その他中国製弾道弾に関する記事

年 月 日
出   典
標       題
要             旨
2020.02.19 Jane's Defence Weekly UAE reveals SR5 MRL acquisition from China <2004-021914>
 UAEが2月9日にZayel空軍基地で行った閲兵式でNORINCO社製SR5
MRLを公開した。
 SR5は220mm MLRまたは射程70kmのKing Dragon 60レーザ/GPS誘導SSM 6発入りポッドを搭載でき、122mmロケット弾20発入りポッド2基を搭載することもできる。
2019.11.16 Jane's Defence Weekly Chinese ALBM may enter service soon <2001-111602>
 中国の隔月誌Modern Shipsが11月1日号で、
ALBMを搭載したH-6最新型H-6NのCG画像を掲載した。 同紙によるとH-6Nは開発の最終段階あるか既に配備されているという。
 米国防情報庁 (DIA) 長官スチワート海兵隊中将が上院軍事委員会で、中国は2種類のALBMを搭載できる航空機を開発しており、そのうち1種類は核弾頭の装備が可能であると述べている。 Diplomat誌は2018年4月号で、中国がCH-AS-X-13と米側が呼ぶALBMの発射試験を2016年12月から2018年1月の艦に5回実施していると報じている。
 中国は地上発射ASBMとしてDF-21DとDF-26を保有しており、そのうちDF-21Dは空中発射型も開発していると見られてきたが、Modern Ships誌が掲載した画像はむしろDF-15 SRBMに似ている。
2019.11.06 Jane's 360 Chinese air-launched ballistic missile may enter service soon <1912-110606>
 中国の隔月紙Modern Shipsが11月1日号で、H-6Nが
ALBMを胴体下に吊り下げた高精細のCG画像と共に、開発が最終段階にあるか、既に部隊配備を行っているとする記事を掲載した。
【関連記事:1912-101607 (JDW 2019.10.16)】
2019.10.16 Jane's Defence Weekly Images suggest WZ-8 UAV is in service with China's Eastern Theatre Command <1912-101607>
 中国が10月1日に実施した建国70年記念パレード披露したWZ-8高高度高速UAVは、空軍第30航空連隊所属とみられる。 機体には吸気口がなく2基あるエンジンはジェットエンジンではないと見られる。 更に機体上部に固定用装置が見られることからH-6などにつり下げられて離陸し切り離されて飛行すると思われる。
 一方、飛来したH-6Nの胴体下部には
ALBM吊り下げ用とみられる改造がなされていた。
 またその日飛行したH-6Mはそのシリアル番号から台湾や日本と対峙する東部戦区の第10爆撃師団(第10爆撃連隊)の所属と見られる。
2018.04.25 Jane's Defence Weekly China Norinco reveals Fire Dragon 280A tactical missile <1806-042507>
 Norinco社AR3
MRLから発射する750mm誘導ロケット弾Fire Dragon 280A を公表した。
 Fire Dragon 280Aの射程は今までAR3から発射していたFire Dragon 280 370mm誘導ロケット弾より10km長い290kmで、480kgの弾 頭を搭載してGPS又はBeiDouで誘導されて飛翔し、最大射程でCEP=30mの精度を持つ。
2018.04.25 Jane's Defence Weekly China's ALIT unveils WS-32 MRL upgrade <1806-042503>
 中国ALT社がDSA2018の会場で改良型WS-32
MRLを公表した。 WS-32は6×6車には 8発、8×8車には10発が搭載できる。 改良型は全長が7.5mと従来型の6.89mより長くなっており、155kgであった弾頭が 170kgと大きくなっている。 射程は今までと同じ150kmであるがCEPは40mから30mへと精度が向上している。
 WS-32(註:胴径400mm)は射程280kmのWS-3A 400mm誘導ロケット弾も発射できる。
2017.12.18 China Defense Qatar displays its Chinese BP-12A GPS guided rocket during its Dec 15, 2017 National Day Parade <1801-121807>
