2010年のイスラエル SRBMD に関する報道

年 月 日
出   典
標     題
要         旨
2010.11.01 Aviation Week & ST Security blanket <1012-110105>
= イスラエルの多層防空網に関する記事 =
Arrow 3
 高度120km以上での迎撃
Arrow 2
David's Sling(右図)
 弾頭重量1,000-lb以上のロケット弾のほか、UAV、GB、ヘリ、CM にも対処可能で、迎撃弾 Stunner は EO/MMW レーダの複合シーカで誘導され る。 Stunner はブースタなしで70kmの射程であるが、ブースタを取り付けて射程を伸ばすこ ともできる。
 各 David's Sling 部隊は、16発を保有する FU 4個で構成される。
Iron Dome
 年内に2個中隊が編成される。 各中隊は20発搭載発射機3〜4基を装備し、 120kuの掩護が可能である。 都市防護のほか、機動部隊防護用の車載型も考えられている。
Spyder
 David's Sling と Iron Dome の間隙となる20〜50kmの防空を担当する。
Barak 8
 中長距離のミサイル防衛を担当し、GB、GM のほか、高速 CM やシースキミング ASCM も撃墜できる。
2010.11 Jane's Missiles & Rockets US and Israel agree to further co-operation on David's Sling <1012-110023>
 イスラエルと米国が9月27日、David's Sling SRBMD 共同開発合 意文書に署名した。
 この合意は2008年に取り交わされた SRBMD 計画合意を引き継ぐもので、新合意には Stunner 迎撃弾の開発継続が含まれている。
2010.11 International Defence Review US and Israel to advance David's Sling missile defence system <1012-110002>
 米国防総省とイスラエル国務省が9月27日、David Sling SRBMD システムの共同開発に合意した。
 Rafael社は Raytheon社と共同で Stunner ミサイルの開発を行う。
2010.10 International Defence Review Israel Defence Force deplys Raz radar on northern border <1011-100020>
 イスラエルが EL/M-2084 MMR北部国境に配備した。 EL/M-2084 は Raz とも呼ばれ、Iron Dome や Magic Wand (Stunner) システムでも使用さ れる。
 Raz は120゚のセクタモード360゚の回転モードを持ち、砲弾を100km、ミサイルや航空機を 350kmで捕捉できる。
2010.09.27 MDA News United States and Israel sign project agreement for the David's Sling defensive weapon system <1010-092702>
 米国防総省とイスラエルが、David Sling Weapon System の共同開発に合意する文書に署名した。 この合意は2008 年に両国間で取り交わした SRBMDS プロジェクトの合意を引き継ぐものである。
2010.02.10 Jane's Defence Weekly PAC-3 and Stunner vie for air-defence supremacy <1003-021006>
 シンガポール航空展で PAC-3 MSE と David's Sling の迎撃弾である Stunner が覇を競っている。
PAC-3 MSE
 PAC-3 MSE は高性能のロケットモータや改良型 Lethality Enhancer、高応答操舵面を持つため、従来の PAC-3 CRI 弾に比べて掩護範囲が画期的に拡大する。 PAC-3 MSE の迎撃試験は2月に開始され、2011年末か2012年初頭の生産開始が計画さ れている。
Stunner
 Rafael社が Raytheon社と共同で開発している Stunner は、PAC-3 同様、TBM、CM、航空機を撃墜できるほかに、C-RAM 性も持つ。 し かも価格は PAC-3 の1/4であるという。
 迎撃試験は年内に開始され、2013年 IOC が計画されている。