のトレーラートラックが目撃された。 積んでいたのは約300台の自家用車で、大半はハルキウ州のナンバープレートを付けていた。
略奪は南部でも起きているとし、ポロヒ市周辺ではロシア軍が自家用車を盗んでいるとした。 ヘルソン州ノバカホウカでは住民が一時退避した集落で家具や家電製品を大量に持ち出し始めたという。
また、中南部ザポリージャ州メリトポリ市のフェドロフ市長は、同州での盗品をクリミア半島へ運ぶため、ロシア軍兵士が車庫に侵入し、自家用車を強奪していると述べた。
CNNはウクライナ軍参謀本部などが主張する略奪の発生を独自に確認出来ていないが、ハルキウ州やロシアが以前占領していた地域で略奪が多発していたことを示す証拠はこれまで出ていた。 |
2022.09.15 12:49 |
CNN (Yahoo) |
ロシア軍、クリミア半島に移動の兆候 ウクライナ軍が指摘 |
<2210-091512>
ウクライナ軍南部作戦管区の報道官が会見で14日、ロシア軍がウクライナ南部の一部地域からクリミア半島に移動している兆候が見られると明らかにした。
報道官は、「我々はロシアがクリミアに逃げて再編を図っているのを目にしており、そう理解している」と説明し、軍の装備品が集まれば大きな攻撃目標になるため、今より対応は簡単になると指摘した。
これに先立ち、南部ザポリージャ州メリトポリのフェドロフ市長が13日、ヘルソンからクリミアに入るチョンガルの検問所ではすでに装備品の列が確認されていると述べていた。 フェドロフ市長によると、ロシア兵は盗品をザポリージャ州からクリミアに運ぶため、車庫に侵入して民間人の車を盗んでいるという。
CNNは市長の主張や、ロシア軍がチョンガルを通って脱出しているとの情報について独自に検証できていない。 またSNSではそうした動きを捉えた動画は公開されていない。 |
2022.09.15 12:31 |
CNN (Yahoo) |
ロシア軍からの砲撃、一部地域で大きく減少 ウクライナ軍 |
<2210-091511>
ウクライナ軍が15日までに、ハルキウ州で反転攻勢を成功させて以降、同州でのロシア軍による砲撃が大きく減少していると明らかにした。
しかし、ウクライナ軍参謀本部によれば、ドネツク州での砲撃は続いており、特にバフムートやアウディーイウカではそうだという。 ザポリージャ州の集落に対しても砲撃が行われているという。 ウクライナ軍はミコライウやヘルソン方面へ向けて国土の奪還を目指しているが、ロシア軍の抵抗に直面している。 参謀本部はまた、ドネツク州の複数の方面で、ロシア軍による進攻を食い止めたと述べた。
ウクライナ軍によれば、ロシア軍はS-300を占領地の後方、さらにロシアの領土へと撤収させようとしている。 ウクライナがHARMを獲得して以来、ロシア軍の防空システムは、より損傷を受けやすい状況となっている。 |
2022.09.15 10:15(20:15 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 14 |
<2210-091506>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月14日の戦況 =
Wagner Gp.の金融家プリゴジンは、ウクライナにおけるロシアの特殊軍事作戦の顔になりつつある。
ロシア軍は、ウクライナ軍がインフレツ川を渡って活動するのを妨害するため、ドニプロペトロフスク州のウクライナの水力発電所を目標にして砲撃した可能性が高い。
【Dnipropetrovsk州の位置 (Google Map)】
東ハリコフ州におけるウクライナ軍の反撃はロシア軍を弱体化させ続け、ロシアの砲兵と防空を脅かしている。
ロシアとウクライナからの情報では、ヘルソン州北部、ヘルソン州西部、ヘルソン市の北西部でウクライナの攻撃が報告されたが、大きな進展の報告はなかった。
ロシア軍はバフムート周辺とドネツク市の北西と南西で攻撃を続けた。 |
2022.09.15 08:31 |
産経新聞 (Yahoo) |
ウクライナ軍、ヘルソン州「要衝を奪還」 南部でも反撃進む |
<2210-091505>
ウクライナメディアが、ウクライナ南部ヘルソン州当局者が14日、ウクライナ軍が州都ヘルソン市から北西15kmに位置する要衝キセリョフカを露軍から奪還したと発表したと報じた。
【Kyselivska の位置 (Google Map)】
ISWは12日に衛星写真データに基づき、キセリョフカからは露軍部隊の大半が撤退したとしており、キセリョフカを喪失した場合、露軍はヘルソン市の防衛が困難になると分析していた。
ウクライナ国防省情報総局は14日、露軍はヘルソン市周辺に増援部隊を派遣しようとしているものの、士気の低下や人員不足により成功していないことを明らかにした。 |
2022.09.15 03:19 |
Bloomberg (Yahoo) |
ロシアが民間施設攻撃強化か、政府内に衝撃と挫折感-関係者 |
<2210-091502>
ウクライナ北東部ハルキウ州からのロシア軍の突然の撤退は、ロシアの愛国的ブロガーの批判を招き、それが主流派の政治家にも広がった。 だがロシア軍は依然としてウクライナのドンバス地方で重要拠点を確保しており、南部のヘルソン周辺地域で激しい戦いを続けている。 ウクライナがクリミアとロシア本土を結ぶ補給路の遮断に成功した場合、クリミアを守るためロシアが軍の再配置に動く兆しも見られる。
事情に詳しい関係者は部外秘の話だとして匿名で、ロシア大統領府内では戦況の劇的な変化に衝撃を受けて挫折感がますます支配的となり、戦闘を激化させ戦線から遠く離れたウクライナ領のインフラに対する攻撃を強めることへの決意が膨らんでいると語った。
ロシアは公式には民間施設を目標にしていることを否定しているが、ロシアはウクライナの発電所を攻撃し、11日には広範な地域で停電を発生させた。 |
2022.09.14 21:51 |
讀賣新聞 (Yahoo) |
ロシア軍「拷問部屋」で40日間拘束され電気ショック…ゼレンスキー氏は東部要衝を訪問 |
<2210-091420>
ハルキウ州の警察幹部が13日にSNSを通じ、イジューム北方のバラクレヤで露軍が地元住民を拘束し拷問したとみられる施設の存在を確認したと明らかにした。 露軍がバラクレヤで建物の地下にウクライナ軍に協力したなどの疑いで地元住民を常時約40人拘束し、拷問を加えていたという。
New York Times紙はウクライナがハルキウ州と南部ヘルソン州での「二正面」の領土奪還作戦を数ヵ月前から米国と協議していたと報じた。
ウクライナ大統領府顧問は13日にCNNに対し、ウクライナ軍がドネツク州北部にある鉄道輸送の拠点リマン奪還に注力しており、進軍速度は落ちるとの見通しを示した。 ウクライナは10月頃から路面がぬかるみ戦車の走行に適さない雨期を迎えるため、双方の攻防は天候にも左右される。 |
2022.09.14 20:15 |
共同通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍、南部も反撃 ロシア世論、「敗退」に動揺 |
<2210-091418>
ウクライナのゼレンスキー大統領が14日、東部ハリコフ州の要衝イジュムを訪問し戦果を誇示した。
ロシア通信が、ロシア軍のザポロジエ州軍民行政府の幹部が14日に、ウクライナ軍が同州の前線にかつてない規模の大部隊を集結させていると述べたと報じた。
ロシア国防省は当初、ハリコフ州からの撤退を再配置と説明したが、ロシア国内では敗退との受け止め方が広がり、TV番組などで激論も交わされている。 ウクライナの脅威が強調され、世論が動揺している。 |
2022.09.14 18:38 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、領土8000平方キロを解放 ゼレンスキー氏 |
<2210-091417>
ウクライナのゼレンスキー大統領が13日の演説で、ウクライナ軍が今月に入り解放した土地は8,000㎢に上ると明らかにし、約半分の地域では依然として安定化の措置が進められているという。 |
2022.09.14 13:43 |
AP News (Yahoo) |
「ネズミみたいに逃げた」 ウクライナ空挺隊が映像公開 |
<2210-091413>
ウクライナ陸軍第25独立シチェスラフ空挺旅団は9月13日、ロシア軍から奪還した同国北東部のハルキウ州で撮影した映像を公開した。
映像の中で、ウクライナ軍空挺隊員は「ロシア軍は戦車から友軍兵士まで置き去りにして退却した」と語った。 逃げる際に足手まといになる負傷した友軍兵士を撃つこともあったという。
一方のロシアは、ハルキウ州から部隊を撤退させたことを認めている。 |
2022.09.14 13:37 |
日経新聞 |
Finacial Times:ウクライナ軍、東部奪還でも「厳しい戦い」 |
<2210-091412>
米軍幹部の1人は12日、ロシア軍がハリコフ周辺の制圧地の大半を明け渡したうえで北方と東方に撤退したと話し、多くの部隊が国境を越えてロシア側に戻ったと明らかにし、ウクライナ政府は6,000㎢を奪還したと発表した。 ロシア軍が装備を放棄して撤退したという報道について、この米軍幹部は「ロシアの指揮系統が混乱している可能性がある」と語った。
それでも米軍関係者は、ウクライナ側の領土奪回が速やかに進んだからといって目先の戦況の見通しが根底から覆されたわけではないとくぎを刺し、ウクライナにとって厳しい戦いは終わっていないと慎重な見方をしている。 |
2022.09.14 12:15(22:15 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 13 |
<2210-091410>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月13日の戦況 =
ロシア政府はこの戦争で初めてハリコフ州での敗北を認めた。 ロシア政府は、プーチン大統領から非難をそらし責任を彼の軍事顧問に帰している。
ハリコフ州周辺のウクライナの反撃成功で、ロシア軍人、占領当局、ミルブロガーがパニックに陥っている。
ウクライナ軍がドネツク州北部のライマン~ヤンピル~ビロホリフカ線に沿って攻撃を継続している可能性が高く、オスキル川を渡って限定攻撃を行っている可能性がある。
【Lyman の位置、Yampil の位置、Bilohorivka の位置 (Google Map)】
【Oskil River の位置 (Google Map)】
ロシアとウクライナからの情報では、ウクライナ軍が南部での反撃の一環として、ヘルソン州の3つの地域で演習を行っていることを示した。
ロシア軍はバフムートの南で逐次前進し、ドネツク州全域で攻撃を続けた。 |
2022.09.14 08:55 |
産経新聞 (msn News) |
バイデン政権、台湾安全保障法案巡り議会と協議=ホワイトハウス |
<2210-091407>
