-今までの中国軍事関連記事-
(阿部プロフィール)


✿ 2019.05.30
中国海軍水上艦の現代化
✿ 
2019.05.23
米国のINF脱退と東南アジアの安全保障
✿ 
2019.05.18
中露信頼関係の指標、モスクワ航空ショーの中露共同開催
✿ 
2019.05.18
台湾進攻のコスト
✿ 
2019.03.11
珠海に見る”一国だけの航空兵器ショー”
✿ 
2019.03.10
中国海軍は、まもなく艦上発射型巡航ミサイルを装備する
✿ 
2019.02.28
米国のINF条約脱退のインパクト
✿ 
2019.02.22
中国の軍用機輸出を分析する
✿ 
2019.02.11
ロシアと中国が装備品に関する新たな協定を締結
✿ 
2019.02.07
米国による中露の武器貿易に対する制裁の背景
✿ 
2019.02.02
ロシア軍の”東方-18”戦略演習と中国軍
✿ 
2019.01.29
中国がパキスタンへ輸出する潜水艦模型を展示
✿ 
2019.01.24
中国海軍は海南島方面の航空戦力を強化
✿ 
2019.01.20
増産中のY-20輸送機とH-6K爆撃機
✿ 
2019.01.17
ロシアIZDELIYE-30エンジンの開発と中国WS-15エンジンの開発
✿ 
2018.12.29
中国のS-400地対空ミサイル
✿ 
2018.12.26
多くの中国軍事企業がロシアに進出
✿ 
2018.12.12
中国初の国産空母はどこに問題があるか
✿ 
2018.12.12
ロシアは、今年中にSU-35の対中輸出を完了する
✿ 
2018.11.21
台湾が戦略兵器として長距離巡航ミサイルを配備
✿ 
2018.11.11
パキスタンの中国製武器離れ
✿ 
2018.11.11
中国が空母建造準備を加速
✿ 
2018.11.07
中国がチベット地区の軍事力を再び強化
✿ 
2018.11.02
南海艦隊のエアクッション艇大隊
✿ 
2018.10.27
永興島の大型戦闘機と地対空ミサイル
✿ 
2018.10.21
青島基地の093B型核潜水艦
✿ 
2018.10.21
台湾F-16Vの相手はJ-10C/D
✿ 
2018.10.18
中国空母に何が起きているか
✿ 
2018.10.10
艦載機J-15は、結局不採用になるのか?
✿ 
2018.10.09
艦載機J-15と2番目の中国空母(大連空母)
✿ 
2018.10.08
中国の無人機部隊の発展
✿ 
2018.09.27
CVID(完全な、検証可能な、不可逆的な、非核化)は不可能
✿ 
2018.09.15
ロシア航空工業界は、中国によるSU-57技術獲得を憂慮
✿ 
2018.09.15
南シナ海と中国問題
✿ 
2018.09.14
002空母(大連)の海上試験
✿ 
2018.09.11
台湾が直面する航空攻撃の圧力
✿ 
2018.09.10
艦載機J-15Sが試験飛行を開始
✿ 
2018.09.02
中国の大型揚陸艦
✿ 
2018.08.28
パキスタンがSU-35の購入を希望
✿ 
2018.08.27
中国の民間軍事工業が国際市場に進出
✿ 
2018.08.14
北朝鮮の核破棄の見返りとしての中国の経済支援
✿ 
2018.08.13
中国空軍の空中給油能力強化
✿ 
2018.08.11
南シナ海の3つの不沈空母
✿ 
2018.08.11
中国はSU-35を複製するか?
✿ 
2018.08.09
中国空軍の新型レーダー開発と早期警戒態勢の構築
✿ 
2018.08.03
中国空軍が大気圏外ミサイル迎撃実験を推進
✿ 
2018.07.31
中国軍の核兵器の老朽化と事故対処
✿ 
2018.07.30
J-20戦闘機の今後の発展と中国軍事航空
✿ 
2018.07.25
中国の偵察衛星が常時台湾を監視
✿ 
2018.07.22
中国軍は戦区聯合指揮センターの建設を完了
✿ 
2018.07.16
習近平の全面独裁時代と軍隊
