2024.08.27 11:40 |
聯合ニュース | 25年度国防予算案 3.6%増の約6.7兆円=韓国 | <2409-082713> 韓国国防部が27日、2025年度(1~12月)国防費として前年比3.6%増のKRW61.5878T(6兆6,999億円)の予算案を編成したと発表した。 9月2日に国会に提出される同予算が成立すれば、初めてKRW60Tを超えることになる。 国防予算のうち、軍事力運営のための戦力運営費は前年比4.2%増のKRW43.5166T、軍事力増強のための防衛力改善費は2.4%増のKRW18.712Tに編成された。 国防部は「政府予算総支出が3.2%増加するなか、国防予算は3.6%増加し、増加幅が2年連続で政府予算総支出を上回った」と説明した。 韓国の国防予算は2020年にKRW50.1527Tとなり、KRW50Tの大台を突破していた。 |
2024.01.04 12:03 |
Korea Wave (Yahoo) |
2024年度の韓国国防予算59.4兆ウォン、4.2%増…KF-21初の量産反映 | <2402-010406> 韓国国防省所管の2024年度予算が前年比4.2%増のKRW59.4244T(6兆5,400億円)に確定した。 国防省によると、政府は当初今年度の国防予算をKRW59.5885Tに編成して国会に提出したが、審議過程でKRW470.1B減額され、KRW306B増額された。 成立した2024年度政府予算によると、政府総支出は当初の5.1%増から2.8%増に大幅に減ったが、国防予算は4.2%の増額となった。 このうち防衛力改善費は2023年比4.4%増のKRW17.6532Tで、一部事業遅延状況などを反映し、国会審議過程で政府よりKRW399.4B減額された。 減額されたうちのKRW254Bは、KF-21の初量産費にKRW238.7B、KLSAMの開発費にKRW300M、KMSAMの研究開発費にKRW300M、C-UAV統合システムにKRW1Bなど、14件の計画に廻されされたという。 |
2023.12.24 17:28 |
日経新聞 | 韓国軍、国防費5年で38兆円 独自迎撃網を開発 | <2401-122408> 韓国国防省が2028年まで5ヵ年にKRW348T(38兆円)を投じる国防中期計画を策定した。 年間の国防費は2024年のKRW59Tから2028年にKRW80Tまで増やす計画で、年平均で現行水準に比べて7%増やす。 相手の司令部やミサイル発射拠点を打撃する能力を改善し、首都ソウルを守る独自の迎撃網も開発する。 中期計画ではKill Chaineと呼ばれる司令部や発射拠点の打撃ではKTSSM-1 TBMの戦力化を完了するとした。 KTSSM-1は韓国が開発したSRBMで、試射では120km以上離れた標的に正確に命中した。 さらに射程や貫徹能力を強めたKTSSM-2の研究も推進すると明記した。 |
2023.12.12 18:16 |
毎日新聞 (Yahoo) |
韓国、24年から5年間の国防予算38兆円 対北朝鮮で態勢強化 | <2401-121211> 韓国国防省は12日、2024~2028年の国防力整備や運用方針を定めた国防中期計画を明らかにした。 北朝鮮が核やミサイル開発を加速し、軍事偵察衛星も打ち上げたことを踏まえ、国防予算に5年間で、2023~2027年の計画からKRW17.3T(1兆9,000億円)増やした総額KRW348.7T(38兆3,500億円)を投入する。 |
2023.08.29 20:57 |
時事通信 (Yahoo) |
国防予算4.5%増 6.6兆円、北朝鮮脅威に重点 韓国 | <2309-082913> 韓国政府が29日に、国防費が前年比4.5%増のKRW59.5885T(6兆6,000億円)の2024年度予算案を決定した。 北朝鮮によるミサイル発射の探知、迎撃、報復攻撃から成る「3軸体系」を高度化するための予算としてKRW7.1565T(7,100億円)を計上したほか、兵士の処遇改善にかかる経費も増加要因となった。 |
2022.12.29 14:31 |
讀賣新聞 (Yahoo) |
北朝鮮の地下指揮所を破壊する「大量反撃報復」など重点…韓国も国防予算を拡大へ | <2301-122910> 韓国国防省が28日に発表した国防中期計画は、5年間で35兆円の国防予算を投じ、北朝鮮への先制打撃や報復攻撃の能力向上を目指す。 韓国国防省によると、国防予算の2023~2027年の年平均の伸び率を6.8%とし、2027年の国防予算はKRW76T(7兆9,600億円)に達する。 |
2022.12.26 10:46 |
朝鮮日報 (Yahoo) |
韓国国防予算、F35A追加に188億ウォン…文政権の肝いり軽空母には0ウォン | <2301-122607> 韓国で文前政権が力を入れていた軽空母建造の予算は来年度の国防予算で「0ウォン」となったが、F-35の追加調達に必要な予算は増額されたことが分かった。 軽空母建造は今年度にKRW7.2B(7億5,000万円)の基本設計予算がついていたが、来年は一切反映されなくなった。 防衛力改善費は政府案よりもKRW166.4B削減されたが、北朝鮮の核とミサイルへの対応力強化にはKRW65.4Bが改めて投じられる。 KRW65.4BのうちKRW18.8BはF-35A 20機を来年度から2028年度までに追加で配備するため配分された。 F-35Aはこれまでの40機から60機に増えることになる。 |
2022.12.26 08:04 |
中央日報 (Yahoo) |
韓国、F-35A を20機追加購入へ…来年の国防予算57兆ウォン、今年比4.4%増 | <2301-122605> 韓国国会で24日、2023年度国防予算が今年比4.4%増のKRW57.143T(5兆9,000億円)に確定した。 これは韓国は来年の政府総支出増加率を8.9%から5.1%に大幅に縮小した状況でも、国防予算の増加率は3.4%から4.4%に拡大した。 |
2022.08.30 19:39 |
産経新聞 (Yahoo) |
韓国国防予算案が日本上回る 5兆8千億円、北核・ミサイルに対応 | <2209-083018> 韓国政府が30日の閣議で、日本の令和4年度防衛予算の5兆4,000億円を上回る、前年比4.6%増のKRW57.1238T(5兆8,600億円)となる2023年度国防予算案を確定した。 尹大統領による対北朝鮮安全保障政策の重視を反映させ、北朝鮮が開発を加速させる核やミサイルの脅威に対応するための攻撃と防衛体系に重点的に予算を投じる一方、文前政権が計画してきた軽空母の開発計画には予算を配分しなかった。 |
2022.06.15 | Jane's Defence Weekly | South Korean supplementary budget cuts USD1.2 billion from defence | <2208-061510> 韓国国会が5月下旬にCOVID-19対応のための補正予算で国防費をKRW1.5T ($1.2B) 以上削減しKRW65.95Tにした。 この結果国防費は年率にして1.4%削減された。 一番大きく削減されたのは航空機調達費でP-8AからのKRW135.9Bを含めKRW228.6B削減された。 次いで艦船建造費で、潜水艦救難艦、PKX-B哨戒艇、FFX Batch Ⅲフリゲート艦などからKRW116Bが削減され、陸戦装備ではK105A1 SPHからKRW18.1B削減された。 |
2021.12.15 | Jane's Defence Weekly | South Korea finalises 2022 defence budget | <2203-121506> 韓国国会が12月3日、KRW54.61T ($46.31B) の2022年度国防費を承認した。 この額は2021年8月に要求した3.4%増のKRW55.23Tから1%削減された。 |
2021.11.18 | 朝鮮日報 (Yahoo) |
ステルス戦闘機に加え軽空母も…韓国の新兵器開発予算、15年ぶりに削減 | <2112-111807> 韓国で新たな兵器の購入・開発・研究に使われる防衛力改善費が15年ぶりに削減されたことが17日までに分かった。 国民の力(保守系野党)のデシク議員が公開した今月16日の国会国防委員会予算決算審査小委員会の結果報告書によると、防衛事業庁は当初、来年度の防衛力改善費として今年のKRW16.9964TよりもKRW340.1B多いKRW17.3365Tを要求したが、国防委員会はその中のKRW606.7Bを削減し、来年度の防衛力改善費は今年よりもKRW266.6B減となった。 来年度の防衛力改善費削減分にはハイテク兵器関連の予算が多く含まれ、PeaceEye AEW&C機の第2次導入予算はKRW328.3B、F-35A改良は半分のKRW20Bが削減された。 大型攻撃ヘリは「在韓米軍がすでに保有している」などの理由で全額削減され、実効性への疑問が指摘されてきた軽空母関連もKRW7.1BのうちKRW6.6Bが削減された。 |