ウクライナメディアが、ロシアの占領下にある南部ザポロジエ州メリトポリのフェドロフ市長が13日にSNSを通じ「露軍が市内からクリミア半島に向けて逃走を始めた」と述べたと報じた。 露軍が同市を放棄した場合、南部でのウクライナ軍の反攻が進展する可能性がある。
メリトポリはアゾフ海に近い南部の要衝で、露軍が侵攻開始直後に制圧したが、ロシア側要人を狙ったパルチザンによる武力闘争が伝えられていた。 |
【註】
ヘルソン市にあったロシア軍司令部が、ヘルソン州で重要補給路上にある橋梁が破壊されたことからメリトーポリ市に後退したと8月15日に報じられていた。
【2209-081507 (朝鮮 2022.08.15)】
【2209-081406 (Abema 2022.08.14)】 |
2022.09.14 05:11 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍、奪還した4000平方キロの領土を完全支配=大統領 |
<2210-091403>
ウクライナのゼレンスキー大統領が13日、ウクライナはロシア軍から奪還した4,000㎢を超える国土を完全に統治していると表明し、4,000㎢を安定化させているとした。
ゼレンスキー大統領は12日、最近の反転攻勢で6,000㎢以上の国土を奪還したと表明したが、当局者は国土奪還と完全な安全確保とを区別する必要があるとの見方を示している。 |
2022.09.14 03:28 |
日経新聞 |
ロシア軍、東部ルガンスク州から一部撤退 地元知事表明 |
<2210-091405>
ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事が13日、ロシア軍が同州のクレミンナ市から撤退したと通信アプリに投稿した。 ロシア軍はウクライナ東部に攻撃を集中させた後の4月中旬に同市を制圧し、7月にルガンスク州全域の制圧を宣言していた。
【Kreminna の位置 (Google Map)】
ガイダイ知事は通信アプリへの投稿で「13日の時点でクレミンナ市は空っぽで、ロシア軍は同市を放棄していた」と表明した。 同市の隣のドネツク州リマンでの攻防が、ルガンスク州での反転攻勢のカギになるとの見解を示した。 |
2022.09.14 02:51 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍の反攻加速、「転機」か判断は尚早=西側当局者 |
<2210-091401>
西側当局者が匿名を条件に13日、ウクライナ軍が反転攻勢を強め、東部を中心に国土を奪還していることについて、戦争の転機になるか判断するのは時期尚早との見方を示した。
当局者は「ロシア軍の撤退の性質について議論が続いているが、参謀本部が命令した撤退であり、軍の完全な崩壊ではない公算が大きい」とし、「戦争の転換点か判断するのは尚早」と指摘し、「ロシア軍が防御を容易にするために戦線を短縮し、そのために占領地を犠牲にしたという点で、良い決断をしたことを考慮する必要がある」と述べた。
その上で、ロシア軍は複数の前線で攻撃にさらされているため直ちに失土を取り戻そうとはせず、今後ハリコフを取り戻そうとする可能性はあるとの見方を示した。 |
2022.09.13 23:51 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ、北東部反攻で3800平方キロの領土奪還 過去1週間で |
<2210-091318>
ウクライナ国防省のマリャル次官が13日、ウクライナ北東部ハリコフ地方で奪還した国土は9月6日以降で3,800㎢に上ると述べた。 ゼレンスキー大統領は、9月1日以降にウクライナ南部と東部の合計で6,000㎢以上の国土を解放したと述べたが、これにはマリャル次官が言及した数値も含まれている。
マリャル次官はTVで、ロシア軍から奪還した国土には300以上の集落があり15万人が現在住んでいるとしたうえで、「作戦は進行中で、目的はハリコフ地方の完全な解放であり、近い将来、これが実現すると信じている」とした。 |
2022.09.13 22:18 |
AFP=時事 (Yahoo) |
ロシア軍、全ての前線で「大規模攻撃」開始と発表 |
<2210-091317>
ロシア国防省はウクライナ情勢をめぐる13日の定例会見で「ウクライナ軍に対し全正面で空軍、ミサイル部隊、砲兵部隊が大規模な攻撃を行っている」と述べた。 同省の声明によると、東部ドネツク州のスラビャンスクとコンスタンチノフカ周辺に拠点を置くウクライナ軍に対し精密誘導弾攻撃を開始したという。
【Slavyansk の位置 (Google Map)】
【Kostiantynivka の位置 (Google Map)】 |
2022.09.13 17:05 |
毎日新聞 (Yahoo) |
ウクライナ軍の奪還地域、6000平方キロ以上 ルガンスク一部解放 |
<2210-091316>
ウクライナが反転攻勢を強めており、南部ヘルソン州を占領したロシア軍の一部が降伏交渉を開始したとも伝えられ、東部ではロシアに制圧されたルガンスク州の一部集落が解放されている。
ルガンスク州のガイダイ知事は12日にTelegramで、ウクライナ軍の反撃により州内のロシア軍が自国へ逃げ始めたと述べ、更に一部の集落を奪還したことも明かした。
ロシア軍は7月上旬にルガンスク州を完全制圧したと宣言していたが、隣接するハリコフ州でウクライナ側が勢いを増していることに合わせて、ルガンスクでもウクライナ軍が攻撃に転じている。 |
2022.09.13 16:42 |
朝日新聞 (Yahoo) |
ロシア軍の最精鋭部隊がハルキウ撤退 「戦力回復できず」英国防省 |
<2210-091315>
英国防省が13日、ウクライナ北東部ハルキウ州から撤退したロシア軍のなかにはロシア軍の誇る精鋭部隊の一つで西部軍管区に属する第1親衛戦車軍が含まれていたとする分析を公表した。 第1親衛戦車軍は首都を防衛しNATO軍と交戦になった場合に反撃を主導する役割を担っていたという。
英国防省によると、第1親衛戦車軍は侵攻初期に大きな打撃を受け、ウクライナ軍の反攻の前に十分に戦力を回復することができていなかった。 英国防省はこの部隊を含む西部軍管区の勢力が劣化したため、ロシア軍の対NATO戦力は著しく弱体化したと指摘し、ロシアが戦力を再建するには何年もかかるだろうと述べた。 |
2022.09.13 15:22 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ロシア、ハリコフ州の大部分から撤退命令か=英国防省 |
<2210-091313>
英国防省が12日、ロシアがウクライナ東部ハリコフ州のオスキル川以西の州全域から軍の撤退を命じた可能性が高いと発表した。
同省は「ウクライナの急速な成功はロシアの全体的な作戦計画に大きな影響を与える」とtweetした。 |
2022.09.13 10:45(20:45 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 12 |
<2210-091310>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月12日の戦況 =
ウクライナ軍はヘルソン州で劇的な前進を続け、この地域におけるロシア軍の士気と戦闘能力を確実に低下させている。
ロシア軍は、ここのところのロシア軍の損害と士気低下のために、新編部隊のウクライナへの投入を中断している可能性がある。
ロシア軍はハリコフ州東部で、ウクライナ軍が成果を挙げていることから新たな前線を強化できず、逃げるか他の翼に再展開している。
ウクライナ軍は、ヘルソン州内のロシア軍と陣地を攻撃し続け、おそらく着実に彼らを弱体化させている。
ウクライナによるイズユムの奪還は、イズユム~スロヴィャンスク道沿いで砲撃を行うロシア軍の能力を低下させた可能性が高い。
国際原子力機関 (IAEA) は、ザポリージャ原子力発電所 (ZNPP) の第2予備送電線の復旧を発表した。
ウクライナの徹底的な反撃はロシアの行政能力を損ない、占領地域のロシアは補給路の遙か後方に後退させられている。 |
2022.09.13 10:37 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ロシア軍の撤退続くウクライナ東部、地雷除去部隊が爆発物を処理 |
<2210-091309>
ウクライナ軍が南部と東部でロシア軍に対する反転攻勢を強め、多くの集落を奪還していて、前線にあった集落には住民が戻り始めており、ウクライナの地雷除去部隊は9月12日、東部ハリコフの北にあるロシアとの国境付近で、ロシア軍が残した爆発物の除去を開始したと発表した。
除去部隊によると、対人地雷の除去に当たったのはロシア国境から約7kmにあるウディ村で、ロシア軍の拠点が5~10ヵ所発見され、ロシア軍拠点近くで発見したという地雷や爆発物が、近くの町に並べられた。
【Udy の位置 (Google Map)】 |
2022.09.13 08:02 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ロシア軍、ウクライナ東部ハリコフ付近からほぼ撤退=米政府高官 |
<2210-091307>
米軍当局者が12日、ロシア軍がウクライナ東部ハリコフ付近からほぼ撤退し、兵士の多くが国境を越えてロシアに戻ったと明らかにした。 米国はロシア軍が撤退に伴い装備を放棄しているという報告を受けており、「ロシアの指揮統制の乱れを示している可能性がある」という。
ウクライナ軍は南部と東部で反転攻勢を強めており、同国軍当局によると、過去1日で20以上の町や村を奪還し、南部ドネツク州ではバフムトとマイオルスクの重要地域でロシアの進軍を阻止したという。 また、バフムトについてはロシア軍が依然として戦力を集中させているとの認識を示し、かなりの砲撃と空爆が続いていると語った。
【Bakhmut の位置 (Google Map)】 |
2022.09.13 06:11 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍、南・東部で反攻加速 ロシアはハリコフ攻撃継続 |
<2210-091306>
ウクライナ軍がロシア軍が制圧していた南部と東部で反転攻勢を強め、多くの集落を奪還したことで、12日は前線にあった集落に住民が戻り始めた。
ただこの日も、ロシア軍による東部ハリコフ市へ砲撃が続き、ハリコフ市長によると少なくとも1人が死亡したほか、市内の電力と水道の供給が途絶えた。 |
2022.09.13 05:20 |
AFP BB |
反攻は対ロ戦の「第3段階」 ウクライナ、6千平方キロ奪還と発表 |
<2210-091305>
仏Le Monde紙の取材に応じたウクライナのレズニコフ国防相が12日、西側諸国からの武器供与により現在行っている反攻は、領土奪還を目指し南部と北部で始まった第三段階だと言明した。