✿ 
2018.07.15
国家主席終身制と軍事闘争準備
✿ 
2018.07.09
北朝鮮の核放棄と旧ソ連衛星国の核放棄を比較する
✿ 
2018.06.21
中国の核動力空母開発と海軍戦略の転換
✿ 
2018.06.07
J-20は滄州に配備
✿ 
2018.06.03
脆弱な中国戦略潜水艦;093B潜水艦の不可解な行動
✿ 
2018.05.22
金正恩の謀略は成功するか
✿ 
2018.05.15
急増する中国空軍の航空事故
✿ 
2018.05.13
シンガポール航空ショーに見る東アジア地域の軍備強化
✿ 
2018.05.11
中国空軍作戦訓練の新たな課題
✿ 
2018.05.09
中国空軍がロシアから最新型空対空ミサイルを獲得
✿ 
2018.05.05
中国海軍艦船の建造コスト
✿ 
2018.04.27
中国海軍航空部隊パイロットの年齢構成
✿ 
2018.04.26
中国ロケット軍がミサイルの命中精度を高める
✿ 
2018.04.23
中国軍は大規模作戦準備のためのデータを収集
✿ 
2018.04.15
衛星写真から見た最近の中国軍事工業
✿ 
2018.04.14
中国海軍093B核動力潜水艦の脅威
✿ 
2018.04.10
093B最新型核動力潜水艦の出現
✿ 
2018.04.07
中国は、まもなく2艘目の国産空母建造に着工する
✿ 
2018.03.31
主力戦車の輸出を巡る中国とウクライナの競争
✿ 
2018.03.28
中国が協力するウクライナのアントノフ77型輸送機
✿ 
2018.03.27
中国がカタール国に地対地ミサイルを輸出
✿ 
2018.03.27
中国がアラブ国家に新型戦闘無人機を輸出
✿ 
2018.03.24
北朝鮮のICBM”HWASONG”(火星)ショックから中国の軍事工業を再検証する
✿ 
2018.03.16
中国空軍パイロットの技量”
✿ 
2018.03.15
中国の四方面出撃と”大規模戦争準備”
✿ 
2018.03.13
中国の小型潜水艦の売り込み
✿ 
2018.03.11
中国空軍が戦術訓練の規模を拡大
✿ 
2018.03.11
中国が爆撃機型H-6に空中給油(受油)装置を取付ける
✿ 
2018.03.09
艦載機J-15が使用するカタパルトの方式
✿ 
2018.03.08
中国戦闘機が頻繁に台湾東岸方面に進出
✿ 
2018.03.07
SU-35の対中輸出が順調
✿ 
2018.03.07
中国空軍の空中給油機が増加
✿ 
2018.02.28
最後の手段としての台湾への武力侵攻
✿ 
2018.02.18
中露の相互信頼関係の強化
✿ 
2018.02.16
虚無主義的歴史観に対抗する能力を高めよ
✿ 
2018.02.12
中国空軍H-6Kの増強
✿ 
2018.02.11
J-20戦闘機の動向
✿ 
2018.02.01
ロシアの専門家から見た中露の軍事協力
✿ 
2018.01.29
ウクライナ軍事技術者は2度中国に渡る
✿ 
2018.01.26
中国海軍南海艦隊が対潜能力を強化
✿ 
2018.01.23
ジブチは、中国が台湾の喉に刺した棘
✿ 
2018.01.15
北朝鮮の最後の賭け:核兵器と弾道ミサイル
✿ 
2018.01.13
中国外交部は金正恩をどのように評価しているか
✿ 
2018.01.09
中国が国産空母2艘目の設計を完了
✿ 
2018.01.08
艦載機J-15はどこにいるのか?
✿ 
2018.01.08
002型大連空母の戦力化を急ぐ中国海軍

✿ 
2017.12.25
中国の核潜水艦生産を予測する

✿ 
2017.12.22
中国が新型戦略爆撃機を開発

✿ 
2017.12.18
J-20はいつ部隊配備されるか

✿ 
2017.12.13
水爆実験後の北朝鮮

✿ 
2017.12.01
香港に停泊中の空母”遼寧”を見る

✿ 
2017.11.15
中国のICBM技術はどう評価すべきか?