 BP12Aは軍及び軍団が装備している戦域SSMで、敵の指揮所、空港、ミサイル発射機、ロケット及び長距離砲 中隊、通信所、集結地、兵站・輸送拠点など、縦深作戦に使用する。
 尤も、カタール軍が中国軍と同じ構想でBP12Aを装備しているかどうかは分からない。
【 BP12A 関連記事:1012-111501 (CD 2010.11.15)】
2017.01 International Defence Review NORINCO unveils new rocket artillery <1702-010006>
 NORINCO社がロシアのBM-21 122mm 40連装
MRLとよく似たSR4 122mm 40連装MRLを開発 した。 SR4は6×6車に20発入りポッドを2個搭載し、40発を30秒で以下の弾種を斉射できる。
 ・散布地雷弾: 射程15km
 ・気体爆薬弾: 射程20km
 ・榴   弾: 射程30km
 ・鋼球入榴弾: 射程30km、40km、50km
 ・鋼球焼夷弾: 射程30km
 同社はこの他に122mm 40連装/220mm 12連装のSR5 MRLも開発している。
2016.10 International Defence Review NORINCO enhances SR5 UARL <1611-100002>
 NORINCO社が、今まで無誘導の射程50kmの122mm弾と70kmの220mm弾のみの射撃ができたSR5
MRLを 改良したSR5 UARLを開発した。 SR5 UARLはFire Dragon 40 (BRE7) 120mm誘導 ロケット弾と、King Dragon 60 (GR1) 220mm誘導ロケット弾も射撃できる。
 Fire Dragon 40は全長3.04m、発射重量74kgで、射程40km、CEP=25mの性能を持つ。
 King Dragon 60は全長4.4m、発射重量300kgで、射程70km、CEP=25mであるが、レーザによる終末誘導が可 能で、その場合の精度は3mになる。
 SR5 UARLの重量は25tで、最高時速85km/hである。
2016.03.27 Searchina わが新型ミサイルDF-ZFは人工衛星も空母も破壊する、しかも迎撃はできまい=中国メディア <1604-032704>
 新浪網が25日、中国が新型極超音速ミサイルDF-ZFに関連する技術を完成させたとの見方が出ていると報じた。
 DF-ZFはそれ自体がミサイルだがDF-21に弾頭として搭載される。 DF-21はまず大気圏外に出て弾道軌道を進み、分離 されたDF-ZFは大気圏内に戻ってMach 8~12で目標に向かう。 超高速であることと、大気圏内では進 路の変更も可能なため、迎撃は極めて困難という。
 DF-ZFはまた低軌道の衛星も破壊でき、低軌道を周回する軍事情報衛星、いわゆるスパイ衛星をできるという。 新浪網は、米軍はかつて同ミサ イル(弾頭)をWU-14と呼んでいたが、現在はDF-ZFの呼称を用いているという。
2015.07.29 Jane's Defence Weekly Peru receives Chinese tactical MRLs <1509-072904>
 ペルー陸軍が7月18日に NORINCO社から、2013年12月に$38.5Mで発注した Type 90BM
MRLS 27両を受領した。
 Type 90BM は射程50km122mm MLR の発射筒を40本装備している。
2015.03.04 Jane's Defence Weekly Norinco unveils AR-3 MRL <1504-030414>
 中国
NORINCO社が、アブダビで開かれた IDEX展で AR-3 MRL を初公開した。 AR-3 が 既に中国軍が装備している AR-2 と異なるのは、300mmロケット弾と共に370mm弾も発射できることで 、発射機には300mm弾であれば5発、370mm弾であれば4発入りのポッドを2個搭載できる。 AR-2 は300mm弾を12発搭載できた。
 NORINCO社はまた Fire Dragon シリーズの誘導ロケット弾も公表した。 Fire Dragon 140 は 300mmで射程が140kmFire Dragon 280 は370mmで射程が280kmと、無誘導型より 若干長射程になっている。
2014.11.15 Chinesew Military Review Chinese B-611M short-range guided ballistic missile (SRBM) weapons <1412-111502>
 中国が珠海航空展に、海外市場を見据えて B-611M
SRBM を出展した。
【 B-611 関連記事:0503-120001 (JMR 2004.12)】