ゼレンスキー大統領は同日、同国軍が東部と南部で今月奪還した国土は6,000㎢に上ると発表し、われわれはさらに進撃していると語った。 |
2022.09.12 19:10 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ兵はロシアの8倍、先週のハリコフ州の反攻=ロ当局者 |
<2210-091206>
ウクライナ東部ハリコフ州に駐在するロシア側当局者が12日、ウクライナ軍がハリコフ州で行った大規模な反転攻勢について、ウクライナ軍の兵力はロシア軍および親露派の8倍だったとの見方を示した。
この当局者はロシア国営TVで、ウクライナ軍はロシアがこれまでに制圧した同州北部の集落を奪還してロシアとの国境に迫り状況は刻々と厳しくなっていると述べ、約5,000人の民間人がロシアに避難し、ロシアのベルゴロド州との国境は現在閉鎖されていると語った。
ロイタは、戦況に関する発言が事実かどうか確認できていない。 |
2022.09.12 14:18 |
AP (Yahoo) |
ウクライナ軍イジューム奪還 ロシア軍は急ぎ拠点から撤退 |
<2210-091205>
ウクライナ軍が9月11日、ドンバス地域の玄関口ともいえるイジュームを奪還した。 ウクライナ軍の反転攻勢に包囲を恐れたロシア軍は、イジュームを占拠していた部隊を撤退させたが、相当数の武器や弾薬を残して退却した。
そのハルキウ州では11日、第93独立国土防衛旅団が建物の屋根にウクライナ国旗を掲げ、ボルシュコワでは第127独立国土防衛旅団の兵士が、地面に広げられたロシア国旗を踏みにじるなど、勝利を味わっていた。
一方、イジューム市内の広場を背景にした映像では、第95国土領土防衛旅団の兵士が、ハルキウ市の北でロシア国境沿いのホプティウカでは第130独立国土防衛旅団の兵士がグループ写真に収まるなど、ウクライナ軍によるハルキウ奪還を証明していた。 |
2022.09.12 12:00(22:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 11 |
<2210-091204>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月11日の戦況 =
ウクライナ軍は迅速な反撃でハリコフ州のほぼ全域を奪還した。
ウクライナ当局は9月11日、ザポリージャ原発で稼働中の最後の原子炉を停止した。
ロシア国防省は、ロシア軍がハリコフ州最東端を除くすべての地域から撤退していることを確認した。
ロシアのミルブロガーは、オスキル川をロシアがハリコフ州東部の陣地から撤退した後の新しい最前線と定義した。
ウクライナ軍は、国境のすぐ南にあるヴォフチャンスクとヴェリキー ブルルクに前進した。
【Vovchansk の位置 (Google Map)】
【Velykyi Burluk の位置 (Google Map)】
ロシア軍はアヴディイフカとバフムート地域で限定攻撃を行った。 |
2022.09.12 11:01 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、東部で反転攻勢続く ロシア軍は補給拠点から撤退 |
<2210-091203>
反転攻勢を続けるウクライナ軍が11日、ロシア軍が東部ルハンシク州の補給拠点スバトボから撤退したと発表した。 スバトボは、ドネツク州との境界に沿った10日時点の前線から40kmほど北に位置し、ロシア軍が前線への補給拠点にしていた。
【Svatove の位置 (Google Map)】
ウクライナ軍参謀本部は声明で、ロシア軍がトラック4両と装甲車20両、住民から盗んだ車20台で逃走したと述べた。 CNNはこの情報を独自に確認できていない。
ハルキウ州の軍政幹部は国内TV局とのインタビューで、すでに40以上の集落を正式に解放したと述べた。
ウクライナ軍のザルジニー総司令官は11日、今月に入ってから奪還した国土は3,000㎢を超えると述べ、ハルキウ州から南方と東方だけでなく北方にも進撃して、ロシア国境から50kmの位置に迫っていると述べた。 CNNはこの情報についても独自に確認していない。 |
2022.09.11 17:30 |
CNN (Yahoo) |
南部でも攻勢続き戦果、集落を解放 ウクライナ軍 |
<2210-091108>
ウクライナ軍参謀本部が南部ヘルソン州の戦況について10日、東部ハルキウ州と同様にロシア軍にさらなる損害を与えたと発表した。
最新の戦況分析で、南部のミコライウ、ヘルソン両州や東部ハルキウ州でロシアが占領していた集落を解放したとしたが、ウクライナ軍兵士の安全確保のため集落などの詳細は追って公式情報で伝えるとした。
同参謀本部はまた、ロシア軍の第106空挺師団がウクライナ軍による過去24時間の攻撃で約60名を失ったとし、ロシア軍司令官はほかの部隊を呼び集め、第1軍団の再編成を図っているとした。
一方、ウクライナ軍の南部作戦管区は、チェチェン共和国からロシア軍の1,300名の増援部隊がヘルソン州に到着したとも明かした。 |
2022.09.11 16:30 |
CNN (Yahoo) |
ロシア兵士、軍服捨て私服姿で逃走か 東部ハルキウ州 |
<2210-091107>
ウクライナ軍参謀本部が9日時点での戦況分析で、東部ハルキウ州で大きな損害を受けたロシア軍の一部兵士が軍服を脱ぎ捨てて私服姿になり、地元住民らの間に紛れ込んで脱走を試みる事例を報告した。
私服に着替えた脱走兵はロシア本土への帰還を求めており、これらの脱走は1日あたり15件以上把握されたともした。 |
2022.09.11 14:51 |
共同通信 (Yahoo) |
ロシア、戦争捕虜に拷問 国連監視団の調査拒否 |
<2210-091106>
国連ウクライナ人権監視団のボグナー団長が11日までに、ロシアが拘束した戦争捕虜に虐待や拷問を加えていることを確認したと発表した。 ロシアは監視団に捕虜収容施設の調査を認めていないと批判し、水や食料、医療が適切に提供されていない施設があると訴えた。
ボグナー団長によると、ロシアは多くのウクライナ人捕虜に対し家族に収容場所や健康状態を伝えることも禁じている。 妊娠した女性らも拘束しており、人道的見地から即時解放するよう求めた。 |
2022.09.11 13:30(23:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 10 |
<2210-091105>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月10日の戦況 =
ハリコフ州のウクライナ軍は、ロシアの北部ドンバスでの防御線を崩壊させており、ウクライナ軍は、今後48時間以内にイズユムを奪還する可能性が高い。
ロシア国防省が9月10日にバラクリヤ~イズウム線からの撤退を発表しが、露国防省は的確な情報を説明できなかった。
ウクライナ軍は、ハリコフ州北東部、イズウムの北部郊外、ライマンの南と南西の郊外のロシアとの国境から15~25kmまで前進し、クピャンスクの西半分を占領した。
ロシア軍はヘルソン州で陣地を強化しているが、ウクライナ軍は陣地攻撃を行い、ロシアの兵站線に対する阻止作戦を継続している。
ロシア軍はハリコフ市の北、バフムートの南、ドネツク市の西で限定上攻撃を行った。 |
2022.09.11 11:39 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、北東部イジュームに進撃 ロシア軍撤退 |
<2210-091104>
ウクライナ軍が10日、ハルキウ州で反転攻勢を進め、ロシア軍が拠点としてきたイジュームに進撃した。 現地からの情報によると、ロシア軍は同市からの撤退を余儀なくされた。 現地からの動画や衛星画像には、ウクライナ軍が前線を越えてロシア軍の司令拠点や弾薬庫、燃料庫を攻撃する場面が写っている。 ウクライナ軍は10日、イジュームの北50kmに位置するクピャンスクの奪還も発表した。
ウクライナ陸軍の報道官は声明で、ロシア軍が武器や弾薬を残して敗走し、市中心部は解放されたと宣言した。
ロシア軍の動きを伝えるTelegramは、ロシア軍がクピャンスクから撤退するなか、住民らはウクライナの報復を恐れ、隣接する東部ルハンスク州で親露派が名乗る「ルガンスク人民共和国」へ逃げ出したと伝えているが、SNSには解放された地区の住民がウクライナ軍部隊を歓迎する様子が投稿されている。
ウクライナ軍はさらに、ドネツク州とルハンスク州の境界付近でも反撃を開始し、ルハンスク州のハイダイ知事によると、焦点となるのはウクライナ側が州内で最後まで維持しながら7月にロシア軍に制圧された拠点都市リシチャンスクであるという。
【Lysychansk の位置 (Google Map)】 |
2022.09.11 02:00 |
朝日新聞 (Yahoo) |
ロシア軍、イジューム撤退へ ウクライナ軍が要所を奪還 |
<2210-091101>
ウクライナ軍が10日、ハルキウ州のロシア軍占領地への攻撃を進め、同軍が補給基地とする町を奪還した。 これを受けてロシア国防省は同日夕、これまでロシア軍が同州で東部制圧を狙うための重要拠点としてきた都市イジューム周辺から部隊を撤退させると発表した。
ウクライナ軍が奪還したのはハルキウ州東部の交通の要所クピャンスクで、ロシア軍はこの町を2月にウクライナ侵攻を始めた直後に占領下に置き、州内の他の占領地への補給基地の役割を持たせてきた。 |
2022.09.10 21:16 |
共同通信 (Yahoo) |
ウクライナ進軍、要衝迫る 東部ハリコフ、奪還急拡大 |
<2210-091013>
ウクライナ軍が10日、東部ハリコフ州の要衝イジュム市の入り口に到達した。 ウクライナメディアがイジュム市の入り口で国旗を掲げる兵士の動画を掲載し、ロシア軍が既に撤退していたとも報じた。
州内では10日にウクライナ保安局(SBU)が重要拠点クピャンスクに特殊部隊が進軍したと発表したほか、シネグボフ知事がバラクレヤの奪還を宣言した。
ウクライナ軍の反攻を受けてロシア軍は部隊の増派を迫られ守勢に立たされているが、補給路が断たれたロシア軍は拠点の崩壊につながる可能性も指摘される。 |
2022.09.10 20:02 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍がハリコフで防衛線突破、ロシア側は児童施設砲撃で報復か |
<2210-091012>
ウクライナ東部ハリコフ州に駐在するロシア当局者が9日にロシア国営TVで、ウクライナ軍が同地域でロシア軍の防衛線を突破し実質的な勝利を収めたとの見方を示し、 ロシア側が公式にウクライナによる反攻を認めた。 また、同州のイジュムやクピャンスクなどロシア支配下にある3都市から市民が避難していることを明らかにした。
これについて、ロシア大統領府はコメントしていない。