✿ 
2017.11.14
ロシアの専門家から見た北朝鮮ICBM

✿ 
2017.10.17
体制改革を推進する中国空軍

✿ 
2017.10.16
中国軍北部戦区の戦備状況

✿ 
2017.10.12
中国はY-8型対潜哨戒機の生産を加速

✿ 
2017.10.10
中国軍の仮想敵国の順序

✿ 
2017.10.08
瀋陽航空機会社がJ-16型多用途戦闘機のバッチ生産を開始

✿ 
2017.09.28
中国がロシアから新型117Sエンジンを大量購入

✿ 
2017.09.28
中国製CH-4型無人機を旧ソ連圏国家に輸出

✿ 
2017.09.19
中国空軍のスホーイ戦闘機の可動率は70乃至80%

✿ 
2017.09.08
中国空軍S-35の要員訓練が第2段階に入る

✿ 
2017.09.07
北朝鮮問題を軍事的手段によって解決するならば

✿ 
2017.08.31
北朝鮮という活火山はいつ爆発するか?

✿ 
2017.08.27
米国は中露の戦略的挑戦に対抗するため、新型装備の開発を促進

✿ 
2017.08.06
フィリピンの対中融和政策は維持出来るか

✿ 
2017.08.03
中国北方工業公司製戦車の推奨活動

✿ 
2017.08.01
中国Y-9E型輸送機の輸出に向けた推奨活動

✿ 
2017.07.31
中国軍事工業の軍民融合と民間企業の武器輸出

✿ 
2017.07.29
中国がスーダンの装甲車生産を支援

✿ 
2017.07.12
中国が”北斗システム”搭載武器の輸出を推進

✿ 
2017.06.28
中国国防予算はどの部分が不透明か?

✿ 
2017.06.15
中国の“換人計画”と金正男の暗殺

✿ 
2017.06.13
平可夫の見た中国製兵器

✿ 
2017.06.02
中国DF-5C型ICBM報道への若干の疑問点

✿ 
2017.05.22
J-15B複座型艦載機はいつ出現するか

✿ 
2017.05.20
中国ロケット軍とDF-41の位置づけ

✿ 
2017.05.09
中国の弾道ミサイル早期警戒衛星開発と核反撃政策の転換

✿ 
2017.05.08
中国海軍空母戦闘群の戦闘力

✿ 
2017.05.05
最新鋭機SU-35は南部戦区空軍に配備される

✿ 
2017.05.03
2017年の中台関係はどうなるか

✿ 
2017.04.24
日米と中国の非接触戦争の時代到来か

✿ 
2017.04.19
遼寧艦はロシア空母クズネツオフの轍を踏むのか

✿ 
2017.04.18
国産空母は海軍記念日に進水か?