 B-611MRパッシブレーダホーミングシーカを搭載し、非弾道飛行をする弾道弾で、各種 弾頭を搭載し、レーダなどを攻撃できる。
【註】
 パッシブレーダホーミングシーカを搭載していると言うことは、対艦船攻撃能力を有することを意味し、B-611MR は一種の ASBM であると見ることができる。
2014.11.13 Chinese Military Review NORINCO AR3 370mm guided multiple launcher rocket system (MLRS) <1412-11302>

 中国 NORINCO社が珠海航空展に、射程220km以上の AR3 370mm誘導 MLR システムを出展した。

2014.11 International Defence Review Fire works: ARS seek greater range and accuracy <1412-110011>
= 世界の ARS に関する5頁の記事 =
ブラジル
中 国
 最も多くの種類ARS を開発している。
 Type 90BSR 5AR 3A100A200M20WS シリーズ
イスラエル
ポーランド
ロシア
トルコ
UAE
米 国
2013.10 Jane's Missiles & Rockets Report suggests China could be adopting SRBM <1311-100001>
 1310-081405 (JDW 2013.08.14) とほぼ同文の記事
2013.08.14 Jane's Defence Weekly Report suggests PLA is adopting new SRBM <1310-081405>
 中国のポータルサイト Huanqiu.com が7月30日、中国陸軍が輸出用に生産されている M20 SRBM を装備しそ うであると報じた。 M20 は輸出名で、中国軍では DF-12 と呼ばれている。
 M20/DF-12 は全長7.815m、胴径0.75m、重量4,010kgで、射程は100~280kmとされているが、Huanqiu は射程が300kmを越えるとしており、長距離型 の射程は420kmと見られている。 精度は CEP≦30mという。
 中国の軍事企業は2002年以来、M20 のほか B-611B-611MP-12BP-12 SY-400 などの SRBM を輸出しており、更に200kmの WS-2 や、200~280kmの WS-3/3A も 開発している。
2012.12.05 Jane's Defence Weekly Tooling up: weaponeers make their mark <1301-120513a>
 珠海航空展で FD-2000(輸出名称 HQ-9 )や LY-80(右図、輸出名称 HQ-16 )などの SAM が展示さ れた。 また新型 FK-1000 短距離 SAM のバーションである KS-1000 や SD-10A AAM の陸上発射型も公表された。 SD-10A SAM は射程50km、射高30~20,000mと言う。
 SD-10A のファミリでは LD-10 ARM も公表された。 LD-10 は FC-1/JF-17 の搭載できる。
 更に誘導ロケット弾では CM-501GWS-33 や、WS-2 の最新型 WS-22WS-32 も公開された。
【註】
 HQ-9 は FD-2000 と FT-2000 と伝えられているが、Web Site によれば、FT-2000 は AWACS や ECM 機に対抗するためパッシブレーダシーカを搭載した FD-2000 のバーションであるという。
<1301-120513b>
 珠海航空展で各種誘導爆弾 (GB) が展示された。
 CASC社は FT-6A 250kg GB と FT-3A の TV/IIR 誘導型を 展示した。 FT-6A はセミアクティブレーダシーカも搭載する。 TV/IIR FT-3A は CEP を20mから3mに向上させている。
 NORINCO社は250kgの TG250-ER、100kgの TG-100、500kgの TG-500Tianguang 500kg滑空爆弾、TG-1000 を、CASIC社は CM-502KGを展示した。
2012.08 International Defence Review China rolls out new wheeled rocket launcher <1209-080025>
 中国 NORINCO社が Eurosatory 2012展に、新型の SR5 MRL を出展した。 SR5 は M270 MLRS とよく似た装弾方式のポッド2個を搭載し、それぞれのポッドは220mm弾であれば6発122mm弾であれば20発を搭載する。