2021.11.16 | 中央日報 (Yahoo) |
韓国、軽空母など兵器導入予算大幅削減…「次期政権にボール渡す」 | <2112-111612> 軽空母導入など韓国軍の大型装備導入予算が国会の審査過程で大幅に削減された。 国会国防委員会予算審査小委員会は16日に2022年度国防予算審査結果を提出し、軽空母基本設計予算をKRW7.2BからKRW500Mに大きく減らした。 軍関係者によるとこの程度の予算では基本設計着手は不可能で、事実上軽空母導入は次期政権にボールを渡したと話した。 昨年も防衛事業庁は今年度予算案に軽空母基本設計着手金名目でKRW10.1Bを計上したが、KRW100Mだけ残し全額削減した。 |
2021.09.08 | Jane's Defence Weekly | Seoul proposes 4.5% hike in 2022 defence budger | <2111-090805> 韓国国防省が8月31日、2022年度国防費に前年度比4.5%増となるKRW55.23T ($47.6B) を要求したと発表した。 このうち軍近代化は前年度比5.7%増のKRW17.34T、運用訓練費は2%増のKRW37.89Tになっている。 また装備品等調達費はKRW12.49T、研究開発費は13%増のKRW4.88Tである。 |
2021.09.02 | 聯合ニュース (Yahoo) |
22年から5年間の国防費約30兆円 破壊力高いミサイル開発へ=韓国 | <2110-090203> 韓国国防部が2日、2022~2026年の国防中期計画を発表した。 同期間の国防費総額はKRW315.2T(30兆円)を見積もった。 文政権で最後となる今回の国防中期計画は昨年発表した2021~25年の中期計画より投入財源がKRW14.5T増えた。 年別の国防費は2022年にKRW55.5T、2023年にKRW59.3T、2024年にはKRW63.4TとKRW60Tを超えて2025年にKRW67Tになり、2026年にKRW70Tを超えるとの見通しで、年平均の増加率は5.8%となる。 国防部は米韓ミサイル指針の撤廃を受け、破壊力を大きく高めた地対地/艦対地弾道ミサイルを開発して近く配備するとしている。 また、Patriotの性能改良と天弓-2 BMDシステム、長距離SAM(LSAM)を装備すると共に、韓国版Iron Domeの長距離砲迎撃システムの開発に着手する。 |
2021.08.31 | 毎日新聞 (Yahoo) |
韓国、国防予算は5兆2200億円 将来的には日本と逆転も | <2109-083109> 韓国政府が8月31日に2022年の国防予算として、前年比4.5%増のKRW55.2277T(約5兆2,200億円)を計上し9月3日に国会に提出することをと明らかにした。 日本の令和3年度の防衛予算約5兆3,000億円とほぼ同水準で、日本の防衛予算を逆転する可能性が高まっている。 国会で原案通りに可決した場合、来年5月に任期を終える文政権下での国防予算の伸び率は年平均で6.5%となる。 今回は軽空母の建造に向けた研究費としてKRW7.2Bを計上し、北朝鮮を監視する超小型衛星の開発にKRW11.2B、次世代型の潜水艦にKRW421B、長射程砲を迎撃するシステム構築にKRW18.9B億を充てる。 |
2020.09.16 | Jane's Defence Weekly | South Korea proposes 5.5% defence-budget increase.... | <2011-091612> 韓国国防省が9月3日、2021年度の国防費に前年当初予算のKRW50.15Tより5.5%多いKRW52.92T ($44.6B) を要求した。 ただ2020年予算はCovid-19パンデミックにより2度にわたり削減され、最終的にKRW48.9Tであった。 物品購入及びR&D費は2.4%増のKRW17.73Tで、主な装備購入はF-35、K2 MBT、KDX-Ⅲ駆逐艦、玄武シリーズBMなどで、前年より8.5%増のKRW4.24TのR&DはKF-X及び新型潜水艦の開発に当てられる。 |
2020.09.01 | 時事通信 (Yahoo) |
韓国国防予算案、5.5%増 感染症、テロにも対応 | <2010-090107> 韓国国防省が1日に2021年度予算案を発表した。 前年度比5.5%増のKRW52.91T(約4兆7,000億円)で、2年連続でKRW50T台となった。 韓国の国防予算は2005年度にKRW20.8Tだったが、2011年度にKRW30T、2017年度にKRW40Tを突破している。 自主国防を掲げる文政権は2017年5月の政権発足以降、国防費を急増させており、2021年度予算でも国防力強化を鮮明に打ち出した。 |
2020.06.03 | 聯合ニュース | 国防費を第3次補正予算でも削減へ コロナ禍受け=韓国 | <2007-060304> 韓国国防部が3日、COVID-19による経済的な打撃からの立ち直りのため編成中の第3次補正予算案で、国防予算がKRW297.8B(266億円)減額されることを明らかにした。 今年の国防予算は初めてKRW50Tを上回ったが、第2次補正予算でKRW1.4758T削減したのに続き、第3次補正予算でも国防予算の3.6%を減額することになる。 |
2020.05.12 | 中央日報 (Yahoo) |
韓国、災難支援金給付のため国防予算また減らす…7000億ウォン削減を検討 | <2006-051202> 韓国政府がCOVID-19感染症対策のための第3次補正予算で、必要な財源を確保するため国防予算を更に減らす方針という。 企画財政部や国防部などによると、第3次補正予算で国防予算をKRW700Bほど追加削減する案が浮上している。 第2次補正予算でのKRW1.5T(1,315億円)削減に続いて第3次補正でKRW700Bが追加で削減されると、合わせてKRW2.2Tも国防予算が減る。 KRW50.2Tだった今年の国防予算では、F-35A (KRW300B)、海上作戦ヘリ (KRW200B)、Aegis艦 (KRW100B) などが盛り込まれていた。 |
2019.12.18 | Jane's Defence Weekly | South Kora approves 2020 defence budget | <2002-121813> 韓国国防省が12月11日、2020年の国防費をKRW50.15T ($42B) と発表した。 これは2019年度比で7.4%増で、GDPの2.5%を占める。 また韓国は2022までに現在610,000である兵力を500,000にまで削減する。 |
2019.12.11 | 聯合ニュース (Yahoo) |
2020年度国防予算 7.4%増の4.6兆円=韓国 | <2001-121102> 韓国国会が10日の本会議で、2020年度(1~12月)予算案を可決した。 国防予算は政府案と同じ2019年度比7.4%増のKRW501.527T(4兆5,700億円)となり、初めてKRW50Tを上回った。 内訳は防衛力改善費が前9年度比8.5%増のKRW16.6804T、兵力運営費と戦力維持費を合わせた戦力運営費が6.9%増のKRW33.4723Tで、国会の審議段階で防衛力改善費は一部事業でKRW167.1Bが減額され、別の事業でKRW156Bが増額されたた結果、最終的に政府案に比べKRW11.1Bの減額となった。 |
2019.09.11 | Jane's Defence Weekly | South Korea confirm 2020 budget proposal | <1911-091103> 韓国国防省が8月29日、2020年国防予算に7月上旬の発表をKRW50.4T下回るKRW50.13T ($41.3B) を要求すると発表した。 2019年を7.4%上回る。 予算要求では部隊運用費に2019年を6.8%上回るKRW33.46T、軍近代化経費に8.6%増のKRW16.69Tが計上されている。 |
2019.08.29 | 時事通信 (Yahoo) |
韓国国防予算案、7.4%増=初の50兆ウォン台に | <1909-082904> 韓国国防省が29日、2020年度予算案を発表した。 前年度比7.4%増の約50兆1,500億ウォン(4兆3,700億円)で、初めて50兆ウォンを突破した。 自主国防を掲げる文在寅政権が2017年5月に発足して以降、国防費は急速に拡大しており、新型SRBMなどを相次いで発射する北朝鮮に対し、弱腰との批判が上がるのを避ける狙いもあるとみられる。 |
