2014年のウクライナ情勢に関する資料

年 月 日
出   典
標       題
要             旨
2014.12.27 NHKニュース ウクライナ クリミアへの送電 一時的に停止 <1501-122702>
 クリミアは消費するエネルギのほとんどをウクライナ本土からの供給に依存しており、 電力は70%~90%はウクライナから送られているが、ウクライナは今週24日と26日の2度にわたって送電を 一時停止した。 送電がどれくらいの時間止まったのかははっきりしないが、両国間の新たな対立の火種となっている。
 ウクライナの燃料エネルギ省の報道官は、クリミアの電力需要が割り当て量を超えたためだと説明している。
2014.12.27 Yahoo 産経新聞記事

「ロシア『NATO の脅威』強調 軍事ドクトリン修正『ウクライナ』念頭」

<1501-122701>
 ロシア大統領府が26日、修正軍事ドクトリンを発表し、ウクライナ情勢などを念頭に、同国が接近を図る NATO の東方拡大や、BMD 計画の脅威を指摘し、他国の干渉による社会不安の増大の危険性などを強調した。
 修正ドクトリンは、外部からの軍事上の危険性として、NATO の攻撃能力増大やその国際的な機能の拡大、さらにロシアの国境への NATO 加盟国による軍事インフラなど の接近、軍事ブロックの一層の拡大などを挙げた。
 また BMD 計画をめぐっては、核ミサイル分野における従来の軍事的均衡を崩し、軍事バランスで成り立っていた国際的な安定を損なうとして強い警戒感を示した。
2014.12.24 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア、ウクライナ加盟なら NATO と関係を断絶=国防次官」

<1501-122403>
 ロシア国営 RIA ノーボスチ通信によると、同国のアントノフ国防次官が、ウクライナが NATO へ加盟ということになった場合、わが国はそれ 相応の対応をする。
 NATO との関係を完全に断絶し、関係修復は事実上不可能となるだろうと述べた。
2014.12.24 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ、NATO 加盟へ改正法案可決」

<1501-122402>
 ウクライナ最高会議(国会)が23日、安全保障に関する従来の中立政策を放棄し、NATO 加盟を目指すことを明記した 関連法改正案を圧倒的多数の賛成で可決した。
2014.12.17 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア、ウクライナ情勢の緊張緩和で建設的働き=米国務長官」

<1501-121701>
 ケリー米国務長官が16日、ロシアが最近、ウクライナ情勢をめるぐ緊張緩和に向け建設的な働き をしたとの認識を示した。
 その上で、プーチン大統領の対応次第では、今後数日もしくは数週間内に米欧が制裁を解除することもあり得るとした。
2014.11.28 NHKニュース ウクライナ NATO 加盟主張の首相続投 <1412-112802>
 ウクライナでは、先月26日の議会選挙で親欧米の政党が圧勝し、5つの政党が連立を組むことで合意したが、27日に開かれ た議会で2月にロシア寄りの政権が崩壊した政変のあと、首相を務めてきたヤツェニューク氏の続投が承認されたほか、大統領側近のグロイスマン副首 相が議長に選ばれた。 ヤツェニューク首相は、対露強硬姿勢で知られ、EU だけでなく NATO への加盟も主張してきた。
 これに対しロシアは、ウクライナの NATO 加盟に強く反対し、EU 加盟についてもロシア経済に影響が出るとして警戒していることから、今後、両国の対立がさらに深まると 見られる。
2014.11.26 Jane's Defence Weekly Ukraine outlines reasons for high aircraft loss rate <1412-112605>
 ウクライナ空軍が11月19日、同軍航空機の同国東部おける損耗が大きいことの主たる要因は、経験と 訓練不足及び技術と情報の不足であると見ていることを明らかにした。 特に
MANPADS に対する情報不足を挙げている。
 ウクライナは、ヘリ10機(Mi-8×5、Mi-24×5)、戦闘機等9機(Su-25×6、Su-24×1、MiG-29×2)、 輸送機3機(An-26×1、An-30×1、Il-76×1)を損耗している。
2014.11.26 Defense News NATO 'very concerned' by Russian military build-up in Crimea <1412-112604>
 NATO軍最高司令官が26日、ロシアがクリミア半島に CM や SAM を配備して要塞化し、黒海全域の覇権 を確立しようとしていると警戒感を示した。
 同日にロシア国防相が、クリミア半島に配置する1個戦闘機飛行隊30機のうちの14機が既に配備されたと発表した。
2014.11.24 Defense News Lithuania pledges military aid for Ukraine <1412-112403>
 リトアニア大統領が24日ににキエフでウクライナ大統領と会談し、同国がウクライナに対し可能な限りの 軍事協力を行うことを表明した。 この中には武器等の供給や訓練の協力などが含まれると見られる。
 ウクライナは米国に対し武器の供与を申し入れているが、提供されたのは暗視ゴーグル、防弾チョッキ、通信機などの非殺傷装備に限られている。
2014.11.22 東京新聞

インターネット

ウクライナ、NATO 加盟へ道 親欧米5党が連立合意 <1412-112202>
 10月のウクライナ最高会議(議会)選挙で議席を得た親欧米5党が21日、ポロシェンコ大統領を支える連 立政権の政策合意文書に調印した。
 合意文書にはロシアが強く反対する NATO 加盟を目指す方針を明記した。
2014.11.20 毎日新聞

インターネット

ウクライナ情勢:『露が防空システム構築』NATO 非難 <1412-112001>
 EU の国防相会議に参加した NATO のストルテンベルグ事務総長が19日、ロシア ウクライナ東部で最新式の防空システムを構築していると非難した。 またロシアがウクライナに部隊や重装備も持ち込み集 積していると批判し撤兵を求めた。
 ストルテンベルグ事務総長は、航空写真や全欧安保協力機構 (
OSCE) の報告などから、ロシアがウクライナ領内や国境沿いで 部隊を集結していると指摘し、近代的な防空システムや戦車をウクライナ領内に持ち込み不安定化させていると強く批判した。
2014.11.19 Jane's Defence Weekly NATO condemns Russian units entering Ukraine <1412-111901>
 NATO 軍最高司令官NATO 事務総長が11月11日、ここ5日間にウクライナ東部のドネツク州 に向けて、ロシアから部隊と武器を搭載した大規模な車両縦隊が送られていると非難した。
2014.11.18 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ親ロ派を対象に、EU が対ロ追加制裁見送り」

<14121-111801>
 17日に開かれた EU 外相理事会で、ウクライナ国内の親露派幹部を制裁対象に追加する方針を確 認した。 ただロシアに対する追加制裁は見送った。 EU はすでにロシアに対し金融、エネルギ、防衛部門を標的とした制 裁措置を導入しているが、この日の外相理事会では追加的な制裁については12月18~19日の EU 首脳会議で討議されると示唆するにとどめた。
 ウクライナ問題をめぐるロシアに対する追加制裁の発動の是非については、ロシアへのエネルギ依存度が高い国を中心に消極姿勢を示す国もあり、EU 加盟28ヵ国間の足並み はそろっていない。
2014.11.13 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナが政府軍を東部に再配備、親ロシア派から攻撃の恐れ」

<14121-111301>
 ウクライナが12日、親露ア派が攻撃を再び開始する恐れがあるとして、東部に政府軍を再配置していると明らかにした。  ポルトラク国防相は、反政府武装勢力の行動に対応して軍を再配置していると述べたが、どのような形で配備しているかの詳細は明らかにしなかった。
 NATO軍のブリードラブ最高司令官は、過去数日でロシア兵や戦車のウクライナ侵入を確認したと 明らかにしたうえ、ウクライナでロシアが直接関与しているということに疑問を差し挟む余地はもうないと指摘している。
2014.11.08 日経新聞

インターネット

ウクライナ東部で戦闘再燃 親ロ派、独自選挙機に攻勢 <14121-110801>
 ウクライナ東部で、親露派が2日に独自の首長と議会選を強行したことを受け、政府軍と親露派武装勢力の戦闘が再燃して きた。
 ウクライナの国家安全保障防衛会議の代表は7日、親露派勢力が支配する東部の主要都市ドネツク周辺で親露派の軍事行動が活発になり、政府軍への 攻撃を続けていると明らかにした。 さらに、ロシアが6日にウクライナ東部の親露派に戦車32両や多数の大砲などを供給し たと批判した。
 これに対し親露派勢力は6日、ドネツクの空港を巡って政府軍との戦闘が再開されるとともに、政府軍によって親露派が支配するドネツク市が激しい砲撃を受けていると主張 した。
2014.11.07 NHKニュース ウクライナ親ロシア派 戦闘再開の構えも <14121-110702>
 ウクライナではポロシェンコ大統領が親露派が掌握する東部地域に自治権の拡大を認める法律を廃止する手続きを始めたの に対し、親露派が本格的な戦闘の再開も辞さない構えを示すなど緊張が高まっている。
 親露派が今月2日に独自の選挙を強行したのに対し、大統領は東部に部隊を追加で派遣する決定を行ったほか、9月の停戦合意に基づいて制定した、東部地域に自治権の拡大 を認める法律を廃止する手続きも始めた。
 これに対して親露派の指導者は5日、自治権の拡大を見直すなら停戦合意に基づいた行動は取れなくなると述べ、戦闘の再開も辞さない構えを示している。
2014.11.05 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ大統領、東部の特別の地位撤廃 親露派独自選で和平合意破綻の危機」

<14121-110501>
 ウクライナ東部2州の親ロシア派武装勢力が独自の首長及び議会の選挙を強行したのを受け、ポロ シェンコ大統領は、親露派の支配地域に特別の地位を付与するとした新法を撤廃することで、4日の国家安全保障会議で協議 する考えを示した。
 これにより、特別の地位を軸とするウクライナ政権と親露派の9月の和平合意は破綻の危機にひんした。
2014.11.03 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ東部 親露派独自選挙で現役の指導者『首長』に」

<14121-110302>
 ウクライナ東部のドネツク、ルガンスク両州で独立を主張している二つの親露派武装勢力が、2日にそれぞれの支配地域で 強行した独自選挙で、いずれも現役の指導者が首長に当選した。
 親露派側は今後、民意を反映した独立国政府として分離の既成事実化を進める構えで、ウクライナ政府との対立が再び激化するとみられる。
2014.10.31 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:東部2州 露が親露派選挙支援 欧米と新たな火種 <1411-103102>
 ウクライナ東部のドネツク、ルガンスク両州の親露派武装勢力が、11月2日に首長と議員を選ぶ独自の選挙 を実施する。
 民意を代表する政府になったと、支配の正当性を主張するのが狙いとみられるが、ロシア政府は情勢安定化へ向けた正しい一歩と全 面支援の姿勢を固め、容認できないとするウクライナや欧米との新たな対立の火種となっている。
2014.10.27 読売新聞

インターネット

ウクライナ議会選、親欧州派が勝利宣言 <1411-102704>
 ウクライナ議会選挙は26日に投票が締め切られ即日開票された。 出口調査によると、親欧州派のポロシェンコ大統領の新党『ポロシェンコ連合』が 得票率23%で第1党となる勢いで、連立相手として有力なヤツェニュク首相の新党『国民戦線』も21.3%で続き、親欧州派が圧勝する見通しとなった。
 一方、親ロシア派政党では、ヤヌコビッチ前政権の与党『地域党』は総選挙に参加せず、同党の元議員らで旗揚げした新党『野党連合』の得票率は調 査結果で7.6%にとどまっている。
2014.10.17 Yahoo 時事通信記事

「『東部はウクライナの一部』=プーチン氏が表明― EU 大統領」

<1411-101705>
 EU のファンロンパイ大統領が17日、アジア欧州会議 (ASEM) 首脳会議前に行われたウクライナ危機をめぐる朝食会でプーチン大統領が、ドネツク、 ルガンスクの東部2州はウクライナの一部だと語ったことを明らかにした。
2014.10.16 Defense News NATO says no sign of major Russian pullback from Ukraine border <1411-101606>
 ロシアは11日に、プーチン大統領がウクライナ国境に展開したロシア軍17,600名に対し撤退を命じた と発表したが、NATO は16日にその兆候は見られないと発表した。
2014.10.16 Defense News NATO says no sign of major Russian pullback from Ukraine border <1411-101606>
 ロシアは11日に、プーチン大統領がウクライナ国境に展開したロシア軍17,600名に対し撤退を命じた と発表したが、NATO は16日にその兆候は見られないと発表した。
2014.10.16 Defense News Poll: Support for NATO membership grows in Ukraine <1411-101605>
 ロシアとの紛争が長引くなか、16日に明らかになったウクライナの世論調査結果で、NATO 加盟支持が44%に達した。
 5月に行われた同じ世論調査では NATO 加盟支持は34%で、2012年には13%でしかなかった。
2014.10.12 Defense News Kremlin: Putin orders troop pullback from Ukraine border <1411-101202>
 プーチン大統領が国防相に対し11日、ウクライナと国境を接する南部ロストフ州で夏に実施していた 部隊17,600名を撤収させるよう命じた
2014.10.08 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 親露派指導者が辞任の意思表明…東部」

<1411-100806>
 タス通信が、ウクライナ東部の親露派武装勢力の指導者で『ドネツク人民共和国首相』を名乗るザハルチェンコ氏が8日、辞任の 意思を表明したと報じた。 政府側に譲歩して住民を裏切りたくないとしており、独立を主張してきた親露派の強硬路線が変化する可能性がある。
 ザハルチェンコ氏は、親露派組織に不利な条件への署名を強いられており、辞任しなければ裏切り者になると言及し、戦 線拡大を望まないロシア政府による圧力を示唆したものとみられる。
2014.10.06 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:散発的な戦闘、死者200人超す 民間人含め <1411-100601>
 米国務省のサキ報道官が3日、ウクライナ東部で政府軍と親露派武装勢力が停戦した9月5日以降 も散発的に続く戦闘で、民間人を含む200人以上が死亡したと述べた。
 東部のドネツク空港周辺などで攻撃が激化している点に触れ、ロシアに親露派への 武器供与の停止部隊を撤収するよう改めて要求した。
2014.10.05 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 停戦1ヵ月 ドネツク国際空港争奪戦が激化」

<1411-100501>
 ウクライナ東部ドネツク、ルガンスク両州で親ロシア派武装勢力と政府軍が停戦に合意してから5日で1ヵ月が経過し、各 地に広がった戦闘は全体的に鎮静化したものの、要衝のドネツク国際空港を巡る争奪戦が激化している。 親露派地域に最 も近い政府軍拠点だったドネツク空港を巡っては、今月1日に近隣の住宅地に砲弾が落ち、住民十数人が死亡した。
 親露派支配地域の地位を巡る政治交渉も始まっておらず、専門家からは、今月26日のウクライナ最高会議(国会)選挙の後に、事態が進展しうるとの見方が出ている。
2014.10.01 Yahoo NHKニュース

「ウクライナの空港で激しい戦闘」

<1411-100103>
 ウクライナ東部のドネツクの空港激しい戦闘があり、ウクライナ政府軍と親露派が互いに相手が停戦 合意に違反したと非難している。 現地からの映像では、管制塔が砲撃を受ける様子や、飛来してきた砲弾によって大きな穴が開いたアパー トなどが映っている。
 政府軍と親露派は9月5日に停戦に合意したが、一部の地域で市民も巻き込まれる戦闘が散発的に起きていて緊張が続いている。 こうしたなか、30日に空港の施設に立てこ もる政府軍と親露派との間で激しい砲撃戦となった。
2014.09.25 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ、『6年以内』の EU 加盟申請目指す=大統領」

<1410-092504>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が、6年以内に EU への加盟を申請する考えを明らかにした。 また25日に、ウクライナ の発展についてのビジョンと2020年までの期間の戦略を提示するとした。
 ウクライナ議会は今月16日に EU との関係強化につながる連合協定を批准したが、自由貿易協定 (FTA) 部分の実施は、ロシア市場への影響を懸念して譲歩し、2016年1月まで延期している。
2014.09.25 日経新聞

インターネット

ウクライナ、親ロ派が独自に議会選 『分離・独立』強める <1410-092501>
 ウクライナ東部ドネツク州で親露派勢力がつくる『ドネツク人民共和国』の議会が24日、11月2日に議会選を実施すること を決めた。 共和国の元首を決める選挙も同時に実行するとしており、分離独立への動きを強めるている。
 ドネツク州では4月に親露派勢力がドネツク人民共和国の創設を一方的に宣言し、5月の住民投票で地域の独立が承認されたと主張していた。 同じく親露派が人民共和国を 創設した隣のルガンスク州でも、同じ日に議会選が実施される。
2014.09.24 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア軍、ウクライナ領内から兵力大幅削減= NATO 」

<1410-092407>
 NATO の報道官が24日、ロシア軍ウクライナ領内の兵力大幅に削減したが、国境付近に まだ数千人が控えているとの見方を示した。 また、ロシア兵の一部はまだウクライナ領内にとどまっているともした。
 親露派勢力が複数の国境検問所を占拠しているうえ入出国も頻繁であることから、ロシア兵の数を特定するのは困難であるうえ、ロシアの特別部隊 も入り込んでおり、見つけ出すのは難しいとしている。
2014.09.21 東京新聞

インターネット

ウクライナ停戦『名ばかり』 NATO <1410-092103>
 ロイタ通信によると、NATO 軍のブリードラブ最高司令官が20日に訪問先のリトアニアの首都ビリニュスでウクライナ情勢 に関し、ここ数日にあった砲撃などの回数は停戦前の規模に匹敵すると指摘し、停戦は名ばかりだと述べた。
 また、依然ウクライナ領内で活動しているロシア軍部隊の一部が、東部ドネツク州マリウポリへ の圧力を強めるため移動したとの見方を示した。
【マリウポリ関連記事:1409-082502 (ロイタ通信 2014.08.25)】
2014.09.20 東京新聞

インターネット

ウクライナ緩衝地帯設置で合意 親ロ派と和平協議 <1410-092001>
 ウクライナ東部の正常化に向けた和平協議が19日から20日にかけてベラルーシで開かれ、ウクライナ政府軍と親露派武装 集団が前線に30kmの緩衝地帯を設置し、全ての武器使用を禁止することで合意した。 緩衝地帯は24時間以内に設置し、重火器を域 内から撤去すると共に、ウクライナ国内から外国からの雇い兵を撤退させる。
 親露派武装集団の支配地域上空で無人機を含む軍用機の飛行を原則禁止することや、政府軍、親露派の双方が新たな部隊編成をしないことでも一致し覚書に署名した。
2014.09.17 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ首相、政府軍に警戒態勢を指示」

<1410-091704>
 ウクライナのヤツェニュク首相が17日に国防省に対し、政府軍が戦闘に備えて完全な警戒態勢を維持 するよう指示した。 首相は、和平計画を実施することは、国防および内務省が職務の手を緩めることを意味しないと述べ、即応態勢の維持が必要だ強調した。
 同国東部の親ロシア派勢力と合意した停戦は、これまで12日間維持されている。
2014.09.16 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:EU との『連合協定』を承認 <1410-091603>
 ウクライナ最高会議(国会)が16日、EU との自由貿易協定を柱とする連合協定を承認し、ポロ シェンコ大統領が批准法に署名した。 ただし EU 側の批准手続きには時間がかかる見通しである。
 また最高会議はドネツク、ルガンスクの東部2州の特定地域に対し、3年間限定で自治権を拡大させる法案も可決した。
2014.09.14 Yahoo 産経新聞記事

「露政権『国内団結』維持へ 追加制裁に報復検討…態度硬化も 人道車列また越境」

<1410-091401>
 米国と EU がロシアへの追加制裁を発動したのに対し、プーチン露政権が報復措置の構えを見せていて、露外務省が報復 措置を警告する声明を発表した。 ロシアは欧米産の自動車や軽工業製品の輸入制限、欧米旅客機によるシベリア上空の飛行禁止 といった内容が検討されていると見られる。
 また13日には、人道支援物資を載せたとされるロシアの大型車両200両がウクライナ政府の合意を得ずに越境し、親露派 武装勢力の支配下にある東部ルガンスクへ物資を搬送した。 ロイタ通信は同日、ドネツク近郊で激しい戦闘が起きたと伝えており、停戦合意の行 方にも不透明感が漂っている。
2014.09.13 毎日新聞

インターネット

ウクライナ問題:対露追加制裁 EU、経済痛手を覚悟 米も不信強く <1410-091301>
 EU と米国の新たな対露経済制裁は、ロシアの基幹産業を直撃する内容で、金融市場が発達していないため 資金調達を欧州に頼るロシアを、金融面から締め付ける戦略になっている。
 ただ、欧米の資源メジャーの多くはロシアの国有企業と組んで開発プロジェクトに携わっているため、影響は自国企業にも及ぶことから、EU は自らが傷を 負うのを覚悟で制裁に踏み切った。
(以下、事例の紹介)
2014.09.11 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部にロシア部隊1000人=NATO 当局者」

<1410-091103>
 NATO 軍当局者が11日、ロシアウクライナ東部に引き続き1,000名規模の部隊 を展開していることを明らかにし、撤退しているとの情報に疑問を投げかけた。 ウクライナのポロシェンコ大統領は10日、同国東部に駐留していたロシア軍の70%が 撤退したとの見方を示している。
 同当局者は更に、かなりの量の装備品がウクライナ国内に残置されているほか、両国の国境付近に20,000 名規模の部隊が駐留しているとした。
2014.09.10 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部のロシア軍、7割撤退=ポロシェンコ大統領」

<1410-091002>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が10日の閣議で、情報部門から得た最新情報によると、同国東部に駐留していた ロシア軍70%は国境を越えてロシア領に戻ったとの見方を示した。
 大統領はまた、5日に承認された和平行程表の条件に基づき、ウクライナ領土の一体性と国家主権は保たれるとした一方で、親露派が支配する東部ドネツクとルガンスクの 一部には特別な地位が与えられると述べ、特別な地位を付与する法案を来週提示すると表明した。 ただ、親露派が求める東部地域の完全な独立や ロシアが支持する極端な連邦化は断固として拒否する姿勢を示した。
2014.09.09 産経新聞

インターネット

黒海で合同軍事演習 NATO とウクライナ <1410-090901>
 黒海北西部のウクライナ沖で8日、米国など NATO の一部加盟国と、ウクライナの軍部隊による 合同演習が始まり、10日まで3日間にわたり行われる。 演習は紛争などにより危険度が高い海域で民間の船舶を保護する活動を想定して行われる。
 米軍の駆逐艦のほか、フランス、カナダ、スペインなどの6隻と、ウクライナ軍の7隻、及び航空機やヘリも参加する。
2014.09.07 東京新聞