こうした中、ハリコフ市のテレホフ市長はTelegramへの投稿で、ハリコフ市中心部にある子どものための美術センタと学校のほか、民間住宅が9日にロシア軍によるロケット弾攻撃を受け、子ども3人を含む少なくとも10人が負傷したと明らかにした。 |
2022.09.10 19:08 |
産経新聞 (Yahoo) |
ハリコフ州幹部「要衝を奪還」 露軍、総崩れも |
<2210-091011>
ウクライナのゼレンスキー大統領が9日のビデオ声明で、東部ハリコフ州で30ヵ所以上の集落を露軍から奪還したと発表した。 同州の幹部は10日にSNS上でクピャンスクを露軍から解放したと表明した。 今後、露軍の防衛線が崩壊する可能性も指摘されている。
米ISWは9日、ウクライナ軍が同州内で2,500㎢を奪還したと分析し、ウクライナ軍は既にクピャンスク郊外まで達していおり、更に前進を続けて今後数日間でイジュム周辺の露軍は孤立する可能性が高いとした。
英国防省も10日、露軍はウクライナ軍の反攻に衝撃を受けているとし、ウクライナ軍がハリコフ州の複数の都市を包囲して、州の重要都市イジュム周辺で露軍を孤立させているほか、クピャンスクも奪還する可能性があるとの見方を示していた。
TASS通信によると、ハリコフ州の占領地域にロシアが設置している暫定統治機関トップが9日、ウクライナ軍の攻撃が激化しているとして、イジュムやクピャンスクから住民避難を開始したと明らかにした。 |
2022.09.10 16:15 |
CNN (Yahoo) |
ロシア掌握のヘルソン、年末までの奪還狙う ウクライナ軍 |
<2210-091009>
複数の米政府高官とウクライナ政府当局者が10日までにCNNの取材に、ウクライナ軍がヘルソン州などで踏み切った反転攻勢で、今年年末までに占領地の大半を奪還する大がかりな目標を据えていることがを明らかにした。 南部で先週みられた反攻の規模はロシア軍の侵攻開始以降、最も大規模な地上攻撃ともなった。
出回った映像の位置情報や衛星画像の分析では、前線から後方に離れた指揮統制拠点、弾薬庫や燃料貯蔵庫などへの攻撃が継続的に仕掛けられ、米政府高官はロシア軍の補給路の破壊で一定の戦果を収めたと分析し、ドニプロ川西岸に現在配置されているロシア軍への補給遮断や孤立化を狙った戦術とも述べた。 |
2022.09.10 15:30 |
CNN (Yahoo) |
反攻の南部ヘルソンでロシア軍脱走兵が増加、ウクライナ軍 |
<2210-091007>
ウクライナ軍参謀本部が9日、「ロシア軍のモラルや精神状態は大きく悪化しており、脱走兵の人数も増えている」と、同軍が反転攻勢を進める南部ヘルソン州でロシア軍の脱走兵が増えていると主張した。 脱走兵の増加を示す特定の証拠には触れなかった。
参謀本部はまた、ウクライナ軍の戦闘機が東部ドネツク州や南部で10回以上の空爆などを実施したとも報告した。 ウクライナ空軍の出撃はここ数週間、活発化の兆しがあり、ロシア軍の防空部隊を探索し攻撃出来る米国製ミサイルの駆使を反映しているともみられる。
さらに、ウクライナ軍南部作戦管区はロシア軍の兵力や装備品の集積拠点をたたく作戦は続行しているとし、ドニプロ川西岸に展開する部隊への補給路としてロシア軍が設けた、ノバカホウカ地区にある仮設橋梁とダリウカ地区の浮橋も攻撃しているとした。 |
2022.09.10 13:15(23:15 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 9 |
<2210-091006>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月09日の戦況 =
ウクライナ軍は9月9日現在、ハリコフの反撃でハリコフ州で推定2,500㎢を奪還した。
ウクライナ軍はクピャンスク郊外に到達し、9月9日現在、北西、北、北東、南東からイジウムに向け前進しており、今後数日以内にイジウムへのロシア軍の補給路 (GLOCS) を分断する可能性が高い。
ウクライナ軍は、フルシフカの北、ハリコフ州北東部のヴェリキ ブルルクにあるロシアの兵站拠点に向かって前進した可能性がある。
【Velykyi Burluk の位置 (Google Map)】
ロシア軍はハリコフ市の北、東翼を越えて攻撃を行った。
ウクライナ軍は、ロシアのGLOCSを阻止し、ロシアの士気を落とすなど、ウクライナ南部で反撃作戦を継続している。 |
2022.09.10 05:07 |
AFP=時事 (Yahoo) |
ロシアがハルキウ州に援軍 ウクライナ、30集落の奪還発表 |
<2210-091003>
ロシアが9日、ウクライナ北東部ハルキウ州に援軍を派遣すると発表した。 ロシア国営メディアは、ウクライナ侵攻の象徴であるZの文字が描かれた戦車や支援車両、大砲の列が舗装道路や未舗装路を走行する映像を流した。
ウクライナ軍は侵攻したロシア軍に対する大規模な反攻を続けており、同州でこれまでに30以上の集落を奪還したとしている。 |
2022.09.10 00:17 |
讀賣新聞 (Yahoo) |
ウクライナ軍、東部の「20以上の集落奪還」…米国防長官「主導権握りつつある」 |
<2210-091001>
ウクライナ軍幹部が8日の記者会見で、東部ハルキウ州でロシア軍から20以上の集落を奪還したと発表した。 露軍は南部の占領地域への反転攻勢に備え主力を転用したため、ウクライナ軍の東部での奇襲が成功した形になっている。 オースティン米国防長官は8日、「ウクライナ軍が戦闘の主導権を握りつつある」と述べた。
ウクライナ軍参謀本部は9日、ハルキウ州では露軍の占領地域に3日間で最大50km前進したと発表した。 戦車部隊が素早い前進に貢献しているとされ、周到に準備された作戦とみられる。 |
2022.09.09 13:00(23:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 8 |
<2210-090904>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月08日の戦況 =
ハリコフ市~イズウム線でのウクライナの成功は、ロシア軍に亀裂を生じさせ、ロシアの指揮に5月中旬のロシア川渡河失敗以来の自信喪失を与えている。
ハリコフ州のウクライナ軍は、9月8日にクピャンスクにあるロシアの主要兵站経路から20km以内に前進した。
ウクライナ軍は今後72時間以内にクピャンスクを占領する可能性が高く、イズウムへのロシアの地上通信線 (GLOC) を完全には切断しないものの打撃を与えるだろう。
ウクライナ軍は、ヘルソン州のロシアのGLOC、指揮統制所、弾薬庫に対し砲撃を続けている。
ロシア軍は東翼全域で限定攻撃を行った。 |
2022.09.09 10:36 |
CNN (Yahoo) |
南部反攻を進めるウクライナ軍、北東部ハルキウでもロシアに反撃 |
<2210-090903>
ウクライナ北東部ハルキウ州では、ウクライナ軍による予想外の反攻を受けたロシア軍が守勢に回ることを余儀なくされ、親露派の当局者が避難を呼び掛ける事態となっていた。
ハルキウ州クプヤンシクではロシアが据えたガンチェフ市長が避難を呼び掛けた。 クプヤンシクは絶え間なくウクライナ軍のロケット攻撃を浴びているという。
【Kupyansk の位置 (Google Map)】
ウクライナ当局者は北東部の攻勢についてコメントを控えているものの、CNNが位置情報を確認した動画からは、ウクライナ軍が7日にクプヤンシクから50kmほどの町に入ったことがうかがえる。 ハルキウ州の情勢についてはロシア当局者も沈黙を保っている。
ハルキウ州での作戦に先立ち、南部ではヘルソン市付近で戦闘が激化していた。 |
2022.09.09 02:02 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ、西側供与の武器で絶大な戦果=米軍幹部 |
<2210-090901>
ミリー米統合参謀本部議長が8日、ドイツのRamstein空軍基地で開催されたウクライナ支援を巡る防衛幹部らの会議に出席し、ウクライナは西側諸国提供の最新兵器で絶大な戦果を挙げていると述べた。 HIMARSだけでロシア軍の400ヵ所以上に打撃を与えるなどしているという。
この会議でオースティン米国防長官は、バイデン米大統領がウクライナ向けに$675Mの追加軍事支援を承認したことを明らかにした。
またこれとは別に、ブリンケン米国務長官がキーウを訪問し、ウクライナのほかロシアの脅威にさらされる中東欧諸国18ヵ国に対する$2.2Bの支援を実施すると表明した。 |
2022.09.08 20:00 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ、複数地点でロシア軍撃退 北東部と南部の反攻については沈黙 |
<2210-090814>
ウクライナ軍参謀本部が8日午前に最新の戦況に触れ、複数の地域でロシアの攻勢を撃退したと明らかにした。 ウクライナ軍がザポリージャ州の村にあるロシア軍基地を火砲で攻撃したとも明らかにしたものの、北東部や南部の戦線で進行中の反攻については情報を盛り込まなかった。
参謀本部によると、ウクライナ軍は陣地を維持して敵の進軍を防いでおり、東部ドネツク州のコンスタンチノフカやマヨルスクなどの地域でロシア軍の撃退に成功したという。 参謀本部はまた、各地の戦場でロシアの激しい砲撃があったとも報告した。 |
2022.09.08 19:00 |
CNN (Yahoo) |
ロシア軍の S300 ミサイル武器庫を破壊、ウクライナ主張 |
<2210-090813>
ウクライナのゼレンスキー大統領が8日までに、ロシア軍がS-300を保管している武器庫を破壊したと報告した。 大統領はMLRSの成果だとロケット砲旅団の戦士たちをたたえた。
一方、ウクライナ国防省情報総局も8日までに、中南部ザポリージャ州にありロシア連邦保安局 (FSB) が使っている基地を攻撃したと報告した。 場所は同州カミアンカ・ドニプロウスカ地区で、ロシア軍はこの基地内にある建物1棟にザポリージャ州で画策する住民投票用の投票用紙も収納していたとした。
カミアンカ・ドニプロウスカ地区での爆発の発生は一般公開の情報でも流れたが、CNNはウクライナ国防省情報総局が主張した内容は独自に立証出来ていない。 |
2022.09.08 12:18 |
BBC News (Yahoo) |
ウクライナ、クリミア半島のロシア軍基地への攻撃認める 否認から一転 |
<2210-090811>
ウクライナ国営Ukrinform通信が ウクライナ軍総司令官のザルジヌイ陸軍大将の話として7日、8月9日に複数の爆発に揺れたサキ軍事基地を含む、クリミア半島の多数の軍事施設に向けてウクライナ軍のロケット弾が発射されたと報じた。 攻撃をめぐっては1ヵ月もの間、誰が関与しているのか不明のままだった。