2019.08.14 | Defense News | South Korea moves to kick its missile defense shield up a notch | <1909-081405> 韓国国防省が8月15日、2020~2024年の国防支出計画を公表した。 5年間の総額は$240Bで、年間上昇率は7%になる。 そのうちの装備改善費は年10.3%の増額になる。 特にKAMDの能力向上ではBMEWRレーダを更に2基増強すると共に、Aegis駆逐艦を3隻新たに建造する。 またPatriotと天弓ⅡSAM (KM-SAM) の改良の改良を行うと共に長距離SAM LSAMの開発を継続する。 韓国はドイツから購入した中古のPAC-2数個大隊を保有しているほか、$53MのFMS契約で2パルスロケット推進のPAC-3 MSEを発注している。 |
2019.07.10 | Jane's Defence Weekly | South Korea proposes defence spending increase for 2020 | <1908-071011> 韓国国防省が2020年の国防費に、前年度比8%増のKRW50.4T ($43B) を要求した。 このうちKRW16.8Tが軍近代化費で、そのなかで装備等調達費が7%増、R&D費が9%増になっている。 |
2019.07.03 | 聯合ニュース (Yahoo) |
韓国国防部が来年度予算8%増額要求へ 初の50兆ウォン超 | <1908-070301> 韓国国防部が3日、2020年度(1~12月)の国防予算として前年比8%増のKRW50.4330T(4兆6,400億円)を国会に要求すると、国会国防委員会に報告した。 国会で認められれば、国防費が初めてKRW50Tを超えることになる。 このうち防衛力改善費がKRW16.8028T(9.3%増)、戦力運営費がKRW33.6302T(7.4%増)となっている。 |
2019.06.26 | Jane's Defence Weekly | Seoul proposes further 8% boost to defence spending | <1908-062617> 韓国経済財務省が6月14日、2020年の国防費要求をKRW50.4T ($42.5B) とすると発表した。 これは2019年の8%増になる。 |
2019.01.23 | Jane's Defence Weekly | South Korean MND details five-year spending plan | <1903-012308> 韓国国防相が1月11日、2019~2023年5ヵ年間の国防支出計画を公表した。 総額はKRW370.7T ($242B) で、過去10年間の平均上昇率が4.9%であったのに対し7.5%増となっている。 初年度にあたる2019年はKRW46.7Tと前年比8.2%である。 研究開発費にはKRW21.9Tが配当されており、国防費全体に占める研究開発費の割合が2019年には6.9%であるのが2023年には8.5%までに増える。 |
2019.01.11 | 聯合ニュース | 向こう5年で国防費26.2兆円投入へ 年平均7.5%増=韓国 | <1902-011102> 韓国国防部が11日、2019~2023年国防中期計画を発表した。 同期間に投入予定の国防費は総額KRW27.7T(26兆2,000億円)で、内訳は自主国防に向けた兵器システムの戦力化事業などに充てる防衛力改善費がKRW94.1T、人件費を含む戦力運営費がKRW176.6Tになる。 各年の国防費は2019年がKRW46.7T、2020年がKRW503.T、2021年がKRW54.1T、2022年がKRW57.8、2023年がKRW61.8Tと策定され、同期間の年平均の国防費増加率は前年比7.5%と、直近10年間の年平均増加率4.9%を大きく上回る。 |
【註】 同じ5年間の我が国の中期防は、総額を総額27兆4,700億円としながらも、実際の各年度予算では25兆5,000億円に抑制するとしている。 また防衛費の伸び率も韓国が年平均7.5%としているのに対し、平成31年度の政府原案では1.3%増に過ぎない。 このことから、今後5年以内に我が国の防衛費は韓国に抜かれ、その後もリードを広げられると見られる。 |
|||
2018.09.05 | Jane's Defence Weekly | South Korea increase spending to support military reforms | <1810-090506> 韓国国防省が8月28日、2019年度国防予算に前年度比8.2%増のKRW46.7T ($42B) を要求すると発表した。 この増加率は2010~2017年間の平均増加率4.4%の二倍に上る。 また同時に財務省が2019年度要求の詳細と2018~2022年の国防予算計画を公表した。 それによる残り3年の予算の見積もりは以下の通りでで平均増加率は6.6%になる。 ・2020: KRW49.9T ・2021: KRW52.8T ・2022: KRW55.5T |
2018.08.28 | 時事通信 (Yahoo) |
韓国国防予算案、8.2%増=日本の防衛費に近づく | <1809-082805> 韓国国防省が28日、2019年度予算案が前年度比8.2%増のKRW4.67T(4兆7,000億円)に上ったと発表した。 伸び幅は2009年度以降最大で、日本の防衛省の平成31年度予算概算要求が5兆1,911億円であることから、この額に急速に近づきつつある。 |
2018.08.28 | 産経新聞 (Yahoo) |
韓国国防予算案が8.2%大幅増 文政権「力を通じた平和」追求 | <1809-082804> 韓国の文政権が28日、近く国会に提出する今年度比べ9.7%増となるKRW47.05T(47兆2,000億円)の来年度(2019年1~12月)予算案を閣議決定した。 このうち国防予算にはKRW4.67Tを充て、今年度比8.2%増と2008年度以来の高い伸び率となった。 国防予算は2010~2017年度の平均増加率4.4%と比べ2倍近い大幅な伸びで、特に「三軸体系」と呼ぶ北朝鮮の核や大量破壊兵器に対応するための防衛システムの構築にKRW578.5Bを割いた。 |
【註】 8.2%増が続けば9年で2倍を超える。 これに対し次期中期防の初年度となる来年度の防衛予算は、防衛省の概算要求段階で前年度比2.07%増で、年末に決定する政府案では2%増を割ると見られている。 このままのペースで行けば2年後の2021年度には韓国の国防費が日本の防衛費を上回ることになる。 |
|||
2017.12.25 | Aviation Week & ST | Cash reaction to Pyongyang | <1802-122505> |
2017.12.06 | Yahoo | 聯合ニュース記事 「韓国の18年度国防予算 7%の大幅増=北の脅威に対抗」 |
<1801-120603> 韓国国会が6日、来年度(2018年1~12月)予算案を可決し、国防予 算は前年比7.0%増のKRW43.1581T(4兆4,500億円)に確定した。 国防部によると、来年度の国防予算は国会の審議段階で、 政府案からKRW40.4B増額された。 前年比増加率は8.7%増の2009年度以来、9年ぶりの高水準となった。 北朝鮮の核やミサイルの脅威が危険な水準に達していることに対抗したKill Chain、KAMD、KMPRからなる「3軸体系」関連予算を大幅に増やした。 国防予算の うち戦力増強の予算である防衛力改善費が国会審議でKRW37.8B増額され前年比10.8%増となった。 |
2017.09.06 | Jane's Defence Weekly | South Korea boosts defence spending | <1711-090602> 韓国国防省が8月29日、2018年度国防費を前年度比6.9%増のKRW43.1T ($38.2B)とすると発表した。 中でも三軸体制の整備費には14%増のKRW4.3Tが割り当てられいる。 |
2017.08.29 | Yahoo | 聯合ニュース5記事 「韓国の国防予算 前年比6.9%増=北朝鮮核・ミサイルへの対応拡大」 |
<1709-082904> 韓国政府が国会に提出する来年度(1~12月)の予算案のうち国防予算は前年比6.9%増 となる43兆1,177億ウォン(4兆1,983億円)となり、2009年の7.1%に次ぐ増加幅となった。 国防予算の二つの柱の一つ、防衛力改善費は前年比10.5%増加した 13兆4,825億ウォン、もう一つの柱である戦力運営費は同5.3%増の29兆6,352億ウォンとなった。 防衛力改善費のうち、北朝鮮の核と大量破壊兵器の脅威に備え る予算は4兆3,359億ウォンで前年比13.7%増加した。 年度別の国防予算の増加率は2009年の7.1%から2013年には4.2%、2014年には4.0%、2015年には4.9%、2016年には3.6%と変遷し、今年は4.0%だった。 |