 122mm弾は無誘導で30~50km、GPS/INS 誘導でCEP=25m弾で40kmの射程を持ち、GPS/INS 誘導の220mm弾は射程70kmでCEP=3mの性能を持つ。
 同社はこのほかに
 ・AR3: 370mm8発300mm10発
 ・AR2: 300mm12発
 ・AR1: 300mm8発
 ・WM-120: 273mm8発122mm Type 90B 弾40発
を販売している。
2012.05 Jane's Missiles & Rockets China gives more details of its A100 and A200 MLRs <1206-050007>
 中国の ALIT社が、A100 及び A200 301mm MRL に関する資料を公開した。
A100-111:ロシアの 9M55 MRL の中国型
A100-311:A100-111 の射程延伸、高精度型
A200:弾頭が分離し精密誘導(右図)
┏━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
┃    ┃ A100-111 ┃ A100-311 ┃  A200 ┃
┣━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
┃全  長┃ 7.276m ┃ 7.100m ┃ 7.264m ┃
┃発射重量┃  835kg ┃  845kg ┃  736kg ┃
┃射  程┃ 40~80km┃ 60~120km┃ 50~200km┃
┗━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
2012.03.21 China Defense Photo of the day: China's new PR50 122mm MRLS <1204-032101>
 中国は BM-21(註:ソ連製122mm MLR Grad )の模造品から卒業する時期に来た。(四川航天建工集団)
・胴  径: 122mm
・全  長: 2.946m
・発射重量: 74kg
・弾頭重量: 21.5kg
・最大射程: 40km
2011.12 Jane's Missiles & Rockets China unveils new guided artillery rockets <1201-120005>
 中国 ALIT社が、現有の WS-2, WS-3, WS-3A を補完する WS-22, WS-32, WS-33 の新型 MRL を公表した。
WS-22
 WS-15 の改良型の122mm MRL で弾種が異なる。 新型弾は GPS/INS と42個のスラスタで誘導する。 射程は20~45km 、弾頭重量21kgで、CEP≦100m の性能を持つ。
WS-32
 300mmの GPS/INS 誘導ロケット弾で射程は60~150km、CEP≦40mで少なくとも7弾種の弾頭を 持つ。
WS-33
 200mmの GPS/INS 誘導ロケット弾で、先端に光学シーカがあり移動目標も攻撃できる。 弾 頭重量は23kgで、射程は10~70kmCEP≦10mの性能を持つ。
2011.07 Jane's Missiles & Rockets China shows new M20 tactical ballistic missile system at IDEF 2011 exhibition <1108-070004>
 中国の ALMT社がイスタンブールで開かれた IDEF 2011 防衛展に M20 TBM の模型 を出展した。
【関連記事:1104-033002 (China Defense 2011.03.30)】
 M20 は全長7.82m、胴径1.27m、発射重量4,010kg480kgの各種弾頭を搭載できる。 発射後、最大速度 Mach 6非弾道飛行をし、100~280kmを飛翔する。 精度は CEP≧30mである。
 標準的な部隊は、発射機3両と運搬車3両からなる中隊が3個で構成される。
2011.06 International Defence Review Rocket science: China goes for range and precision with new launchers <1107-060026>
= 中国 NORINCO社の ARS に関する4頁の記事 =
Type 90/90B
 122mmロケット弾を40発搭載した ARS で射程は30km/40km/50km
WM-80
 273mm弾を8発搭載し射程は80km
WM-120
 273mm弾を8発搭載し射程は120km、CEP は50m
AR1
 BRC3 (射程70km)、BRC4 (130km) の300mmロケット弾及び射程130kmの誘導300mm弾 BRE3 を8発搭載
AR2 (PHL03)
 300mm弾を12発搭載
2011.04.21 China Defense Haft-Ⅸ SSM <1105-042101>