インターネット

ウクライナ東部に『特別な地位』 合意文書、親ロ派武装解除も <1410-090702>
 5日に署名されたウクライナ東部紛争の停戦合意が、東部2州に特別な地位を認 め大幅な自治権を付与する一方、親露派の事実上の武装解除も盛り込んでいることが、仲介役の欧州安保協力機構 (
OSCE) が7日に公表した合意文書で分かった。
2014.09.07 東京新聞

インターネット

ウクライナ南東部で激しい戦闘 停戦違反か <1410-090701>
 AP通信などが、マリウポリ近郊で6日深夜にウクライナ政権側と親露派武装勢力の間で激しい戦闘が起きたと伝えた。 AP 通信によると、ウクライナ側義勇軍部隊は、親露派からロケット砲で攻撃されたと主張している。
 戦闘は、ウクライナのポロシェンコ大統領とロシアのプーチン大統領が、停戦合意はおおむね順守されていると一致した後に発生した。 ロイタ通信は、停 戦合意から30時間後に発生した最初の重大な停戦違反だとしている。
2014.09.06 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:欧米、対露追加制裁整う…停戦実現見極め <1410-090608>
 ファンロンパウ EU 大統領とバローゾ欧州委員長が5日、ロシアに対する追加経済制裁について加盟国が大使級協議で合意 したと発表した。 EU 金融市場へのアクセス制限、武器禁輸軍事転用可能な民生品の輸出制限、エネル ギ分野での技術輸出禁止などで、7月に実施した経済制裁を強化する内容となる。 ロイタ通信によると、ウクライナ東部の親露派に関与する24人にも渡航禁止、資産凍 結を実施する。
 EU は8日にも実施可能としており、ウクライナ東部での停戦とそれに続く緊張緩和が実行されない場合に制裁が発動される。
2014.09.06 東京新聞

インターネット

欧米、追加制裁に踏み切る構え ロシアに停戦順守促す <1410-090606>
 EU が5日の大使級会合で、ロシア軍のウクライナ侵攻を受けて準備していた対ロシア経済制裁の追加策の内容で合意した。  オバマ米大統領も5日、経済制裁を強化する準備が最終段階に入っているとしている。
 ロシア側の対応に懐疑的な欧米は、追加制裁に踏み切る構えを示し、ウクライナ東部からのロシア軍撤退と停戦順守を強く促した。
2014.09.05 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ NATO 一部加盟国が武器供与か」

<1410-090505>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が4日、NATO 首脳会議が開かれている英ウェールズで記者会見し、特定の協力国から殺傷 能力のあるものを含む軍事技術協力を受けると述べた。 精密兵器の技術協力も対象というが、国名など詳細は明らかにしなかった。 大統領発言が 事実なら、欧米の一部が事実上の武器供与に踏み出す可能性が出てきた。
 NATO は4日にウクライナとの首脳級の理事会を開いて共同声明を採択し、サイバ防衛や司令部管理、輸送、通信などで能力開発を行う後方支援策で合意した。 NATO はこれ までも、司令部の民間人や退役軍人の再教育など後方支援を実施しており、強化を図るために€15Mの基金を設置することを確認した。
2014.09.05 Yahoo 産経新聞記事

「 NATO 首脳会議 ウクライナ大統領 軍に停戦命令へ、親露派も同調」

<1410-090504>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が4日、東部で親露派武装勢力と交戦する政府軍に対し、5日午後2時に 停戦を命じる方針を示した。 プーチン露大統領が3日、7目の和平案を提示したのに対し歩み寄りを見せた。 親露派組織『人民共和国』も、 ウクライナ政権が紛争の政治的解決に同意するならば、同日午後に停戦を命じるとする声明を出した。
 ただ戦闘停止が実現しても、東部2州の地位などをめぐって議論が難航するのは必至で、東部では4日もアゾフ海に面するマリウポリ郊外などで激し い戦闘が続いている。
2014.09.05 Yahoo 時事通信記事

「ロシア軍『かつてない攻撃力』=ウクライナ情勢を憂慮―米国防総省」

<1410-090503>
 米国防総省のウォレン報道部長が4日、ウクライナとの国境付近に展開しているロシア軍について、1万人 以上の規模を維持していると説明した上で、かつてないほどの攻撃力を備えていると明らかにした。
 同部長によると、ロシア軍は野戦砲やロケットを集積させ、戦闘部隊に加え後方支援部隊をウクライナ国境に配置している。
2014.09.04 Yahoo 毎日新聞記事

「米国 地上部隊200人参加…ウクライナで合同演習へ」

<1410-090406>
 米国防総省のウォレン報道部長が3日、200名の米軍が15日からウクライナ西部のヤボロフで開かれる合 同演習に参加すると明らかにした。 ウクライナ政府と親露派武装勢力の緊張が高まって以降、米軍がウクライナの地上に部隊を送るのは初めてで、ロシアをけん制す る狙いがあるとみられる。 ウォレン部長によると演習は15~26日に実施され、両国など15ヵ国が参加を予定しており、米軍はイタリアに駐留する 空挺旅団の隊員を参加させる。
 このほか、米国とウクライナが毎年開催している多国籍の海上演習を8~10日にウクライナ南の黒海で開くことや、 ポーランド空軍との共同演習を4日から10月8日まで実施することも明らかにした。
2014.09.04 Yahoo 時事通信記事

ウクライナ西部で合同軍事演習=ロシアけん制狙いか―米

<1410-090402>
 米国防総省のウォレン報道部長が3日、米軍が15日から12日間、欧州軍の兵員200名をウクライナ西部に派遣し、ウクライナ軍との 合同演習を行うことを明らかにした。
 AFP通信によると、ウクライナ東部で政府軍と親露派の緊張が続くなか、米軍が地上部隊をウクライナに送るのはめて。
2014.09.04 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナの NATO 加盟、首脳会議の議題でない=ドイツ当局者」

<1410-090401>
 ドイツ政府の当局者が3日、今週開催の NATO首脳会議で、ウクライナへの武器供与や、同国の加盟問題 議題になっていないとの認識を示した。 一方、メルケル首相は3日、バルト諸国の主権を保障する方針が NATO 首脳会議で打ち出されると の認識を示した。 また、首脳会議で決まる措置は、NATO-ロシア間の条約を順守するとすると共に、NATO は域内の事態に即応する能力を高める必要があると訴えた。
 またメルケル首相は、オーストラリアのアボット首相が、ブリスベーンで開催予定の G20首脳会議からロシアの プーチン大統領を締め出す提案をした件で、近くアボット首相と会う際に話すと述べた。
2014.09.03 読売新聞

インターネット

ウクライナ東部、10か所に露軍部隊…報道官 <1410-090305>
 ウクライナ安全保障国防会議報道官が2日、親露派武装集団が占拠するウクライナ東部2州の10ヵ所ロシア軍部隊を確認し たと発表した。 確認されたのは、ドネツク州の6ヵ所とルガンスク州の4ヵ所で、武装集団の本拠地である州都ドネツク、ルガンスク両市、国境地帯のドネツク州ノボアゾフス ク、アンブロシエフカ両市やその周辺である。
 報道官は、ロシア軍が兵士と武器を武装集団によって占拠された居住地区に集結させていると述べた。
2014.09.03 Yahoo ロイタ通信記事

「米国、16─26日にウクライナ国境付近で合同時軍事演習実施」

<1410-090302>
 米国は16~26日に、ウクライナとの国境に近いポーランド西部で、1,000名を超える規模で同盟国 との合同時軍事演習を実施する。
 今回の軍事演習の背景には、NATO 加盟国が非加盟国であるウクライナに対し軍事介入は行わないものの、支援する姿勢を 示す目的があると見られている。
2014.09.02 産経新聞

インターネット

軍が空港撤退、親露派が巻き返し <1410-090203>
 ウクライナ東部で監視活動をしている欧州安保協力機構 (
OSCE) が2日、ウクライナ軍が1日にルガン スク空港を確保できなくなり撤退したと発表した。
 ロシア軍は既にウクライナ東部に大規模に侵入しているとみられ、この支援を受けた親露派武装組織が巻 き返していることが裏付けられた。
2014.09.02 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:親露派『独自軍』を要求 政府揺さぶり狙いか−−4者協議 <1410-090201>
 ウクライナ政府とこれに対立する親露派代表、ロシア政府に全欧安保協力機構 (
OSCE) を加えた連絡グループの協議が、1日にベラルーシで行われた。
 親露派は、これまで主張してきた独立承認要求からトーンダウンしたものの、InterFax通信によると、独自の軍や外交権を含む国内での 特別な地位を要求した。 東部から政府軍を撤退させ、次のステップで独立を実現させるシナリオで、ロシアと歩調を合わせウクライナ政府に 揺さぶりをかけるのが狙いとみられる。
2014.09.01 毎日新聞

インターネット

クローズアップ2014:ウクライナ緊迫 『露軍侵攻』で急変 親露派、『不ぞろい民兵』強化 <1410-090103>
 ウクライナ東部情勢がロシアの事実上の軍事介入で急変している。 不ぞろいな民兵集団だった親露派側の軍事力は飛躍的 に強化され、優勢だった政府軍との形勢逆転が明白となった。
 プーチン大統領は和平を求める第三者を装いつつ、ウクライナから東部を分離する戦略に切り替えた可能性が指摘されてい るのに対し、危機感を強める欧米は対露経済制裁の強化で打開を図るが、ウクライナへの軍事支援には依然として及び腰であ る。
(以下、詳細な分析)
2014.09.01 読売新聞

インターネット

ウクライナ海軍船が被弾…親露派が攻撃認める <1410-090102>
 ロイタ通信によると、ウクライナ東部ドネツク州沖のアゾフ海で31日、海軍の小型船が海岸からの砲撃により 被弾した。 親露派武装集団が砲撃したことを認めた。
 ロシア国境から港湾都市マリウポリにかけての沿岸地域では、武装集団の攻勢が激しくなっている。
【関連記事:1409-082502 (ロイタ通信 2014.08.25)】
2014.09.01 Yahoo ロイタ通信記事

「 EU 首脳会議、ロシアに追加制裁を警告 1週間以内に準備へ」

<1410-090101>
 EU はブリュッセルで首脳会議を開き、ロシアがウクライナでの行動を変えなければ、新たな経済制裁 を科すと警告した。 31日未明に、新たな制裁のリストを1週間以内に準備することで合意した。
 ただし、エネルギーをロシアに依存する欧州では、制裁が経済に及ぼす影響をめぐる懸念も根強く、追加制裁のタイミングや、その具体的な条件については合意できず、 加盟国間の温度差も浮き彫りになった。
2014.08.31 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ、『 NATO 加盟』法案提出 露を牽制、反対の声も」

<1409-083103>
 ウクライナのヤツェニュク首相が29日、ウクライナの NATO 加盟に道を開く法案を議会に提出した。 法案は、親露派のヤ ヌコビッチ前政権時代に成立した他国との軍事政治同盟締結を認めない『非同盟』方針を撤回するものである。
 ただポロシェンコ大統領はこれまで NATO 加盟に慎重な立場を表明してきた経緯があるうえ、ロシアとの関係を決定的に分 断する欧米との軍事同盟締結には、国内の反対論も根強く、また NATO 内にも温度差があり、先行きはまだ 不透明な状況である。
2014.08.31 東京新聞

インターネット

ロシア軍『数千人侵入』 ウクライナ大統領が表明 <1409-083101>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が30日に訪問先のブリュッセルで、現在、数千名の部隊数百両の戦車 が自国の領土に進入しているとロシア軍のウクライナへの侵入をあらためて指摘し、EU による追加制裁の発動に期待 を表明した。
 これについて EU のバローゾ欧州委員長は30日、われわれはロシアに対し強力な措置を取る用意ができていると述べ、加盟国が合意すれば追加制裁を速やかに発動できると の考えを示した。
2014.08.30 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナが NATO 加盟目指す、軍事支援求める姿勢鮮明に」

<1409-083001>
 ウクライナのヤツェニュク首相が29日の政府会議で、非同盟国という同国の地位を破棄しNATO 加盟に道を開く法案を議会に提出すると表明した。 ラスムセン NATO 事務総長は、ウクライナが加盟を求める権利を尊重すると述べている。  NATO がウクライナ加盟を検討することになれば、欧州の安全保障の構造が1990年代以降で最も大きく変わることになる。
 正式加盟となれば米国との相互防衛協定が結ばれ、軍事支援を受けることになるが、加盟が認められる可能性は少なくとも当面は低い。 ウクライ ナは2008年に NATO との関係強化を目指そうとしたが、NATO は早期の加盟手続きを認めなかった。
2014.08.29 読売新聞

インターネット

ウクライナ、NATO 加盟法案提出へ…露けん制 <1409-082912>
 ウクライナのヤツェニュク首相が29日、同国の NATO 加盟を可能にする法改正案を議会に提出すると表明した。 但し首相 は、一番の外交目標はあくまで EU だと強調し、即座に NATO 加盟を目指すわけではないとの見解も示した。
 ウクライナでは、ヤヌコビッチ前政権下の2010年非同盟の立場を定めた関連法が成立し、NATO 加盟を 申請できない状態になっている。
2014.08.29 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ情勢 NATO 『強い連帯』示し露軍活動を批判」

<1409-082911>
 ウクライナ東部の軍事情勢が緊迫していることから、NATO が29日に緊急の NATO ウクライナ理事会を開いた。 NATO はウ クライナに強い連帯を示し、ロシアが重火器や兵員をウクライナ東部に送り、ウクライナ領内で砲撃を行っていると批判し、違法な軍事活動を中止し、緊張緩和に踏み出すよう 求めた。 しかしながら NATO は、ウクライナ軍の司令機能の改革など後方支援だけを行っており、ウクライナに対して直接的な軍事援助は行わない 見通しである。
 NATO は2008年ウクライナの将来の加盟は決めたが、ウクライナは加盟手続きを先送りしている 。 今回の理事会でも加盟は討議されなかった。
2014.08.29 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア兵1000人超、ウクライナ国内で活動= NATO 当局者」

<1409-082902>
 NATO 軍当局者が28日、1,000名以上のロシア軍兵士がウクライナ国内で活動しているとの見方を 示した。
 親ロシア派を支援するとともに、戦闘にも参加しているとしている。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア軍が都市制圧、ウクライナ特使主張」

<1409-082807>
 ウクライナの欧州安保協力機構 (
OSCE) 特使が28日、ロシアの正規軍がウクライナ南東部の都市ノ ボアゾフスクを支配下に置いたと述べた。 同特使は、ロシア軍が直接ウクライナ東部に侵攻したことをわれわれは確認したとし、そのほかの複数都 市もロシア正規軍が占拠したと説明した。
 ロシアは、親露派の武装化や兵士を越境させて軍事介入を行っているとの指摘を否定し、ノボアゾフスクでロシア戦車が目撃されたとの情報についてコメントを拒否した。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

ロシア部隊、ウクライナに進入=ポロシェンコ大統領

<1409-082806>
 ポロシェンコ大統領が、ロシア軍がウクライナ領内に進入したとして対応を協議するため安全保障国防会議の緊急会合を招集した。
 大統領府は声明で、アムウローシイウカスタロベシェベを中心としたドネツク地域でのロシア部隊進入による情勢悪化 によりトルコ訪問を取りやめたと述べた。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアが支援する分離主義勢力、ウクライナ南東部の町に進入」

<1409-082805>
 ウクライナ政府支持派の戦闘員が28日、ロシア兵の支援を受けた親露派勢力がウクライナ南東部の町ノボアゾフスクに進入 したと明らかにした。 ウクライナ政府部隊の戦闘員は、2日前にロシアから国境を越えて運ばれた軍装備品がノボアゾフスクにあると答えた。 軍部筋によると親露派勢力は 、広範な地域を統括するための要衝となるドネツク東部の丘陵部も掌握した見込みである。
 駐ウクライナ米国大使は、ロシアは戦車、装甲車、砲撃砲
MRL親露派勢力に供給してきた が、ウクライナ政府軍を打倒できなかったため、同国領内の戦闘に直接介入するロシア兵の数がますます増えていると指摘し、SA-22 を含む最新鋭の SAM システムを送り、戦闘に直接関与しているとの見方を示した。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアの直接介入を懸念=ウクライナ情勢で―米」

<1409-082804>
 米国務省のサキ報道官が27日、ロシアがウクライナ東部の親露派に戦車を含む武器支援を続け、親露派が ドネツクなどで攻勢に出ていることについて、ロシアが直接介入した反撃が進行している可能性を示唆していると指摘し、懸念を表明した。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部でまたロシア兵拘束、軍事支援認める=通信社」

<1409-082802>
 InterFax通信が27日にウクライナ保安庁の話として、東部でまたロシア兵を拘束したと報じた。
 その拘束兵は取り調べ中に、自身が所属しているロシア軍部隊は、ウクライナの親露派にミサイルや装甲車を含む 軍事支援を提供していると認めたという。
2014.08.27 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:ロシア軍、恒常的に侵入か 兵士拘束で反発 <1409-082706>
 ウクライナ東部に進入したロシア軍兵士10人が拘束された事件が波紋を広げている。 ウクライナ国防省によると、ロシア 南部ロストフ州のウクライナ国境にロシア軍の空挺、砲兵、偵察部隊など400名が集結し、24日夜に戦闘車両30両自走砲18門などとともにウクライナ領内に侵入したが、国境から20km入ったドネツク州内でウクライナ政府軍が集団から外れた武装兵10名を発見し拘 束したという。 残りの部隊の行方は明らかにされていない。
 10名はいずれもロシア中部コストロマにある空挺師団の所属で、関係者によると今月16日に2週間の軍事訓練目的でロスト フ州に派遣された。
2014.08.26 読売新聞

インターネット

ウクライナ、違法越境の露落下傘兵10人を拘束 <1409-082606>
 ウクライナ軍が26日、東部ドネツク近郊の国境地帯で、違法に越境したロシア軍の空挺兵10名を拘束したと発表した。 タ ス通信によると、露国防省筋は国境巡視中に誤って越境したと説明したが、ウクライナ側は特殊任務を行っていたと非難している。
 ウクライナ安全保障国防会議の報道官によると、空挺兵を取り押さえる際にロシア軍のヘリから攻撃があり、政府軍兵士4名が死亡したと述べた。
2014.08.26 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ『ロシア兵は特別任務で越境』、ロ側は『誤って進入』」

<1409-082605>
 ロシア軍の兵士がウクライナへ越境した問題で、ロシア国防相筋が誤って進入 してしまったとしているのに対し、ウクライナ軍報道官は誤ったわけではなく、特別な任務を負っていたと述べた。
 同報道官はまた、親露派勢力が南東部の国境付近の街ノボアゾフスクで攻撃を行っているとし、ウクライナ側は歩兵部隊の車両12両を破壊したと述べた。
2014.08.26 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナに露側から戦車越境 新たな衝突の恐れ」

<1409-082602>
 ウクライナ国家安全保障会議の報道官が25日、南東部アゾフ海に面したドネツク州の国境で同日早朝、ロシア側から戦車10両と装甲 車2両が越境し、同州南部の要衝マリウポリに向かっていると述べた。
 同報道官は、親露派戦闘員を装ったロシア軍の越境行為だとした上で、彼らはドネツク州南部で新たな軍事衝突を起こそう としていると語った。
2014.08.26 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ大統領、ロシアの動きに『重大な懸念』表明=報道官」

<1409-082601>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が、国境付近におけるロシア軍車両の動き や、ロシアがウクライナ東部に第二弾の人道支援部隊を送る意向を示していることに対し、重大な懸念を表明している と同大統領の報道官が25日に明らかにした。
 大統領は、EU 大統領との電話会議でこの懸念を表明した。
2014.08.25 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ国境警備隊、ロシア国境付近で分離主義勢力と交戦」

<1409-082502>
 ウクライナ軍が25日、ロシアとの国境から10km離れたノボアゾフスク付近で、政府軍と親露派勢力の装甲車が交戦したと明 らかにした。 国境警備隊はノボアゾフスクの北東5kmの地点で親露派の前進を食い止めたという。
 これまで政府軍と親露派の戦闘はドネツクとルガンスクの周辺に集中していたが、親政府派民兵組織アゾフの司令官によると、親露派は港湾都市マリウポ リの制圧を新たに狙っている可能性がある。
 同司令官は Facebook 上で、約50両の装甲車がロシアから越境し、そのうち40両がマリウポリ方向 に前進を試み、残りは北上しているとしている。
【註】
 ロシアがクリミア半島を併合したロシアの次なる狙いが、同半島に連なるウクライナ南東部とアゾフ海の実効支配にあるとの見方はかねてからあった。
 クリミア半島は、物資や水、エネルギーなどの補給はウクライナ本土に頼っており、ロシアが半島を安定したロシア領とするには、ウクライナ南東部のアゾフ海に面した諸州 の支配が欠かせず、この回廊を確保できればアゾフ海をロシアの内海とし、補給などの問題を一挙に解決することができると指摘されていた。
【関連記事:1405-040501 (産経新聞 2014.04.05)】
2014.08.24 東京新聞

インターネット

ウクライナ、軍備拡大に3千億円 ロシアに対抗 <1409-082406>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が24日、東部で続く親ロシア派武装組織との戦闘を領土を保全し主権を守る祖国戦争と位 置付け、来年から3年間で400億フリブナ(3,100億円)以上の予算を投入して軍備を拡充する方針を明らかにした。
 大統領は、親露派との戦闘が収束してもロシアを事実上の敵国とみなし、国防力の強化で対抗する基本姿勢を示した。
2014.08.23 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:露の支援トラック引き返す 積み荷は降ろす <1409-082308>
 ロシア政府が23日、ウクライナ東部向けに提供した人道支援物資を積んだ車両が同日、ルガンスクで積み荷を降ろしロシア領内にすべて 引き返したと発表した。 ロシア非常事態省によると、支援に参加したトラックは227両で、いずれも積み荷は空の状態で帰還したという。
 一方、ウクライナ国家安全保障国防会議の報道官は車両の一部がウクライナ東部にあるレーダ部品や銃の弾倉を製造する軍需工場 から製造機械を積み込んだと述べ、機械がロシアに持ち去れたと主張した。 ウクライナ東部はソ連時代から軍需産業が盛んで、ヘリ用エンジンなどがロシアに輸出され ている。
2014.08.23 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:露の『支援物資』到着…ルガンスク <1409-082305>
 タス通信が、ロシアがウクライナ東部ルガンスクへ向けて派遣した人道支援物資を積んだ車両300両 が、22日に現地に到着し荷降ろしを開始したと伝えた。
 ロシアがウクライナ政府の同意を得ず、赤十字国際委員会の付き添いもないまま越境を強行したため、欧米からの批判が高まっている。
2014.08.23 毎日新聞