2017.07.18 | 聯合ニュース | 文大統領が国防費拡大を表明「任期内に GDP 比0.5%引き上げ」 | <1708-071801> 韓国大統領府報道官が、文大統領が18日に国防部長官、元長官や軍首脳部を招いた昼食会で、北との対話を 追求するには圧倒的な国防力がなければ意味がない、国防予算のGDP比を現在の2.4%水準から任期内に2.9%まで引き上 げることを目標にしているとと述べたことを明らかにした。 |
2017.06.21 | Jane's Defence Weekly | South Korea requests record defence budget | <1708-062114> 韓国国防省が6月8日、2018年予算に前年度比8.4%増のKRW43.7T ($38.8B)を要求した。 ┃ ┃ 2014 ┃ 2015 ┃ 2016 ┃ 2017 ┃ ┣━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫ ┃ USD bn ┃ 32.09┃ 32.94┃ 33.62┃ 34.73┃ ┃% of GDP┃ 2.41% ┃ 2.40% ┃ 2.41% ┃ 2.44% ┃ ┗━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛ |
2017.06.09 | Yahoo | 中央日報記事 「韓国国防部、来年度国防予算8.4%増額要求…北の脅威などに備えて」 |
<1707-060902> 韓国国防部が8日、KRW43.7114T(4兆2,800億円)規模となる2018年度国防予算要求を企画財政部に提出したと明 らかにした。 これは前年比8.4%増で、年平均5%贈水準だった李明博、朴槿恵政権よりも増加率が高い。 国防部は北朝鮮の核ミサイルの脅威に備えた三軸体系の早期構築に向けて2017年度比KRW265.5B増となるKRW3.6485Tを要求した。 軍用偵 察衛星、長距離ASM、Patriotの改良、特殊作戦用UAVおよびF-35Aなどが核心になる。 また、全面戦争に備えた防衛能力の強化には2017年度比KRW733.32B増となるKRW6.6413Tを要求した。 空中給油機、揚陸作戦用ヘリ、装 輪装甲車、歩兵用中距離誘導武器などが核心になる。 |
2016.12.05 | Yahoo | 聯合ニュース記事 「韓国の国防予算確定 北朝鮮核・ミサイル対応が増額」 |
<1701-120501> 韓国の2017年度(1~12月)国防予算案が3日、2011年以降で初めて削減されずに政府案通り国 会で可決された。 国防部は5日に発表した確定額は40兆3347億ウォン(3兆9044億円)と初めて40兆ウォンを超え、今年度比べ4%増 である。 このうちKill ChainとKAMDの構築が1兆7452億ウォンと、政府案に1668億ウォン増額さ れたが、北朝鮮の核・ミサイルへの対応として政府が予算案の国会提出後に要求した増額分には遠く及ばなかった。 |
2016.10.26 | Jane's Defence Weekly | South Korea to advance deployment of 'three pillar' defence system | <1612-102602> 韓国国防省が10月18日、2020年代中頃としていた「3軸体系」の構築を前倒しすると発表 した。 3軸体系のうち2軸はKill ChainとKAMDで、2017年予算では両者にKRW1T ($886.94M)を計上しており、特にKAMDには前年度40%増のKRW533Bを要求している。 3軸目となるのは'Korean Massive Punishment & Retaliation'計画と呼ばれ、有事における北朝鮮要人の殺害計画になっている。 |
2016.10.25 | Yahoo | 聯合ニュース記事 「韓国国防部 来年度予算を追加要求=対北戦力確保へ」 |
<1611-102503> 韓国国防部の韓長官が25日、国会に提出した2017年度(1~12月)にKRW712.4B(654億円) の追加で必要になるとした報告書を提出した。 同部は当初、来年度予算案を今年度よりも4%多いKRW4.03347Tとしていたが、 3軸体系の構築を2020年代半ばから20年代初めに前倒しすることで合意したため追加予算が必要になった。 3軸はKill Chain、KAMD、KMPR(大量反撃報復)を指す。 |
2016.09.14 | Jane's Defence Weekly | Seoul allocates record defence budget | <1610-091412> 韓国国防省が9月5日、韓国政府が2017年国防予算に前年度より4%増のKRW40.33T ($36.49B) を配当したと発表した。 この額は今年初めに国防省が要求したKRW40.87Tを僅かに下回る。 |
2016.08.30 | Yahoo | 聯合ニュース記事 「北の脅威に備えミサイル防衛費4割増 来年度予算案=韓国」 |
<1609-083003> 韓国政府が30日、前年比3.7%増のKRW400.7T(36兆円)とする2017年度(1~12月)予算案を閣議決定した。 来月 2日に国会に提出する。 国防費は4.0%増のKRW40.333T(3兆6,768億円)予算全体の増加率より高い。 国防費の中でも北朝鮮のミサイル攻撃を防ぐ KAMD構築に優先的に予算を配分し、KRW533Bと今年度より40.5%増額した。 韓国軍は2020年代半ばをめどにKAMD構築を完了させる計画 である。 また2020年代半ばに完了する計画の国産戦闘機KFX開発予算もKRW303Bと、今年度の4.5倍に増えた。 |
2016.06.13 | 朝鮮日報 | 昨年の国防費割合 GDP 比2.42%=韓国 | <1607-061304> 韓国国防部は13日発刊した「国防費広報冊子」で、昨年の韓国の国防費は$36.4Bで、GDPに占める割合は2.42%であった ことを明らかにした。 英国国際戦略研究所(IISS)によると、GDPに占める国防費の割合が韓国より高い国は、サウジアラビア(12.95%)、イス ラエル(6.22%)、ヨルダン(4.20%)、ロシア(4.18%)、米国(3.33%)、パキスタン(2.75%)などで、低い国は 台湾(1.98%)、中国(1.28%)、日本(1.00%)であった。 過去5年間の韓国の国防費は、2012年に5.0%、2013年に4.2%、2014年に4.0%、2015年に 4.9%、2016年に3.6%増加している。 |
2016.06.13 | Record China | 韓国国防予算、17年度案は5%増加=「また懐に入れようとする輩がいる」「いつまでたっても日本の海軍力には追い付けない」―韓国ネット | <1607-061301> 韓国のニューシスが11日、韓国国防部が2017年度国防予算として、40兆8,732億ウォン(3兆7,300億円 )を企画財政部に提出したことを伝えた。 これは今年の38兆7,995億ウォン(3兆5,400億円)に比べ2兆737億ウォン(2,500億円)、5.3%増加し た規模となる。 国防部は企画財政部との協議を経て、今年9月の国会に予算案を提出する予定で、昨年の場合は40兆1,395億ウォンの要求に対し、最終的に38兆7,995億ウォンに確定してい る。 |
2016.05.10 | Yahoo | ハンギョレ新聞記事 「韓国軍、北朝鮮『並進路線』に対抗し韓国型 MD 予算を最優先」 |
<1606-051001> 北朝鮮が労働党大会で「経済・核武力建設の並進路線」を再確認したことを受け、韓国軍 がKill ChainとKAMDの構築を加速する方針を明らかにした。 Kill Chainの補強では射程500kmのTAURUSを今年の下半期ドイツから導入する。 TAURUSはF-15Kに装備され北朝鮮の核やミサイル施設を精密に 打撃する。 また射程800kmのBMも開発装備すると共に、変電所と電力網を破壊する炭素繊維弾道を開発する。 KAMDでは、探知距離750kmのGreen Pineレーダ2基をイスラエルから導入しているが、北朝鮮が開発中のSLBMへ対応するため2020年代初めに さらに2基を導入する。 また偵察衛星は2020年代初頭に戦力化される。 PAC-2ミサイルを破片効果弾から直撃誘導弾 に変える性能改良事業を推進していて、2020年代初めまではM-SAMを、2020年代半ばまではL-SAMを装備する。 |
2015.12.03 | 聯合ニュ-ス | 韓国の16年国防予算 3.6%増の4兆円 | <1601-120302> 韓国国会が3日に来年度(1~12月)国防予算を可決した。 国防部によると、可決された来年度 の国防予算は総額38兆7,995億ウォンで、今年より3.6%増加した。 予算では軍が推進中の各種戦力運用計画が反映されており、KF-X 開発を含む防衛力改善費は今年より5.7%増の11兆6,398 億ウォンに確定した。 |