 パキスタンの新型 SSM Haft-Ⅸは、中国の WS-2にそっくりである。

 パキスタンが19日、核弾頭搭載可能な射程60kmの新型 SRBM Haft-Ⅸ (Nasr) の発射試験に成功した。

2011.03.30 China Defense M20 is a Shanzhai-ed 山寨 Russian Iskandar SSM? you be the judge. <1104-033002>

 中国の ALMITC社がアブダビで開かれた IDEX 2011展に、ロシアの 9K720 Iskander (SS-26) と 酷似した M20 を出展した。

2011.01.28 China Defense Homeland security rocket <1102-012801>
 タイ陸軍が WS-1 MRL を装備する第711砲兵大隊の編成を完結した。 WS-1 はトルコがライセンス 国産し1998年から配備しているが、タイはこれに次ぐ二番目の輸入国になった。 射程350kmの WS-2 は、まだ輸出実績がない。
 WS-1 302mm MRL は射程が180kmで、以下のような各種弾頭を搭載する。
・500発の弾丸を搭載する SZB-1 子弾を475発(註:計237,500個の弾丸か)
ZDB-2B 破片効果榴弾
YDB-1 気体爆薬 (FAE) 弾頭
・ペレット24,000個
2010.11.17 Jane' Defence Weekly Rockets up their game <1101-111703>
= 各国の MLR に関する5頁の特集記事 =
 中国の主な MRL は以下の通りである。
┏━━━━┳━━━┳━━┳━━━┳━━━┳━━┳━━━━┓
┃ 名 称 ┃口 径┃弾数┃重 量┃射 程┃CEP ┃メーカー┃
┣━━━━╋━━━╋━━╋━━━╋━━━╋━━┳━━━━┫
┃Type90B ┃ 122mm┃ 40 ┃   ┃ 50km┃  ┃NORINCO ┃
┃WM-120 ┃ 273mm┃ 8 ┃   ┃ 120km┃  ┃NORINCO ┃
┃WM-80  ┃   ┃  ┃   ┃ 80km┃  ┃NORINCO ┃
┃AR-1  ┃ 300mm┃ 8 ┃   ┃ 130km┃  ┃NORINCO ┃
┃AR-2  ┃ 300mm┃ 12 ┃   ┃ 130km┃ 50m┃NORINCO ┃
┃A200  ┃   ┃ 8 ┃   ┃ 200km┃  ┃ALIT  ┃
┃A100-311┃   ┃  ┃   ┃ 120km┃  ┃ALIT  ┃
┃A100-111┃   ┃  ┃   ┃ 80km┃  ┃ALIT  ┃
┃WS-3  ┃   ┃  ┃   ┃ 200km┃ 50m┃CPMIEC ┃
┃WS-2  ┃   ┃  ┃   ┃   ┃  ┃CPMIEC ┃
┃WS-1  ┃   ┃  ┃ 524kg┃ 100km┃  ┃CPMIEC ┃
┃WS-1B  ┃   ┃  ┃ 725hg┃ 180km┃  ┃CPMIEC ┃
┃WS-15  ┃ 122mm┃ 80 ┃ 71kg┃ 45km┃  ┃CPMIEC ┃
┃SY400  ┃ 400mm┃ 8 ┃ 300kg┃ 150km┃  ┃CPMIEC ┃
┃ 〃  ┃ 〃 ┃ 〃 ┃ 200kg┃ 200km┃ 50m┃CPMIEC ┃
┗━━━━┻━━━┻━━┻━━━┻━━━┻━━┻━━━━┛
2010.11.15 China Defense BP-12A long-range, GPS guided rocket, on display at China Air Show 2010 <1012-111501>
 中国航空博2010で、モジュラ式弾頭を搭載する非弾道型の新型ミサイル BP-12A が展示さ れた。
 ロケットモータは SY400 を元にしており、射程は400kmである。
【 SY400 関連記事:0907-060038 (IDR 2009.06)】
2010.10.27 Jane's Defence Weekly China reveals longer-range WM-120 rocket system <1012-102709>
 中国 NORINCO社が、WM-80 273mm 8発搭載 MRL の新型である WM-120 の売り込みを行っている。
 WM-120 は GPS/INS 誘導とみられる射程120kmCEP=50mの誘導273mm ロケット弾を4発入りポッドに収納して搭載する。 発射機は動力式で、方位±20゚、高低20゚~60゚で発射できる。 発射機は36.5tで、最大速度 は70km/hである。
2010.08.25 Jane's Defence Weekly PLA develops long-range rocket artillery <1010-082509>
 中国が射程400kmの長射程ロケット弾 WS-2D を開発している。 WS-2D は WS-2 より大型であるが、GPS/INS 誘導の WS-3 と異なり安価である。
 陸軍は第二砲兵が装備する SRBM の補完として使用する模様である。
┏━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃      ┃ WS-2D ┃ WS-2 ┃ WS-2C ┃  WS-3 ┃
┣━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃最大射程(km)┃  400 ┃  200 ┃  300 ┃  200 ┃
┃精度(CEP, m)┃  600 ┃  600 ┃    ┃   50 ┃
┃      ┃(@400km)┃(@200km)┃    ┃(@200km)┃
┃誘導方式  ┃  INS ┃  INS ┃  PRH ┃ GPS/INS┃
┃全 長 (m) ┃  8.1 ┃  7.15┃    ┃    ┃
┃胴 径 (mm) ┃  425 ┃  400 ┃    ┃    ┃
┗━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛

【 WS-3 関連記事:1008-050004 (IDR 2010.05)】
2010.08 Jane's Missiles & Rockets NORINCO offers new AR3 MLRS armed with guided rockets <1009-080014>
 NORINCO社が、300mm(誘導/非誘導)と370mm(誘導)ロケット弾を発射する AR3 MLRS の販売を開始した。 AR3 は前身である AR1A や AR2 と同じ8×8車を使用しており、300mm弾5発ポッド又は 370mm4発ポッドを2個搭載し、重量は45tになる。
 AR1A 及び AR2 は以下の三種類の非誘導弾
 ・BRC3: 623個の子弾弾頭搭載、射程 20~ 70km
 ・BRC4: 414個の子弾弾頭搭載、射程 60~150km
 ・BRE2: 190kg侵徹単弾頭搭載、射程 60~150km
を搭載しているのに対し AR3 は、
 ・BRE3: 300mロケット弾、射程 60~150km
 ・BRE6: 370mロケット弾、射程100~220km
を搭載する。
2010.05 International Defence Review China markets precision-strike for WS-3 rocket system <1008-050004>
 中国の Poly社が WS-2 400mmロケット弾の誘導型である WS-3 の売り込みを行っている。  精度は INS 誘導を使用した場合 CEP は最大射程で WS-2 の半分となる300mで、GPS を併用すると50mになる。
 WS-3 は全長7.15m、弾頭重量200kgで、発射機に6発が搭載され、射程は WS-2 と同じ70~200kmである。
2009.09.07 China Defense Blog Chinese missiles on display during Turkey's Victory Day parade <0910-090703>