インターネット

米国:『ウクライナ領内で砲撃』…副補佐官、ロシアを非難 <1409-082304>
 ローズ米大統領副補佐官が22日、ロシア軍が過去数日間にウクライナ領内から砲撃を行っていると明らかにした。  ウクライナ領内での露軍の戦闘行為について米政府高官が明言するのは初めてである。 NATO のラスムセン事務総長も同日 、領内砲撃を確認し、ロシアを強い調子で非難した。
 米国家安全保障会議報道官も22日、ロシア軍は南西の国境地域に短期間でウクライナに侵攻できる規模の部隊を配置してい ると述べた。 NATO は総数を20,000名としているが、米国防総省報道官は22日、先週、露軍の増強が続いていたことを明らか にした。
2014.08.23 Yahoo 時事通信記事

「ロシアの国境突破を非難= EU と NATO 」

<1409-082301>
 EU のアシュトン外交安全保障上級代表(EU外相)のスポークスマンが22日、ロシアの人道支援物資を載せた 車両がウクライナ国境を強行通過したことについて、明確な国境侵犯行為でありロシアの決定を非難すると述べた。
 また NATO のラスムセン事務総長も、国際的な取り決めに露骨に違反する行為だと非難する声明を出した。 
2014.08.22 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ、ロシア支援物資車両の国境通過を『直接侵略』と批判」

<1409-082204>
 ウクライナ軍当局者が22日、ロシアの人道支援物資を運ぶ車両90両許可なしに国境を通過し、ウ クライナ入りしたと明らかにした。
 ウクライナ保安庁長官は声明で、われわれはこれをロシアによるウクライナへの直接侵略だと見なすと批判した。
2014.08.22 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア支援物資トラック、ウクライナの許可なく国境通過」

<1409-082203>
 ロイタ記者によると、ロシアの人道支援物資を運ぶ車両が22日、ウクライナ政府の許可なしに国境を通過 した。 同記者によると、国境付近で1週間ほど待機していた260両のうち、70両が国境を通過し、ウクライナ東部ルガンスクに向かった。 車両には 親露派勢力数名が同行していたという。
 InterFax通信がウクライナ政府高官の話として伝えたところ、赤十字国際委員会が同行するという事前合意を守らずに動き始めた。
2014.08.21 Defense News Kiev says two Russian armoured vehicles captured in East Ukraine <1409-082105>
 ウクライナ軍が20日、ルガンスク近郊の戦闘でロシア軍の装甲車両2両を鹵獲したと発表した。 搭乗員が運転免許証や軍の書類を残置したまま離脱 したもので、残置された文書によるとこの車両はロシア軍の精鋭である Pskov 空挺師団に所属する。
 ウクライナ軍に同行しているジャーナリストが、その画像を
Facebook に投稿している。
2014.08.21 読売新聞

インターネット

ウクライナ・ルガンスク市の大半制圧…戦闘続く <1409-082103>
 ウクライナ安全保障国防会議の報道官が20日、親露派武装集団が占拠するウクライナ東部ルガンスク市の大半を制圧したと 発表した。 しかしながらルガンスク市近郊では20日に政府軍の Su-25 が撃墜されたとしており、戦闘はまだ続いている模様である。
 一方ドネツク州では19、20日に政府軍と親露派との戦闘が続いており、政府軍は親露派が拠点とする東部の都市を包囲した戦闘が激化している。
2014.08.18 読売新聞

インターネット

親露派拠点ルガンスク市の一部奪回…ウクライナ <1409-081809>
 ウクライナ政府の安全保障国防会議報道官が18日に読売新聞に対し、親ロシア派武装集団の拠点の一つとなっているルガンスク市の 一部を奪回したことを明らかにした。 同報道官は詳細については言及しなかったが、市内の警察署も奪回したと語った。
 地元メディアなどは、ルガンスク市内の北東部の地区を管轄する警察署の建物に、政府軍がウクライナ国旗を掲げたと伝え ており、この区域を奪回した可能性がある。
2014.08.18 読売新聞

インターネット

ウクライナ、EU と NATO に軍事支援要請 <1409-081804>
 ロイタ通信によると、ウクライナのクリムキン外相が17日、EU と NATO に対し、親ロシア派武装集団掃討作戦への 軍事支援を要請していることを明らかにした。
2014.08.17 Yahoo 産経新聞記事

「 NATO が露軍のウクライナ越境確認 フィンランドが仲介意向」

<1409-081702>
 ラスムセン NATO 事務総長が15日にロシア軍の装甲車両がウクライナ東部の国境を越えて侵入した とされる問題で、われわれは侵入を確認したと述べ、ロシアがウクライナ東部を不安定化させているのは明白だと非難した。
 これについてフィンランドのニーニスト大統領は16日にキエフを訪れ、ウクライナのポロシェンコ大統領と会談した。 芬大統領は15日にプーチン露大統領とも協議しており 、昨日と今日の会談を受け問題解決のための時が来たことを確信したと述べ、フィンランドが仲介役を務める意向を示した。
2014.08.17 読売新聞

朝 刊

ウクライナ 露訓練の1200人東部入り 武装集団主張 戦車30台も入手 <1409-081702>
 ウクライナ東部の親露武装集団『ドネツク人民共和国』の首相が、ロシアで4ヶ月間訓練を受けた1,200名 の戦闘員を受け入れたことを、15日に投稿された YouTube で明らかにした。 戦車30両装甲車120両も入手したとい う。
 戦闘員がロシア人かどうかは不明だが、これによりロシアの軍事支援が浮き彫りになった。
2014.08.16 Defense News Analysis: Ukraine attack on convoy sends tough message <1409-081607>
 ウクライナ軍が14日に、ロシア軍の車列を攻撃したと報じられたことが事実であれば、今回の紛争発生から5ヶ月間で、 ウクライナ軍とロシア軍が直接交戦した初めての事案となり、ウクライナ軍が自国土防衛に強い意志と自信を示したことにな る。
 National Public Radio の報道によると、ロシアの車列は白色に塗装されているが軍用車で、各車には元ロシア兵が3名ずつ乗車 していた。 ところが15日にウクライナ側の入国審査が行われると、これらの人員は姿を消したと BBC が報じている。
2014.08.16 東京新聞

インターネット

ウクライナ:『侵入』露軍を攻撃…『装甲車、大半破壊』 <1409-081606>
 英 Guardian紙が14日、ロシア軍の装甲車23両が14日夜にロシア南部ロストフ州ドネツクからウクライナ に侵入したと報じた。 同紙などの記者は14日夜、露領ドネツク付近の高速道路上で、ロシア軍の記章を付けた装甲車23両と補給車などの車列を目撃 し、ウクライナ領に入るのを確認した。
 ウクライナ軍当局者は15日、この装甲車の侵入を確認したと発表し、その後、ポロシェンコ大統領が大半を破壊したと述べた。
 一方、露ロストフ州国境警備当局は15日、装甲車が侵入したとの情報は事実と異なると発表した。
2014.08.16 東京新聞

インターネット

ウクライナ:露の支援物資トラック300台、入境手続き <1409-081605>
 ウクライナ軍が15日、ロシアが派遣したウクライナ東部向けの人道支援物資を載せた車両約300両の入境 手続きを開始したと発表した。 国境検問所があるロシア南部ロストフ州ドネツクに、ウクライナ国境警備隊と税関係員の計59名が入り、近郊に停車されたトラックの 積み荷を検査している。
 報道によると付近にはロシア軍の装甲車などが多数展開している。
2014.08.16 Yahoo ロイタ通信記事
「ウクライナ軍の人道支援団攻撃、ロシア外務省が非難」
<1409-081604>
 ロシア外務省が15日、ロシアが派遣した人道支援団のウクライナ東部入りを阻止するため、ウクライナ軍 が激しい戦闘を繰り広げていることを非難した。
2014.08.16 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア越境否定、ウクライナが領内進入の軍車両攻撃」

<1409-081603>
 ウクライナ大統領府が15日、前夜にかけてウクライナ領内に入ったロシア軍の装甲車両ウクライナ軍が 攻撃したことを明らかにした。 ウクライナ領内で攻撃を受けたとされる装甲車両が公ロシア軍部隊の一部だったかどうかは不明である。 NATO はロシアがウクライナ 領内に入ったとの認識を示したが、侵略との表現を使うことは避けている。
 これについて国営ロシア通信は、ロシア軍の部隊でウクライナとの国境を越えたものはないとのロシア国防省の声明を報じた。
2014.08.16 Yahoo ロイタ通信記事

ロシア、ウクライナに『侵入』= NATO

<1409-081602>
 ラスムセン NATO 事務総長が15日、ロシア側が昨夜、ウクライナに『侵入 (incursion) 』したとの見解を示した。 ただ し『侵攻 (invasion) 』との表現までには踏み込まなかった。
 事務総長は、これはロシアからウクライナ東部に武器や兵士が絶えず流れ込んでいることの証しで、ウクライナ東部の不安定化にロシアが引き続き関与していることを如実に 表していると語った。
2014.08.15 NHKニュース ウクライナ軍が攻勢 銃撃戦で市民に死者 <1409-081502>
 ウクライナ東部では政府軍が攻勢を強めていて、親ロシア派が掌握する町を次々と奪い返し包囲を狭めている。
 親露派などによると、13日にドネツク州のズグレスで砲弾が着弾、14日には東部の中心都市ドネツクでも銃撃戦となり、政 府軍と親露派武装集団の銃撃戦が市街地にまで及ぶなど戦闘は激しさを増している。
2014.08.14 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ首相、露の人道支援物資拒否 『赤十字主導のみ』」

<1409-081401>
 ウクライナ首相が13日、ウクライナ東部に向けてロシア政府が送った人道支援物資について、赤十字が送った支援物資だけ 受け入れると述べ、拒否する構えを示した。 物資を搭載した車列はウクライナ東部ハリコフ州と国境を接するロシアのベルゴロド州内に到達したとみ られるが後、ロシア領内にしばらく留め置かれ、最終的には東部地域に到達しない可能性も出てきた。
 大型車両280両に積まれた人道支援物資をめぐっては、受け渡し方法についてウクライナや EU と協議が煮詰まっていなかった。
2014.08.12 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア人道支援、軍や非常事態省職員の同行認めず=ウクライナ」

<1409-081215>
 ウクライナ政府が12日、ロシアがウクライナに派遣した人道支援部隊について、支援部隊にロシア軍もし くは非常事態省の職員が同行するようであれば入国させないとの方針を示した。
 ポロシェンコ大統領の側近は記者団に対し、支援部隊が運ぶ積荷は国境地点で赤十字が他の輸送車両に積み替えを行うと語った。
2014.08.12 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアがウクライナに人道的支援、トラック280台で物資搬送」

<1409-081212>
 ロシア国営 TASS通信によると、人道的支援物資を積んだ車両280両が、12日朝にロシアから ウクライナに向けて出発した。 モスクワ近郊からウクライナ東部まで1,000kmあり、到着には2日かかる見通しだという。
 米国は11日に、ウクライナの承諾なしに同国にロシアが介入することは容認できない行為であり、国際法に違反すると警告 している。
2014.08.12 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアの介入『容認できず』=ウクライナ大統領と一致―米大統領」

<1409-081208>
 オバマ米大統領がウクライナ東部情勢について11日、同国のポロシェンコ大統領と電話で協議し、両首脳はウクライナ政府の正式かつ明示的な同意と 承認がない中でのロシアの介入は、容認し難い国際法違反だとの認識で一致し、人道危機を理由にしたロシ ア軍の東部侵攻を強く牽制した。
2014.08.12 Yahoo ロイタ通信記事

ロシアがウクライナ東部に人道支援部隊派遣へ、赤十字と連携

<1409-081207>
 ロシアがウクライナ東部の親露派に対する人道支援の名目でウクライナに侵攻するのではないかとの懸念が高まるなか、欧州委員会のバローゾ委員長 が11日にプーチン大統領と電話会談を行い、ウクライナに対し軍事行動を行わないよう要請した。 電話会談を受けロシア大統領府は声明を発表し、ロ シアは赤十字国際委員会の代表団と連携しウクライナに支援部隊を派遣するとの方針を示した。
 赤十字国際委員会はこの件に関して今のところコメントは発表していないが、前週末にロシアのラブロフ外相から支援団を組織するよう要請があったことを認める声明を出し ている。
【註】
 ロシアの動きには、ウクライナ政府軍の攻勢によりドネツクとルガンスクの間の補給路を遮断され、ドネツクを制圧されるのが時間の問題となった親露派の状況を受け、ウク ライナ政府軍の攻勢を牽制する意図があるとも取れる。
2014.08.12 Yahoo ロイタ通信記事

「『ドネツク人民共和国』、大規模な反撃計画=新指導者」

<1409-081204>
 前週、ウクライナ東部の親露派『ドネツク人民共和国』で新たなリーダーに就任したザハルチェンコ氏が11日、2~3日以内に大規模 な反撃に出る計画を明らかにした。
2014.08.12 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア兵4.5万人、国境沿いに集結=ウクライナ」

<1409-081203>
 ウクライナ軍の報道官が11日、ロシアがウクライナとの国境沿いに45,000名の兵力を集結させていることを明らかにした。
 同報道官によると、戦車160両、装甲車1,360両、ミサイル360個システムのほか、150基のミサイル発射機、192機の 戦闘機、137機の攻撃ヘリが配備されている。
2014.08.12 Yahoo ロイタ通信記事

「インタビュー:ロシア、ウクライナ侵攻の可能性高い= NATO 」

<1409-081202>
 NATO のラスムセン事務総長が11日、ロシアが国境沿いに集結させた軍隊を今も撤収させていないと指摘し、ウクライナに侵攻する 可能性が高いと述べた。
 ロシアは8日、ウクライナとの国境付近で実施していた軍事演習を終了したと表明し、ウクライナ政府もこのところ、ロシアが人道支援の名目でのウクライナ 侵攻を思いとどまるよう説得できたとの立場を示していた。
2014.08.11 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ政府軍、ドネツク奪還の最終段階=報道官」

<1409-081103>
 ウクライナ政府軍報道官が11日、政府軍が親露派が支配する東部ドネツク奪還に向けた最終的な作戦 の準備を進めていることを明らかにした。
 同報道官は、親露派が拠点とするドネツクとルガンスクの間の補給路を遮断したことを明らかにした上で、ウクライナ軍の対テロリスト部隊は、ドネ ツク解放の最終段階に向けた準備を進めていると述べた。
2014.07.30 Jane's Defence Weekly Ukraine Loses two more Su-25s to hostile fire as requests for better EW kit go unanswered <1409-073002>
 ウクライナ空軍の Su-25 2機が、7月23日に同国東部で撃墜された。 同空軍の Su-25 は、マレーシア航空機が撃墜された のと同じ日にも2機が撃墜されている。 同空軍は単座の Su-25 を35機、複座を6機保有していたが、今回の紛争で固定翼機11機、回転翼機 8機を失ったことになる。
 ウクライナは6月に米国と NATO に対し、航空機を防護するため高度な電子戦装置の譲渡を要求したが、回答を得られていない。
2014.07.28 Aviation Week & ST Dagerous toys <1409-072801>
 マレーシア機を撃墜したとみられる Buk-M1 (SA-11) は、同種の中距離 SAM に比べて安全機構が少ないため、特別な技術 や手順を必要としないことから、余り訓練を受けていない者でも、容易に射撃をできるとみられる。
2014.08.09 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ情勢 露軍部隊が『国境接近』 ウクライナ高官が非難、露は否定」

<1409-080906>
 ウクライナ大統領府副長官が8日、ロシア軍の大規模部隊人道支援を名目国境に向かって移動 し、全面的衝突を挑発しようとしたと非難した。 同副長官によると、露軍の大規模車列は赤十字との合意に基づくかのよう に装い、人道支援物資を搬送するとしてウクライナ国境に接近した。
 ロシア側はこの情報を否定し、ウクライナとの国境近くで行っていた演習も同日、終了したと発表している。
2014.08.09 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア、ウクライナ国境付近の軍事演習終了」

<1409-080903>
 InterFax通信が、ロシア国防省が8日夜に、ウクライナとの国境付近で実施していた演習を終了し たことを明らかにしたと報じた。
 InterFax によると国防省は、演習に参加していた航空機はそれぞれの基地に帰還し、SAM も通常 配備されている場所に向け搬送を開始したとしている。
2014.08.07 Yahoo ロイタ通信記事

「米副大統領とウクライナ大統領、ロシア軍の国境付近集結に懸念」

<1409-080705>
 バイデン米副大統領とウクライナのポロシェンコ大統領が6日、ウクライナ東部の国境付近ロシア軍の部隊が集結している ことに懸念を表明した。
 ホワイトハウスは、両氏は、ロシアが平和維持活動という名目を掲げ、国境付近に部隊を集結させていることや、ウクライナの親ロシア派に 武器を供与し続けていることに関して懸念を示したとする声明を発表した。
2014.08.07 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナへの武器供与、ロシアの侵攻なければ不要=米大統領」

<1409-080704>
 オバマ米大統領が6日、ウクライナは親ロシア派との戦闘で追加的な軍事支援を必要としていないと述べた上で、ロシアがウ クライナに侵入すれば状況が変わる可能性があるとの見解を示した。
 これは、ロシア軍がウクライナとの国境に集結していることに対応するためウクライナへの武器供与を再検討するかとの質問に対し、ロシア軍はウクライナ軍よりもはるかに 規模が大きいということに留意する必要があり、ウクライナ軍が追加で兵器を保有するかどうかが問題ではないとの認識を示した。
2014.08.06 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部の国境に約2万人のロシア軍が集結= NATO 」

<1409-080603>
 NATO が6日発表した声明で、ウクライナ東部の国境に戦闘への備えがある2万名のロシア軍が集結したと明らかにした。
 また NATO の声明は、ロシア人道的任務または平和維持活動をウクライナ東部への 派兵のための口実にする可能性があることを懸念しているとも指摘している。
 ポーランド首相は6日、ロシア軍によるウクライナへの直接介入のリスクがここ数日で高まったと語っている。
2014.08.05 東亞日報 ウクライナ軍、親ロシア派の根拠地の4分の3を奪還 <1409-080501>
 ウクライナ国防相が3日、4週間前と比べた時、親露派の占拠地は1/4へと減っていると、親露派占拠地の完全な奪還が迫って いると明らかにした。
 ウクライナ政府軍は、親露派が掌握している東部のドネツクとルガンスク地域を事実上包囲した状態で砲撃を加えているが、親露派はロシアに支援要請 を繰り返し要請している。
2014.07.30 Yahoo 時事通信記事

「資本規制、武器取引禁止で合意=撃墜事件で対ロ制裁強化― EU 」

<1408-073002>
 EU が29日の大使級会合で、ロシアに対する資本取引規制新規の武器取引禁止 など包括的な追加制裁を実施することで合意した。 包括制裁にはエネルギ分野の機器や技術などの対ロ輸出制限が含まれるが、ロシアへの依存 度が高い天然ガスはこの対象から外された。 資本規制では、ロシア政府が50%超出資する大手銀行が発行する社債や株式など の売買を禁止する。
 このほか、8個人と3団体を、資産凍結などの制裁対象に加えることでも合意したが、このなかにはプーチン政権に近い関係者が含まれるとみられる。
2014.07.30 NHKニュース EU 対ロシア 大規模追加制裁で合意 <1408-073001>
 EU が29日、ロシアに対する追加の制裁を巡って大使級の会合を開き協議し、協議結果を受けてファンロンパイ EU 大統領が 声明を発表し、新たな制裁として、
・ロシア政府系銀行による金融市場での資金調達の制限
・ロシアとの武器の取り引きの禁止
・石油産業などへの先端技術の供与の制限
など、大規模な追加制裁で合意したことを明らかにした。
2014.07.29 Yahoo 時事通信記事

「親ロ派、ロシア国内で訓練=『最大の懸念』表明―米国防総省」

<1408-072904>
 米国防総省報道部長が28日、ウクライナ東部の親ロシア派ロシア領内で兵器の取り扱いなどの訓練 を受けていると、改めて懸念を表明した。
 同報道部長は、ロシアが南部ロストフ州で親ロ派に戦い方や装備の操作方法を手ほどきしているとロシアを批判した。
2014.07.26 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア『ウクライナから砲弾40発』、捜査官殺害狙うと非難」

<1408-072606>
 ロシアの安全保障当局者が、国境越えで襲撃戦があったとの報告を受け、25日に捜査官が現場を調べていたところ、ウクライナ軍が ロシア領内に砲弾30~40発を打ち込んだと、ウクライナを非難した。
2014.07.26 Yahoo 産経新聞記事

「『露、ウクライナに攻撃』 米情報当局『証拠ある』」

<1408-072605>
 米国務省副報道官が24日、ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力を支援するロシアが、ロシア領内からウクライナ軍の拠点を砲撃 していることを明らかにした。
 米政府はロシアからの兵士や武器の流入を指摘してきたが、越境攻撃を明示したのは初めてである。
2014.07.26 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア兵1.5万人、ウクライナ国境沿いに集結= NATO 米大使」

<1408-072602>
 米国の NATO 大使が25日、ロシアは現在、ウクライナとの国境沿いに15,000の兵力を集結させているとの見方を示した。
 同大使が示した規模は、米国防総省のこれまでの推計より大きい。
2014.07.26 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアがウクライナ分離派に大型ロケット、25日中にも=米国」

<1408-072601>
 国防総省報道官が25日、ロシアからウクライナ東部の分離派に引き渡すため大口径
MRL が国境に近い地点にすでに運ば れており、25日中にも引き渡されるとの見通しを示した。
 同報道官によると、引き渡される可能性のある MLR の口径は200mmを超える。
2014.07.25 Yahoo ロイタ通信記事

「米国、ロシアがウクライナに砲弾撃ち込んでいる証拠入手=国務省」

<1408-072504>
 米国務省副報道官が24日、親露派とウクライナ軍との戦闘が続くウクライナ東部に、ロシアが国境を越えて 砲弾を撃ち込んでいる証拠を入手したことを明らかにした。 同副報道官は、ロシアがより強力な
MRL をウクライナの分離派に提供しようと しているとの新たな証拠が得られたほか、ロシアが国内からウクライナ軍に向け砲弾による攻撃を行っているとの証拠も入手していると述べた。
 また欧米は、23日にウクライナ東部でウクライナ軍の戦闘機2機が撃墜されたのは、ロシアから発射された ミサイルによるものとの見方を強めている。
2014.07.24 Yahoo ロイタ通信記事