2015.09.08 | 韓国の来年度予算案 北抑止力強化と平和統一基盤構築へ | <1510-090801> 韓国政府は8日、386兆7,000億ウォン(38兆6,100億円)と、今年度に比べ3.0%増の2016年度 (1~12月)予算案を確定した。 この中で国防費は4.0%増の39兆ウォンが計上されている。 国防予算のうち防衛力改善費は11兆6,803億ウォンで、前年比増加率は今年の4.8%より大きい6.1%となる。 特に DMZ の戦力 強化に投じられる予算は3兆28億ウォンで40.6%増額される。 これは次期対砲レーダや HALE UAV などによる探知能力の強化と、K-9 SPG や K-2 MBT、次期 MLR などによる攻撃能力の向上にあてられる。 北朝鮮潜水艦 脅威への対抗などの戦力強化費は1兆6,758億ウォンで5.4%増となる。 一方、Kill Chain や KAMD 構築費は1兆5,292億ウォンと64.5%急増する。 |
|
2015.09.02 | Jane's Defence Weekly | Seoul reveals plan to boost 2016 defence budget | <1510-090212> 韓国与党の議員が8月27日、2016年度の国防費は急増するとの見通しを示した。 韓国国防省は6月 に、前年比7.2%増のKRW40.14T ($36B) を要求している。 この中でも近代化経費は12.4%のKRW12.37Tになっている。 |
2015.08.27 | Yahoo | 中央日報記事 「韓国政府、来年度予算で国防費を大幅拡大へ」 |
<1509-082702> 韓国政府と与党セヌリ党が27日、来年度予算案を拡張的に編成し、特に国防費を大幅に増額する ことで合意した。 北朝鮮の挑発に備える次元で非武装地帯 (DMZ) の戦闘力と対潜水艦戦力の増強など国防費の投資を大幅に増やす。 |
2015.06.18 | 朝鮮日報 | 韓国の国防予算案、来年度は初の40兆ウォン突破 | <1507-061802> 韓国国防部が17日、企画財政部に提出した来年度の国防予算案が、今年度比7.16%増だ、初めて 40兆ウォンを超えた40兆1,395億ウォン(4兆4,490億円)となったと発表した。 武器を導入する防衛力改善費は12.4%増の12兆3,654億ウォン(1兆3,700億円)が計上され、 Kill Chain や KAMD の 構築に1兆,5695億ウォン(1,700億円)を計上する。 |
2015.04.30 | Yahoo | Record China 記事 「韓国の国防予算が大幅増加、研究開発費は米国に次いで世界2位に―英メディア」 |
<1505-043002> JDW が27日、韓国が2016~2020年に国防費を毎年7.2%増額すると発表したと報じた。 同期間の予 算総額はKRW232.5B(約25兆6,000億円)に上る。 新たな戦略計画によると、研究開発費が国防予算に占める割合は2015年の6.5%から、2020年には8.4%に増えることになり、 米国に次いで研究開発費の割合が高い国になる。 |
2015.04.13 | 日経新聞 | 14年軍事費、日本は9位に後退 中ロ急増 | <1505-041303> ストックホルム国際平和研究所 (SIPRI) が13日、2014年の世界の軍事支出に関する報告書を発表した。 日本はインドとドイツを下回り、2013年の7位から9位に後退した。 中国の軍事支出は2013年比9.7%、ロシアは同8.1%も急増した。 更 に2005年と比べると中国は167%、ロシアは97%、インドは39%、韓国は34%の増加だったのに対し、日本は 3.7%減少した。 円安が影響したとみられるが、アジアの中で相対的低下が目立つ。 |
2015.04.13 | 読売新聞 | 中国の軍事費9.7%増、米に次ぐ2位…14年 | <1505-041302> ストックホルム国際平和研究所 (SIPRI) が13日、2014年の世界の軍事支出に関する報告書を発表した。 中国の軍事費は前年比9.7%増、2005年比では167%増の$216Bと米国に次ぐ2位で、 我が国は$45.8Bで9位であった。 中国と対立するベトナムは前年比9.6%増、2005年比で128%増の$4.3B、オーストラリアも前年比 6.7%増の$25.4Bで、アジアオセアニア地域全体の軍事費は前年比5%増と世界の約1/4を占めた。 報告書は、その要因が中国の軍備拡張にあると指摘している。 |
2015.02.08 | Yahoo | 聯合ニュース記事 「大規模戦力増強事業 予算不足で見直しも=韓国軍」 |
<1503-020801> 韓国国防部が8日に野党議員に提出した資料で、軍が大規模な戦力増強を進めようとしているが財源が大幅に不足することを明らかにした。 国防部は17日に2016~2020年の中期国防計画を決定するが、計画に必要な財源は96兆ウォン(約10兆円)であるのに対 し、2014~2018年の国家財政運用計画に計上された防衛力整備費は66兆ウォンと30兆ウォン不足 する。 国家財政運用計画は企画財政部が作成する5年間の政府全体の財政計画である。 |
2014.12.03 | Yahoo | 聯合ニュース記事 「来年度の国防予算確定 前年比4.9%増=韓国」 |
<1501-120306> 韓国国会が2日、政府案よりKRW104B少ないKRW3.456T(4兆115億円)の来年度(1~12月)国防予算を 可決した。 今年度比4.9%増となる。 |
【註】 韓国の来年度国防予算は、国防部がKRW3.84T(7.5%増)を要求したのに対し、政府は議会に対しKRW3.76T(5.3%増)の予算案を提出していた。 |
|||
2014.10.08 | Jane's Defence Weekly | Seoul boosts spending by 5.3% | <1411-100815> 韓国が2015年の国防費を5.3%増のKRW37.6T ($35.4B) にする。 この結果対 GDP 比は2.63%に上昇 する。 |
2014.10.08 | Yahoo | Record China 記事 「韓国の国防予算、2015年度は5%超増の3兆7600億円に=ミサイル防衛、兵士の待遇改善が重点―英誌」 |
<1411-100804> Jane's Defence Weekly誌が6日、韓国の企画財政部が9月に公表したデータによると、韓国の2015年の国防予算は 5.3%増のKRW3.76T(約3兆7,600億円)に達する見通しであると伝えた。 GDP に占める割合は2.63%で2009年以来の最高水 準となる。 増額幅は2011年に次ぐ高水準となるが、国防部の要求したKRW3.84Tには届かなかった。 韓国の国家予算も増額される見通しで、政府支出は5.7%増加、うち約10%が国防に割り当てられる。 |
2014.09.18 | Yahoo | 聯合ニュース記事 「来年度の国防予算5.2%増額 安全対策に重点=韓国」 |
<1410-091802> 韓国の来年度の国防予算は今年より5.2%増の37兆5,600億ウォン(3兆9,407億 円)となった。 増額率は2011年の6.2%に次ぐ高水準になる。 このうち防衛力整備費は6.2%増の11兆1,658億ウォンである。 |
2014.03.09 | Yahoo | Record China 記事 「国防費を大幅増へ、韓国大統領が国防改革基本計画を承認―韓国紙」 |
<1404-030903> 韓国国防部が6日、国防改革基本計画が朴大統領の承認を得たと発表したが、中央日報が7日に『日米中はいずれも陸海空軍 の連動性を強化、唯一韓国だけが軽視』とする記事を掲載した。 国防改革基本計画は中長期的スパンの軍改革プランだが、多くの不透明性が残され ている。 有事作戦統制権は2015年に米国から韓国に移管される予定になってるが、その最終的な決定は計画を大きく左右する。 また計画は今後5年間の国防 費として総額214兆5,000億ウォン(約20兆8,000億円)を計上しているが、年平均7.2%の国防費増加となるが、過去5年間の伸 び率は5%を下回っており、実現は困難と思われる。 さらに陸海空軍の連動性が不足していることも問題である。 空海一体の Air Sea Battle 構想を打ち出した米国を始め、日本、中国など周辺国はいずれも各兵種の連動性強 化を進めているので、韓国だけが乗り遅れるわけにはいかない。 |
2014.02.05 | 東京新聞 | 日中韓の『軍拡』進む 英戦略研報告書 | <1403-020503> 英国際戦略研究所 (IISS) が5日、'Military Ballance 2014' を発表した。 2012年から2013年にかけてアジアで増加した国防費のうち6割弱を、日本、中国、韓国の3ヵ国が占 め、尖閣諸島や歴史問題などをめぐる緊張の高まりが、国防費の拡大競争を招いている実態が浮き彫りとなった。 |
2014.01.01 | Yahoo | 聯合ニュース記事 「14年の国防予算確定 前年比4%増=韓国」 |