 新疆ウィグル自治区を巡る問題でトルコと中国の関係は冷え切っているが、8月30日にアンカラで行われたトルコの戦勝記念日パレードでは 中国製ミサイルが目を引いた。
 ・WS-2
 ・B611
 トルコの戦勝記念日は、1919~1922年に行われた対ギリシャ戦争を記念するものである。

2009.06 International Defence Review Chinese SY400 guided rocket system awaits launch customer <0907-060038>
 中国が SY400 誘導ロケット弾システム (GRWS) を開発し、国際市場に売り込んでいる。 従来、中国の MRL はロシアの設計を元にしていたが、近年のシステムは明らかに国内設計になってきている。
 SY400 は400mmロケット弾で、4発入りパック2個、計8発を発射機に搭載する。 ミサイルの全長は6.451m、発射重量は1,176kgで、 200kgの弾頭をむ搭載した場合200km300kgの弾頭では150kmの射程を有する。 誘導 精度は INS だけの場合 CEP=160m、GPS を併用すると50mになる。
 弾頭には、タングステン又はスチール球子弾560~660個、HE機体爆薬四種類がある。
2009.05 Jane's Missiles & Rockets China offers advanced multiple-rocket launcher <0907-050009>
 中国 NORINCO社が AR1A 新型300mm MRL を開発し、ロ シアの 9K52 MRL の競争相手になった。 AR1A は 9K52 やそのコピーである A100 を元に独自のコンセプトを取り入れ たシステムで、MLRS の様に2個の5発入りパックを搭載する。
 発射するロケット弾には弾頭の違う以下の三種類がある。
 ・BRC2190kgの侵徹単弾頭、射程60~130km
 ・BRC3623個の散布子弾、 射程20~70km
 ・BRC4480個の散布子弾、 射程60~130km
2009.03 International Defence Review China's NORINCO markets AR2 multiple-lauch rocket system <0904-030028>
(大部分が既報【0904-030015 (JMR 2009.03)】と同文の記事)
 NORINCO社が1個連隊分の AR2 300mm MLRパキスタンから受注 したとの情報もある。 これはインドが自国製214mm12連装 Pinacha を配備すると共に、ロシアに300mmの Smerch システムを発注したのに対抗するものである。
 パキスタンは現在、中国製を元にした射程20.58kmの122mm30連装システムを50基装備しているだけである。
2009.03 Jane's Missiles & Rockets China's NORINCO markets AR2 multiple-launch rocket system <0904-030015>
 中国の NORINCO社が、12発搭載300mmロケット弾 AR2 の販売を開始した。 システムは PHL03 (Type 03) と呼ばれ、A-100 を10発搭載する発射機にも12発搭載でき、A-100 より射程が長い。 車載システムの重量は 42tで、三弾種を使用できる。
 BRC3: 射程 70km、散布子弾623発
 BRE2: 射程130km、180kg HE 弾頭
 BRC4: 射程130km、散布子弾414発
2009.02 International Defence Review China displays airpower credentials with glimpse of new weapon systems <0903-020008>
= 珠海航空展に展示された新兵器に関する4頁にわたる特集記事 =
CM/GB/ASM
TBM
  SY-400
  B-611M
  P-12
UAV/UCAV
2008.11.12 Jane's Defence Weekly PLA showcases its armoury of latest weapons <0812-111207>
 珠海航空展で SY-400 SRBM が展示された。 SY-400 は8x8車に搭載され垂直に発射される。 SY-400 は WS-2 が6発搭 載であるのに対し8発搭載でき、WS-2 の射程が200~350kmであるのに対し、二倍の400kmで、誘導精度も より高い
 中国軍はこのほかに P-12B-611M などの SRBM を保有している。
2008.02 Jane's Missiles & Rockets Turkey deploys missile units near Iraq border <0803-020006>
 トルコがイラクとの国境近くにミサイル部隊を展開させている。 展開しているのは ATACMS のほか、中国が開発した射程80kmの WS-1(トル コ名 Kasirga)及び150kmの WS-1B(トルコ名 Jaguar)で、射程250kmの B611(トルコ名 Yildirim)も加わっている 模様である。 WS-1/WS-1B の発射機は19基を中国から輸入し、5基を国産している。