「親ロシア派は『地対空ミサイル保有』、武装勢力司令官が認める」

<1408-072403>
 ウクライナの親露派武装勢力『ボストーク大隊』の司令官がロイタ通信のインタビューに応じ、親露派には Buk があると聞 いたと明かし、ロシアから供給を受けた可能性に言及した。
 同司令官によると、Buk は親露派拠点の一つルガンスク地方からルガンスク人民共和国旗とともに運ばれてきた。
2014.07.24 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアからウクライナへの武器輸送は継続=NATO 当局者」

<1408-072402>
 NATO 軍当局者が23日、マレーシア機撃墜事件後もロシアからウクライナに向けた武器の輸送が続いている証拠があることを明らかにした。
 また、過去数週間の間にロシアからウクライナに輸送される武器の量が増加したとも述べた。
2014.07.24 日経新聞

インターネット

ロシア向けの新規融資凍結 欧州復興開発銀 <1408-072401>
 欧州復興開発銀行 (EBRD) が23日、ロシア向けの新規プロジェクトに対する融資を一時凍結すると 発表した。 EU 加盟国が主要メンバーを務める理事会の賛成多数で、当面の間、新規の融資案件を承認しない方針を決めた。
 EBRD はこれまで、ロシアにおいて790の投資案件に融資しており、投資額は累積で€24Bに達する。 2014年1~6月期の投資額の€3.6Bのうち約 二割はロシア向けで、政策金融機関としてロシアの開発に重要な役割を果たしている。
2014.07.23 Jane's Defence Weekly Ukrainian defence exports fell in 2013 <1409-072313>
 ウクライナの2013年における武器輸出が、41%と大幅減少している。
 ウクライナの武器輸出は拳銃から戦車や LACV までの多彩に渡り、輸出相手国も中国のほか、カナダ、イラク、スーダン、カザフスタン、チャド、ニジェールエチオピアと、 広範囲にわたっている。
2014.07.23 Jane's Defence Weekly Ukraine accuses Russia of air-to-air shootdown <1409-072307>
 ウクライナが、7月16日にロシア軍機からのロケット攻撃で Su-25 撃墜されたと抗議した。 撃墜 された Su-25 と編隊を組んでいたもう1機は
MANPADS の攻撃を受けたが、安全に着陸したという。
2014.07.23 産経新聞

インターネット

『ロ軍専門家が発射』 ウクライナ防諜部長 <1408-072306>
 ウクライナ保安局の防諜部長が23日、マレーシア航空機を撃墜した SAM はドネツク州スネジノエから、親 露派武装組織の人物の命令によりロシア軍の専門家が発射したと語った。
 同部長は、発射地点は親露派の支配地域で、発射を命じたのはベズレルという人物だったと明らかにした。
2014.07.23 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ軍機2機撃墜、マレーシア機現場近く」

<1408-072304>
 ウクライナ軍報道官が、23日に東部で親露派武装勢力がウクライナ軍の戦闘機2機を撃墜したことを明らかにした。
 一方、ウクライナ軍当局者がこの日、掃討作戦で、親露派はドネツクとルガンスク以外の地域から撤退を余儀なくされ、一斉に拠点を放棄して市の中 心部に向かっており、親ロシア派でパニックが広がり、戦闘地域を離れようとしている可能性は否定できないとした。
2014.07.23 Yahoo ロイタ通信記事

「マレーシア機撃墜、『親ロ派が誤射』の可能性高まる=米当局者」

<1408-072301>
 米情報当局者らが22日、マレーシア航空機撃墜事件で米政府は、親露派が民間機だと気付かず誤射したとの見方を強めていることを明らかにした。  これらの見解は傍受した親ロ派の会話から導き出された。
 傍受した会話は輸送機を撃墜したことを自慢するような内容から始まり、その後、誤射の可能性を認めるような内容だったという。
2014.07.20 Yahoo 産経新聞記事

「マレーシア機撃墜 親露派勢力分裂の兆し 寄せ集め、一部泥酔 指導者は辞任」

<1408-072002>
 マレーシア航空機撃墜事件への関与が指摘される親ロシア派勢力には、多数のロシア国籍の軍関係者や義勇兵が確認されてい る。 ロシア製兵器と同様に露南部ロストフ州などから不法越境しているとみられる。
 ドネツク州親露派組織ぶある人民共和国の指揮官ストレルコフはモスクワ出身で、元露軍参謀本部情報総局の将校とされ、彼 を通じて露軍が親露派勢力を操っているとウクライナ当局はみている。 人民共和国のボロダイ首相はモスクワ大学卒の親露派で、政治分野で組織を仕切っている見られている。
 しかしながら18日には、指導者の一人であるプシーリン最高会議議長が辞任したことから、組織運営をめぐる内部分裂の可能性も指摘されている。
2014.07.20 Yahoo 毎日新聞記事

「マレーシア機撃墜 数週間前、露から大量兵器…米国務長官」

<1408-072001>
 ケリー米国務長官が20日に CNN に対し、マレーシア機撃墜事件の数週間前の先月、ロシア軍車両150両がウクライナ東部に入 り、ミサイル発射機や戦車など大量の兵器や装備が親ロシア派に引き渡されていたと明らかにした。
 また Washington Times が20日、複数のロシア製ミサイル発射機が1週間ほど前にウクライナに搬入されたと報じた。
2014.07.19 Yahoo 産経新聞記事

「マレーシア機撃墜 親露派が誤射の可能性」

<1408-071902>
 マレーシア航空機の撃墜事件をめぐりウクライナ当局が、親露派戦闘員とロシア軍将校とみられる2人の通話を傍受した内容 を発表した。 その内容は、『ほぼ100%民間機だ』、『戦争が起きているのに、なぜ上空を飛んでいるん』」といった会話が録音されていた。
 バイデン米副大統領は、同機が撃墜されたと明言しており、米政府高官はレーダなどがマレーシア機を追尾する SAM を捕捉 したとしている。
 ウクライナ内相は18日、同日朝に東部ルガンスク州からロシア側に運び出される Buk とみられる映像を公開し、ミサイルが1発なくなっていることか ら、マレーシア機を撃墜した可能性があるとしている。
2014.07.19 Yahoo 時事通信記事
「親ロ派制圧地域からミサイル=マレーシア機『撃墜の証拠』―米大統領」
<1408-071901>
 オバマ米大統領が18日、ウクライナでのマレーシア航空機墜落に関し、ウクライナ東部の親ロシア派制圧 地域から発射された SAM で撃墜された証拠があると述べた。
2014.07.18 朝日新聞

インターネット

ウクライナ『親ロシア派が撃墜』、『証拠』次々示し主張 <1408-071805>
 ウクライナ東部でのマレーシア航空機墜落を巡り、ウクライナ政府は親ロシア派による撃墜を裏付ける情報を次々と流し始めている。
 内務省は17日、親ロシア派が入手したロシアの Buk が使われたとの見方を強調した。
2014.07.18 Yahoo 時事通信記事

「地対空ミサイルで撃墜=発射元を分析中―CNN 」

<1408-071804>
 CNN TV が17日に米政府高官の話として、ウクライナ東部で墜落したマレーシア航空機SAM で撃墜されたと報じた。 この高官は、米国は墜落前にレーダが同機を追尾するミサイルを捕捉し、さらに別の探知システムが旅客機への命中を 示す熱源を捉えたという。
 米国はミサイルの発射地点を特定するため、軌道の分析を急いでいるという。
2014.07.18 Yahoo ロイタ通信記事

マレーシア機がウクライナ東部で撃墜、295人全員死亡=当局

<1408-071803>
 マレーシア航空の旅客機が17日、ウクライナ東部上空で墜落し、乗客乗員合わせて295人全員が死亡した。 ウクライナの航 空当局は、墜落機が管制塔のレーダから消えるまでは問題なく通常通り航行していたと述べた。
 ウクライナ当局は、飛行機が親ロシア派のテロリストらによる SAM によって撃墜されたものと主張しているのに対し、親ロシア派指導者らは、自ら の関与は否定したものの、同時間帯にウクライナの輸送機は撃墜したと認めた。
2014.07.18 読売新聞

インターネット

露軍機が越境攻撃、1機撃墜か…ウクライナ非難 <1408-071802>
 ウクライナ安全保障国防会議の当局者が17日、16日に同国東部の領空を飛行中だった Su-25ロシア軍機 からのミサイルで撃墜されたとの見方を示した。
 InterFax通信は17日に、ロシア軍高官がこれを否定したと報じた。
2014.07.17 東京新聞

インターネット

ロシアが軍事支援を本格化 ウクライナ紛争『新局面』に <1408-071706>
 ウクライナのクリムキン外相が17日に東部で続く紛争について、ロシアのプーチン政権が兵器や人員の供給など親ロシア派武装組織への本格的な軍事支援 に乗り出しており、新たな局面に入ったと述べた。
 ロシアが軍事関与を強めた理由について外相は、ウクライナが EU と自由貿易を柱とする連合協定に調印したためとの見解 を示した。
2014.07.15 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ情勢 輸送機撃墜、国防相が『ロシア領からミサイル』と非難」

<1408-071501>
 ウクライナのゲレテイ国防相が14日、東部ルガンスク州の上空で An-26 輸送機がロシア領から発射 された可能性があるミサイルで撃墜されたと大統領に報告した。 大統領府によると、同機は高度6,500mを飛行中に攻撃された。
 東部での戦闘をめぐっては、ロシアが南部ロストフ州で13日にウクライナ領からの着弾によって民家の男性1人が死亡したとウクライナに抗議した一方、ポロシェンコ大統領は 14日に、ロシア軍の将校が武装勢力の戦闘に加わっているとの情報が確認されたと語っている。
【註】
 高度6,500mで撃墜されたと言うのが事実であれば、武装勢力が保有しているとされる MANPADS では届かず、ロシア軍が装備している Osa (SA-8、射高12,000m)SHORAD などの本格的な SAM で撃墜されたことが推測される。
2014.07.14 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア軍1万人以上に、ウクライナ国境で部隊増強= NATO 」

<1408-071403>
 NATO軍当局者が14日、ロシア軍がウクライナとの国境付近で部隊を再び増強し、 10,000~12,000名規模を現在集結させていると明らかにした。 この当局者は、ここ1週間だけでも複数の部隊が国境地域に向かって動いているのを目撃したと述べた。
 ロシアはこれまで、国境沿いに配置していた40,000名の部隊のほとんど撤収していたため、6月半ばまでに1,000名未満に減っていた。
2014.07.13 東京新聞

インターネット

ロシア領で初の死者 ウクライナは砲撃否定 <1408-071305>
 ロシア通信によると、ウクライナに接するロシア南部ロストフ州のドネツクで13日、砲弾が民家を直撃 し男性1人が死亡、2人が負傷した。
 ウクライナ東部の紛争では、隣接するロシア領に砲弾が着弾する被害が頻発していたが、死者が出たのは初めてである。
2014.07.05 読売新聞

インターネット

親露派集団、東部拠点から撤退…掃討作戦大詰め <1408-070503>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が5日、東部の親ロシア派武装集団が拠点としていた東部ドネツク州スラビャンスクから撤退 したことを明らかにした。 ウクライナ政府は4日、ドネツク州とルガンスク州の居住区の2/3を管理下に置いたと発表しており、掃討作戦は大詰め を迎えている。
 InterFax通信などによると、武装集団はドネツクなど別の都市の拠点に合流し抵抗を続けるという。
2014.07.05 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 親露派、東部重要拠点から撤退」

<1408-070502>
 InterFax通信によると、ウクライナ東部ドネツク州で親ロシア派武装集団が4日深夜、重要拠点としてきた北部スラビャンスクか ら撤退した。 ポロシェンコ大統領は象徴的な戦果と位置づけ、市庁舎に国旗を掲げるよう軍に指示した。
 親露派側は州都ドネツクなどに軍事力を集結させるとしており今後、政府軍との戦闘が都市部で激化する恐れが出てきた。
2014.07.02 Jane's Defence Weekly Russia sets target for replacing Ukrainian imports <1408-070213>
 ロシア国防省が6月24日、ウクライナからの輸入を今後2~5年で95%削減する計画であることを明らかにした。
 ロシアは現在 Mi-17 シリーズヘリのエンジン、
S-350ES-400S-500 などが 使用する特定の部品や構成品を始め、T-50 PAK-FA の計画でもウクライナに大きく依存している。
2014.06.28 東京新聞

インターネット

ウクライナと EU、連合協定締結 『加盟望む』とポロシェンコ氏 <1407-062801>
 EU の各首脳とウクライナのポロシェンコ大統領が27日、EU とウクライナの関係を強化する連合協定にブリュッセルで 調印した。
 EU のファンロンパイ大統領は、協定は双方の協力の最終段階ではないと述べ、将来の EU 加盟の可能性も示唆した。 ただ、ウクライナが加盟要件 を満たすには時間がかかるのが確実で、現時点で加盟実現のめどは立っていない。
2014.06.25 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ大統領、ロシアの軍事介入権撤回を歓迎」

<1407-062501>
 ロシアの複数の通信社によると、プーチン大統領はロシア軍に付与した軍事介入権の撤回を上院に要請した。
 これについてウクライナのポロシェンコ大統領は24日、ウクライナ東部の危機打開に向けた現実的な第一歩とし、歓迎する意向を示した。
2014.06.20 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア高官、ウクライナ国境周辺に部隊増派との見方否定」

<1407-062002>
 ロシアのウシャコフ外交担当大統領補佐官が20日、ウクライナとの国境周辺に部隊を増派しているとの見方を否定し、 治安への懸念から国境警備隊を増強したと述べた。
 NATO のラスムセン事務総長が、ロシア部隊が少なくとも数千名増派されたの見方を示していた。
2014.06.19 Defense News NATO: new Russian troop build-up on Ukraine border <1407-061904>
 NATO のラスムッセン事務局長が19日、ロシアが少なくとも数千の部隊を再びウクライナ国境に配置したと述べた。 事務局 長は、もしこの部隊がウクライナへの武器や装備の流入を阻止するためのものであれば望ましいとも述べた。
 また、2008年以来 NATO の国防費増が20%であったのに対し、ロシアは国防費を50%増額しているとも述べた。
2014.06.17 東京新聞

インターネット

ロシア、ウクライナ国境再展開か 空挺部隊など <1407-061702>
 ロシア紙ベドモスチが17日にロシア国防省筋の話として、ロシア軍がウクライナとの国境地帯に再び展開していると報 じた。 空挺部隊や陸軍部隊が集まっており、数日前には戦闘機や攻撃ヘリコプタが国境地帯を巡回したという。
 国防省筋は再展開の理由について、ウクライナ軍が国境を繰り返し侵害していることに関連していると述べた。
2014.06.16 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアがウクライナへのガス供給停止、欧州向けは継続」

<1407-061605>
 ロシア国営天然ガス会社ガスプロが16日、ウクライナがこの日の返済期限までにロシア産ガス代金の債務を支払わなかったことから ガス供給を停止した。 今後は前払いした場合のみガス供給を受けられる。
 ウクライナ国営天然ガス会社は、地下貯蔵施設140億立米のガスを保有しており、12月までは需要を賄う ことができるとしている。
 一方でウクライナ国内のパイプラインを通じた欧州向けの供給は継続するとし、欧州の顧客には全量供給を行っているとした。
2014.06.15 Yahoo 時事通信記事

「重火器移送に強い懸念=ロシア制裁強化を警告―米国務長官」

<1407-061502>
 ケリー米国務長官が14日にロシアのラブロフ外相と電話会談し、ロシアからウクライナへ戦車などの重火器移送や、親ロ シア派による輸送機撃墜について強い懸念を伝えた。
 長官はウクライナ首相とも電話協議し、武器の流入が止まらなければ対ロシア制裁を強化する方針を確認した。
2014.06.14 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 親露派攻撃で空軍機墜落 兵士49人死亡」

<1407-061406>
 ウクライナ国防省が14日、東部ルガンスクの空港付近で着陸態勢に入った空軍の Il-76 が撃墜され、乗員9名を含む兵士 49名が死亡したと発表した。 親露派側もロシア通信に対し、SAM で撃墜したことを認めた。
 空港は政府軍が掌握しており、8日からは包囲する親露派側との戦闘が起きていた。 ルガンスク一帯では14日に政府軍の攻勢が強まり、北20kmに位置する親露派側の検問所 に対して戦車による砲撃が行われた。 また、ルガンスク駅近くにも迫撃砲が撃ち込まれたという。
2014.06.14 Yahoo 産経新聞記事

「米政府が露戦車の越境を確認」

<1407-061404>
 米国務省副報道官が13日、過去3日間にロシアから国境を越えてウクライナ東部に、T-64 戦車3両
MRL 数両など軍用車両が侵入したと明らかにした。 戦車などはロシアの倉庫から引き出され、使用法の 訓練がなされた後にウクライナに入ったことも確認したと説明した。
 同報道官は、ロシアは戦車がウクライナ軍から奪われたものだと主張するだろうが、同軍はこの地域に戦車部隊を展開しておらず、ロシアから来たことは確実だと強調した。
2014.06.13 東京新聞

インターネット

ロシア戦車が侵入、交戦か ウクライナ大統領が抗議 <1407-061301>
 ウクライナ大統領府が12日、ロシアから複数の戦車が国境を越えてウクライナ東部に侵入し、ウクライナ側と交戦にな ったと述べた。 本格的な戦闘かどうか詳細は分かっていない。
 BBC 放送によると、3両の戦車が東部ルガンスク州にある親ロシア派の検問所を通過しウクライナに入ったと、ウクライ ナ内相が話した。
2014.06.05 日経新聞

インターネット

G7 首脳宣言、ロシア非難 追加制裁を用意 <1407-060503>
 主要7ヵ国 (G7) 首脳会議が4日夜に初日の討議を終え、外交政策に関する首脳宣言を発表した。 宣言ではウクライナ 情勢について、ロシアによるウクライナの主権と領土の一体性の継続的な侵害を一致団結して非難すると明記し、必要に応じてロシアへの追加的な制裁 を発動する用意があることも盛り込んだ。
 東アジア情勢についても中国の挑発行為を念頭に、南シナ海と東シナ海での緊張を深く懸念 していると表明し、威嚇、強制または力による領土または海洋に関する権利を主張するためのいかなる者によるいかなる一方的な試みにも反対す るとの立場を打ち出した。
 更に北朝鮮情勢の核と弾道弾開発の継続についても強く非難した。
2014.06.05 日経新聞

インターネット

EU、ウクライナと連合協定へ <1407-060501>
 EU のファンロンパイ大統領が4日、ウクライナとの自由貿易協定 (FTA) を含む連合協定につ いて、今月27日までに署名することを明らかにした。 連合協定は EU と価値観などを共有する近隣国が結ぶ条約で、 親 EU との位置付けを明確にする。
 EU とウクライナは3月下旬に、同協定の政治部分のみを先行署名していた。
2014.06.04 Defense News US deploying B-52s to Europe <1407-060405>
 オバマ大統領が在欧米軍の増強を表明した翌日の4日、B-52 が欧州へ暫定的に派遣された。
 派遣されたのはルイジアナ州の米空軍基地から2機、ノースダコタ州の基地から1機で、英空軍基地 へ飛来した。
2014.06.04 朝日新聞

インターネット

NATO、集団安全保障を強化へ ウクライナ危機受け <1407-060404>
 NATO が3日にブリュッセルで国防相会議を開き、ウクライナ危機を受けた緊急展開部隊装備増強など集団安全保障を強化することで合意した。 同盟国の軍事力向上のために、多国間で協力 する枠組みを創設することでも一致し、英ウェールズで9月に開催される首脳会合で協議する。
 また、一部の同盟国の軍事力NATO が要求する水準に高めるために、多国間で支援する枠組みも設けることになり、 デンマーク、ドイツ、ポーランドの3ヵ国が近く協力を始めるという。
2014.06.03 Yahoo 時事通信記事

「ウクライナに専門家チーム=米国防総省」

<1407-060302>
 米国防総省報道官が2日、ウクライナのポロシェンコ新政権の課題となる防衛体制の刷新を支援するため、軍人と文民から成る少人数の専門家チームを数週間以内に派遣 する方針を明らかにした。
2014.05.31 東京新聞

インターネット

ロシアのガス供給停止、回避へ ウクライナが一部振り込み <1406-053102>
 ウクライナのロシア産天然ガス代金滞納問題で、両国と EU によるエネルギ相級の三者協議が30日にベルリンで開かれ 、EU 側代表によるとウクライナ側は滞納分のうち$786Mを振り込んみ、ロシアが警告していた6月からのガス供給停止は回避 されることになった。
 EU側代表によると、ロシアは妥協の用意があると表明し、送金が確認されれば包括的な解決策を話し合うと語った。
2014.05.31 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ、ガス滞納金一部返済 ロは協議継続に前向き」

<1406-053101>
 ウクライナのヤツェニュク首相が31日、未払いとなっている天然ガス代金の支払額について、両国が 過去に合意していた価格である1,000㎥当たり$268に基づき算出した$786Mをロシアに支払ったことを明らかにした。
 これは、ロシア国営ガス会社ガスプロムが6月7日までの滞納分含む代金としている$5.2Bを大きく下回る。 ロシアは親ロ派のヤヌコビッチ政権 崩壊後、価格をほぼ二倍に引き上げている。
2014.05.30 東京新聞

インターネット

ロシア軍の大部分撤収か ウクライナ国境、AP 報道 <1406-053001>
 AP通信が30日に米国防当局者の話として、ウクライナ東部国境近くに展開しているロシア軍部隊の 大部分が撤収したと報じた。
 国境沿いには推計で最大4万の部隊が集結していたが、撤収の結果、現在は数千規模に縮小したとしている。
2014.05.28 Jane's Defence Weekly Russia plans to fly PAK-DA in 2019 <1407-052804>
 ロシア空軍が5月22日、次世代爆撃機 PAK-DA の初飛行が2019年に行われることを明らかにした。 その後 2023年には試験を完了し、装備化されるという。
 PAK-DA の機体については、無尾翼型になるか従来型になるかは明らかにされていない。
2014.05.28 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ国境付近に依然何万ものロシア兵= NATO 当局者」

<1406-052803>
 NATO 当局者が28日、ロシアはウクライナとの国境付近から数千名規模の軍隊を撤退させたが、まだ 何万ものロシア兵が留まっていることを明らかにした。
 NATO はこれまで、ロシアがウクライナ国境付近に約4万の部隊を配備しているとみていた。
2014.05.23 Yahoo ロイタ通信記事