<1402-010101> 韓国国会が1日に可決した2014年の国防予算は政府案より944億ウォン(約93億円)減った35兆7057億ウォンとなった。 前年比では4.0%増えたが、世界経済危機の影響で前年比2.0%増にとどまった2010年以来の低水準となる。 戦力運営費は4.0%増の25兆1960億ウォン、防衛力改善費は3.9%増の10兆5097億ウォンとなった。 |
2013.09.26 | Yahoo | 韓国聯合ニュース記事 「韓国の14年国防予算案 4.2%増=北核対応強化へ」 |
<1310-092601> 韓国政府が26日に発表した2014年国防予算案は、今年比4.2%増の35兆8,001億ウォン (3兆2,700億円)となった。 防衛力整備費は北朝鮮の核ミサイルの脅威に備えて、敵の攻撃を事前に探知し先制攻撃を行う一連の防衛システム Kill Chain と、発射されたミ サイルを迎撃する韓国独自のミサイル防御 (KAMD) システムの構築などが反映され5.8%増の10兆6,982億ウォンになっ ている。 |
2013.06.18 | Yahoo | 韓国聯合ニュース記事 「来年の防衛力改善費 17%引き上げを要求=韓国軍」 |
<1307-061803> 韓国防衛事業庁が18日、国会の国防委員会で来年の主要事業などを報告し、防衛力整備費として今年度より17%増の KRW11,905.5B(9,988億円)を編成し企画財政部に要求したと明らかにした。 主要事業には北朝鮮の核とミサイルに対応した Kill Chain(敵の攻撃を事前に探知し先制攻撃を実施する一連の防衛システム)構築に向け、多目 的実用衛星や HALE UAV、ASM、SSM を追加購入する計画などが含まれた。 BMDS の構築と関連し、PAC-2 の追加購入や PAC-3 への換装なども進めるとした。 |
2013.04.16 | Yahoo | 韓国聯合ニュース記事 「国防費170億円増額 戦力改善予算を確保=韓国」 |
<1305-041601> 韓国政府が景気浮揚に向けた補正予算案にKRW200B(170億円)台の 国防予算を編成した。 雇用創出効果のある施設建設などを中心に国防費が増えたが、海外からの兵器購入事業は増額対象から除外された。 これに伴い、今年の国防予算はKRW3,4345.3BからKRW3,4562.7Bに増えることになった。 |
2013.04.07 | Yahoo | 韓国聯合ニュース記事 「昨年の韓国国防費 GDP の2.59%」 |
<1305-040702> 韓国の2012年の国防費は32兆9,576億ウォン(2兆8,237億円)となり、GDP の2.59%を占めたこ とが7日に分かった。 韓国の国防費が GDPに占める割合は、盧武鉉政権が発足した2003年の2.28%から任期末の2007年に2.51%に上昇し、李明博政権では2008年の2.60%から 2009年には2.72%に上がり過去最高を更新した。 2010年は2.52%に落ち込み、2011年に2.54%、2012年に2.59%となった。 2010年における国防費の GDP 比は、米国が4.8%、ロシアが2.8%、中国が1.3%、日本が1.0%などだった。 |
2012.09.25 | Yahoo | 韓国聯合ニュース記事 「来年の国防予算 5.1%増額要求へ=韓国軍」 |
<1210-092501> 韓国国防部が25日、今年比で5.1%増となる34兆6,351億ウォン(2兆4,050億円)の来年度予算案を編 成し、来月2日に国会へ提出することを明らかにした。 このうち防衛力整備費が6.3%増の10兆5,172億ウォンになっている。 2015年までに3,520億ウォンが投入される竹島北西の鬱陵島に海軍基地を建設する予算として67億ウォンを要求する。 同基地には、海軍の次世代 フリゲート艦 FFX や高速艇などが配備される。 FFX (2,300~2,500t) は20隻が建造される計画で、年内に一番艦が完成する。 また、次世代高速艇に装備する130mm誘導ロケット弾の開発に74億ウォン、2020年完成を目指している次世代戦闘機 KFX の開発に40億ウォンなどを要求する。 |
2012.09.12 | Yahoo | 韓国聯合ニュース記事 「来年から5年間の国防予算確定 約14兆円=韓国」 |
<1210-091202> 韓国国防部が12日、『2012~2016年国防中期計画』で示された今年から5年間の予算に比べ13兆3,000億ウォン増えた (註:7%増 )来年から5年間の国防予算199兆6,000億ウォン (14兆円) を確定し、国会に報告したと明らかにした。 防衛力整備費の割合が今年の30.0%から2017年には33.3%に引き上げられるのが最大の特徴だという。 |
2012.07.02 | Yahoo | 韓国聯合ニュース記事 「来年度の国防予算案2兆5千億円 7.6%増=韓国」 |
<1208-070203> 韓国国防部が2日、来年度国防予算案を編成し企画財政部に提出したと明らかにした。 予算案は企画財政部と国会の審議 を経て調整され年末ごろに確定する。 予算案の額は35兆4.736億ウォン(約2兆5,000億円)で、今年の国防予算(32兆9,576億ウォン)に比べ7.6%の増 になっている。 来年度予算案には、2015年12月に有事作戦統制権が韓米連合軍司令官である在韓米軍司令官から韓国軍への移管するのに備え、実用衛星の開発や 地上作戦司令部の創設など62事業に3兆6,355億ウォンを投じる計画が含まれている。 |
2011.10.26 | Jane's Defence Weekly | South Korea bolsters cyber-defence budgert | <1112-102606> 韓国国防省が9月に、前年度比5.6%増の2012年予算要求を行ったが、国防省は10月18日に、その中で サイバ戦関係費は8.6%増の$22.5Mであることを明らかにした。 |
2010.09.28 | 韓国 聯合ニュース |
来年度国防予算案31兆2795億ウォン、5.8%増 | <1010-092803> 韓国国防部が28日、来年の国防予算案を5.8%増の31兆2,795億ウォン(約2兆2,937億円)とし、来月1日に国会に提出 することを明らかにした。 内訳は経常費が5.7%増の21兆6,182億ウォン、防衛力整備費が6.1%増の9兆6,613億ウォンになっている。 防衛力整備予算としては、駆逐艦や哨戒艦に魚雷音響防御システムを搭載するほか、黄海の海底に遠距離探知用音響センサを設置する。 一方 Global Hawk 事業に着手するものの、次期戦闘機、空中給油機、中高度誘導武器などの事業は先送りされた。 |
2010.08 | International Defence Review | South Korea budjet hike | <1009-080001> 韓国国防省が$26BにのぼるFY11の予算要求(註:8.3%増)を行った。 FY10の国防予算は $24Bであった。 |
2010.06.30 | 韓国 聯合ニュース |
国防部、来年度国防予算を今年度比7%増で要請 | <1007-063001> 韓国国防部が30日、来年度国防予算を今年度より6.9%増の31兆6,100億ウォン(2兆2,916億円) を企画財政部に要求したと明らかにした。 内訳は人件費などを含む経常費が5.8%増の21兆6,500億ウォン、防衛力整備費が9.4%増の9兆9,600億 ウォンである。 企画財政部は、2010会計年度終了日90日前の10月2日までに政府案を国会に提出する。 国防部は昨年、今年度予算で7.9%増を要求したが、半分以下の3.6%増にとどまった。 今年度国防予算は 一般会計の14.7%に当たる29兆5,600億ウォンであった。 |
2010.01.13 | Jane's Defence Weekly | Seoul confirms aircraft and helicopter cuts | <1003-0113803> 前年度比3.6%増の KRW29.5T ($25.3B) にのぼる韓国のFY10国防予算が1月4日に公表されたが、上昇 率は過去10年間で最低であった。 このためFY10予算では KFX 及び KAH の事業費がそれぞれKRW1.4B、KRW3B減額された。 |
2010.01.06 | 韓国 聯合ニュース |
軍の大型兵器開発事業、予算削減で白紙化の危機 | <1002-010602> 韓国軍が推進しようとしていた大型兵器開発計画が、予算削減で白紙化の危機にひんしている。 国防部と防衛事業 庁が6日に明らかにしたところによると、KFX と KAH の開発計画に必要な予算が、国会で全額削られた。 KFX と KAH の計画着手予算が毎年削減されているのは、事業推進方式が固まっていない点も原因との指摘もある。 |