ザルジヌイ大将は、ウクライナへの攻撃を開始するのにロシアが使用する基地を攻撃し、ロシア軍の戦闘機10機を不稼働状態にしたと主張した。 |
2022.09.08 11:30(21:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 7 |
<2210-090810>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月07日の戦況 =
ウクライナ軍は、イズウム~ハリコフ地域からロシア軍転用された配備の隙を巧みに利用して領土を奪還してロシアGLOCを脅かしており、ロシアの士気低下反応を促している。
プーチン露大統領は、ザポリージャ原発の状況に関する国際原子力機関 (IAEA) の9月6日の報告書を否定しようとしている。
ウクライナ軍は、ヘルソン州内のロシア軍兵站拠点、人員と装備の集結地、輸送網、指揮所を攻撃し続けた。
ロシア軍はハリコフ市の北、スロヴィャンスクの北西、シヴェルスクの北東、バフムートの南と北東、ドネツク市の北西を攻撃した。
ウクライナ軍は9月6日から7日にかけて、ハリコフ州南東部での威力偵察的な攻撃でイズウムの北西400㎢を奪還した。 |
2022.09.08 11:28 |
AFP=時事 (Yahoo) |
ロシアへの子ども強制移送「信ぴょう性高い」 国連 |
<2210-090809>
ケフリス国連人権担当事務次長補がウクライナに関する安全保障理事会の会合で7日、「保護者がいない子どもがロシアの占領地や本国に強制的に移送されているとの主張は信憑性が高い」と述べたた上で「ロシア当局が保護者がいない子どもに対する国籍付与手続きを簡略化し、ロシア人家庭に養子縁組させる事態を懸念している」と語った。
また、ロシア軍は占領地でウクライナ人を「選別」し、多数の人権侵害を行っているとも指摘し、着衣を脱がされての身体検査や、経歴や家族関係、政治信条、ロシアへの忠誠心などに関する詳細な尋問、携帯端末の検査、個人情報の取得、写真撮影、指紋採取といった事例が確認されていると説明した。
ウクライナ政府や軍に近いと判断された結果、拷問を受け、ロシア国内の流刑地や収容所に強制移送された事例もあるという。 ケフリス事務次長補は、「特に懸念されるのは、女性や少女が『選別』中に性的虐待を受ける恐れがあることだ」と述べた。 |
2022.09.08 08:23 |
産経新聞 (Yahoo) |
ウクライナ、東部ハリコフ州でも反撃 集落奪還と発表 |
<2210-090808>
ウクライナメディアが、ウクライナ軍が7日に東部ハリコフ州バラクレヤ周辺の集落ノバヤ・グサロフカを露軍から奪還したとする動画をSNSで公開したと報じた。
【Balakliya の位置 (Google Map)】
これに先立ち、米戦争研究所 (ISW) は6日付の戦況報告で、ウクライナ軍がバラクレヤ方面で反攻を展開し、バラクレヤに近い集落ベルボフカを奪還したとみられるほか、ノバヤ・グサロフカなどでも露軍を後退させたもようだと分析していた。
一方CNNは7日、「ウクライナ軍が年内にヘルソン州の大半を奪還する目標を立てている」とする米当局者とウクライナ当局者の話を伝えた。 |
2022.09.08 06:20 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍の前進、「ゆっくりだが意味ある」と米高官 |
<2210-090804>
米国防総省で政策を担当するカール次官が7日にイベントで、「ウクライナ軍はゆっくりだが意味ある前進をしており、南部ではウクライナ側の方がロシア側よりもうまくいっているのは確かだ」と述べた。 |
2022.09.08 06:18 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍、東部ハリコフ州で集落を奪還=ゼレンスキー大統領 |
<2210-090803>
ウクライナのゼレンスキー大統領が7日の夕方のビデオ演説で、東部ハリコフ州から良いニュースがもたらされたとし、ウクライナ軍がロシア軍から複数の集落を奪還したと明らかにした。
大統領は南部に展開するロシア軍に対する攻撃に成功したウクライナ砲兵隊を称えた。 |
2022.09.08 05:01 |
日経新聞 |
クリミア半島の基地攻撃認める、ウクライナ軍総司令官 |
<2210-090802>
ウクライナ国営Ukrinform通信社が7日に報じた寄稿で、ウクライナ軍のザルジニー総司令官が7日、クリミア半島で最近起きたロシア軍の航空基地の爆発について、ウクライナ軍が攻撃したことを認めた。
クリミア半島西部のロシア軍の航空基地では8月9日に複数回の爆発があり戦闘機が破壊されたが、この爆発についてウクライナが攻撃に関与したとの見方が強まっていたものの、これまで同国は公式に認めていなかった。 |
2022.09.08 02:17 |
JSF (Yahoo) |
クリミアのサキ飛行場への打撃はミサイルによるものとウクライナ軍の公式発表 |
<2210-090801>
9月7日にウクライナ軍のザルジニー総司令官とザブロツキー中将の連名で発表された「軍事作戦を遂行するための見通し - 2023年:ウクライナの見解」という声明文で、8月9日に行われたクリミア半島のノヴォフェドロフカにあるサキ飛行場への攻撃はミサイルによって行われたと言及した。
サキ飛行場は現在のウクライナ支配領域から最短で200km離れており、ウクライナ軍が保有する射程90kmのHIMARSのM31誘導ロケット弾や射程120kmのTochka U(註:SS-21)SRBMでは届かないはずである。 |
2022.09.07 23:29 |
讀賣新聞 (Yahoo) |
ウクライナ、東部ハルキウ州でも反攻…ロシア軍が南部へ戦力移動との分析も |
<2210-090708>
ロイタ通信が7日、南部で反転攻勢に乗り出しているウクライナ軍が、東部ハルキウ州でも反撃を開始したと報じた。 ウクライナ軍が8月29日に開始した反攻が広範囲に及んでいる可能性がある。
ロイタ通信によると、東部ドネツク州の親露派武装集団幹部は6日、露軍が占拠するハルキウ州バラクレヤに対し、ウクライナ軍が激しい攻撃を始めたとSNSに投稿した。 バラクレヤは、露軍がドネツク州攻略の拠点としているハルキウ州イジュームに近く、奪還されれば、イジュームを防衛することも難しくなるという。 ウクライナ大統領府幹部も反攻を認めた。
ウクライナ軍は6日、南部ヘルソン、ザポリージャ両州でも露軍拠点への攻撃を強めており、戦場の主導権がウクライナに移り始めているようだ。 |
2022.09.07 20:00 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、ハルキウ東方に進軍か 最近までロシア占領の町に兵士の姿 |
<2210-090707>
ウクライナ軍が同国ハルキウの東に前進している。 CNNが位置情報を確認したSNSの動画には、最近までロシア軍に占領されていた町にウクライナの兵士がいる様子が映っている。
ウクライナ軍がこの町で地歩を固めることができれば、隣接するバラクレヤを占領するロシア軍を包囲することが可能になる。 ウクライナ、ロシア双方の情報によると、バラクレヤでは自称「ルガンスク人民共和国」の民兵やロシア国家親衛隊の兵士が守備に就いており、こうした民兵や兵士の置かれた状況は危うくなっている可能性がある。
【Balakliya の位置 (Google Map)】
CNNはこうした情報を独自に検証できていない。 この地域でのウクライナの攻勢に関しては、ロシア政府もウクライナ政府も言及していない。 |
2022.09.07 12:00(22:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 6 |
<2210-090706>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月06日の戦況 =
ウクライナ軍は、ハリコフ州南部で威力偵察的な反撃を行い複数の集落を奪還した。 ロシア軍がヘルソンでのウクライナの反撃に対応するため、この地域から部隊を転用したことを受けたとみられる。
ウクライナ軍は、ヘルソン州全域のロシアの兵站拠点、輸送手段、人員と装備の拠点、統制点への攪乱攻撃を実施している。
ロシア軍はバフムートの南で逐次前進し、ドネツク市の北、北西、南西で攻撃を続けた。 |
2022.09.07 08:50 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍、ロシアの巡航ミサイル5発を撃墜=大統領 |
<2210-090703>
ウクライナのゼレンスキー大統領が6日夜の定例演説で、ウクライナ軍が同日午前にロシア側のCM 5発を撃墜したと発表した。 ゼレンスキー大統領は、ウクライナ軍がロシアのKh-101 6発のうち5発を撃墜し、うち4発は南部で撃墜したと明らかにした。 だが、先に当局者が示唆していた東部での作戦進展には言及しなかった。
これに先立ち、東部のハリコフとイジュームの間にあるバラクリア周辺での戦闘状況がソーシャルメディア上で投稿されていた。 イジュームはロシアが兵力の補充に使う鉄道の要衝とされる。
ロイタはこれらの事実を独自に確認できておらず、ロシアからの回答もない。 |
2022.09.06 21:25 |
CNN (Yahoo) |
ヘルソン州の親ロシア派当局者、ウクライナ軍の激しい攻撃を報告 |
<2210-090609>
ロシアメディアが6日までに、ドニプロ川に面する町ノバカホウカの周辺で激しい攻撃があったと報じた。 ロシアを後ろ盾とするノバカホウカ行政府は5日、町がまたしてもウクライナ軍のロケット弾による攻撃を受けており、空襲警報が鳴るのは一日に8回目だと述べた。 ロシア国営RIAノーボスチ通信は行政府のトップの話として、夜間に74発のミサイルが飛来し、午前中にも砲撃が続き、道路や水力発電所に着弾したという。
【Nova Kahovka の位置 (Google Map)】
ノバカホウカには戦略上重要な水力発電所やドニプロ川を渡る橋が存在する。 この橋はウクライナ軍の空爆や火砲による攻撃を頻繁に受け、現在は通行不能になっているとみられている。 |
2022.09.06 12:30(22:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 5 |
<2210-090604>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月05日の戦況 =
ウクライナ軍の反撃は、ウクライナ南部におけるロシアの兵站と行政能力を目に見えて劣化させている。
ウクライナ軍は、ウクライナの反撃の進展に関して作戦上の沈黙を維持したが、ヘルソン州中部のロシア軍連絡線 (GLOCs) を更に破壊したと公表した。
ロシア軍はシヴェルスクの東、バフムートの北東と南、ドネツク市の北西郊外に沿って攻撃を行った。