【 WS-1B 関連記事:0513-060002 (JMR 2005.06)】
【 B611 関連記事:0511-040018 (JMR 2005.05)】
 トルコは1999年に射程65km及び110kmの Torso を国内開発している。
2007.05 Jane's Missiles & Rockets Chinese P12 tactical SSM system in final trials <0713-050017>
 中国 CPMIEC が P12 SSM が評価試験の最終段階にあることを明らかにした。 P12 は最大 射程150km、最小射程50kmの SSM で、胴径は600mm、4枚あるフィンの翼端長は1,200mm、発射重量2,070kg、弾 頭重量は450kgである。 精度は INS 使用時に CEP=80~120m、GPS/INS 使用時で CEP=30~50mである。  6x6車両に載った発射機は2発を搭載し80km/hで走行可能で、18分以内に初弾を発射 できる。
 P12 は Iskander-E に似ているが、こちらは最大射程280km で3.8tある。 ロシア陸軍用の Iskander-E は最大射程400kmと言われている。
2006.02 International Defense Review Grouching tiger: how China is quietly evolving its missile systems <0604-020013>
= 中国の戦術ミサイル開発能力に関する4頁にわたる記事 =
AAM
 1980年代の中国の AAM は、PL-7≒R550 Magic、PL-8≒Python Ⅲ、PL-10/11≒Aspide など、殆ど海外製品のコピー であったが、1989年の天安門事件以来その道がたたれた。 現在、中国は初めての ARH AAM である SD-10/ PL-12を開発しているが、その主要部の技術は商取引の形でロシアから導入されて いる。 例えばシーカの設計及び構成品は AGAT社から、舵駆動技術は Vympel社、INS は NIIP Moscow社からである。
 PL-8 は J-8 戦闘機に搭載予定で、SARH の PL-10/PL-11 は J-8 及び J-10 戦闘機に搭載されている。
CM
 ウクライナから中国へ不正輸出された Kh-55 (AS-15) は、その後ウクライナやロシアから通常弾頭に改造するキットも輸出されたよう である。 この技術で中国は旧式の YJ-6/C-601 の改良を行い KD-63 (Kong Di-63) を完成させた。 KD-63 は H-6 爆撃機の翼下に2発搭載される。
 2002年に H-6 に4発搭載された KD-63 より小型の YJ-62 が公表された。 YJ-62 は周波数アジャイルのレー ダシーカと GPS/INS 誘導装置を搭載し、280kmを30mの高度で巡航し、終末高度7~10mで突入する。 YJ-62 は Type 052C 駆逐艦に装備された。
TBM
 射程150kmの B611 TBM はトルコとの共同開発で、現在射程250km型が提案されている。
対艦ミサイル
 TL-6/TL-10はイランの注文による対艦ミサイルである。
2006.01.25 Jane's Defence Weekly China develops anti-ship missile <0604-012505>
 米政府とアジアの軍事筋は、中国が米海軍の空母を狙う対艦弾道弾を開発しており、2009年 には実用化すると見ている。
 この対艦弾道弾は、射程2,150km又は2,500km DF-21 (CSS-5) の弾頭 を MaRV (Manoeuvring RV) 化し、アクティブ及びパッシブレーダシーカを取り付けているもので、更に 衛星や OTH レーダを使って目標の捕捉能力を飛躍的に向上させようとしている。
2005.06 Jane's Missiles & Rockets Turkey and China discuss missile co-operation work <0513-060011>
 トルコの空軍参謀総長が3月末から中国を訪問し、ミサイル事業、とりわけ SAM 分野での共同について意見を 交換した。
 トルコは SAM の追加装備を安価に行いたいとして、米国と HAWK の売却交渉を行っているが、 S-300 の可能性も検討している。 このため中国との共同生産の可能性について模索している。 一方 の中国は衛星技術及びその追随技術に関心を持っていると伝えられている。
 トルコと中国のミサイル共同事業は今までも J 計画として知られ、トルコの Rokestan社は TBM 開発で、中 国の技術(恐らく B611 )を用いている。
( B611 に関する記事 JMR 2004.12)
2005.06 Jane's Missiles & Rockets Chineses rockets use satellite guidance <0513-060002>

 中国の報道によると、射程360kmで胴径406mmの WS-2 (Weishi-2) MRL は、中国製の 衛星航法装置 Beidou を中期誘導に使用している。 また更に将来は終末誘導装置を 取り付け、精度の向上を図る。
 WS-2 は DF-11 (M-11) と同じ8輪装輪車に4発を搭載し、中隊は 4~6両で構成される。