「旧ソ連地域の統合はロシアの戦略的目標=第一副首相」

<1406-052304>
 ロシアのシュワロフ第一副首相がサンクトペテルブルク国際経済フォーラムで23日、旧ソ連地域の統 合は政府の戦略的目標であり、これに反対する諸国はパートナ国とは見なされないと発言した。
 同副首相は、この目標に向けた取り組みに米国が反対する理由が分からないと述べ、われわれの目標に反対する人たち は全て、盟友でもパートナでもないという姿勢を海外で示す必要があるとした。
2014.05.23 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部で自衛部隊と親ロ派が衝突、25日の大統領選控え」

<1406-052303>
 ウクライナ東部の都市ドネツク近郊で、親ウクライナの武装集団であるウクライナ自衛部隊親ロシ ア派の武装集団が襲撃し負傷者がでたことを、自衛部隊の幹部が明らかにした。
 別の自衛部隊幹部によると、戦闘は現在も続いているという。
2014.05.23 Yahoo ロイタ通信記事
「国境付近での NATO 部隊活発化に対応措置取る=ロシア参謀総長」
<1406-052302>
 ロシア軍のゲラシモフ参謀総長が23日、ウクライナ問題をめぐり国境付近で NATO 軍部隊の活動が活 発化しているとの見解を示し、対応措置を取ると表明した。
2014.05.22 読売新聞

インターネット

ロシア産天然ガス、交渉難航していた中国に輸出 <1406-052201>
 ロシア大統領府が21日、ロシアの国営ガス会社ガスプロムが中国石油天然ガス (CNPC) と天然ガスを 輸出する契約を締結したと発表した。 タス通信などによると、東シベリアなどで生産したガスを、2018年から30年間、新たに敷設するパイプラインで中国の東北地 方に供給する。
 年間輸出量は最大380億立方米で、ロシアの欧州向け輸出量の三割程度の規模となる。 これは中国の年間消費量の二割 にあたり、外交面で接近する両国はエネルギー分野でも結びつきを強める。
2014.05.21 読売新聞

インターネット

ウクライナ、露にガス代前払い拒否…供給停止も <1406-052106>
 ウクライナへの天然ガス供給問題でウクライナのヤツェニュク暫定首相が20日、ロシアが要求している6月分 代金の前払いについて応じられないと、拒否する声明を出した。 暫定首相は、ガス料金が4月以降80%値上げされたこと について、政治的背景によるもので経済的根拠に欠けると批判し、歩み寄りの姿勢を見せないロシアが交渉決裂の原因だと主張し、価格が従来どお り1,000㎥当たり$268.5で合意すれば、10日以内に滞納分を支払うとしている。
 プーチン大統領は15日、ウクライナのガス代金滞納を理由に、事前に支払われた分量のみ供給すると表明していた。
2014.05.20 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア国防省、ウクライナ国境付近の軍に撤退指示=報道」

<1406-052007>
 インタファクス通信が20日、ロシア国防省がウクライナ国境付近で演習を実施しているロシア軍部隊に対し、プーチン 大統領が命じた通り撤退するよう指示したと報じた。
 ロシア政府は19日、ロストフ、ブリャンスク、ベルゴロドの3州に展開する同国軍部隊に対し駐屯地に戻るよう指示したと明らかにしているが、NATO や米国は撤収の徴候 は見られないとしていた。
2014.05.20 読売新聞

インターネット

[欧州の試練]<上>膨らむロシアが触手 <1406-052001>
 クリミアを編入したロシアが、旧ソ連崩壊で失った地を取り戻そうと襲いかかっており、欧州の平和と統合の理念が第 二次大戦後、初めて脅かされている。
「第2のクリミア」懸念…沿ドニエストル
NATO は同盟強化
[Q]ソ連崩壊「失った」領土は…東欧~中央アジアと広大
2014.05.19 読売新聞

インターネット

ドネツク『独立』に露の関与…幹部が認める <1406-051904>
 ウクライナ東部ドネツク州で、親ロシア派が一方的に独立を宣言したドネツク人民共和国の幹部ボリス・リトビノフ氏が読売新聞の取材に対し、 人民共和国の首相に就任したボロダイ氏が、ロシア下院の仲介で仲間に加わったと証言し、ロシアの関与を認めた。
 同氏によると、親露派がロシア下院に危機を解決しロシア政府との交渉の窓口になれる人物の紹介を依頼したところ、ボロダイ氏が加わることになった。  ボロダイ氏はロシア国籍だが、ドネツク人民共和国の国籍が付与された。
 ロシアはこれまで、東部への関与について不正確な情報に基づく臆測だと否定していた。
2014.05.16 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアがガス価格下げれば月内に40億ドル支払う=ウクライナ」

<1406-051602>
 ウクライナ暫定政権が15日、ロシアから供給を受けている天然ガスの代金が未払いとなっている問題について、ロシアがウクライナ向け 価格を引き下げることで合意すれば、$4Bを5月末までに支払う方針を示した。
 ロシアは現在、ウクライナ向け天然ガスの価格を1,000㎥当たり$485に設定しているが、ウクライナのエネルギー次官は、ロシアが設定している価 格は市場の水準から乖離しており不公平とし、ロシアが価格を1,000㎥当たり$268.5にに引き下げれば、5月末までに$4Bを支払うと明確に伝えたことを 明らかにした。
【註】
 ウクライナとロシアは、ロシアがセバストポリ海軍基地の貸与を受ける見返りに天然ガス代金を割り引くことに合意してきたが、ロシアはクリミア半島の編入に伴い、両国合 意を破棄し天然ガスの価格をつり上げている。
【関連記事:1404-032205 (東京新聞 2014.03.22)】
2014.05.16 Yahoo ロイタ通信記事

「欧州向けガスの供給停止も、プーチン大統領通告=スロバキア首相」

<1406-051601>
 スロバキアのフィツォ首相が15日、ラスムセン NATO 事務総長との会談後、ウクライナガス代金を支払わない場合、ロシ アは6月1日からウクライナ経由での欧州向けガスの供給を停止するとプーチン大統領から通知されたことを明らかにした。 スロバキアを含む複数の 欧州諸国に通知があったとしている。
 ウクライナ経由で欧州に運ばれるロシア産ガスは全体の約半分を占める。
2014.05.13 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ ドネツク州親露派、露に編入求める」

<1406-051301>
 ウクライナ東部二州で11日に実施された住民投票の結果を受け、ドネツク州の親露派指導者プシ リン氏が12日に主権国家宣言を行い、ロシアへの編入の検討をロシア政府に求めた。 またルガンスク州 の中央選管も同日、9割が賛成票を投じたと発表し、州の親露派指導者らは今後、国連と国際社会に国家承認を求めて いく考えを示した。 これに対しロシア大統領府は、投票結果を尊重するとしながら、二州の独立支持や編入には言及せず、親露派と暫定政権による対話を呼びかけた。
 一方 EU は12日に外相会議を開き、ロシアへの追加制裁の実施で合意し、新たに2企業と個人13人 を対象に入れた。
2014.05.09 東京新聞

インターネット

ロシア、6月からガス輸出停止へ ウクライナへ圧力 <1406-050901>
 ロシアエネルギー相が8日、ウクライナへの天然ガス輸出を6月1日から前払い制に移行すると発表 した。 ウクライナは既に$3.5Bのガス代金を滞納しており、ロシアが6月から輸出停止に踏み切る公算が大きくなった。
 ロシア、ウクライナ、EU は12日にガス供給問題で2回目の三者協議を開く。
2014.05.07 Jane's Defence Weekly Two Ukrainian Mi-24s shot down by MANPADS <1406-050708>
 ウクライナ東部で5月2日、ウクライナ陸軍の Mi-24 2機
MANPADS撃墜された。  また Mi-8 1機も地上砲火で損傷を受けた。
 同国陸軍は約60機の Mi-24 を保有している。
2014.05.07 Defense News Putin: Russian Troops Withdrawn From Ukraine Border <1406-050706>
 プーチン大統領が7日、ウクライナの親ロシア勢力に対し6日に、独立の賛否を問う国民投票の延期を要求すると共に、国境 に配置していた部隊の撤収を命じたことを明らかにした。
 これについてホワイトハウスの副報道官は、ロシア軍が撤退を開始した兆候は把握していないと述べた。
2014.05.03 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ南部オデッサで衝突、40人死亡」

<1406-050302>
 ウクライナの地元警察によると、南部の都市オデッサで2日発生した親ロシア派とウクライナ暫定政権支持派の 衝突で、これまでに少なくとも40人が死亡した。
 オデッサ中心部の建物で火災が発生した際、煙に巻き込まれたり、建物の窓から飛び降りた人々が犠牲になったという。
2014.05.03 Yahoo ロイタ通信記事

「親ロ派がウクライナ軍ヘリ撃墜、4者合意履行危機に」

<1406-050301>
 ウクライナ政権が親ロシア派が拠点としている東部の都市奪還に向け大規模な軍事作戦を再開させ るなか、スラビャンスクで2日、親ロシア派による地上からの攻撃でウクライナ軍のヘリコプタ2機が撃墜され、兵士2名が死亡した。
 ウクライナ国防省によると、ウクライナ軍の Mi-24 2機がスラビャンスク上空を哨戒中に
MANPADS よる攻撃を受け 撃墜された。
2014.05 International Defence Review Russia warns Ukraine over ICBM-technology exports <1406-050006>
 ロシア外相が、ウクライナからの ICBM 技術の流出を懸念していることを明らかにした。 ウクライナの Yuzhmash社は現在も R-36M2 Voyevoda (SS-18 Mod 5) の整備と部品補給を担当している。
2014.04.26 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア機、ウクライナ領空を繰り返し侵犯=米国防総省」

<1405-042602>
 米国防総省報道官のウォーレン大佐が25日、ロシアの航空機が過去24時間に数回にわたりウクライナ領空 を侵犯したと明らかにした。
 同大佐はロシアに対し、事態の沈静化に向けて早急な措置を講じるよう求めた。
2014.04.26 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部の親ロ派勢力、OSCE 監視団の身柄拘束」

<1405-042601>
 ウクライナ東部のスラビャンスクで25日に親ロシア派武装勢力が、欧州安保協力機構 (
OSCE) 国際軍事監視団の代表者7名とウクライナ軍の兵士5名の身柄を拘束した。
 この日はこれに先立ち、ドイツの外務省報道官がスラビャンスク入りしていたドイツが率いる国際軍事監視団と連絡が取れなくなっていることを明らかにしていた。 同報道 官によると、同監視団はドイツ軍兵士3名、ドイツ人通訳1名のほか、チェコ、ポーランド、スウェーデン、デンマークの監視員で構成されている。
2014.04.25 Yahoo ロイタ通信記事
「ロシア軍の越境は侵攻とみなす=ウクライナ大統領補佐官」
<1405-042505>
 インタファクス・ウクライナ通信社が、ウクライナの大統領首席補佐官が、ロシア軍による越境行為軍 事侵攻とみなし撃破すると語ったと報じた。
2014.04.25 Yahoo ロイタ通信記事

「演習中のロシア軍が国境に接近=ウクライナ国防相」

<1405-042504>
 インタファクス・ウクライナ通信社が、ウクライナのコバル国防相が、演習中のロシア軍が一時、ウクライナとの国境から1kmの地 点にまで迫ったが、越境はしなかったと述べたと報じた。
 同国防相はまた、ウクライナ軍は、いかなる攻撃をも撃退する用意があると強調した。
2014.04.25 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ、ロシアに国境地帯の軍事演習の説明求める」

<1405-042502>
 ウクライナ軍が同国東部の分離派の強制排除を再開したことを受けロシアのショイグ国防相は、ロシア軍が国境地帯で軍事演習を開始したことを明ら かにしたが、ウクライナ外務省はこれを受けて発表した声明で、ウクライナは OSCE の合意事項に基づき演習の目的やその他の詳細について、申請から 48時間以内に情報を得る権利があるとしたうえで、ロシアの外相がウクライナ領内に侵攻する可能性について 示唆したことを受け、国境付近でのロシアの演習実施には懸念せざるを得ないとした。
2014.04.25 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア、ウクライナ国境地帯で軍事演習開始」

<1405-042501>
 ウクライナ軍が同国東部の分離派の強制排除を再開したことを受け、ロシアのショイグ国防相は、ロシア 軍が24日に国境地帯で演習を開始したことを明らかにした。
 同相によると、演習には陸軍と空軍がも参加し、ウクライナとの国境から25kmの地点にあるベルゴロドでは、ヘリコプタ10機 がウクライナのハリコフ方面に向かって飛行するのが目撃された。 ヘリコプタが国境を越えたかは不明である。
2014.04.24 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 『対テロ作戦』ジュネーブ合意空文化の恐れ」

<1405-042403>
 ウクライナ暫定政権の治安部隊が24日、東部ドネツク州スラビャンスクなどで市庁舎などの占拠を続ける親ロシア派勢力の 強制排除に乗り出した。 ジュネーブ合意から24日で1週間がたつが、暫定政権のトゥルチノフ大統領代行が徹底的な対テロ作戦 を実施するよう指示するなど、合意が早くも空文化する恐れが出てきた。
 ウクライナ内務省によると、治安部隊は24日、スラビャンスクに装甲車数両とヘリコプタで進撃し、親露派が設置した3ヵ所の検問所を突破した。 兵士やヘリコプタによる 銃撃も行われたとみられ、親露派側に最大5人の死亡が出た。 一方、同州アルテモフスクでは、親露派が銃や弾薬を奪うために軍基地を襲撃したが、軍がこれを撃退し、兵士 1名が負傷した。
2014.04.23 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ東部 露軍の『武器庫』 ICBM 装置など現地企業に依存」

<1405-042303>
 ウクライナがロシアとの軍事技術協力を停止したが、ウクライナ東部にはソ連時代から軍需産業 が集まっており、ロシア軍の武器や装備の製造で重要な過程を担ってきたことから、ロシア軍の武器調達に与える影響が懸念され始めている。
 ロシアの主力 ICBM である RS-20B (SS-18) を設計したのはウクライナ東部ドニエプロペトロフスクのユージュノエ社で、 同社が保守や修理を担ってきたため、現状が続いた場合には、ロシアは自国での補修など対応を迫られる。 このミサイルの誘導装置も、ウクライナ東部ハリコフの企業が製造 している。
 東部ザポロジエのモートル・シチ社は、Mi-24 をはじめロシア軍のほとんどのヘリコプタにエンジンを供給しており、ロシ ア艦船のガスタービンエンジンもウクライナ企業の存在が際立つ分野である。
2014.04.17 東京新聞

インターネット

ロ、ウクライナ軍事介入に含み 要求実現へ圧力 <1405-041704>
 プーチン大統領が17日に TV で、ウクライナ情勢の政治解決を優先する立場を強調する一方、軍事介入の可能性に含みを 残した。
 また、5月25日のウクライナ大統領選の結果を承認しない可能性も示し、同国の連邦化などロシアの要求を通すために圧力 を強めた。
2014.04.17 東京新聞

インターネット

ウクライナ、外交解決へ合意文書 4者協議 <1405-041703>
 緊迫するウクライナ情勢の打開を目指し、米国、ロシア、ウクライナ、EU の四者が17日にジュネーブで初の 外相級協議を開き、暴力に訴えることを控え、外交解決を目指すことを柱とする合意文書を採択した。
 米国はウクライナ東部で庁舎占拠を続ける親ロシア派の武装解除を最優先課題と位置付けていたが、ラブロフ氏によると合意文書は占拠庁舎を明け渡すよう親ロ派に求め、 米側の要求が受け入れられた。 同氏は会見で、ロシアに軍事介入の意思がないことも重ねて確認した。
2014.04.16 Jane's Defence Weekly NATO: Russian units on Ukrainian border 'poised for combat' <1406-0401601>
 ウクライナ情勢の緊迫化に伴い、ロシアが国境に兵力を展開している。 部隊は40,000名が100ヵ所以上に展開しているとみ られる。
 Airbus社が4月8日に入手した衛星写真には、国境から20kmの基地に A-50 Mainstay
AEW&C 2機が駐機しているのが写っ ていた。 また DigitalGlobe 衛星が3月27日に撮影した写真からは、国境から50kmの基地に自動車化狙撃連隊が駐屯しているのが分かる。 更に同衛 星が4月12日に撮影した国境から150kmの基地の写真では Su-24、Su-34、MiG-31 などが写っている。
2014.04.16 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 南部の州でも共和国宣言…混乱、拡大の恐れ」

<1405-041608>
 ウクライナ東部ドネツク州で親ロシア派勢力とウクライナ新政権側の治安部隊や軍部隊とのにらみ合いが続いているが、 南部オデッサ州でも親露派がオデッサ人民共和国創設を宣言し、混乱が南部にも拡大する可能性が出てきた。
2014.04.16 Yahoo ロイタ通信記事
「ウクライナ、東部クラマトルスクの飛行場奪回=大統領代行」
<1405-041601>
 ウクライナのトゥルチノフ大統領代行が15日に声明を発表し、東部クラマトルスクの飛行場を親ロシア派武装勢力から 奪回したことを明らかにした。
2014.04.14 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部の緊迫化、ロシア関与の可能性=独政府」

<1405-041407>
 ドイツ政府報道官が14日、ウクライナ東部で緊迫化している情勢について、ロシアが陰で関与している可能性があるとの 見方を示した。 同報道官は、ウクライナ東部の武装集団がロシアの支援を受けていることを示す事象は多くあるとした上で、一部の集団の外見や制 服、武器を見れば、自衛団を自発的に結成した民間人だとはとても思えないと指摘した。
 ビルツ報道官は更に、14日の EU 外相会合ロシアに対する追加制裁について協議すると明らかにした。
【註】
 ドイツは今まで、EU 主要国では一番、ロシアに対する強行措置を避ける傾向があっただけに、この発言が注目される。
2014.04.13 Defense News NATO chief sees Russian hand in east Ukraine escalation <1405-041303>
 NATO のラスムッセン事務総長が13日、ウクライナ東部軍用銃で武装し制服を着用した親ロシア勢力が活動していること に、深い憂慮を示した。
2014.04.13 Yahoo 時事通信記事

「軍撤収なければ追加制裁=米国務長官、ロシア外相に警告」

<1405-041301>
 ケリー米国務長官とラブロフ露外相が12日、ウクライナ東部情勢をめぐって 電話で協議したが、話し合いは平行線に終わった。
 ケリー長官がウクライナ国境付近に集結する数万規模のロシア軍を撤収させなければ、制裁強化に踏み切ると警告したのに対し、ラブロフ外相は、 親ロシア派デモ隊が武力鎮圧された場合は EU も加えた17日のジュネーブでの4者会合に参加しないと牽制した。
2014.04.11 日経新聞

インターネット

ハンガリー、ウクライナにガス供給を検討 <1405-041105>
 ハンガリー通信などが、ハンガリーのマルトニ外相が11日までに、ロシアからウクライナを経由しハンガリーに至る天然ガスのパイプラインの流れ を逆流させ、ウクライナにガスを供給する用意があると述べたと伝えた。
 同外相はまたウクライナに住む約17万人のハンガリー系住民の保護も求めた。
2014.04.11 読売新聞

インターネット

ウクライナ経由ガス、欧州へ供給停止も…ロシア <1405-041104>
 プーチン大統領が10日、ロシアから天然ガスを輸入する欧州諸国の首脳に書簡を送り、ウクライナが滞納するガス代金を支払わず代金の前払いにも 応じない場合、全面的または部分的にガス供給を停止せざるを得ないと警告し、その影響はウクライナ経由でガスの供給を受 けている欧州諸国にも及ぶとしている。
 大統領府によると、ウクライナの滞納額は毎月増え続け$2.22Bに達している。ロシア政府によると、滞納額を支払わないと、代金の前払いを求める契約となっている ことから、ガスを輸出する国営企業ガスプロムは今後ウクライナに代金の前払いを求め、前月に支払った金額分のガスしか供給できなくなるとしている。
2014.04.11 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアがウクライナ国境付近に4万人配備、NATO が衛星写真公開」

<1405-041101>
 NATO が10日、ロシアがウクライナとの国境付近に4万名規模の兵力を配置していることを示す 衛星写真を公開した。 写真によると、戦車、装甲車、軍用機も配備されている。 ベルギーのモンスにある NATO 軍司令部で記者会見した英国の ディーキン准将が、ロシアが国境沿いに配備した兵力について、指令が出されれば、非常に迅速にウクライナ国内に軍を進めることができると述べた。
 ロシアはウクライナとの国境沿いの100ヵ所以上に兵力を配備しており、ロシアがウクライナ侵攻を決定すれば、 12時間以内に実行に移すことができると見られている。
2014.04.10 Defense News NATO release photos of Russian troops near Ukraine border <1405-041006>
 NATO が10日、ウクライナとの国境に集結した40,000名近くのロシア軍を写した衛星写真19枚を公表した。 写真は3月末 から4月始めにかけて撮影されたもので、戦車40両
IFV 100両のほか、ヘリ 21機も撮影されている。
 このほかに、2~3週間前まで使用されていなかった空港に、Su-27/30Su-24Mig-31 などが駐 機している写真も撮影されている。
2014.04.09 Jane's Defence Weekly Ukraine increases defence and security spending <1405-040911>
 ウクライナは3月30日、ロシア軍のクリミア占領を受け、2014年の国防費を15.6%増額して対 GDP 比を3.4% に引き上げることを明らかにした。
2014.04.09 Jane's Defence Weekly Ukraine bars defence exports to Russia <1405-040907>
 ウクライナ国営の軍需企業 Ukroboronprom社が3月29日、ロシアへの輸出を停止したと発表した。  ウクライナがロシアの武器生産にどの程度関与しているかは明らかでないが、
T-50 PAK FAS-350E Vitya S-400、S-500 などの SAM で、一部部品やモジュールの生産を担当しているとみられる。
2014.04.09 Record China ウクライナのミサイル技術、金に糸目をつけない中国へ流出する可能性―ロシア紙 <1405-040903>
 ロシアの独立新聞であるニェザヴィーシマヤ・ガゼータ紙が4日、ロシアとウクライナの国防部門の協力が中断することによって、ウクライナの持 つ高度な軍事技術が、中国やイスラエルなどに流出する恐れがあると報じた。
 ウクライナの軍事産業は現在でも ICBM など旧ソ連から引き継いだ多くの軍事技術を持っており、これまでロシアからの注文に依存してきたが、現在はロシアへの軍備提供 が一時停止した状態になっている。
 ウクライナの軍事産業はロシアからの注文がなくなればほどなく破綻に追い込まれ、軍事産業に携わっていた職員が技術 データを売却する可能性がある。 中国は必要な技術には金に糸目をつけないため、臨時政府が技術やデータを自ら売り込む可能性もある。
2014.04.09 Record China ウクライナでの中国の影響力、日本は外交活動強め排除狙う―露メディア <1405-040902>
 VOA が4月7日にロシアメディアの報道として、日本がウクライナに対する外交活動を強め、中国の影響力を排除しようとし ており、岸田外相が今月末に予定していたロシア訪問をキャンセルする可能性があるとも報じた。
 日本はウクライナに対し$1.5Bの経済援助を行うと共に、臨時政府に対する支持表明をしている。
2014.04.09 東京新聞