2009.10.05 | Aviation Week & ST | S Korea defense cuts | <0911-100509> 韓国の2010年度国防予算は、6月に前年比7.9%増を要求したが、経済情勢の悪化から3.8%増の$25Bに削減された。 |
2009.07.03 | 韓国 聯合ニュース |
国防部が中期計画発表、2014年北核防護施設構築 | <0908-070301> 韓国が3日、178兆ウォン(約13兆4,800億円)規模の『2010~2014年国防中期計画』を発表した。 計画では北朝鮮の 核攻撃に備え、事業費1,000億ウォンを投じて青瓦台と軍基地など国家戦略施設に EMP を防ぐシステムを構築するため、来年度に施設設計予算60 億ウォンを計上している。 また Global Hawk を2015年頃導入することを決め、来年度予算に80億ウォンを計上し、GBU-28 数十発も来年導入する ことを決め640億ウォンを計上した。 更に来年には JASSM も導入する計画である。 このほか、BMEW レーダに2,695億ウォン、JDAM に841億ウォン、GBU-24 に712億ウォンを投じる。 |
2009.07.01 | Jane's Defence Weekly | Delays loom as S Korea awaits modernisation plan approval | <0908-070102> 韓国で2005年に決められた、2020年まで15年間の防衛力整備を定めた 'Defense Reform 2020' が、国防費削減と鍵と なる装備の計画遅延から改訂され、6月26日に李大統領により発表された。 これにより計画の総経費はKRW621T ($482B) からKRW599Tに削減され た。 国防費の上昇率を元の計画では 2005年~2010年:9% /年 2010年~2015年:7.8%/年 2016年~2020年:1% /年 としていたが、2009年には7.4%増に留まっていた。 改訂された計画では艦船や航空機の調達が延期されているが、MRL 及び野砲の調達数は増加する。 但し XK2 MBT は減になる。 |
2009.05.06 | 韓国中央日報 | MB、『国防改革 2020』経営論理から見直す | <0906-050601> 韓国国防部長官が先月30日に国会国防委員会で、『国防改革 2020』の修正案を非公開で報告した。 修正案では、国 防予算を2008~2020年に毎年約9.8~9.9%増額し総額約621兆ウォン(約50兆円)とした原案を約22兆ウォンを減らし、年上昇率を7.5~7.6%増とし 、総額を約599兆ウォンに抑えている。 原案では兵力を、2020年までに現在の68万人を50万人に削減するしているが、修正案では削減数を2万減らして52万人を維持するとしている。 Global Hawk などの戦略情報システムの導入は延期し、当分米国の支援を受ける。 『天馬』短距離 SAM の改良費は 、低中高高度の対空兵器が重複するという理由から大幅に削減する。 |
2009.04.07 | 韓国聯合ニュース | 国防改革基本計画、予算と兵力削減水準を修正中 | <0905-040707> 韓国国防部が、前政権当時に立案した2020年を目標に推進する『国防改革基本計画』について、計画の骨子である予算と兵力 削減を大幅に修正する案をまとめている。 予算は経済的な状況などを踏まえ削減を検討している。 これによ り、2010~2014年国防中期計画に基づき導入が推進されてきた、空中給油機と HALE UAV の導入は延期されそうだ。 しかし、BMEW レーダと SAM-X、K-2 戦車などは早期に戦力化する案を推し進める。 ま た兵力削減計画は、50万に削減する計画を52万にとどめる模様である。 |
2008.12.15 | 韓国中央日報 | 来年の国防予算、7.1%増の28兆5千億ウォン | <0901-121501> 韓国の来年度予算案が国会を通過したことから、国防費が今年度比7.1%増の28兆5,326億ウォン( 1兆8,905億円)に確定した。 内訳は経常運営費が5.0%増の19兆9,179億ウォン、防衛力整備費が12.2%増の8兆6,147億ウォンである。 国防費は国会で、政府案の28兆7,249億ウォンから、経常運営費が514億ウォン、防衛力改善費が1,409億ウォン、合わせて1,923億ウォン削減された。 |
2008.10.22 | Jane's Defence Weekly | Weaker won may delay South Korean defence spending | <0812-102209> ウォンの下落により韓国は、KWR26.7T のFY09予算達成にはKWR226B ($175M) 不足する状況に なってきている。 |
2008.09.30 | 韓国聯合ニュース | 「来年度国防予算案28兆6千・・・」 | <0810-093003> 韓国政府が30日、来年度国防予算案28兆6,379億ウォン(約2兆4,800億円)を編成し、来月 2日に国会に提出する計画だと明らかにした。 今年度の国防予算の7.5%増であるが国防部の当初要求から1.3%削減され た。 内訳は経常運営費が5.7%増の20兆425億ウォン、防衛力整備費が11.9%増の8兆5,954億ウォンである。 防衛力整備費では26の新規事業に1,100億ウォンを配分し、次期戦車と次期複合型小銃を来年から量産する。 また、遠隔運用統制弾(機雷の 一種)も確保し、次期重機関銃の開発事業も開始する。 |
2007.07.18 | Yahoo | 韓国聯合ニュース記事 「高高度無人偵察機など導入・・・」 |
<0715-071802> 韓国国防部は18日、HALE UAV の導入や次期上陸艦(LST-Ⅱ)の開発を含む26兆9,321億ウォンの来年度国防 予算案を企画予算処に提出したと明らかにした。 今年度より9.9%増で、防衛力整備費は 17.3%増の7兆8,335億ウォンになっている。 来年新たに始まる事業には、HALE UAV、次期 IFV、LST-Ⅱ のほか、 韓国型 JTIDS である JTDLS など計35事業で、これら事業に向け1150億ウォンが配分された。 4機導入される HALE UAV は、高度20kmで38~42時間飛行を続け、レーダと赤外線探知機などにより30cmほどの物体まで識別できもの で、Global Hawk の売却を米国に働きかけている。 また、来年から2012年までに総額164兆ウォンの国防予算を投じる国防中期計画も確定した。 |
2007.05.23 | Jane's Defence Weekly | Boeing expects growth from Asia Pacific region | <0712-052308> Boeing社は、中東地域諸国での戦闘機の選定が1990年代に終わっているため、今後の市場をアジア太平洋地域 に求めようとしている。 この地域での国防費の伸びが韓国で7%、インドが9%、オーストラリアが3%と高い水準 にある。 |
2006.12.15 | Yahoo | 朝鮮日報記事 「ミサイル防衛:韓国軍、軍・・・」 |
<0701-121504> 韓国国会が、地下核施設やミサイル基地を破壊する地下施設破壊用兵器を、当初の計画よりも1年から3年前倒しして導入し、また弾道ミ サイルを数百㌔離れた地点で発見できる早期警戒レーダーの導入も進めるため、軍事予算を50億円増額することになった。 その主要な内訳は以下の通りである。 ・国産 TBM 玄武の改良費を増額:25億2,274億円 ・GBU-28 を、2012年までに数百発導入:2億9,000万円 ・JDAM 購入費の増額:9億5,000万円 ・早期警戒レーダを2012年までに外国から導入:1,262万円 ・HALE UAV の導入:1,262万円 |
2006.10.04 | Jane's Defence Weekly | South Korea proposes budget rise | <0621-100403> 韓国が前年比9.7%増の$26B (KRW24.7T) に上るFY-07予算の国防費要求を行った。 これは 国家予算の10%にあたる。 このうちKRW6.8Tを占める防衛力整備費は17.5%増になっている。 目玉となるのは2020年完成を目処に進める兵力削減で、68万の現有戦力を50万に削減する。 航空機及びミサイルの調達にKRW3.2Tが向けられるほか、情報能力向上にKRW490Bが振り向けられる。 |
2006.07.11 | Yahoo | 韓国聯合ニュース記事 「強力な国防態勢の維持を、・・・」 |
<0614-071105> 盧武鉉大統領は11日、2007年~2011年国防中期計画の報告を受け、韓国軍がどんな安保状況でも迅速に対処できるよう国防態勢を強固 に維持することを望むと強調したと、国防部の尹長官が明らかにした。 尹長官は、国防中期計画に投じられる予算の確保に向け年平均9.9%の国防費増加率を上程したことについて 、企画予算処は同期間の国防費の平均増加率を9.4%程度としているようだと話した。 |