✿ 
2017.04.17
大連001A空母の技術分析

✿ 
2017.04.17
J-20の運用試験基地

✿ 
2017.04.17
J-20ステルス戦闘機の生産速度

✿ 
2017.04.11
中国ロケット軍のDF-41型ICBMが黒龍江に出現

✿ 
2017.04.10
中国が北朝鮮を仮想敵国に指定

✿ 
2017.04.10
軍事委員会主席責任制と外交

✿ 
2017.03.31
YJ-12型対艦ミサイルの飽和攻撃能力

✿ 
2017.03.28
日米による台湾防衛支援の必然性

✿ 
2017.03.24
一人っ子政策と最近の中国兵の特色

✿ 
2017.03.14
大連001A空母から上海002空母を予測する

✿ 
2017.03.12
中国ステルス機J-20は沖縄及び台湾東岸に対する脅威となるか

✿ 
2017.03.09
習近平の軍事改革と党委員会制度

✿ 
2017.03.08
2017年、騒がしくなる宮古海峡

✿ 
2017.03.05
トランプの新アジア政策は日本及び台湾に有利

✿ 
2017.03.04
(続)珠海航空ショーの注目すべき点

✿ 
2017.02.22
珠海航空ショーから中国の装備品開発の動向を見る

✿ 
2017.02.15
2017年の南シナ海情勢

✿ 
2017.02.03
習近平は軍を完全に掌握できるか-

✿ 
2017.01.26
中日韓の関係は改善できるか?-

✿ 
2017.01.26
漢和防務評論が大連で建造中の国産空母001Aの欠点を指摘、中国専門家がそれに反論-

✿ 
2017.01.21
中国海軍司令員の交代-

✿ 
2017.01.19
中国の総合戦略早期警戒計画-

✿ 
2017.01.17
安倍がベトナムを訪問、資金と武器を贈る。中国は挑発と離間を批判-

✿ 
2017.01.15
勃興する中国は如何にして国際的影響力を高めるか-

✿ 
2017.01.11
遼寧艦編隊は台湾海峡を通り北上、帰路につく-

✿ 
2017.01.10
中国空母は南海で腕を磨く-

✿ 
2017.01.08
中国空母編隊の雛形を展示、空母発展が新たな段階へ-

✿ 
2017.01.07
中国は北朝鮮の潜水艦発射弾道ミサイル開発を支援したか?-

✿ 
2017.01.04
日本の戦闘機が遼寧艦の太平洋進出に反応-

✿ 
2017.01.03
建造中の国産空母の高精細画像が日本から流出した。-

✿ 
2017.01.01
中国が偵察衛星を輸出-

✿ 
2016.12.29
四面楚歌の中国外交-

✿ 
2016.12.28
空母”遼寧”が遠海訓練に赴く-

✿ 
2016.12.25
中国が核潜水艦生産ラインを拡大-

✿ 
2016.12.11
台湾のキッド(Kidd)艦が中国のミサイル攻撃を受ける-

✿ 
2016.11.24
中国の新型輸送機Y-20は何を参考に設計したか-

✿ 
2016.11.23
中国空軍J-16戦闘機の開発状況-

✿ 
2016.11.20
中国が中国版SU-35の開発を開始-

✿ 
2016.11.10
中国が第2、第3の空母建造を加速-

✿ 
2016.11.08
ファンボロー航空ショーに見る米露対立-

✿ 
2016.11.03
南シナ海の新たな火薬庫-

✿ 
2016.11.01
中国の“海上進攻戦略”と“全縦深戦闘”理論-

✿ 
2016.10.19
中国陸軍の海改工程-

✿ 
2016.10.15
中国空軍の対台湾作戦準備-

✿ 
2016.10.15
ますます強まる中国包囲網-

✿ 
2016.10.06
中国及び北朝鮮の戦略兵器の信頼性-

✿ 
2016.10.06
中国の戦略はどこに向かうか?-

✿ 
2016.10.04
英国のEU離脱と対中武器輸出-

✿ 
2016.09.19
“キューバ危機”から南シナ海情勢を見る-

✿ 
2016.09.07
中国空軍とタイ国空軍が再び聯合演習を計画か-

✿ 
2016.09.05
中国ステルス無人機“利剣”の開発状況-


✿ 
2016.09.04
中国が南シナ海航海識別区及び水中識別区を設立-