2005.04 Jane's Missiles & Rockets Chinese claims over B611 suggest change in policy <0511-040018>
 射程150kmの B611 SSM 売り込みに見られる中国の積極姿勢は、この種 SSM の輸出に向け中国の方針が変化し ているものと見られる。
( B611 に関する記事 JMR 2004.12)
 珠海での航空展後の報道は SS-21 (9M79) と比較した B611 の優位性に強調する記事が目立ち、明らかに輸出 を意識した扱いになっている。
2004.12 Jane's Missiles & Rockets China markets 150km-range tactical ballistic missile system <0503-120001>
 中国の COSIC社が、珠海で行われた航空展に B611 TBM を展示した。
 B611 は B6 のファミリで、弾頭重量480kg、CEP≦150m最大射程150km、最小射程 80kmの性能を持つが、射程250km型も計画されている。
 B611 の十字尾翼は恐らく可動で、全飛行経路で誘導が可能である。 発射機は中心線の45゚方向までの範囲で 発射できる。
 ミサイルの寸法等は公表されていないが、全長約6m、胴径約0.5m、発射重量約1,500kgと推測される。
 COSIC社によると B611 は中国陸軍用に開発したが、既に装備されている CPMIEC社製の A100 300mm 多連装ロケット と競合している。
(A100 に関する資料 JMR 2002.10)
2004.11.10 Jane's Defence Weekly Beijing displays new tactical surface-to-surface system <0422-111010>
 中国の CASIC社が今月行われた航空ショーに B611 短距離地対地弾道弾を展示した。 B611 の TEL (Transporter-Elector-Launcher) は、は2発の B6 ミサイルを6輪車に搭載し、総重量24tである。
 B6 ミサイルは480kgの弾頭を搭載し、80km~120kmの射程を持つ。  CEP は150m以下で、射撃準備に25分、撤収に5分を要する。
 またロシアの 9M72 Iskander-E (SS-X-26) と同様に飛行間にマヌーバが可能 である。
 中国はこのミサイルの輸出も見込んでいる。
2004.08.17 Yahoo ロイタ通信記事

「中国、新型誘導ミサイル実・・・」

<0415-081701>
 中国新聞社が17日、中国が開発製造した新型ミサイルの実験が数日前に行われ、満足のいく成功を収めたと伝 えた。 ミサイルは高精度で、正確に標的に命中したという。 ミサイルの射程や重量などは明らかにされていない。
 ミサイルは中国航天科工集団公司が開発したもので、国防相が実験に立ち会ったとされる。
2002.10 Jane's Missiles & Rockets A100 multiple-rocket system in PLA service  中国の CPMIEC社が A-100 300mm MRS (Multi-Rocket System) の量産に入っており、人民解放軍で装備が開始されて いる。
 A-100 は発射重量780kg、弾頭重量200kg、最小射程50km、最大射程100kmの無誘導ロケットであり、弾頭とし て対人、対装甲子弾を搭載するが、その搭載数は明らかにされていない。
 同社は最小射程70km、最大射程180kmの改良型を計画中である。
 A-100 は陣地進入から初弾発射まで6分、10発全弾の連射に60秒、再装填に20分かかる。
 中国の MRS メーカには CPMIEC社のほかに NORINCO社があり、こちらは107mm、273mmなどの比較的小型システムを生産している。  しかしながら、WM-80 273mm弾には FAE 弾頭もあり、地雷原の啓開に使用され る。
(関連記事 JDW 2002.08.07)
2002.08.07 Jane's Defence Weekly Chinese A100 rocket system on export offer  中国の10発搭載300mm多連装無誘導ロケット (MRS) A100 は現在量産中で人民軍が装備している。 その諸元は以下の 通りである。
  ・最大射程: 100km
  ・最小射程:  50km
  ・発射重量: 780kg
  ・弾頭重量: 200kg
  ・弾頭弾種: 対人/対装甲散布子弾(その他は開発中)
 中国は A100 のファミリを開発中で、その諸元は以下の通りである。
  ・最大射程: 180km
  ・最小射程:  70km
2000.11.29 Jane's Defence Weekly China pledge to stop missile sales to Pakistan and Iran  中国は、ミサイル輸出管理レジーム(MTCR)の指針に従うと約束した。 MTCR では 射程 300km以上で 500kg以上の弾頭を運搬するミサイルとその構成部品の取引を禁止している。