- 上席研究員-

矢野写真
 - 矢野義昭(やの よしあき)-
    最近の論説等 ⇒
1950年大阪府出身
1972年京都大学(工学部)卒業
1974年京都大学(文学部)卒業
2010年拓殖大学院博士後期課程(安全保障専攻)卒業
1974年陸上自衛隊入隊
第6普通科連隊長兼美幌駐屯地司令
第1師団副師団長兼練馬駐屯地司令
陸上自衛隊小平学校副校長
2006年退官(陸将補)
2011年岐阜女子大客員教授
2012年日本経済大学特任教授
2013年拓殖大学客員教授(非常勤)
2013年7月 拓殖大学大学院から博士号(安全保障)授与
2018年フランス戦争経済大学において共同研究
2020年〜米国東部ミシガン大学客員教員
日本安全保障戦略研究所上席研究員
防衛法学会理事,日本国史学会会員,国際歴史論戦研究所上席研究員,日本安全保障フォーラム会長


『研究業績』
1 単著書:
『核抑止の理論と歴史』(勉誠出版・2021年10月)
『核拡散時代に日本が生き延びる道』(勉誠出版・2020年4月)
『成功していた日本の原爆実験』(訳書、勉誠出版・2019年7月)
『世界が隠蔽した日本の核実験成功』(勉誠出版・2019年10月)
『軍拡中国に対処する』(勉誠出版・2018年11月)
『危機対策必携マニュアル』(勉誠出版・2018年8月)
『日本の領土があぶない』(ぎょうせい・2013年6月)
『あるべき日本の国防体制』(内外出版社・2009年1月)
『核の脅威と無防備国家日本―日本人は核とどう向きあうのか』(光人社・2009年11月)
『日本はすでに北朝鮮核ミサイル二〇〇基の射程下にある―金正日の核とミサイル問題の深層』(光人社・2008年2月)
書籍 書籍 書籍 書籍 書籍 書籍 書籍 書籍 書籍 書籍
2 共著書:
 郷友総合研究所編『日本の核論議はこれだ』(展転社・2008年4月)
3 論説等:
JB-Press投稿記事「日露の戦略的和解の必要性と北方領土返還の道筋」,「強まる中国の支配と突破口を求める北朝鮮」,「増える軍事用ロボット、米軍機の3割は既に無人」等多数
『軍事研究』、『インテリジェンス・レポート』などに投稿
4 学術論文:
「北朝鮮の長射程地対地ミサイルの開発について」『中東研究』(93年3/4月)
「中国の核開発と核戦略の発展」『拓殖大学大学院国際協力学研究科紀要』第2号(2009年3月)
「ポスト冷戦期における米の核抑止概念の変化が拡大抑止に与える影響―日本に対する米国の拡大抑止に与える影響を焦点に―」『拓殖大学大学院国際協力学研究科紀要』第3号(2010年3月)
「米国の対日拡大抑止の信頼性について」『防衛法研究』第36号(2012年)
5 学会発表:
「日本の原発の警備体制について」『日本防衛学会』(2011年)
「米国の対日拡大抑止の信頼性について」『防衛法学会』(2011年)
「多極化時代における拡大抑止の信頼性を左右する要因について」『国際安全保障学会』(2013年)
6 その他:桜チャンネル等の安全保障関係番組などにしばしば出演  


研究員一覧に戻る