✿ 
2016.08.18
中国がF-22Aのステルス技術を研究か-

✿ 
2016.08.14
J-20戦闘機の配備と南方戦区空軍-

✿ 
2016.08.14
南シナ海の4艘の“不沈空母”の生存性-

✿ 
2016.07.20
中国の空母カタパルト-

✿ 
2016.07.18
SU-35の対中輸出に暗雲か-

✿ 
2016.07.13
南シナ海が臨界点に接近-

✿ 
2016.07.11
習近平時代の対台湾政策-

✿ 
2016.07.06
習近平が武器のコピーを批判-

✿ 
2016.07.05
中国は早期警戒機部隊を強化中か?-

✿ 
2016.07.02
中国南シナ海防空識別圏設定の問題点-

✿ 
2016.06.30
中国海軍陸戦隊の行動範囲の拡大-

✿ 
2016.05.05
中国製HQ-9型地対空ミサイル輸入中止の背景-

✿ 
2016.04.21
軍事改革の巨大な危険性-

✿ 
2016.04.14
中国軍事改革後の”戦略支援部隊”の役割-

✿ 
2016.04.11
蔡英文時代の中台関係-

✿ 
2016.04.04
中露蜜月とSU-35の対中輸出?-

✿ 
2016.03.31
習近平の軍事改革を阻害するものは何か?-

✿ 
2016.03.19
同じ誤りを繰り返す中国の航空機開発(J-7Ⅲ戦闘機とJ-15戦闘機)-

✿ 
2016.03.18
中国艦載機J-15 の命運-

✿ 
2016.03.16
北朝鮮の核開発と中朝関係-

✿ 
2016.03.14
米、中の北朝鮮外交は現実的か?-

✿ 
2016.03.13
中国及びウクライナがパキスタン戦車市場を狙う-

✿ 
2016.03.09
ASEAN国防相会議に見るASEANと中国の関係-

✿ 
2016.03.06
中国JH-7A戦闘爆撃機がロシアの射爆撃戦技競技会に参加-

✿ 
2016.02.26
中国がロケット砲の輸出を増加-

✿ 
2016.02.23
北朝鮮と中国北斗衛星システム-

✿ 
2016.02.23
中国の戦略爆撃機が必要とするロシア製エンジン-

✿ 
2016.02.21
中国空軍が6+1種類の作戦能力を強化-

✿ 
2016.02.11
中国がPL-10型空対空ミサイルの試験開始-

✿ 
2016.02.10
中国がカタパルト発進訓練施設を建設-

✿ 2016.02.08
米台武器貿易がもたらす警鐘-

✿ 2016.02.07
J-11B及びJ-15の現況とSU-35の導入-

✿ 2016.02.05
中朝国境にJ-10戦闘機が展開-
✿ 2016.01.27
中国空軍が雲南省の防空を強化-

✿ 2016.01.24
南京戦区が対台湾爆撃機部隊を強化-

✿ 2016.01.21
南シナ海人工島への飛行場建設の目的-

✿ 2016.01.21
南シナ海、中国の受ける試練-

✿ 2016.01.14
中露のSU-35輸出入交渉の内幕-

✿ 2016.01.01
ウクライナ危機と中露の大型ヘリ共同開発-

✿ 2015.12.31
ロシアの経済危機と次世代戦闘機調達計画の縮小-

✿ 2015.12.29
中国軍がハッカー部隊を強化-

✿ 2015.12.16
小艦隊の戦略的運用(画期的事件)-

✿ 2015.12.15
ロシアS-400地対空ミサイルの対中輸出-

✿ 2015.12.08
中国海軍南海艦隊潜水艦基地の拡大-

✿ 2015.12.06
中国空軍が通信系統を改善-

✿ 2015.12.05
中国の長距離巡航ミサイル-

✿ 2015.12.03
大連で建造中の空母はいつ進水するか?-

✿ 2015.11.20
中露のSU-35導入交渉は、最終段階にある?-

✿ 2015.11.20
中国の”一帯一路”戦略とJF-17戦闘機の中央アジア輸出-

✿ 2015.11.05
中国KJ-500型AWACSの生産状況-
✿ 2015.11.05
北斗2衛星と情報化戦争-
✿ 2015.11.03
中国 (北斗) とロシア (GLONASS) の衛星航法システムの統合-
✿ 2015.10.30
南シナ海の火種-