2005.12.14 | Jane's Defence Weekly | Seoul urges US to buy ammo in South Korea | <0601-121410> 韓国国防省が米国に対し、30mm以下の訓練用弾薬30品目を韓国で調達するよう求めている。 米軍はアフガン やイラクででの弾薬所要が増大したため米国内生産では間に合わず、カナダ、欧州、イスラエルなどに発注している。 韓国と米国の協議は米軍が韓国に保管している戦時用備蓄弾薬 (WRSA/K: War Reserve Stocks for Allies/Korea) の補充にも及んでいる。 米軍は現在韓国に、開戦初期所要の60%にあたる60万㌧を備蓄している。 これに対して韓 国の備蓄量は10日所要分であるため、米国はこれを30日所要分に引き上げることを要求している。 |
2005.09.27 | Yahoo | 共同通信記事 「韓国国防費9.8%増、自主国・・・」 |
<0519-092701> 韓国政府は27日の閣議で2006年予算案を決定した。 国防費は今年に比べ9.8%増の2兆4,900億円で、予算全体 の伸び率を3%以上上回る高い伸びとなった。 在韓米軍の大幅削減などに備え、最新兵器などで軍備強化を図る協力的自主国防路線を受 けたもので、2020年を目標に兵力を削減しながら戦闘効率を高める方針を打ち出している。 来年には SAM-X の導入事業も開始する。 |
2004.10.06 | Jane's Defence Weekly | South Korea looks set to boost defence spending | <0419-100602>
9月27日に閣議で了承された韓国の来年度予算案によると、国防予算は国防省要求の13.4%増から9.9%増に圧縮
された。 この結果対 GDP 比はFY04の2.8%に対して2.85%となった。 国防省の要求では2.9%であった。 |
2004.08.04 | Jane's Defence Weekly | South Korean government supports defence budget increase | <0415-080408> 韓国国防省が6月に、前年比13.4%増の$18.5Bにのぼる2005年度国防予算要求を計画予算省 (MPB) に提出した が、MPB は7月にこれを認め、向こう4年間に$82.5Bを配分する方針を固めた。 |
2004.06.23 | Jane's Defence Weekly | South Korea proposes major increase to budget | <0412-062308> 韓国国防省は、今年度比13.4%増の$18.5Bにのぼる2005年度国防予算要求を予算企画省に提出した。 これが 認められれば対 GDP比は現在の2.8%から2.9%に上昇する。 更に在韓米軍の移転経費が$227M上積みされると GDP比は 3.0%に達しそうである。 |
2004.06.14 | Defense News | S.Korea beef up defense | <0414-061402> 韓国は北鮮に対する防衛力強化のため、来年度の国防予算として$18.3Bを要求している。 これは、米軍が駐留兵力を約三分の一を削減することに対応する措置で、予算規模は GDP の2.9%に相当する。 国防省は、特に偵察航空機及び SAM の調達と通信監視システムの改善に予算増加を要望しているほか、新戦闘機、Aegis駆逐艦、新型 戦闘車両の調達を要求している。 |
2004.06.11 | Yahoo | 共同通信記事 「韓国、国防費の大幅増要求・・・」 |
<0411-061102> 韓国国防省は11日、2005年の国防予算として今年に比べ13.4%増の約2兆1,400億円を企画予算庁に要求した。 (註:わが国は4兆8,800億円) 米軍再編に伴う在韓米軍削減による影響を防ぐため、「協力的自主防衛」達成に向け国防力の早期充実を図る もので、要求には、今年から始まった AWACS 導入事業のほか、SAM-X などを初めて盛 り込んでいる。 要求通りに認められれば、国防費は GDP 比で今年の2.8%から2.9%に上昇し、米軍の移転費用などを含めれば 3%を超える見通しである。 |
2004.02.16 | Defense News | Military spending rises 8 percent in S. Korea | <0407-021605> 韓国の2004年度軍事予算は昨年より8%増加し、$16.1Bに達することが明らかになった。 このうち$5.3Bは各 種装備品の調達と研究開発に充当し、昨年よりも10%増となっている。 = 2004年度調達予算の内訳 = ・支援計画:駐留米軍及び装備品の維持と弾薬備蓄に$1.8B ・空軍:F-15Kの初度調達40機及び KF-16 と T-50 の継続調達等に$1.2B ・海軍:駆逐艦、1,800t級潜水艦、大型輸送艦等の建造に$845M ・陸軍:主力戦車、自走155mm砲、MLRS、ATACMS Block 1 取得に$570M ・研究開発:軍事衛星、将来戦車及びヘリ開発に$550M ・C4ISR:新戦術通信システム、UAV 及び多チャンネル VHF に$233M |
2003.10.22 | Jane's Defence Weekly | Learning curve | 韓国は従来国防費の4~5%を研究開発費に充てていたが、2010までにはこれを10%に引き上げる。 韓国が独自に開発を進めている多用途ヘリ KMH (Korean Multipurpose Helicoptor) は、2012年までに518機 の整備が計画されており、その内338機は多用途ヘリ型、180機は攻撃ヘリ型になる。 |
2003.06.19 | Inside the Pentagon | U.S. to spend $11 biliion for defense in South Korea over next four years | 米韓両国は今月初め、非武装地帯から米軍の一部を遠ざけることに合意したが、同時に米国は統合防衛力強化のため
向こう4年間に総額$11B、150項目にのぼる軍事援助を行うことを約束した。 計画の細部は明らかにされていないが、主要な内容には PAC-3 の増加配備、C-17 による Stryker旅団の増援、沖縄海兵隊の高速船に よる迅速な派遣、AH-64D Apache や UAV部隊の展開及び JDAM 等の精密誘導兵器の備蓄量増加等が含ま れている。 なお、韓国国防省はFY-04国防予算として$18.6Bを要求しており、その中には軍事衛星、Aegis艦や PAC-3 の取得等が含まれている。 |
2003.06.18 | Jane's Defence Weekly | Seoul seeks to hike budgwt | 韓国国防省は総額$18.58BにのぼるFY-04国防予算案を提出した。 これは前年度比28%増で、
GDPの3.2%にあたる。 FY-03の国防費は6.5%増で、GDP比2.7%であった。 新規要求項目には、SAM-X計画の復活、AWACS、空中給油機、精密誘導爆弾の導入などが挙がっている。 復活した SAM-X計画は$1.8Bかけて48発射機を整備するもので、開発中の KM-SAM 中距離 SAM との関連が不明 である。 |
2003.06.11 | 韓国中央日報 | 空中警戒管制システムを操り上げ導入 | 国防部は11日、ミサイル防御能力確保と対北朝鮮情報収集能力向上のため、PAC-3 と AWACS
を当初の予定より操り上げて早期導入することにしたと明らかにした。 国防部の2004年国防予算要求案における戦力投資額のうち、新規事業としては SAM-X 、E-X など30の事業が、継続事業では F-15K 、 K1A1 戦車、無人偵察機など22事業が策定された。 |
2001.07.04 | Jane's Defence Weekly | South Korea announces record high budget | 韓国国防省は、2002年国防費として今年度より 6.2% ($5.86M) 多い $12.72B を要求し
た。 韓国は経済成長の鈍化に伴い国防調達の見直しを行ってきたが、その作業を終わって総額 $26.5M にのぼる新5カ 年計画を発表した。 新5カ年計画には SAM-X 計画や新型駆逐艦 KDX-Ⅲ計画の継続と合わせて、新たに次期戦闘機や偵察用 UAV の導入が盛られている。 次期戦闘機には F-16K の他に Dassault社 Rafale, Eurofighter社 Tyhoon, ロシアの Su-35 等が候補に あがっている。 |