ウクライナの特殊部隊がエネルホダール地域のロシアのFSB (Federal Security Service) 基地に対して限定攻撃を実施した。
【Enerhodar の位置 (Google Map)】
ザポリージャ原発の6号炉はウクライナの電力網から切り離された。 |
2022.09.06 11:52 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ、複数の地点でロシア軍を撃退 |
<2210-090603>
ウクライナ軍参謀本部が5日夜、ロシア軍による複数回の攻勢を撃退したほか、ウクライナ東部クラマトルスクでロシア軍を押し返したことを明らかにした。 参謀本部はまた、ビロホリウカなどの地域でロシア軍の攻撃を撃退することに成功したと述べた。
ウクライナ軍はヘルソン州やハルキウ州で長距離砲による砲撃が成功し、クピャンスクではロシア軍に100名を超える死傷者が出たほか、戦闘車両2両台を破壊した。 更にヘルソン市では30名以上のロシア兵やMBT 3両などに攻撃を加えた。 |
2022.09.06 10:06 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ侵攻のロシア、戦略的目標を「何も達成していない」 英国防相 |
<2210-090602>
ウォレス英国防相が5日に英下院で、ロシアが戦略的目標を何一つ達成していないと述べた。 ウォレス国防相は、ロシアがウクライナ侵攻で装備と人員を大量に失い続けているとし、こうした損失がロシアの将来的な軍事上の有効性に長期的な影響を及ぼすとの見方を示した。
ウォレス国防相は「現在までに25,000名を超えるロシア兵が命を落としたと推定される」と指摘したほか、負傷者や捕虜となったもの数万名と報じられている逃亡兵などを加えれば死傷者などは8万人を超えると述べた。 |
2022.09.05 22:37 |
AFP=時事 (Yahoo) |
ウクライナ軍、南部で複数の集落を奪還と発表 |
<2210-090509>
ウクライナ軍南部司令部は4日夜、侵攻初期に掌握された南東部ヘルソン市の弾薬庫と指揮所を破壊したとFacebookに投稿した。
ゼレンスキー大統領も同日の定例会見で、南部で集落二つと東部で一つを奪還したと発表した。 ただし、集落の名前は公表しなかった。
政権幹部のティモシェンコ氏はTwitterに、ヘルソン州北部の集落ビソコピッリャにウクライナ国旗が掲揚されている写真を投稿した。 ヘルソン州は、ほぼ全土がロシア軍に占領されている。
米戦争研究所 (ISW) は報告書で「ウクライナ軍の反転攻勢は、南部と東部で検証可能な成果を挙げている」としている。
南部司令部は空爆や砲撃でロシア軍の部隊の移動と兵站を混乱させることを目指しているとしている。 |
2022.09.05 12:00(22:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 4 |
<2210-090506>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月04日の戦況 =
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ウクライナ軍がウクライナ南部の集落2ヵ所とドネツク州の集落1ヵ所を解放したと発表した。 ISWはドネツク州の集落とヘルソン州の集落の1つの解放を独自に確認した。
ウクライナ軍は、ロシア軍の連絡線 (GLOC)、弾薬庫、および重要地点を攻撃した。
ウクライナによるヴィソコピリヤの解放は、一部のロシア人ミルブロガーの間で否定的な議論を呼んでいるが、ロシア国防省は、クライナ軍は前進に失敗したと主張した。
【Vysokopillya の位置 (Google Map)】
ドネツク人民共和国 (DNR) 第1軍団第127連隊は、物資不足のために戦闘を拒否したと伝えられている。
ウクライナ軍はドネツク州のシヴェルスキー・ドネツ川左岸の領土を取り戻した。
ロシア軍はバフムートの北東とドネツク市の西で限定攻撃を行った。
ロシア軍は、ザポリージャ州の後方地域にある主要な連絡線 (GLOCS) で装備等を移動させていると伝えられている。 |
2022.09.05 10:34 |
讀賣新聞 (Yahoo) |
ウクライナ軍、南部と東部で3集落を奪還…大統領府長官「一歩一歩」と写真投稿 |
<2210-090504>
ウクライナのゼレンスキー大統領が4日、ウクライナ軍が南部で2ヵ所と東部ドネツク州で1ヵ所、計3ヵ所の集落を露軍から奪還したと宣言した。 ゼレンスキー氏もビデオ演説で奪還した集落の詳細には触れなかった。
大統領府長官や副長官は4日にそれぞれのSNSに、自国兵士が建物の屋上でウクライナ国旗を掲げる写真を投稿した。 大統領府長官は「一歩一歩」とのメッセージを付けた。 写真は、東部ドニプロペトロウシク州と隣接するヘルソン州北部の集落で撮影されたとみられている。 |
2022.09.05 07:57 |
産経新聞 (Yahoo) |
ウクライナ、集落1ヵ新たに奪還 南部ヘルソン州 |
<2210-090502>
ウクライナ大統領府のイエルマーク長官が4日、同国軍が奪還作戦を進める南部ヘルソン州の集落1ヵ所を露軍から新たに奪還したことを示す写真をSNSに投稿した。
ウクライナは8月下旬にヘルソン州など南部での奪還作戦の本格化を示唆し、これまでに同州の複数の集落を奪還したとされるが、露軍に情報を与えて有利にさせないためとして、奪還作戦の進展については詳細を公開しない方針である。 |
2022.09.05 07:45 |
時事通信 (Yahoo) |
ロシア軍、給与未払いで士気低下 英国防省分析 |
<2210-090501>
英国防省が4日、ウクライナに侵攻するロシア軍兵士に十分な給与が支払われておらず、不満を持つ兵士の士気が低下しているとの分析を明らかにした。 ロシア軍の兵士には本給に加え、さまざまなボーナスや手当が支給されることになっているが、ウクライナでは多額の戦闘ボーナスが支払われていない可能性が高いという。 英国防省は、非効率な軍の官僚機構や司令官の間にはびこる腐敗などが原因だと指摘した。
また、ロシア軍はこれまでも、給与のほか制服や武器、食料など基本物資の供給が恒常的に不足しており、これらが間違いなく多くの部隊の士気に影響していると強調した。 |
2022.09.04 10:00(20:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 3 |
<2210-090405>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月03日の戦況 =
ウクライナ当局者が、現在行っているウクライナ軍の反撃は、領土全域を直ちに奪還することを狙ったものではなく、南部のロシア軍と兵站を意図的に劣化させる組織的な作戦であると直接述べた。
ウクライナ軍当局は、ウクライナ軍がヘルソン~ムィコラーイウに沿って攻撃を続けており、ロシアの連絡線 (GLOC)、装備と人員の集中箇所、兵站拠点を集中して攻撃していると報告した。
一方ソーシャルメディアの映像は、ヘルソン州西部と中央部でウクライナの攻撃が効果を上げている証拠を示している。
ロシアのミブロガー (miblogger) は、ウクライナ軍がヘルソン州西部、インフレーツ川沿い、ヘルソン北部のドニエプロペトロフスク州境沿いで戦っているとしている。
ロシア軍はバフムートの北東と南、ドネツク市の北と南西で限定攻撃を行った。
ウクライナ軍は、ロシア軍が進めようとしている増援を妨害するために、西ザポリージャ州で接触線に沿って局地攻撃を行っている可能性がある。 |
2022.09.04 06:32 |
NHK News |
ウクライナ軍 支配地域奪還へ一定の成功の見方も 攻防激化 |
<2210-090401>
ウクライナ軍が、8月下旬からヘルソン州など南部を中心に反転攻勢を続けており、ウクライナ軍が一定の成功をおさめたという見方が出ている。 ウクライナ空軍は、黒海からロシア軍が発射したKalibr CM 5発を撃墜したと公表した。
英国防省は「ウクライナ軍がヘルソン州の三方面に攻撃を集中させ、戦術的な奇襲はある程度、成功した可能性が高い」と分析したうえで、ロシア軍は増援部隊をどこに配置するか判断を迫られていると指摘している。
一方、ロシア国防省は3日「ウクライナは失敗を続け、戦車や戦闘機、兵士など多くの損害を受けた」として、ウクライナ軍を撃退しているとする主張を繰り返している。 |
2022.09.03 16:18 |
共同通信 (Yahoo) |
ロシアの船舶拠点や弾薬庫破壊 ウクライナ軍、南部で勢い |
<2210-090309>
CNNが2日、ウクライナ軍が南部ヘルソン州でロシア軍がドニエプル川を渡るために利用している門橋の拠点を破壊したと報じた。 ロシア軍の弾薬庫を破壊したほか、戦闘機も撃墜し、ロシア軍に打撃を与えたとしている。
New York Times紙も2日、ウクライナ軍がヘルソン州の州都ヘルソンに向けて北西と南西から攻撃し、激しい抵抗に遭いつつも一部の陣地を回復したと報じた。 ウクライナ軍が砲撃を強化しているほか、反ロシア勢力がゲリラ戦も展開しているという。 |
2022.09.03 11:47 |
CNN (Yahoo) |
ロシア、南部ヘルソン州で大きな損失 ウクライナ軍が主張 |
<2210-090308>
ウクライナ軍が最新の作戦状況として、ロシア軍が南部ドニプロ川の渡河に使っていた門橋(註:数隻の船を連結した上に橋板を載せ渡し船として使用する渡河資材)を破壊したと明らかにした。
ウクライナ軍南部作戦管区によると、ヘルソン州ベリスラフ地区にある村の近郊で、ミサイル部隊や砲兵部隊が渡河用の門橋に効果的な攻撃を加え、敵軍が集中している他の2地域も攻撃した。 ベリスラフ地区ではこれより前、ロシアの弾薬集積所やSu-25を破壊したという。
【Berislav の位置 (Google Map)】
CNNはウクライナの主張を独自に検証できていない。 |
2022.09.03 11:00(21:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 2 |
<2210-090307>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月02日の戦況 =
独立系の世論調査では、ロシア人の過半数がウクライナにおけるロシアの戦争をいまだに支持していることが示された。
ロシアと親露派武装勢力は、ウクライナ軍の反撃が彼らナを衰弱させると主張して彼らの守りを固めている。
ウクライナ当局者は、ヘルソン州で陣取り戦が進行中で、ウクライナ軍がヘルソン州南部と中央部全域でロシアの連絡線 (GLOC)、兵站拠点、増援に対し攻撃を続けていると報告した。
ロシア軍はバフムートの南と北東、ドネツク市の西と北の郊外で攻撃を行った。
