オーストラリアで建造されていたニュージーランドの多目的艦 (MRV: MultiRole
Vessel) Canterbury (9,000t) が5月31日に引き渡され、6月12日に就役する。 母港には6月28日に到着する。
2007.12.05
Jane's Defence Weekly
New Zealand set to upgrade ANZACs
<0802-120506>
ニュージーランド海軍が、保有する2隻の ANZAC 級フリゲートの老朽化した機関及び対空装備を換装する。 対空装
備の改修 (SDU: Self-Defence Upgrade) は ESSM の搭載と、9LV Mk 453 戦闘管理システムと Sea Giraffe レーダの改良と見られる。
豪海軍も8隻の ANZAC 級を近代化しているが、ニュージーランド海軍は経費上の理由から、豪海軍が行う CEAFAR 捜索レーダや
CEAMOUNT イルミネータレーダを搭載する ASMD (Anti-Ship Missile Defence) は実施しない。
2007.05.30
Jane's Defence Weekly
Wellington steps up defence budget
<0712-053006>
5月18日に公表されたニュージーランドのFY07〜08国防予算は前年比7.1%増の$1.38B
(NZD1.90B) で、GDP の1%になっている。
内訳は、陸軍がNZD706.95M、海軍がNZD612.86M、空軍がNZD549.67Mである。
2007.05.30
Jane's Defence Weekly
New Zeakand's Canterbury moves closer to sevice
<0712-053005>
2006.10.25
Jane's Defence Weekly
New Zealand updates defence plan
<0622-102501>
ニュージーランドが10月17日に、長期防衛力整備計画 (LTDP: Long-Term
Development Plan) の三度目の更新を発表した。 総額$2.2Bにのぼる LTDP は2002年に公表され13件のプロジェクトが挙げられていた。
今回の更新では新たに7件のプロジェクトが追加されているが、うち2件は1997年と1999年に就役した ANZAC 級フリゲ
ートの更新で、1件は衛星を使用したリアルタイム通信網の確立である。