✿ 2015.10.27
日本人は、抗日戦争をどう見ているか?(中国軍事パレード批判)-

✿ 2015.10.25
中国軍演習場内の模擬目標-

✿ 2015.10.18
海南島への防空ミサイル配備強化-

✿ 2015.10.15
中国空軍の大規模対抗演習-

✿ 2015.10.04
中国軍はスパイ対策を強化-

✿ 2015.09.29
ロシアが次世代空母を設計-

✿ 2015.09.17
一帯一路戦略と中国陸軍-

✿ 2015.09.16
中国J-20ステルス戦闘機の生産分析-

✿ 2015.09.11
海南島で第2番目の空母用埠頭が完成-

✿ 2015.09.08
中国のABM計画が全世界の戦略バランスにもたらす影響-

✿ 2015.08.26
総トン数で世界第2位となる中国海軍-

✿ 2015.08.22
J-20ステルス機の試験飛行の進展-

✿ 2015.08.16
中国の”一帯一路”戦略と武器貿易-

✿ 2015.08.12
ロシアが戦略的な航空宇宙兵器を重点的に開発-

✿ 2015.08.08
SU-35戦闘機の対中輸出交渉の進展状況-

✿ 2015.08.06
西沙群島永興島の埋立拡張工事-

✿ 2015.08.06
中国第13次5ヶ年計画と宇宙軍の創設-

✿ 2015.08.03
ウクライナ東部危機と武器輸出への影響-

✿ 2015.08.02
中国軍が西部地域の防空を強化-

✿ 2015.07.31
中国空軍最新鋭SU-35戦闘機の最初の配備部隊はどこか?-

✿ 2015.07.28
中国空軍はJ-10B型戦闘機の生産を加速-

✿ 2015.07.28
北朝鮮核事故の巨大な危険性-

✿ 2015.07.20
インドとロシアがSU-35を共同改修-

✿ 2015.07.17
ロシアの赤の広場の軍事パレードは,中国に何を示唆するか-

✿ 2015.07.12
核戦力を強化する中国海空軍-

✿ 2015.07.08
中国空軍H-6K型戦略爆撃機の配備数増加-

✿ 2015.07.07
中台の軍事衝突は日本を巻き込む-

✿ 2015.07.01
外交部報道官:南沙群島の一部の島嶼上の陸上施設が完成-

✿ 2015.06.26
米が南シナ海の埋立を非難するのは根拠が無く受け入れられない-

✿ 2015.06.26
中国・ミャンマー関係が急速に冷却-

✿ 2015.06.26
ASEAN共同体の形成と中国・ミャンマー関係-

✿ 2015.06.19
中国は釣魚島のパトロールを常態化し、権益保護の主導権を確保-

✿ 2015.06.18
2015年、中国は南シナ海で如何なる動きをするか-

✿ 2015.06.14
上海地区の航空戦力が強化される-

✿ 2015.06.07
中国は長距離爆撃機を開発中-

✿ 2015.06.07
中国はASEAN各国との軍事演習を拡大-

✿ 2015.05.29
徐才厚の汚職事件と人民解放軍の動揺-

✿ 2015.05.24
世界最低のアクロチーム:中国八一飛行表演隊-

✿ 2015.05.21
習近平による軍の大規模粛清-

✿ 2015.05.21
中緬(中国対ミャンマー)国境紛争から見る中国軍の実力-

✿ 2015.05.08
中国軍は現行軍区の改変を模索中-

✿ 2015.05.06大連空母の進捗状況-

✿ 2015.04.08
中露の独特の政治制度と軍事協力関係-

✿ 2015.04.06
陸軍海戦隊の建設-

✿ 2015.04.04
今後10年の台湾海峡情勢-

✿ 2015.04.01
ロシアの対中SU-35輸出契約はいつか-