ロシア軍はウクライナ軍の後方地域を攻撃し続けており、ドンバスとクリミアのロシア後方地域から装備を推進して南翼を強化している可能性がある。
ウクライナの情報によると、ロシアはシリア、アルメニア、タジキスタン、ナゴルノ・カラバフとカザフスタンへの派遣を支援している部隊から、さらに300,000~350,000名を転用するくことができると主張しているが、これらの数字はそれら地域での作戦を支援するために必要であることから正確ではない。 |
2022.09.03 03:55 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍、ザポロジエ原発周辺のロシア拠点を攻撃 |
<2210-090302>
ウクライナ軍が2日、ザポロジエ原発に近いエネルゴダル周辺にあるロシア軍の拠点に対する攻撃を行ったと発表した。
【Enerhodar の位置 (Google Map)】
ウクライナ軍はfacebookに、ケルソンとエネルゴダルの周辺地域で、ウクライナ軍の正確な攻撃により、ロシア軍の砲3門と弾薬庫などを破壊したことが確認されたと投稿した。
ウクライナ軍が特定の攻撃目標について詳細を明らかにすることはほとんどないため、今回の発表は異例である。 |
2022.09.03 00:00 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
IAEA 調査官2人がザポロジエ原発に常駐=ロシア大使 |
<2210-090301>
ロシア国営RIAノーボスチ通信が、在ウィーン国際機関ロシア代表部のウリヤノフ大使によると、国際原子力機関IAEAの調査官2名がザポロジエ原発に常駐すると報じた。 |
2022.09.02 17:47 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ザポロジエ原発、妨害で IAEA は公平な評価困難=運営企業 |
<2210-090209>
ウクライナの国営原子力企業Energoatom社が2日にTelegramへの投稿で、ロシア軍が駐留している発電所の危機センタに国際原子力機関 (IAEA) の調査団が立ち入ることが許されなかったと指摘し、ロシアの干渉を理由にIAEAの調査団がザポロジエ原子力発電所の状況を公平に評価することは困難になるとの見解を示した。 |
2022.09.02 13:00(23:00 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, September 1 |
<2210-090207>
= 戦争研究所が HP に掲載した9月01日の戦況 =
ウクライナ軍は、ウクライナ南部での反撃を支援するため、ヘルソン州全域のロシアの兵站拠点と主要陣地を砲撃し続けた。
ロシアの軍事ブロガーは、ウクライナ軍がヘルソン州西で4本の前進軸に沿って攻撃していると繰り返した。
ロシア軍はスロヴィャンスクの北西、バフムートの南と北東、ドネツク市の北西と南西で攻撃した。
ロシア陸軍第3軍団はドンバスへの展開のため編成作業を続けている。 |
2022.09.02 12:11 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、橋などへの攻撃に注力 南部ヘルソン州 |
<2210-090205>
ウクライナ軍が南部ヘルソン州でロシア軍に圧力をかけ続けており、1日にはドニプロ川に架かる橋を含む複数の目標を攻撃した。 ウクライナ軍南部作戦管区によると、ミサイル部隊や砲兵部隊がレーダ施設1ヵ所や、人員や兵器、装備が集中している拠点2ヵ所などを攻撃したという。
カホフスキー橋に対する攻撃でさらなる穴が空き、ロシア軍は依然として橋を使用できない状態で、ダリリウカ地域でもウクライナ側の攻撃でロシアが新たな浮橋を設置するのを阻止したというた。
【Kakhovsky 橋の位置 (Google Map)】
【Darivka の位置 (Google Map)】 |
2022.09.02 06:59 |
CNN (Yahoo) |
米、反攻開始前にウクライナと図上演習 作戦目標の限定促す |
<2210-090203>
欧米の当局者やウクライナの情報筋が、ウクライナ軍が現在の反攻を準備する際に、米国がウクライナに戦線が広がりすぎて複数の前線で膠着状態に陥るのを避けるため作戦の目標と作戦範囲を限定するよう促していたことを明らかにした。
情報筋によると、こうした議論の中でウクライナとの図上演習も行われ、米国やウクライナの当局者によると、ウクライナは当初、より大規模な反攻を検討していたものの、ここ数週間で任務の範囲を南部ヘルソン州に絞った。
当局者は現在、ウクライナ軍とロシア軍の戦力は以前より均衡しているとの見方が出ているが、欧米の当局者は、8月29日に南部ヘルソン州で始まったとみられるウクライナの作戦を本格的な反攻と呼ぶことにはためらいを見せている。 |
2022.09.02 04:28 |
AFP BB |
ウクライナ原発「完全性損なわれた」 IAEA局長、初視察で指摘 |
<2210-090202>
ロシア軍が占拠しているウクライナ南東部のザポリージャ原発の初視察を終えウクライナ政府の支配地域に戻った国際原子力機関 (IAEA) のグロッシ事務局長が1日に記者団に対し、初日の視察は有意義なものとなり、多くの情報を収集できたとした。
その上で、度重なる砲撃により同発電所とその物理的な完全性が何度も損なわれたことは明らかだと指摘した。
今後は14人からなるIAEA調査団の一部が4日か5日まで原発に留まり評価を継続するとしたが、残留する人数については明らかにしなかった。 |
2022.09.01 21:12 |
讀賣新聞 (Yahoo) |
IAEA 調査団、ザポリージャ原発「調査開始」…到着前に砲撃で原子炉1基が緊急停止 |
<2210-090115>
ウクライナ国営原子力企業Energoatom社が1日、国際原子力機関 (IAEA) の調査団がザポリージャ原発に到着したことを明らかにした。 ロシア通信によると、IAEAのグロッシ事務局長は原発で調査を開始したと表明した。
到着前に原発敷地内への砲撃で稼働中の原子炉2基のうち1基が緊急停止した。 原発には6基の原子炉があり、うち4基はこれまで停止していた。 |
2022.09.01 16:30 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、南部反攻で戦果主張 ロシア軍の防衛網を突破か |
<2210-090112>
ウクライナ南部ヘルソン州の州議会幹部が9月1日までに、ウクライナ軍がヘルソン、ベリスラウ、カホウカの州内3都市での攻防で戦果を収めたことを明らかにした。 ただ、この幹部はウクライナのTV局の取材に戦果の詳細には触れなかった。
ウクライナ軍筋もCNNの取材に、同国軍はヘルソンに近い南部でロシアの占領下にあった4ヵ村落を奪回したとも明かしていた。 ウクライナ軍の機甲部隊は8月29日以降、南部の複数の地点で攻撃を続行しているとし、防御網が比較的手薄なロシア軍を狙い、前線地帯を一定程度で後退させたと述べた。
英国防省が8月31日発表した戦況分析で、ウクライナ軍が同国南部でロシア軍をある程度の距離で押し戻すことに成功したと報告した。
一方、ロシア国防省は8月31日にTelegram上で、ウクライナ軍による南部地域での攻勢が失敗し、ロシア軍がウクライナ軍の装備品や兵力に大きな損害を与えたと主張した。 |
2022.09.01 15:33 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ロシア軍、IAEA調査団の移動ルート砲撃=ザポロジエ州知事 |
<2210-090110>
ウクライナザポロジエ州のスタルク知事が1日、ザポロジエ原発を調査する国際原子力機関 (IAEA) 調査団の移動経路をロシア軍が砲撃しているとTelegramに書き込んだ。 |
2022.09.01 12:45(22:45 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, August 31 |
<2210-090109>
= 戦争研究所が HP に掲載した8月31日の戦況 =
ロシア軍はハリコフ市の北で限定攻撃を行った。 ロシア軍はバフムートの南とドネツク市の西郊外沿いに攻撃を行った。
ロシアが任命したクリミアの当局者は、繰り返されるUAV攻撃に対応して、防空システムの再構築を開始した。
ロシアは他の戦域を犠牲にしてクリミア防空を強化している可能性が高い。 |
2022.09.01 11:30 |
CNN (Yahoo) |
ロシア軍、「深刻な」人員不足に直面 米当局者 |
<2210-090108>
米当局者2人がCNNに、ロシア軍がウクライナで深刻な人員不足に直面しており、人員増強のための新たな方策を探っているとみていると米国が見ていることを明らかにした。
当局者によれば、ロシア国防省はそうした人員不足を埋め合わせるために契約軍人を募集したり、負傷兵を強制的に戦場に再投入したり、民間の警備会社から人員を獲得したり、徴集兵に特別手当を支払ったりしているという。
また当局者によれば、米国はロシア国防省が有罪判決を受けた犯罪者を恩赦や金銭的な補償と引き換えに兵士として採用し始めている可能性が高いとの「信頼できる報告」を得ているという。
米国防総省が8月に発表した試算によれば、ロシア軍のウクライナ侵攻による死傷者数は最大8万人となっている。 |
2022.09.01 07:48 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ南部ヘルソン州で大規模な爆発か |
<2210-090104>
ウクライナ南部ヘルソン州ノバカホフカ地域で大規模な爆発が起きたとの複数の報告があった。 この数週間、同地域の弾薬庫も攻撃を受けている。 ウクライナ、ロシア双方とも爆発の報告について公式なコメントを出していない。
【Novokahovs'ka の位置 (Google Map)】
【ノバカホフカのロシア軍基地空爆記事:2209-081807 (朝鮮 2022.08.18)】
ノバカホフカはドニプロ川にとって戦略的な位置にある町で、ロシア軍が占領している。 川に架かる橋は繰り返しウクライナ軍の攻撃対象になっていた。
州都ヘルソン市近郊のアントニウスキー橋の近くや、近隣のオレシュキー地域でも新たな爆発の報告があった。
【Oleshky の位置 (Google Map)】 |
2022.09.01 07:03 |
CNN (Yahoo) |
ロシアに反撃のウクライナ、米軍開発のレジスタンス戦法を活用 |
<2210-090102>
欧米の当局者によると、ウクライナは米特殊部隊が開発したレジスタンス戦争の手法をたくみに駆使してロシアに反撃し、戦力で大幅に上回るロシア軍を足止めしている。 この作戦概念は小国が規模で勝る隣国の侵攻に効果的に対抗するための枠組みを提供している。