インターネット

ウクライナ東部支配の構え ロシア、連邦化を要求 <1405-040901>
 ロシアのラブロフ外相が8日の記者会見で、連邦化を柱とするウクライナの憲法修正を公然と要求 し、ドネツク、ハリコフ、ルガンスクの東部3州も実質的な支配下に置く構えを強めた。
 ロシアは地方分権を求めることで、欧米の関与が及ばない親ロシアの緩衝地帯の設置を狙っているようである。
2014.04.08 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ特殊部隊、親ロシア派活動家を強制排除」

<1405-040803>
 ウクライナの特殊治安部隊は7日深夜から8日早朝にかけ、東部ハリコフ州の州都ハリコフで州政府庁舎を占拠していた 親ロシア派活動家を強制排除し、70人以上を拘束したとロシア主要メディアが報じた。 親露派は一方的にハリコフ人民共和国の創設を宣言したが、 ウクライナ新政権は東部で激化し始めた分離の動きを実力で封じた。 一方、ロシア側も上院委員長が大規模衝突時に軍事介入す る可能性を示唆するなど、ウクライナをけん制。緊迫した状況が続いている。
 親ロシア派住民は、地方に一定の権限を与える連邦制の導入などを要求していたが、ロシアは国境近くに展開した軍部隊を背景に、連邦制の導入に向け、ウクライナ新政権 を揺さぶる狙いとみられる。
2014.04.08 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ情勢 ドネツク情勢でケリー氏『重大懸念』 ロシアの関与示唆」

<1405-040802>
 ケリー米国務長官が7日にロシアのラブロフ外相と会談し、ウクライナ東部のドネツクなどで親 ロシア派勢力が暴徒化して州庁舎を占拠するなどしたことに重大な懸念を表明した。 ケリー長官は事態の背後にロシア政府の関与があるとの見方を 示唆したうえで、ラブロフ氏に対してウクライナからの分離を目指す動きを公に否定するよう求めた。
 また大統領報道官も7日の記者会見で、ウクライナ情勢の悪化はロシアによる圧力が高まった結果だと指摘し、暴徒化している親ロシア派勢力の一部は地元住民ではなく、外 部に雇われているとの見方を示し、ロシアの介入を牽制した。
2014.04.07 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ東部で『ドネツク共和国』樹立を宣言 住民投票実施の方針も」

<1405-040702>
 ウクライナ東部ドネツクで州庁舎を占拠した親露派のデモ隊が7日、ドネツク人民共和国の樹立を宣言し、平和維持軍とし てロシア軍部隊の派遣を要請した。 共和国樹立の是非を問う住民投票を5月11日までに行うとしている。
 デモ隊は数百人で宣言の実効性は不明だが、ドネツクのロシアへの編入も求めており、クリミア半島に続いてロシアが領土拡張に動くようなら、欧 米の反発は必至となる。
【関連記事:1405-040501 (産経新聞 2014.04.05)】
2014.04.05 Yahoo 産経新聞記事

「露『次なる照準』ウクライナ南東 在英露軍事専門家、指摘」

<1405-040501>
 国王立防衛安全保障研究所のロシア人軍事専門家が、クリミア半島を併合したロシアの次なる狙いが、同半島に連なるウクライ ナ南東部とアゾフ海の実効支配にあるとの見方を示した。
 同氏によると、クリミア半島は北部で本土とつながっているが実際は島と同じで、物資や水、エネルギーなどの補給は本土に頼 っており、ロシアが半島を安定したロシア領とするには、ウクライナ南東部のアゾフ海に面したドネツク州ザポロジエ州 ヘルソン州の支配が欠かせず、ロシアはウクライナ南東の回廊を確保できれば、アゾフ海をロシアの内海とし、 補給などの問題を一挙に解決することができると指摘した。
2014.04.03 東京新聞

インターネット

クリミアがロシア軍管区に 米軍、黒海展開でけん制 <1405-040301>
 タス通信によると、ロシアのプーチン大統領は自国に編入したクリミア半島をロシアの南部軍管区 に組み込む大統領令に署名し2日に発効した。 これでクリミアは完全にロシア軍の管轄下に入った。
 これに対し米政府はロシア軍への対抗措置として2日、黒海への米海軍艦船の派遣を継続すると表明すると共に、 モルドバの国境警察に装備や訓練を供与すると明らかにした。
2014.04.02 Jane's Defence Weekly Russian, Ukrainian firms press a head with aero-engine JV <1405-040223>
 ウクライナとロシアの緊張が続く中で、ロシアの ODK社ウクライナの Motor Sich社が、航空機用エンジ ンを製造する合弁会社を設立することで合意した。 両社の出資比率は51:49で、本部はモスクワに置かれる。
 新合弁会社は Kimov TV3-117 ターボシャフトエンジン、D-436 及び AI-222 ターボファンエンジンを生産するほか、
T-50 PAK-FA のエン ジン開発も手がける。
2014.04.02 Defense News Ukraine halts arms exports to Russia <1405-040211>
 ウクライナの国営軍事産業大手の Ukroboronpom社社長は、ロシアへの武器輸出を停止するように求めた議会の要請を無視 した目3月24日に解任され、後任社長の Tereshenko氏はロシアへの武器輸出を停止することを明らかにした。
 
SIPRI の報告によると、2009~2013年におけるウクライナの対露武器輸出は、同国における生産高の7%で、同国の 武器輸出相手先では三番目になっている。
2014.04.02 東京新聞

インターネット

ロ軍、数日でウクライナ侵略可能 NATO 司令官 <1405-040210>
 NATO 軍のブリードラブ最高司令官が2日、ウクライナ東部の国境地帯に集結させたロシア軍部隊 に関し、ウクライナ侵略作戦を実行しようとすれば3~5日で目的を達成できる状態にあり、事態を極めて懸念していると述 べた。
2014.04.02 Yahoo ロイタ通信記事

「米軍が黒海への軍艦派遣検討、ロシアのクリミア編入に対応=関係筋」

<1405-040204>
 米国防当局者が1日、ロシアによるクリミア編入への対応策として、NATO 欧州連合軍最高司令官も務める在欧州米空軍司令官ブリードラブ大将が 米軍艦を黒海に派遣することや、予定されている NATO 軍事演習の強化などを検討していることを、匿名を条件として明らか にした。
 また、今夏に実施される配備計画の準備のため、NATO 即応部隊の一部となる約10名の軍人から なるチームが近いうちに欧州へ向かう可能性があるという。
2014.04.02 日経新聞

インターネット

ウクライナ、欧米と軍事演習 5月から実施へ <1405-040203>
 ウクライナ最高会議(国会)が1日、自国の領内で欧米を含む他国との軍事演習を可能とする法案 を可決した。 新政権は5月から NATO 加盟国と軍事演習を実施する方針で、ロシア系市民が多い東部地域が独立状態にあることから、演習はクリミア 半島周辺のウクライナ南部や黒海海域などで予定している。 ロシアが介入をちらつかせるモルドバとの多国間演習も実施す る。
2014.04.01 Yahoo ロイタ通信記事

「焦点:ウクライナ危機、世界を変える『10のシナリオ』」

<1405-040105>
 ウクライナ危機は、世界各国の姿勢や外交政策を変える可能性がある。 世界情勢で大きく変わりそうな10項目を以下にまとめた。
 ① ロシア衰退
 ② NATO 復活
 ③ エネルギーの多様化
 ④ 中ロ関係に変化
 ⑤ 米国の指導的役割復活
 ⑥ ドイツの立場が盤石に
 ⑦ EU の結束強化
 ⑧ 中央アジアの西側陣営入り
 ⑨ 米ロ関係は不透明に
 ⑩ プーチン大統領の将来
2014.04.01 東京新聞

インターネット

ウクライナ国境で部隊の一部撤収 ロシア軍、国防省発表 <1405-040101>
 ロシア国防省が31日、ウクライナとの国境地帯に展開していた部隊の一部が演習を終え、 撤収を開始したと発表した。
 国防省によると、ウクライナ南部と国境を接するロストフ州で約1ヵ月の演習に参加していた第15自走砲旅団が、本拠のあるロシア南部サマラ州への撤収を開始した。 同旅 団の規模は二千数百人とみられ、国境地帯に展開中のロシア軍は3万~4万人とも推定されることから、撤収は限定的なものである。
2014.04 International Defence Review Russia begins largest Western Military District air-defence exercise <1405-040008>
 ロシアの四大軍管区の一つである西部軍管区が、大規模な防空演習を開始した。 演習にはバルチ ック艦隊と北方艦隊も参加している。
 演習には3,500名の防空部隊員と1,000基以上のシステムが参加し、
S-300 (SA-10/20)、Buk M1 (SA-17)、Osa (SA-8)、Strela-10 (SA-13)、Tunguska (SA-19)、及び Igla (SA-16/18/24) MANPADS が投入され、軍用列 車30編成で装備が輸送された。
2014.03.31 Aviation Week & ST Ready to respond <1405-033103
 ロシアのクリミア侵攻を受け、欧州連合が対応行動を起こしている。 米空軍は1月から F-15C 4機をリトアニアに派遣して いたが、3月23日にはイタリアの基地から F-16 をポーランドに派遣した。
 NATO の
AEW&C 部隊は、英空軍の E-3D仏空軍の E-3F による哨戒飛行を行っている。
2014.03.29 産経新聞

インターネット

落とし所探り駆け引き 首脳会談で露大統領 沿ドニエストル併合に言及 <1404-032904>
 ロシアによるクリミアの併合後、初めて米露首脳が電話会談し、プーチン露大統領がウクライナ問題で 落とし所を探り始めた。
 プーチン政権は、同国で5月25日に予定される大統領選に先がけ、ロシアの影響力を行使できる政体をウクライナに創出す ることを主眼としている。
 モルドバの親露分離派地域である沿ドニエストルを併合する可能性もちらつかせ、激しい駆け引きに出る模様である。
2014.03.29 産経新聞

インターネット

プーチン大統領『軍事行動の意図なし』と国連総長に約束 <1404-032903>
 国連の潘事務総長が28日、ロシアによるクリミアの併合宣言後、モスクワでプーチン大統領と会談し、ウクライナへの挑 発行為の自制を求めていたが、プーチン大統領がウクライナに対する『いかなる軍事行動の意図も持っていない』と 約束したことを明らかにした。
 潘事務総長によると、プーチン大統領はウクライナ南部や東部に軍部隊を送る計画はないと語ったという。
2014.03.28 Yahoo 時事通信記事

「ロシア部隊の撤収要求=対ウクライナ国境―米大統領」

<1404-032804>
 オバマ米大統領が28日放送された CBS TV のインタビューで、ウクライナとの国境付近に集結させている ロシア部隊の意図について、ウクライナを単に威圧するためか、もしくは別の意図があるのかもしれないと指摘した うえで、プーチン大統領に対し部隊の即時撤収を重ねて要求した。
2014.03.28 東京新聞

インターネット

国境のロシア軍部隊『10万人』 ウクライナ安保会議書記 <1404-032803>
 Defense News などによるとウクライナ国家安全保障会議書記が27日、ロシアがウクライナとの国境近くに配置した部隊10万近くに達したとの見方を示した。
 ロイタ通信は26日、複数の欧米関係筋の話として、ウクライナ国境沿いのロシア部隊は3万以上との見方を伝えていた。
2014.03.27 読売新聞

インターネット

ロシアけん制、NATO 軍強化を…オバマ大統領 <1404-032702>
 オバマ米大統領が26日にブリュッセルで NATO のラスムセン事務総長と会談し、NATO の集団安全保障体 制を強化し、防衛態勢が脆弱な国に NATO 軍を常駐させる案などを検討することで一致した。 ロシアのウクライナでの軍事行動により、 東欧諸国やバルト三国で安全保障への不安が生じていることを受けたものである。
 オバマ大統領は会談後、ロシアのウクライナでの行動によって、北大西洋条約第5条がすべての NATO 加盟国に死活的に重要になっていると述べた。  第5条は、NATO 加盟国が武力攻撃を受けた場合、全同盟国に対する攻撃として、集団的自衛権の行使を規定している。
2014.03.27 Yahoo 時事通信記事

「対ウクライナ国境で軍増強継続=ヘーゲル米国防長官、ロシアに不快感」

<1404-032701>
 ヘーゲル米国防長官が26日、ロシアがウクライナ東部に軍を侵入させる意図はないと説明してい たにもかかわらず、同国との国境付近に展開する軍の規模を増強し続けていると不快感を表明し、ロシアは私への説明に責 任を持つ必要があると訴えた。 
 ロシアのショイグ国防相は、20日にヘーゲル長官と電話で会談し、部隊を配置しているのは演習を実施するためだとの説明していた。
2014.03.26 Defense News Ukraine seeks joint US war games after Crimea takeover <1404-032607>
 ウクライナのトゥルチノフ大統領代行が、NATO 特に米軍との共同演習を行う承認を議会に26日に求めようとしていた。  この演習は 'Rapid Trident' と 'Sea Breeze' で、今年夏に実施することが昨年約束されていた。 特にロシアを怒らせ たのが 'Sea Breeze' で、この演習はクリミアでの事態を想定している。
 オバマ政権は今月、ウクライナや旧ソ連諸国の軍近代化予算を28%削減する決定をしたが、国防総省は 'Rapid Trident' と 'Sea Breeze' は計画ど おり来月行う計画であるとしている。
 ウクライナはその他にも、NATO 加盟国であるポーランドルーマニアモルドバと、2件の 合同演習を計画している。 ウクライナ海軍はクリミアにあった艦船をロシアに鹵獲され、現在はオデッサに残されたのはフリゲー ト艦1隻だけで、このほかは巡視船と支援船だけになっている。
2014.03.25 Yahoo 毎日新聞記事

「G7 ソチ・サミットをボイコット 経済制裁の実施を警告」

<1404-032601>
 G7が24日にハーグで開いた緊急首脳会議で、ロシアが事態を悪化させる場合、経済に重大な影 響を与える経済制裁の実施を警告した。 ロシア産天然ガスや石油などに対する制裁にあたり、供給源の多様化などエネルギーの安 全保障をG7が共同で強化するため、エネルギー担当相会議を開くことで合意した。
 また6月にソチで開く予定だったG8をボイコットし、ブリュッセルでG7首脳会議を開くことも決めた。
【註】
 『ロシアが事態を悪化させる場合、経済制裁の実施』とは、『事態を悪化させない限り経済制裁は実施しない』を意味し、現在行っている余り実害のない制裁より強力な制裁 は行わず、実質的には現状の固定化を狙った内容と取れる。
2014.03.24 Defense News Romania says NATO should reposition forces <1404-032407>
 ウクライナの隣国ルーマニアの大統領が NATO 首脳会議で24日、NATO は配備の見直しを行うべきと述べた。
2014.03.24 NHKニュース ウクライナ東部で自治権拡大求めデモ <1404-032406>
 ウクライナではロシア系住民の多い東部でも、クリミアと同じようにロシアへの編入や、 自治権の拡大などを求めるデモが行われ、緊張した状況が続いる。 このうち、東部の主要都市 ドネツクでは23日、2,000人のロシア系の住民などが州政府の庁舎前でデモ行進を行った。
 また東部のハリコフでは、4,000人ほどが参加してデモが行われ、ウクライナの暫定政権に過激な民族主義のグループが加 わっていると批判し、政変で大統領職を追われロシアに滞在しているヤヌコービッチ氏の復帰を求めた。
2014.03.24 Yahoo 毎日新聞記事

「ロシア国防相 クリミア入り…掌握アピールか」

<1404-032405>
 ロシアのショイグ国防相が24日にクリミアを訪問した。 ロシアの閣僚が編入後にクリミアを訪 問するのは初めてで、ロシアがクリミアを軍事的に完全掌握したことをアピールする狙いがあると みられる。
 また国防相は同日、ウクライナ海軍司令官だったベレゾフスキー氏をロシア海軍黒海艦隊の副司令官に任命した。ベレゾフ スキー氏は今月1日にウクライナ海軍司令官に任命されたが、翌日に親ロシアのクリミア自治共和国に寝返り、自治共和国が創設した独自海軍の司令官 に就任していた。
2014.03.24 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ クリミアから軍撤退へ…兵士の家族も避難」

<1404-032404>
 ウクライナの国家安全保障国防会議が24日、クリミア半島に駐留するウクライナ軍の部隊を撤退させ、本土に配置換えする よう国防省に指示した。
 国家安全保障国防会議はクリミアにいるウクライナ兵の家族についても本土に避難させるよう内閣に指示した。 トゥルチノフ大統領代行は、ウク ライナ兵と家族らがクリミア側の圧力で家から退去を強いられていると述べた。
2014.03.23 Defense News Finns, Swedes weigh NATO membership <1404-032303>
 クリミア情勢の緊迫から、スウェーデンとフィンランドでは NATO へ加盟すべきか否かの議論が再び盛んになっている。  フィンランドはロシアのクリミア併合を非合法と非難しており、3月18日に首相が、フィンランドは非同盟ではあるが、20年来 EU の一員であり、 中立ではないと発言している。
2014.03.23 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナに監視団、欧州安保機構 露が空軍基地制圧」

<1404-032301>
 欧州安保協力機構 (
OSCE) が21日、ウクライナへの国際監視団派遣に関する特別会合をウィーンで開き、これまで反対 していたロシアが応じたことから、派遣を決定した。 監視団は文民100名で構成され、最大400名を追加派遣できる。 派遣先はウクライナ全土で東 部、南部、西部を含むとしているが、クリミアには言及しておらず、米側はクリミアを含む全地域での活動を主張するのに対し、露 側はクリミアは露の一部として派遣先に含まれないとの見解で、曲折も予想される。
 一方、報道によると、クリミア半島のベルベク空軍基地に22日、露軍装甲車が進入し制圧した。 クリミアでは露側による 軍基地の接収が進んでいるが、ロシアの報道によると、クリミア駐留のウクライナ軍18,000のうち、2,000名弱がウクライナ 本土への帰還を希望している。 ウクライナ軍の艦艇67隻のうち54隻がロシア海軍旗を掲揚したという。
2014.03.22 Yahoo 時事通信記事

「対ウクライナ国境に2万人超=ロシア軍集結―米紙」

<1404-032207>
 New York Times紙が国防総省当局者の話として21日、ロシア軍がウクライナ東部との国境付近に2万人以上の兵士を集結さ せたと報じた。 NBC TV によると、国境沿いに配置されたのは主に精鋭部隊の兵士で、攻撃ヘリコプタも配備されている。
 ロシアのショイグ国防相は、演習が目的で、ウクライナ側に入る意図はないと述べているが、米政府は警戒を強めている。
2014.03.22 東京新聞

インターネット

2千人がロシア軍への移籍拒否 クリミアのウクライナ軍 <1404-032206>
 インタファクス通信によると、ロシアのショイグ国防相が22日、ロシアが編入したクリミアに駐留する18,000のウクライナ軍将兵のうち、 2,000名弱がロシア軍への移籍を拒んでいると語った。
 国防相は、移籍を拒む将兵にはウクライナへの自由な出国を保証する方針を示した。
2014.03.22 東京新聞

インターネット

ロシアが1兆6千億円超請求へ 対ウクライナ天然ガス代 <1404-032205>
 ロシア紙などが21日、ロシアはクリミア半島の編入に伴い、セバストポリ海軍基地の貸与を受ける見返りに天然ガス代金を割り引 く両国合意を破棄し、$16Bの返済をウクライナに求める方針を決めたと報じた。
 プーチン大統領が主宰する国家安全保障会議で決定で、返済額には既に値引きした$11Bや滞納分$2Bなどが含まれる。
2014.03.22 Yahoo ロイタ通信記事

「ドイツ、対ロシア防衛関連製品輸出の承認を停止=経済省」

<1404-032202>
 ドイツ経済技術省の報道官が21日、ロシアに対するすべての防衛関連製品の輸出の承認を停止し たことを明らかにした。
 独政府は今週に入り、Rheimetall社に対しロシアへの戦闘シミュレーター関連機器の納入を停止するよう通達している。
2014.03.22 Yahoo 時事通信記事

「天然ガスで脱ロシア=『エネルギー同盟』構築へ― EU 」

<1404-032201>
 EU 首脳会議が21日、ウクライナ情勢をめぐるロシアとの対立深刻化を受け、天然ガスの確保でロシアに 大きく依存している現状からの脱却を急ぐことで合意し、包括的なエネルギー安全保障の枠組み構築に向け、6月の EU 首脳会議で 具体的な行動計画を議論する。
 ロシアは EU にとって最大の天然ガス供給先で、天然ガスは輸入全体の約3割を占め、東欧ではロシアに100%依存する国もある。 ロシアが EU の制 裁に対する報復措置として天然ガス供給を滞らせる可能性もあり、EU 首脳会議は声明で、エネルギー供給が突然途絶した場合、EU 各国は団結を示すと強調した。
2014.03.21 Yahoo 時事通信記事
「 EU・ウクライナ、協定に署名」
<1404-032105>
 ウクライナは21日、EU と関係強化を定めた『連合協定』の政治関連部分に署名 した。
2014.03.21 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア軍のクリミア駐留規模拡大へ、脅威防衛─国防次官=タス通信」

<1404-032102>
 ITAR-TASS通信が、ロシア国防次官が20日、ロシア軍クリミアでの駐留規模を拡大して、対外的な脅威から防衛する方針 を明らかにしたとして伝えた。
 一方、クリミアに駐留するウクライナ国境警備隊は、ウクライナ本土内に撤退を開始した。
2014.03.21 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ国境警備隊、クリミア離脱 軍艦も失う」

<1404-032101>
 ウクライナ国境警備が20日、クリミア半島に配備された国境警備隊がクリミアを撤退してウクライナ本土に再配備され始め たと明らかにした。
 またウクライナの通信社は同日、セバストポリの港湾でロシア軍がウクライナの軍艦2隻を占拠し、計200名の乗組員は艦を降ろされたたと報じた。  クリミア共和国はウクライナの国有資産を接収する意向を示しており、ロシア側は基地や艦船の占拠を進めている。
 これまでに住民1,000人ウクライナ本土への移住を迫られクリミア半島を去ったという。
2014.03.20 NHKニュース 独首相『ロシアに経済制裁も』 <1404-032006>
 ドイツのメルケル首相が20日にドイツの連邦議会で演説し、クリミアの編入を決めたロシアへの追加の制裁について、経済制裁 を考えることに疑問の余地はないと述べ、日本時間の21日未明から開かれる EU 首脳会議で、ロシアへの経済制裁を求める意向を示した。 国内で消費される 天然ガスの1/3をロシアに依存するなど、経済的な結びつきが強いドイツが経済制裁に前向きな発言をしたことで、欧米など各国のロシアへの対応に影 響を及ぼすことも予想される。
 EU 各国は今回の首脳会議で、ロシア以外の国から天然ガスを輸入できないか検討するなど、ロシアへのエネルギーの 依存を減らす対策についても議論する。
2014.03.20 Yahoo 産経新聞記事

「クリミア併合 ウクライナ、CIS 脱退、手続き開始 緊張高まる」

<1404-032005>
 ウクライナ暫定政権の国家安全保障会議書記が19日、旧ソ連諸国組織の独立国家共同体 (CIS) から脱退する手続きを開始 したと発表した。
 ウクライナが CIS を脱退すれば、グルジアがロシアとの紛争で2009年に脱退して以来となる。
2014.03.20 Yahoo 時事通信記事

「ロシアの東部介入に懸念=ウクライナ情勢で― NATO 事務総長」

<1404-032004>
 NATO のラスムセン事務総長がは19日、ロシアのクリミアの編入強行について、現在のわれわれの大きな懸念はロシアがウ クライナ東部に介入するかどうかだと語り、唯一の対処方法は欧米が団結することだと訴えた。
 ラスムセン氏はロシアのウクライナ介入を、冷戦終結後、欧州の安全と安定に対する最も深刻な脅威だと指摘した。
2014.03.20 Yahoo 産経新聞記事

「露のクリミア併合 周辺諸国『ドミノ』警戒 モルドバで編入動き」

<1404-032003>
 ロシアがクリミアの併合を決めた問題について、多数のロシア系住民を抱えている旧ソ連諸国は警戒心をもって受け止めて いる。
 旧ソ連地域でドミノ現象を引き起こす兆候はすでに表れており、モルドバの親露分離派地域である沿ドニエストルの議会は 19日までに、ロシアへの編入を容易にする法改正を求める書簡を露下院に送った。 沿ドニエストルではロシア語が公用語とされ、議会はソ連末期の1991年に独立宣言を採択し た。 2006年に行われた住民投票では97%がロシアへの編入に賛成した。
 一方、旧ソ連諸国にはソ連崩壊後も多くのロシア系住民が暮らし、ロシアと関税同盟を組むカザフスタンベラルーシさえ も、ロシアのクリミア介入には態度表明を避けてきた。
2014.03.20 Yahoo 時事通信記事

「『軍事力行使しない』=ロシアのクリミア編入で―米大統領」

<1404-032002>
 オバマ米大統領が19日、米 TV 局のインタビューで、ウクライナで軍事力は行使しないと明言した。
 また、ウクライナの将来はウクライナ国民が決定すべきだとした一方で、ウクライナはロシアの安全保障に緊密に関係しているため、 プーチン大統領EU 寄りの新政権がウクライナにできたことを不安に思っているとも指摘した。
2014.03.20 Yahoo ロイタ通信記事

「米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領」

<1404-032001>
 オバマ米大統領がサンディエゴの KNSD TV とのインタビューで、米国がウクライナで軍事行動に関わることはないと発言 し、外交を通じてロシアとの対立を解消する意向を強調した。
2014.03.19 Jane's Defence Weekly Russia moves to bolster Crimean defence industry <1405-031909>
 ロシア下院副議長が、クリミアの産業振興のためインフラ整備にRUB40B ($1.09B) を支出する と述べた。
2014.03.19 Jane's Defence Weekly NATO E-3 AWACS to monitor Ukraine airspace <1405-031904>
= ウクライナ情勢を巡る記事 =
 NATO は、加盟国であるポーランドとルーマニア上空E-3 Sentry
AWACS を飛ばし、ウクライナ上空を監視している。 黒海上空など NATO 加盟国上空以外は飛行させていないが、クリミア全域が監視空域に入 っている。
 E-3 が搭載している AN/APY-2 は高度30,000ftを飛行した場合最小限520kmの航空機を監視できると言われているが、NATO が示した図では、通常の航空機で650km、低空 飛行機で400kmをカバーするとされている。
2014.03.19 Jane's Defence Weekly Artillery units move to Crimean border <1405-031903>
= ウクライナ情勢を巡る記事 =
 ウクライナ、ロシアの両国は、ここ一週間でクリミア境界に長距離砲/ロケット砲を展開している。
 ロシアは元々クリミアに駐屯していた黒海艦隊第810海軍砲兵旅団の 2S1 122mm
SPG 4個中隊 に加えて、BM-21 MRL 1個中隊と D-30 122mm牽引砲1個中隊を展開させている。
 これに対してウクライナは、少なくとも3門の 2S3 152m SPG を展開させている。
2014.03.19 Jane's Defence Weekly Russia launches more exercises <1405-031902>
= ウクライナ情勢を巡る記事 =
 ロシアがウクライナとの国境に、新たに8,500以上の兵力を集結した大規模演習を行っている。 この演習は3月14日まで 続く。
 演習には4,000名の海兵歩兵部隊、1,500名の空中攻撃部隊、36機の輸送機、数百門の火砲などが参加している。
2014.03.19 Jane's Defence Weekly Russo-Ukrainian war a '50-50 probability' <1405-031901>
= ウクライナ情勢を巡る記事 =
 キエフ所在の NATO 及びその他諸国の情報筋は、ウクライナとロシアの武力衝突の公算五分五分と見ている。
2014.03.19 Defense News French DM: cancellation of carrier sale to Russia an 'extreme measure' <1404-031906>
 フランス国防相が19日、ロシアに€1.7Bで2隻売却する Mistral 級強襲揚陸艦について、ウクライ ナ情勢に対するロシアへの制裁として、引き渡しは行われないことになろうと述べた。
【関連記事:1311-101901 (新華網 2013.10.19)】
2014.03.19 Yahoo ロイタ通信記事

「クリミア編入 露、海軍2基地制圧 ウクライナ兵明け渡し」

<1404-031903>
 親露派部隊がクリミア半島で19日、ウクライナ海軍の基地を相次いで制圧した。 ロシア側は、 クリミア半島に残留する15,000名のウクライナ軍を排除することで編入を既成事実化する作業を始めた。 セバストポリに あるウクライナ海軍基地には親露派部隊が乱入して司令部を占拠し、その後両軍令官が交渉して明け渡しで合意し、ウクライナ兵は退去し、司令部にロシア国旗が掲げられた。  さらにロシアはクリミア西部のノボオゼルネ海軍基地も制圧した。
 これに対しウクライナ新政権は19日、ウクライナ軍はあくまでクリミア半島にとどまると、徹底抗戦を訴えた。
 一方ロシア軍は19日、ロシア北西部で戦闘機が参加する演習を始め、米軍も駆逐艦が参加する演習を黒海で開始しした。
2014.03.19 Yahoo ロイタ通信記事

「クリミア半島でウクライナ兵1人死亡、ロシア実効支配後初の死者」

<1404-031901>
 ウクライナ軍報道官が、クリミアで18日に首都シンフェロポリにあるウクライナ軍基地が何者かによる襲撃を受け、 兵士1名が死亡し司令官が負傷したと述べた。 誰による攻撃かは不明しており、相手は完全装備で顔を覆っていたという。 ロシアがクリミア半島 を実効支配して以来、軍事衝突による初の死者である。
 兵士死亡のニュースを受け、ウクライナのヤツェニュク暫定首相は、ロシア軍により政治的対立から軍事的対立へと状況が変化したとの認識を示し た。 また大統領代行の報道官は、クリミア半島に駐屯するウクライナ軍兵士に対し、自衛のための武器使用を認める指令を出したと明らかにした。  これまでは攻撃に対する武器使用を回避するよう指示してきたが、兵士死亡のニュースを受けて方針を転換した。
2014.03.18 Yahoo 毎日新聞記事

「ロシア プーチン大統領 クリミア編入の方針を表明」

<1404-031804>
 クリミアが住民投票を経て独立を宣言したことを受け、プーチン大統領は17日に独立を承認する大統領令に署名した。 編入に向けた法的手続きの 一環として、18日には政府と上下両院に対しクリミア側から受けた連邦編入の提案を通知し編入条約に調印した。
 また18日にはクレムリンで上下両院の議員を招集し演説し、クリミア自治共和国とセバストポリ特別市についてロシアから切り離せない地域であり続けると述べ、ロシア連邦 に編入する方針を表明した。 ロシア政府は同日に連邦入りを要請してきたクリミア側と国家間条約を結ぶなど、編入手続きを開始した。
2014.03.18 Yahoo 時事通信記事

「クリミア住民投票認めず=タタール人代表と会見―トルコ」

<1404-031803>
 トルコのダウトオール外相が17日、トルコを訪問したクリミア・タタール民族会議議長とアンカラで共同記者会見して、ク リミア半島で行われた住民投票について合法性はなく認められないと述べ、トルコの立場を明らかにした。
 クリミア・タタール語はトルコ語と同じテュルク系言語で、クリミア半島は長くオスマン帝国の影響下にあった。 18世紀後半にロシアがクリミア 半島を奪った際には、住民の多数派はタタール人だった。 その後タタール人はスターリンによってクリミア半島から追い出され、 現在では半島の人口の12%を占めるにすぎない。
2014.03.16 Defense News Russian threat re-energizes Sweden's push to join NATO, boost spending <1404-031604>
 ロシアのクリミア侵攻を受け、同様な事態がバルト諸国にも波及することを懸念するスウェーデン では、国防費の増額と、かねてから問題になっている NATO 加盟が再び検討されようとしている。
 スウェーデンでは2006年に GDP の1.5%であった国防費が、2014年には1.05%にまで削減され、軍が弱体化している。 これ について内閣は来週、2010年に2隻の建造が認められた次世代潜水艦の数を5隻に引き上げる案を検討する。 これによる経費 増は$1.6Bにのぼる。
2014.03.16 産経新聞

インターネット

ウクライナ海軍、クリミアで幽閉状態 17日以降『最悪の事態も想定』 <1404-031603>
 ウクライナ海軍の艦隊副司令官が15日、産経新聞の電話インタビュに応じ、クリミア自治共和国のロシア編入を問う16日の住民投票はウクライナ憲 法に違反していると言明し、相手の出方によっては戦わざるを得ない事態も想定していると強調した。
 セバストポリ湾の出入り口はロシア黒海艦隊の艦船にふさがれており、ウクライナの艦船は約2週間にわたり湾内に閉じ込め られている。 副司令官は、そうした艦内からインタビュに応じた。
2014.03.16 東京新聞

インターネット

クリミア近く一時占拠か ウクライナがロシアを非難 <1404-031601>
 ウクライナ外務省やロイタ通信によると、ロシア軍が15日にクリミア半島の北東側にあるストリルコエ村を占拠した。 ウ クライナ外務省によると、武装したロシア兵80名ヘリコプタ4機装甲車3両で襲ったという。
 しかしながらその後のウクライナ国防省の声明によると、ロシア軍はクリミアに戻ったとみられる。
2014.03.15 Yahoo 時事通信記事

「地中海への空母展開延長=ウクライナ情勢にらみ―米軍」

<1404-031503>
 米国防総省が14日、ウクライナ情勢緊迫化をにらみ、空母 Jeorge H Bush の地中海展開期間を数日延長する方針を 明らかにした。
【註】
 大西洋と地中海を担当海域にする米第6艦隊には、通常空母 Theodore Roosevelt が配備されているが、ウクライナ情勢の緊迫化を受け米海軍が2月24日に Jeorge H Bush を地中 海に派遣したと発表していた。
Tokyo Express 2014.02.25
2014.03.15 Yahoo 毎日新聞記事

「クリミア 露軍事技術者『米無人機捕獲』…自衛部隊が回収」

<1404-031504>
 AFP通信が14日にロシア国営軍事技術グループの話として、クリミアで米軍の UAV が捕獲されたと報じた。
 それによると、UAV は高度4,000m以上を飛行し地上からはほぼ見えなかったが、UAV と米国米国にいる操作者との通信を断つことに成功し、同機を着陸させほぼ無傷で入手 したという。 UAV は識別番号から米国の第66偵察旅団に所属するとしている。
【註】
 記事では第66偵察旅団としているが、海外の報道によると米陸軍 Intelligence and Security Command 隷下の第66情報旅団の様である。
海外ウェブサイト
 第66情報旅団は隷下の第1情報大隊が RQ-5 Hunter を装備していることから、鹵獲されたのは同機とみられるが、 TUAV である Hunter の航続距離は250kmであることから、少なくとも第1情報大隊の一部はモルドバ、ルーマニア、ブルガリアのどこかに進出している可能性がある。
 更に米陸軍が、既にこれら地域で活動していることを誇示するため、あえて鹵獲させた可能性も否定できない。
2014.03.15 Yahoo 時事通信記事

「地中海への空母展開延長=ウクライナ情勢にらみ―米軍」

<1404-031503>
 米国防総省が14日、ウクライナ情勢緊迫化をにらみ、空母 Jeorge H Bush の地中海展開期間を数日延長する方針を 明らかにした。
【註】
 大西洋と地中海を担当海域にする米第6艦隊には、通常空母 Theodore Roosevelt が配備されているが、ウクライナ情勢の緊迫化を受け米海軍が2月24日に Jeorge H Bush を地中 海に派遣したと発表していた。
Tokyo Express 2014.02.25
2014.03.15 NHKニュース プーチン氏支持率 70%超に <1404-031502>
 ロシアの最新の世論調査で、プーチン大統領の支持率70%を超えておととし大統領に復帰して以降最も 高くなった。 ウクライナ情勢への対応が支持率を押し上げた要因とみられる。
 それによると、プーチン大統領の支持率は、前の週より3.8%高い71.6%で、大統領に復帰した2012年5月の68.8%を上回り最も高くなった。
2014.03.15 日経新聞

インターネット

ロシア、クリミア『編入』辞さず 外相会談も強硬姿勢 <1404-031501>
 ウクライナ危機を巡り、ロシアは14日の米ロ外相会談でも強硬姿勢を崩 さなかった。
 ラブロフ外相は記者会見で、2月の政変に伴うウクライナの政権移行の合法性確保をあくまで求める立場を表明し、クリミア半島で16日に行われるロシアへの編入を問う住民 投票についてクリミアの住民の意思表明を尊重すると述べ、欧米やウクライナ新政権が譲歩しなければ編入も辞さない方針を示唆 した。
2014.03.14 日経新聞

インターネット

対ロシア制裁対象者、EU がリスト 120~130人 <1404-031408>
 ロイタ通信が14日、EUウクライナ問題で準備している対ロシアへの制裁にとして、 資産凍結渡航禁止の対象者が120~130人に上るリストを作成したと報じた。 EU は17日の外相理 事会で、対ロシアの制裁を決定する方向で準備を進めている。
 一方、独ビルト紙は渡航禁止の対象者リストに、プーチン大統領の側近として知られる国営ガス会社ガスプロムのミレル社長と国営石油ロスネフチ のセチン社長が含まれると報じた。
2014.03.14 NHKニュース ウクライナ 東部でも緊張高まる <1404-031407>
 ウクライナでは、16日にクリミア自治共和国でロシアへの編入の賛否を問う住民投票が行われるのを前に、東部でもロシア系住民と暫定政権の支持 者が衝突して2人が死亡するなど緊張が高まっている。 このうち、東部の主要都市ドネツクでは13日、ロシア系住民1,000人 と欧米寄りの暫定政権を支持する1,000人が激しく衝突し、2人が死亡し50人以上がけがをした。 今週末にはドネツクのほか、ハリコフルガンスクなどほかの町でも、クリミアでの住民投票を支持する大規模な集会が開かれる。
 プーチン大統領は今月4日、ウクライナ東部などで混乱が拡大した場合、あらゆる手段を行使する権利があると述べ、必要に応じて 軍事行動に踏み切る構えを示している。
2014.03.14 東京新聞

インターネット

地中海にロシア空母が展開 演習で欧米けん制 <1404-031406>
 ロシア北方艦隊当局者が14日、同艦隊所属の空母 Admiral Kuznetsov が地中海に展開、艦載機が 周辺空域で演習を開始したと述べた。 演習はキプロス南西海域で実施されている。
 ウクライナ情勢をめぐり、同国周辺での軍事プレゼンスを高める欧米をけん制する行動とみられる。
2014.03.14 東京新聞

インターネット

ロシア大統領府にサイバー攻撃 中央銀行サイトは一時停止 <1404-031405>
 ロシア大統領報道部が14日、プーチン大統領の動静などを伝えるサイトがサイバ攻撃を受けたことを明らかにした。 ウク ライナ情勢をめぐり、ロシアと欧米の関係が緊張しているが、どこからの攻撃かは言及していない。
 ロシア政府系の他のサイトも攻撃を受け、中央銀行のサイトは14日午前10時から約1時間、機能停止に陥ったという。
2014.03.14 Yahoo 時事通信記事

「軍事援助を検討か=ウクライナの要請受け―米」

<1404-031403>
 ロイタ通信が13日、複数の米当局者の話として、米政府ウクライナ新政権に対する軍事援助に ついて検討を始めたと報じた。 ロシアの圧力を受けている新政権から要請があったためで、武器供与も含め是非を議論しているという。 ロイタに よれば、米政府は既にウクライナへの軍用食の提供を決めている。
 これより先、Wall Street Journal紙は、新政権が武器弾薬の供与や情報収集面での支援を米側に求めたが、ロシアとの緊張激化を懸念する米政府は、軍用食以外の援助を見 送ったと報道していた。
2014.03.13 朝日新聞

インターネット

米軍、ロシア周辺国で軍事演習 ウクライナ情勢で牽制 <1404-031304>
 緊迫するウクライナ情勢を受け、米軍が NATO 加盟国の支援を強化し、同盟国を守る姿勢を明確にすると同時に、ロシアを牽制する狙いもある。
 米国防総省は12日、イタリアの基地から F-16 12機と兵員300名をポーランドに派遣し、今週末から合同軍事演習をすると 発表した。 米軍はこのほか、バルト三国の上空を警戒する NATO の活動を強化するために、F-15 6機エストニアに追加配 備し、さらにギリシャに停留していた Aegis艦も黒海に入り、ルーマニアやブルガリアと合同演習をしている。
2014.03.13 Yahoo ロイタ通信記事
「ロシア ウクライナ隣接区域で軍事演習」
<1404-031303>
 ロシア国防省が13日、ウクライナと接する南部軍管区で8,500名が参加する演習を開始したと発表した。 クリミア半島を ロシアが軍事的に掌握していることを誇示し、欧米をけん制する狙いがあるとみられる。
 ロシア軍はウクライナで政変が起きた2月下旬にも中央、西部軍管区で大規模演習を実施し、ウクライナへの軍事的圧力を かけていた。
2014.03.12 Jane's Defence Weekly Ukrainian defence industry 'unaffected' by crisis with Rissia <1405-031203>
 ウクライナ軍事産業大手の Ukroboronprom社首脳が3月3日、ロシアの動きによりウクライナの軍事産業は悪影響を受けるが、海外との 契約は履行すると述べた。 また、クリミアに所在する同社の工場すべでは、通常の生産体制にあることも明らかにした。
【註】
 その後3月17日にクリミアが独立宣言をして、即日ロシアがこれを承認し、3月20日にはクリミアの併合を宣言している。
2014.03.12 Jane's Defence Weekly NATO steps up co-operation with Ukraine, lowers it with Russia <1405-031202>
 NATO のラスムッセン事務総長が3月6日にウクライナの暫定首相と会見し、軍事政治両面での協力強化 で合意した。
2014.03.12 Jane's Defence Weekly USAF increases support for Poland and Baltic states <1405-031201>
 ヘーゲル米国防長官が3月5日、ロシアのクリミア侵攻を受けてポーランドとバルト三国との防衛協力を 強化することを明らかにした。 このうちポーランドには F-15C 6機と KC-135 1機が派遣される。
2014.03.12 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 国民防衛軍部隊を創設 退役軍人らが中心」

<1404-031203>
 ウクライナの大統領代行が11日、退役軍人らを中心とする国民防衛軍部隊の創設を発表した。 ヤヌコビッチ 前政権時代により弱体化された軍隊を立て直すのが狙いという。  大統領代行は、ロシアの軍事的圧力の高まりに応じた動きだが、クリミアの独立を阻止するために軍事力を行使することはないとも語った。
 国防相が最高会議(議会)に行った説明によると、ウクライナ軍の歩兵兵力は名目上41,000名だが、実際に戦闘に即応でき る兵力はわずか6,000名程度で、ウクライナ東部と国境を接するロシア側には20万人以上の兵力があり、ウクライナはロシアとの軍事的衝突に対応でき る状態にはないという。
2014.03.11 Yahoo 時事通信記事
「 NATO、警戒機投入=ウクライナを監視」
<1404-031102>
 NATO がウクライナ情勢監視のため AWACS を投入することを決めた。
 ウクライナの隣国で NATO 加盟国のポーランドとルーマニアの上空から情勢を監視する。
2014.03.09 Defense News Blockedb by sunken Russian ships, Ukraine's navy stays defiant <1404-030906>
 ロシアが6日、クリミア半島西部にある Donuzlav湖の黒海への出口に、3隻の不要となった艦船を沈めて 封鎖し、Novoozerne を基地とするウクライナ艦艇の黒海への進出を阻止している。 ウクライナ海軍の司令部はロシ ア黒海艦隊基地のあるセバストポリにあり、既にロシア軍により占拠されている。
 英国のシンクタンク
IISS によると、ウクライナ海軍の規模はロシア海軍の1/10で、しかも十分な予算が付けられていない。
2014.03.09 読売新聞