レジスタンス作戦概念は2013年に、その数年前に起きたロシアとジョージアの戦争を受けて策定されたが、その価値が認識されるようになったのは、ロシアによる2014年のクリミア半島侵攻後である。 |
2022.08.31 19:50 |
共同通信 (Yahoo) |
ロシア軍、南部戦線で後退 兵員不足、予備役で補填か |
<2209-083111>
英国防省が31日、ウクライナ軍が南部で反撃を継続し、複数の地点でロシア軍を押し戻したとの分析を発表した。
ウクライナ軍はヘルソン州内の集落奪還作戦を続けており、地元当局は30日に奪還した51集落のうち33集落で電力が回復していないと述べた。 |
2022.08.31 12:30(22:30 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, August 30 |
<2209-083106>
= 戦争研究所が HP に掲載した8月30日の戦況 =
ウクライナ軍は、ドニプロ川を渡るロシアのGLOCに対する攻撃で成果を上げ、川を渡る浮橋を攻撃し始めた。
ロシア軍はハリコフ市の北で限定攻撃を行った。
ロシア軍はイズユムの南西、バフムートの南、ドネツク市の西郊外付近で限定攻撃を行った。 またヘルソン州北部で限定攻撃を行った。
ロシア軍は装備をクリミアに移動させ続けている。 |
2022.08.31 12:04 |
BBC News (Yahoo) |
ウクライナ軍のヘルソン奪還作戦で「激しい戦闘」 長引く可能性と専門家 |
<2209-083104>
ウクライナ軍が30日に南部ヘルソン州の奪還作戦を進め、ロシア側と激しい戦闘を続けたが、軍事専門家らは奪還はすぐには達成されないだろうとみている。
ウクライナ軍はHIMARSを使いロシア軍が架けた浮橋や司令部、武器庫などを攻撃している。 こうした動きは、ドニプロ川西岸にいるロシア軍を孤立させ、部隊や武器の供給を断つのが目的だとみられているが、ウクライナ政府高官は迅速な勝利を期待してはならないと警告し、今回の攻撃について敵をゆっくりと抑え込むものだと説明している。
これについては、BBCが取材した軍事専門家らも賛成している。 |
2022.08.31 11:48 |
CNN (Yahoo) |
ロシア軍、ドニプロ川を越えた増援できず ウクライナ当局 |
<2209-083103>
ウクライナ軍南部作戦管区報道官が30日の記者会見で南部ヘルソン州の戦況について、敵はドニプロ川の左岸(南岸)から予備兵力を投入しようとしているがドニプロ川に架かる複数の橋が損傷したため、それは不可能だとの見方を示した。 ヘルソン州南部とヘルソン市をつなぐアントニウスキー橋では30日未明にさらなる攻撃が報告された。
ロシア軍は今後も渡し船や浮橋を設置して渡河を試みる可能性があるが、浮橋を渡す場所もウクライナ側の射撃統制下に入るため、攻撃を受けることになるとしている。 |
2022.08.30 17:22 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ、南部で反転攻勢 西側供与の高性能兵器を活用 |
<2209-083015>
ウクライナ南部軍司令部報道官が29日、ロシア軍に対する反撃をヘルソン地域を含む同国南部で開始したと発表した。 ただ、新たな攻撃に関する詳細については言及を避けた。
一方ウクライナのアレストビッチ大統領府長官顧問は同日、反撃に乗り出した部隊がヘルソン市付近の複数区域でロシアの防御を突破したと明らかにした。
ロシア通信 (RIA) はロシア政府が任命した地元当局者の話として、ロシアが制圧しているノバ・カホフカにウクライナ軍がロケット弾を撃ち込み、電力と水道が遮断されたと報じた。
【Nova Kakhovka の位置 (Google Map)】 |
2022.08.30 16:29 |
AFP=時事 (Yahoo) |
ロシア占領ヘルソン、ほぼ全域で戦闘激化 ウクライナ大統領府 |
<2209-083013>
ウクライナ大統領府が30日朝、ロシア軍に占領されている南部ヘルソン州のほぼ全域で激しい戦闘となっていると発表した。
大統領府は「ヘルソンで昼夜にわたり強力な爆発が続き、ヘルソンのほぼ全域で激しい戦闘が行われており、ウクライナ軍はさまざまな方面に攻撃を開始した」と説明した。 |
2022.08.30 16:11 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナの反攻、ロシアに「すでに影響」 米ホワイトハウス |
<2209-083012>
ウクライナ軍がウクライナ南部でロシア軍に対して反撃に出たとの報道について、米国家安全保障会議 (NSC) のカービー戦略広報担当調整官は、大統領府はそうした報道を認識しているものの、特定の軍事作戦にはそれ以上コメントしないと述べた。
それでも、カービー調整官は、直近の反攻の規模や範囲などにかかわらず、ウクライナは「ロシア軍の能力にすでに影響を与えている」と述べた。 |
2022.08.30 12:15(22:15 EST) |
ISW |
Russian offensive campain assessment, August 29 |
<2209-083009>
= 戦争研究所が HP に掲載した8月29日の戦況 =
ウクライナ軍当局者は、ウクライナ軍が8月29日にヘルソン州で反撃作戦を開始したと発表した。
国際原子力機関 (IAEA) のグロッシ事務局長がザポリージャ原子力発電所へのIAEA調査団が原発に向けて出発したと発表した。
ロシア軍はスロヴィャンスクの北、シヴェルスクの南東、バフムートの南、ドネツク州西部で限定攻撃を行った。
ロシア軍はドネツク市周辺で前進した。
ハリコフ州北東部におけるロシア軍の攻撃は確認されていない。
ロシア軍はヘルソン州北西部で限定攻撃を行った。 |
2022.08.30 10:59 |
讀賣新聞 (Yahoo) |
ウクライナ軍、南部へルソン周辺の村奪還か…ロシア軍は「敵の試みは失敗した」 |
<2209-083008>
ウクライナ軍が29日、ロシア軍が制圧を宣言するヘルソン州など南部で多方面にわたる攻撃を開始したと発表した。 奪還に向けた本格的な動きとの見方が出ている。
ウクライナ軍南部方面の報道官は南部の情勢に関し、かなり緊迫しているがウクライナ軍が掌握していると述べた。 露軍は攻撃を仕掛けてきていないという。
ウクライナ軍はまた、ヘルソン州の州都ヘルソンに通じる主要な橋をほぼ全て破壊し、露軍の補給路を遮断した。 CNNによるとウクライナ軍はヘルソン周辺の四つの村を奪還し、軍関係者が「我々の目標はヘルソンだ」と語ったという。
一方、露国防省は、ウクライナ軍がヘルソンや南部ミコライウ州の州都ミコライウ近郊などで攻撃を開始したことを認めた上で、「攻撃の試みは完全に裏目に出た。 ウクライナ軍に多数の犠牲者が出た」と説明した。 |
2022.08.30 07:32 |
CNN (Yahoo) |
ウクライナ軍、ロシア占領下の南部4村を奪還 情報筋 |
<2209-083006>
ウクライナ軍の情報筋が、南部ヘルソン市近郊でロシア占領下の4ヵ村を奪還したことを明らかにした。 情報筋は「作戦は夜間に始まり、ロシアの陣地やその後方への大規模砲撃が行われた」と述べた。
情報筋によると、主な攻撃対象となっているのはプラブディンという村で、自称「ドネツク人民共和国 (DNR)」と「ルガンスク人民共和国 (LNR) 」の親露派勢力の歩兵部隊を攻撃したところ、歩兵部隊は逃走し続いてロシアの上陸部隊も逃げたという。 情報筋は「我々は4ヵ村を解放し、彼らの最初の防衛線を3ヵ所で突破した」とも述べた。
【Pravdyne の位置 (Google Map)】
ウクライナのポロシェンコ前大統領は29日にCNNに対し、「反攻作戦は本日07:00に開始され、砲撃やミサイル攻撃が行われた」と説明。 ウクライナ軍が反攻のためにこれほど集中投入されるのは今年2月以降初めてで、西側から供与された火砲やHIMARS、ミサイルも投入されているという。 |
2022.08.30 06:34 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
再送ウクライナ、南部で反転攻勢 ロシアは港湾都市を砲撃 |
<2209-083005>
ウクライナ南部軍司令部報道官が29日、ウクライナ軍がヘルソン地域を含む南部でロシア軍に対する反撃を開始したと発表した。
これに対しロシア国防省は、ウクライナ軍が南部ミコライウとヘルソン地域で攻勢をかけたことで多大な犠牲が出たと表明し、「ウクライナ軍の攻勢は失敗した」とした。
一方、ロシア軍は南部の主要都市ミコライウで住宅地に砲撃を実施し、市当局や目撃者によると、少なくとも2人が死亡、24人が負傷した。
ロイタはこれを独自に確認することはできなかった。 |
2022.08.30 06:30 |
東京新聞 |
ロシア軍の防衛線を突破 ヘルソン州、奪還へ攻撃本格化 |
<2209-083004>
ウクライナメディアが29日、ウクライナ軍が南部ヘルソン州でロシア軍の第1防衛線を突破したと報じた。 南部奪還に向け本格的な攻撃を開始するとみられる。
ウクライナ軍は29日、ロシア軍が補給路として利用してきた州内のドニエプル川に架かる橋をHIMARSでほぼ全て破壊したと明らかにした。 |
2022.08.29 23:44 |
AFP=時事 (Yahoo) |
ウクライナ、ヘルソン州奪還へ反攻開始 ロシアは撃退主張 |
<2209-082909>
ウクライナ南部へルソン州の地元高官が29日、ウクライナ軍がロシア軍に占領されているへルソン州の奪還に向けた反攻を開始したことを明らかにした。 へルソン州議会議員で州知事の顧問も務めるフラニ氏はTV局Pryamyiに対し、同日へルソン州全域でロシア軍陣地に対する強力な砲撃がありし、へルソン州の奪還が始まったという発表だと述べた。
一方でロシア国防省は声明で、ロシア軍はヘルソン、ミコライウの南部2州でウクライナ軍を撃退し、ウクライナ軍の作戦は失敗に終わったと主張している。 声明では、ロシア軍が戦車26両、装甲車32両、Su-25 2機を破壊し、ウクライナ側は兵士560名以上を失ったと説明した。
AFPはこの主張の信憑性を確認できない。 |
2022.08.29 23:14 |
ロイタ通信 (Yahoo) |
ウクライナ軍、ヘルソン地域含む南部で反撃開始=軍司令部 |
<2209-082908>
ウクライナ南部軍司令部報道官が29日、ロシア軍に対する反撃をヘルソン地域を含む同国南部で開始したと発表した。 ただ攻撃に関する詳細については言及を避けた。
ロシア通信 (RIA) はロシア政府が任命した地元当局者の話として、ロシアが制圧しているノバ・カホフカにウクライナ軍がロケット弾を撃ち込み、電力と水道が遮断されたと報じた。 ノバ・カホフカはヘルソンの東隣に位置している。 |