インターネット

露が EU けん制、ウクライナ経由ガス停止を示唆 <1404-030905>
 ロシアがウクライナ向け天然ガス供給の停止を示唆し、対露制裁を決めたEU をけん制している。 ロシアが EU に輸出す るガスの70%以上はウクライナ経由のパイプラインで送られており、ロシアと欧州はウクライナを巡る対立とガス供給の相互依存の間で、微妙なせめぎ 合いを続けている。
 ウクライナ自体もガス消費の6割をロシアに依存しており、ロシア国営ガス会社ガスプロム社は4日、昨年12月にヤヌコビッ チ前政権と合意したばかりのガス価格の3割引きを打ち切る方針も表明しており、一連の圧力は新政権に大きな打撃となる。
2014.03.08 東京新聞

インターネット

OSCE クリミア入り阻止 親ロ部隊が警告射撃 <1404-030806>
 AP通信によると、5日から12日の予定でクリミア半島現地調査のため入ろうとした欧米約20ヵ国の軍人約40名からなる 欧州安保協力機構 (
OSCE) の調査団が8日、半島の入り口で親ロシアの部隊 に阻止された。 部隊は空中に向けて警告射撃をしたという。
 OSCE の調査団は6日以降、3日連続で半島入りを試みたが成功していない。
2014.03.08 東京新聞

インターネット

クリミア、ロから軍車両100台 軍備増強の可能性 <1404-030805>
 クリミア半島の東端ケルチのウクライナ軍当局者が8日、6日以降にロシア側からケルチ海峡を渡 って軍用車両が船で運ばれるのを国境警備隊が確認したと述べた。 到着したロシア軍車両は100両以上で、半島東部の数ヵ 所に移動したと。
 ロシア側が軍を増強している可能性がある。
2014.03.08 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ情勢 クリミアのウクライナ軍部隊緊張 露軍が挑発、奪取に動く」

<1404-030804>
 セバストポリ郊外のウクライナ軍部隊が7日夜にロシア軍とみられる武装集団に襲われ基地を明け渡すよう求められた。 ウクライナ軍部隊はこれを拒否した。 現地からの報道では、武装した集団20人が、ロシアのナンバーをつけた大 型軍用トラック2両に分乗しウクライナ軍防空部隊に乗り付け、警備のウクライナ軍兵士を排除して部隊内に侵入し、部隊長とのやり取りのあと、基地を後にした。
 クリミア自治共和国が16日にロシアへの編入の可否を問う住民投票を実施するのに合わせ、投票日までにウクライナ軍の重要施設を奪取し完全に掌握することを狙って、今 後、ロシア軍とみられる部隊が挑発行為を増やすものとみられる。
2014.03.08 Yahoo ロイタ通信記事

「クリミアに展開中のロシア部隊、最大2万人と推計=米国防総省」

<1404-030803>
 米国防総省が7日、クリミアに展開するロシア部隊の規模が最大20,000名に及ぶとの推計を発表し た。 国防総省の報道官は、適切な数と思われるが推計にすぎず、明確な把握はできていないと語った。
 ウクライナ国境警備隊は、現時点でクリミアで展開するロシア軍の規模は30,000との推計を示している。
2014.03.08 Yahoo ロイタ通信記事

「米海軍ミサイル駆逐艦、トルコのボスポラス海峡通過」

<1404-030801>
 黒海に派遣される米海軍駆逐艦 Truxtun が7日、ボスポラス海峡を通過した。
 Truxtun は黒海で NATO 加盟国であるブルガリアとルーマニアの海軍との合同演習に参加する。
2014.03.07 Yahoo 時事通信記事

「黒海にイージス艦=ポーランドには戦闘機12機―米軍」

<1404-030703>
 米海軍黒海に派遣する駆逐艦1隻について、ロシアによるクリミア半島占領以前から予定してい た動きだと説明しているが、米軍は来週、F-16 12機と要員300人をウクライナの隣国ポーランドへ派遣する。
2014.03.07 NHK ニュース 米軍 黒海にイージス艦派遣へ <1404-030701>
 ウクライナ情勢を巡ってロシアが軍事介入の姿勢を崩さないなか、米国は訓練を名目に Aegis艦を黒海へ派遣し、軍事的な 存在感を示しロシアに対し圧力をかけようとしている。
 派遣されるのは米本土を基地とする Truxtun (註:DDG-103、Flight ⅡA)で、クレタ島を6日に出港し黒海へ向かっている。 米第6艦隊によると、Truxtunルーマニアなどとの軍事演習に参加する。 米国は近年 Aegis艦を黒海に派遣し、NATO との大規模な軍事演習に参加している。
2014.03.06 NHK ニュース 米軍 ウクライナ周辺で活動強化へ <1404-030602>
 緊張が続くウクライナ情勢を巡ってロシアをけん制するねらいから、米政府ポーランドとバルト三国 米軍の活動を強化する方針を明らかにした。 ヘーゲル米国防長官は5日に議会上院軍事委員会で、国防総省は同盟国への支援を進めており、 バルト三国での飛行監視やポーランドでの空軍の訓練を増やしていくと述べた。
 米軍は NATO の活動の一環として、ロシア軍機による領空侵犯を監視する任務としてバルト三国に F-15 を4機派遣しているが、これを 10機に増やす。 また、ウクライナの隣国ポーランドでもポーランド空軍の訓練協力を強化する。
2014.03.05 Jane's Defence Weekly Russo-Ukrainian tensions threaten industrial fallout <1404-030518>
 ウクライナとロシアの対立は、両国軍事産業に深刻な影響を与えるとみられる。
 ウクライナ国営の United Shipbuilding造船所は、ロシア黒海艦隊の整備と修理を担当している。 またウクライナの Antonov社 はロシアの United Aircraft社と共同で、An-124 や An-70 の生産を行っている。
ウクライナ軍需企業の所在地
2014.03.05 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアが大陸間弾道ミサイル実験、米国への通告はクリミア危機前に」

<1404-030504>
 国防省報道官が4日、国営ロシア通信 (RIA) に対し、カスピ海近くから発射された RS-12M Topol ICBM は、カザフスタンの標的に命中し、 試験に成功したことを明らかにした。
 米高官はミサイル発射実験に関し、ウクライナのクリミア半島をめぐる緊張が高まる前に、ロシアから事前通告があったことを明らかにした。
2014.03.05 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ情勢 クリミア実効支配完了、露大統領『武力行使の可能性は消えた』」

<1404-030503>
 クリミア自治共和国の重要拠点を掌握したロシアのプーチン大統領が4日、武力行使の可能性は消えたと 述べ、現時点で本格的な軍事介入には踏み切らない考えを示した。 同自治共和国を併合する可能性についても検討していな いと述べた。
 目的だった半島の実効支配が事実上完了しているのを受け、ロシアの介入を激しく非難してきた欧米諸国との間で落とし所を探る意向と考えられる。
2014.03.04 Yahoo 新華網記事

「ウクライナの造船所がロシア軍に奪取される恐れ、中国のエアクッション揚陸艦も建造―中国紙」

<1404-030406>
 環球時報が4日、『ウクライナの造船所がロシア軍に奪取される恐れ、中国の
ACV 揚陸艦 欧州野牛 も建造』と 題した記事を掲載した。
 記事によると、ロシア黒海艦隊の陸戦隊はすでにウクライナのクリミア半島セヴァストポリの港湾や付属する空港を掌握したが、同半島のフェオドシ ヤには旧ソ連時代から続く造船所があり、少し前に中国のポモルニク型 ACV 揚陸艇を建造している。
2014.03.04 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア軍、クリミア半島に上陸開始=ウクライナ国境警備隊」

<1404-030401>
 ロシア軍が3日、クリミア半島にフェリーで上陸し始めた。 ウクライナ国境警備隊のスポークス マンによると、警備隊が武装した7名を乗せたバス2両を港の検問所で止めようとすると、ロシア軍が検問所を占拠し、その後ロシア軍兵士を乗せたトラック3両がフェリーで到着 したという。 フェリーターミナルは数日にわたり、ロシア側に包囲されていた。
 ウクライナ国境警備隊はこれに先立ち、クリミア半島からケルチ海峡を挟んだロシア側の対岸のフェリー港近くに、ロシアの装甲車 が集結していると明らかにしていた。
2014.03.03 Yahoo 毎日新聞記事

「米国政府高官『空挺部隊6000人で事実上の占領状態』」

<1404-030303>
 米政府によると、ロシアは重装備した6,000名の空挺部隊と海軍兵力を派遣してクリミア半島をす でに掌握し、事実上の占領下に置く準備を進めている。
 オバマ政権高官は2日、ロシア軍はクリミア半島を完全に影響下に置き事実上の占領状態にあるのは疑う余地がなく、占領に向けた準備を整えつつあるとの分析を明らかにし た。
2014.03.03 東京新聞

インターネット

ウクライナ危機 米、対ロ経済制裁検討 <1404-030301>
 ロシアのプーチン大統領がウクライナへの軍事介入の方針を決めたのを受け、ウクライナの新政権を後押しする欧米諸国との対立が 一気に先鋭化した。
 ケリー米国務長官は2日にロシアの行動を侵略と非難し、資産凍結など経済制裁を科す可能性に触れ、主要国 (G8) の他の欧州各国と協調して取り組 む構えを示唆した。
2014.03.02 産経新聞

インターネット

クリミアのウクライナ軍、露側に付く動き…武器、住民管理下に <1404-030205>
 インタファクス通信によると、ウクライナ国防省筋がクリミア半島にあるウクライナ軍のレーダ施設と海軍訓練施設に1日夜 にロシア軍関係者が訪れ、親ロシアのクリミア自治共和国側に付くよう要求、自動小銃などの武器や弾薬を押収したと述べたと報じた。
 また、半島のウクライナ軍兵士が自治共和国側に付いて任務を放棄し、武器庫ロシア系住民からなる自 警団の管理下に入ったという。
2014.03.02 Yahoo 時事通信記事

「『ロシアは欧州の脅威』= NATO が緊急協議―ウクライナ情勢」

<1404-030204>
 NATO のラスムセン事務総長が2日、ロシアがウクライナで行っていることは国連憲章の原則に反し、欧州の平和と安全を脅かしていると述べ、プーチ ン大統領に軍事活動や威嚇をやめるよう求めた。
 NATO は大使級の緊急理事会で、ロシアとの関係見直しも視野に対応を検討し、支援要請しているウクライナとの協議も予定 している。
2014.03.02 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 露、艦隊基地『死守』の構え クリミア編入も」

<1404-030203>
 ロシアのプーチン大統領は、ウクライナに軍事介入することを決めたが、クリミア半島セバストポリにあるロシア 黒海艦隊基地を死守するほか、将来はクリミア自治共和国の併合も視野に入れている可能性がある。 クリミアは帝政ロシア が併合しソ連時代にウクライナに割譲された歴史がある。
 ロシア大統領府の発表によると、ウクライナへの派兵はクリミアなどに多いロシア系住民や駐留ロシア兵らの安全確保が目的とされる。 クリミアの人口は6割をロシア系が 占める。 ロシアは2008年のグルジア紛争でも、南オセチアのロシア系住民の保護を名目に軍事介入した。
2014.03.02 Yahoo 産経新聞記事

「露、ウクライナ軍事介入へ クリミア プーチン氏提案、上院同意」

<1404-030201>
 ロシアのプーチン大統領が1日、ロシア系住民の保護を理由にウクライナへのロシア軍投入の承認を上院に求め、 上院は全会一致で承認した。 部隊はロシア系住民が多数を占めるクリミア自治共和国に投入されるとみられる。 同自治共 和国内の軍民3空港はすでに親ロシア派武装勢力に占拠されているもようで、ウクライナ暫定政権の支配は及んでいない。
 親ロシア政権の崩壊から1週間でウクライナ情勢は重大な局面を迎えた。 ロシアの動きを受け、国連安全保障理事会は1日午後、緊急協議を開催する。
2014.03.01 東京新聞

インターネット

クリミアにロ軍6千人展開と主張 ウクライナ国防相代行 <1404-030104>
 ウクライナのテニュフ国防相代行が1日の閣議で、クリミア自治共和国にロシア軍部隊6,000名が 違法に展開していると語った。
 同氏は、ロシア軍は装甲車30両も自治共和国一帯に配備したと述べ、こうした人員や装備の展開はロシアとウクライナの協定に対する重大な違反で あると主張した。
2014.03.01 Yahoo 時事通信記事

「ロシア、部隊数百人派遣か=ウクライナ南部クリミア―米高官」

<1404-030103>
 米国防総省高官は28日、ロシアが数百名規模の部隊をクリミア地方に派遣したようだと述べた。 AFP通信によれば、ウクラ イナのクリミア駐在大統領特別代表によると、クリミア自治共和国の空港にロシア機13機が着陸し、各機に150名が乗り込んでおり、2,000名の部隊到着 は軍事侵攻だと非難した。
 ただ、ロシアはウクライナとの協定に基づき同国内の基地を使用していてクリミア半島にロシア軍は25,000名の駐留が可能で、現状は22,000名を超えていないとされている。
 これに対して米国防総省当局者は、米国が軍事行動を検討している段階ではなく、今は外交の領域に属する話だと述べた。 またウクライナから軍事支援の要請もないという。
2014.03.01 Yahoo 時事通信記事

「軍事介入には代償=米大統領、ロシアに警告―ソチ G8 首脳会議欠席も・ウクライナ」

<1404-030102>
 オバマ米大統領が28日、ウクライナへのいかなる軍事介入にも代償が伴うとロシ アに警告した。 大統領はまた、クリミア半島に駐留するロシア軍の動きに関する報道について、ロシアの軍事介入を確認しなかったものの、対抗措置を取る構えを示 し、これ以上の挑発行為は容認しない姿勢を明確にした。
 米高官は28日に AFP通信に対し、軍事介入した場合の報復措置として大統領と欧州各国首脳が6月にソチで開かれる 主要国首脳会議欠席する可能性があると述べた。
2014.03.01 東京新聞

インターネット

駐留ロ軍の動きに警告、自制要求 ウクライナ情勢で米国務長官 <1404-030101>
 ケリー米国務長官が2月28日、ウクライナ情勢をめぐりロシアのラブロフ外相と電話会談し、ウクライナ南部クリミア自治 共和国に駐留するロシア軍の動きに懸念を表明したうえ、軍事介入との誤解を招きかねないと警告し、自制するよう強く要求 した。
 ロシアはクリミアに黒海艦隊の拠点を置いており、ケリー氏は記者会見で、基地協定に基づきロシアが出入りする権利があるのは確かだが、軍事介入は重大な誤りだと重ねて 強調した。
2014.02.28 産経新聞

インターネット

7機超す露軍ヘリが領空侵犯 <1403-022804>
 ウクライナ国境警備当局が28日、ロシア軍のヘリコプタ7機以上が同日、ウクライナ南部クリミア半島周辺の 領空を侵犯したと発表した。
 また、黒海艦隊所属とみられる約30名の部隊が28日、セバストポリでウクライナ海上保安庁の施設を包囲 した。 更に半島西部のバラクラワ湾では、黒海艦隊の艦艇湾の入り口を封鎖し、ウクライナの艦艇が湾外に出られ なくなった。
2014.02.28 東京新聞

インターネット

武装部隊が南部の空港支配 ウクライナ、ロを批判 <1403-022803>
 ロシアメディアなどによると、ウクライナ南部クリミア自治共和国の二つの空港が28日、武装部隊の支配 下に置かれた。
 ウクライナのアバコフ内相はロシア軍部隊の行動だと断定し、あらゆる国際合意や規範に反し、主権国家に対する挑発だと批判した。
2014.02.28 東京新聞

インターネット

クリミアの空港も武装集団が占拠 50人、ターミナル包囲か <1403-022802>
 AP通信が28日、ロシアのインタファクス通信の報道を引用し、ウクライナ南部クリミア自治共和国シンフェロポリの空港が 同日、武装集団に占拠されたと報じた。
 それによると、武装集団は約50人軍服を着ており、3台のトラックで空港に乗り付け、国内線のターミナルを包囲している という。
2014.02.28 東京新聞

インターネット

ロシア、バルト海で軍事演習 ウクライナ問題で欧米に対抗 <1403-022801>
 ロシア主要メディアが27日、ロシア海軍バルト海バレンツ海で約80隻の水上艦艇や潜水艦が参 加する演習を実施したと報じた。 演習では対空、対潜水艦作戦などを確認したという。
 欧米はウクライナと国境を接する地域で26日に演習を始めたロシアをけん制したのに対し、ロシアとしては欧州に囲まれたバルト海で大規模演習を行 うことで、対抗姿勢をアピールしたとみられる。
2014.02.27 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアルーブルが対ドルで5年ぶり安値、ウクライナと軍事衝突の懸念」

<1403-022705>
 27日午前の欧州外為市場では、ウクライナとロシアの緊張を受けてロシアルーブルが対ドルで5年ぶり安値、対ユーロでは最安値圏に下落している。
 市場関係者は、いまの状況がウクライナを分裂させる本格的内戦に発展するのではないかと懸念されていると述べ、今のウ クライナ情勢に2008年のロシア・グルジア戦争を重ね合わせているという。
2014.02.27 Yahoo ロイタ通信記事

「クリミア半島でロシア艦隊の動きあれば侵略とみなす=ウクライナ」

<1403-022704>
 ウクライナが27日、ロシアがクリミア半島に駐留している黒海艦隊の基地外で軍事行動を行えば侵略行為 とみなすとけん制した。 ウクライナのトゥルチノフ大統領代行は議会で、ロシア黒海艦隊の指導者に対し、基地の境界線を越えた軍事行動は全て侵略行為とみなすと警 告を発した。
 クリミア半島では、政変により誕生した新指導者を支持する原住民系クリミアタタール人とロシア系住民の衝突が発生している。
2014.02.27 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア西部で戦闘機が警戒態勢に─国防省=インタファクス」

<1403-022703>
 インタファクス通信が27日にロシア国防省の話として、同国西部の国境沿いの戦闘機が戦闘警戒態勢 に入ったと伝えた。
 同通信によると、国防省は声明で、国境地域では戦闘機が絶えず空中哨戒を行っていると明らかにした。
2014.02.27 Yahoo 時事通信記事

「ウクライナ軍事介入『重大な誤り』=米、ロシアをけん制」

<1403-022702>
 ケリー米国務長官が26日、ロシアがウクライナに軍事介入すれば重大な誤りになると警告し、対ウ クライナ国境地域でのロシア軍の演習を念頭に、プーチン政権を強くけん制した。
 同長官は、ロシアはウクライナの領土保全を尊重するとしているおり、その約束を守ることが重要だと呼び掛けた。
2014.02.27 Yahoo 産経新聞記事

「露軍、ウクライナ国境で演習 プーチン氏指示 暫定内閣牽制へ」

<1403-022701>
 プーチン大統領が26日、ウクライナとの国境を含む西部軍管区などで、来月3日までの日程で 軍事演習を行うよう国防相に命じた。 陸海空軍が出動し北方艦隊やバルト艦隊も参加するという。
 ウクライナの実権を握った親欧米派や欧米諸国を刺激する可能性がある。
2014.02.23 日経新聞

インターネット

ウクライナ、反政権デモが首都掌握 分裂の危機 <1403-022301>
 反政権デモと警官隊の衝突で多数の死者が出たウクライナで、国家分裂の危機が深刻になってきた。 反政権の野党勢力が 首都キエフで権力基盤を急速に固めており、同日釈放されたティモシェンコ元首相は次期大統領選に出馬する意向を表明した。 連合野党の国会議員は、キエ フは独立派の支配下にあり、かつてないほど秩序が保たれていると語った。
 一方、最高会議(国会)から解任決議を突きつけられたヤヌコビッチ大統領は支持基盤の東部に脱出 して対抗する構えでウクライナは二重権力になり、東西分裂が深まれば内戦につながる恐れもある。
 これについて軍参謀総長は22日、国内紛争に引き込まれることはありえないとの声明を発表し、軍は中立を守ると述べた。
2014.02.22 日経新聞

インターネット

ウクライナ親ロシア派『独立』訴え 東・南部地域で議員大会 <1403-022202>
 ヤヌコビッチ政権の支持基盤であるウクライナ東部の主要都市ハリコフで22日、東部と南部の国会議員や地方議員らが集ま る議員大会が開かれ、『自ら憲法秩序の保証に責任を持つ』とする決議を採択した。 首都キエフや最高会議(国会)を掌握した親欧州の野党勢力が主 導する国家運営を認めず、自らの正統性を強調した。
 今後、東部南部と中部西部の対立が激化すれば内戦が起きるとの指摘も出ている。
2014.02.22 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 大統領首都離れる 与党幹部も辞任し権力空白」

<1403-022201>
 治安部隊と反政府デモ隊が衝突したウクライナでは22日、ヤヌコビッチ大統領が首都キエフを離れ、反政 府デモ隊らが大統領府や私邸に入り支配下に収めた。 政権と野党指導者は21日に危機打開に向け合意したばかりだが、最高会議(国会)でも 与党幹部が相次いで辞任、治安組織も野党支持を表明しており、政権崩壊を思わせる権力の空白が生じている。
 大統領府からは警備要員が引き揚げており、デモ隊が掌握した。 キエフ近郊にある大統領私邸でも、数百人以上の市民が敷地に入っている。治 安部隊も市内から姿を消し 、内務省は『警察は民衆側に立ち早急な変革を求める』との声明を発表した。
2014.02.21 東京新聞

インターネット

ウクライナで再衝突、22人死亡 『停戦合意』白紙に <1403-022102>
 混乱が続くウクライナの首都キエフで20日、反政府勢力と治安部隊が再び衝突し、AP通信によると22名が死亡した。  停戦合意は白紙に戻り、情勢は内戦の危機をはらみつつ推移している。
 治安部隊はこれまで、殺傷力のある銃器は携帯していなかったとされるが、反政府勢力が銃器を使用しているため、治安部隊も銃器で武装し、状況に応じ発砲する態勢をとっ た。
2014.01.23 NHK ニュース ウクライナ 衝突後も緊迫続く <1402-012302>
 ロシア寄りの政権に抗議するデモ隊と警官隊との衝突で死者が出たウクライナで、野党側が大統領に対して24時間以内に内 閣総辞職を決めなければ更なる実力行使に出る考えを示し、事態が一層緊迫するおそれが出ている。
 ウクライナでは、去年11月にロシア寄りのヤヌコービッチ政権EU への加盟に向けた手続きを見送った ことをきっかけに、大規模な抗議デモが断続的に行われたのに対し、19日にはデモを規制する新たな法律を制定したことへの反発から抗議デモが激化し、デモ隊と警官隊 の衝突によってこれまでに3人が死亡した。