✿ 2015.03.01
九段線と中国外交-

✿ 2015.02.27
SU-35を最初に装備するのはどの部隊か-

✿ 2015.02.22
展示模型から見える中国空母‟遼寧”の戦闘力-

✿ 2015.02.07
中国空軍が東シナ海防空識別圏における防空対処能力を強化-

✿ 2015.01.30
中国DF-16弾道ミサイルは日本を標的に-

✿ 2015.01.16
中国海軍のJ-15艦載戦闘機はいつ大量生産が開始されるか-

✿ 2015.01.07
中国空軍パイロット養成課程の改善-

✿ 2014.12.30
北朝鮮と弾道ミサイル潜水艦-

✿ 2014.12.22
南シナ海の埋立工事と中国防空識別圏-

✿ 2014.12.18
中国海軍の空母作戦:中国空母は役に立つのか-

✿ 2014.12.11
中国軍の聯合作戦と指揮組織-

✿ 2014.12.04
米海軍P-8A新型対潜哨戒機と海南島の中国海軍-

✿ 2014.11.30
中国の専門家がSU-35について語る-

✿ 2014.11.26
中国海軍パイロット訓練センターの最新状況-

✿ 2014.11.16
中国国産空母第2号の最新情報-

✿ 2014.11.14
SU-35の対中輸出交渉に見る中露関係-

✿ 2014.10.25
中国海軍の南シナ海埋め立ての目的-

✿ 2014.10.23
習近平は防空識別圏の設定を許可-

✿ 2014.10.12
中露の接近と日本外交(天然ガスとSU-35の取引に関し)-

✿ 2014.10.11
中国が国産第一号空母の建造に着手-

✿ 2014.10.11
航空兵第33師団のスホーイ戦闘機が日本の偵察機を迎撃-

✿ 2014.10.11
中国の南シナ海への基地建設計画-

✿ 2014.10.06
紅衛兵、知識青年世代が担う狂気の中国外交-

✿ 2014.09.25
中国製水上艦艇の水準-

✿ 2014.09.22
中国による南シナ海珊瑚礁の埋め立て-

✿ 2014.09.16
徐才厚問題から中国軍の戦闘力を見る-

✿ 2014.09.09
クリミア情勢とロシア・ウクライナの軍事協力の行方-

✿ 2014.09.09習近平による軍の完全支配と“中央軍事委員会聯合作戦指揮センター”の設立-

✿ 2014.09.09
中国のロシア製エンジンに対する改良要求-

✿ 2014.08.31
中国は、武器輸出大国を目指す-

✿ 2014.08.20
中国が対北朝鮮政策を変更-

✿ 2014.08.13
ZUBR型大型エアクッション艇が渡海上陸-

✿ 2014.08.09
ウクライナ情勢と中国のIL-78空中給油機-

✿ 2014.08.08
艦載機J-15はどこにいる?-

✿ 2014.08.06
不可解な日本の対露外交-

✿ 2014.07.31
中国が東シナ海に聯合作戦指揮センターを設立-

✿ 2014.07.26
ウクライナ情勢と中国(ロシア側から見たウクライナ)-

✿ 2014.07.17
ウクライナ情勢と中露海軍の聯合軍事演習-

✿ 2014.07.16
中国国産空母の設計図凍結-

✿ 2014.07.06
シャングリラ会議における中国の樹敵作戦-

✿ 2014.06.26
中国が西沙群島の軍事施設を拡充-

✿ 2014.06.23
日本元首相:このような派閥結成は不適当、かえってまずいことになる-

✿ 2014.06.17
中国の次世代艦載機-

✿ 2014.06.14
中国無人機の日本領空侵入が引起す問題-

✿ 2014.06.06
J-16型戦闘機の特徴-

✿ 2014.06.01
ウクライナ情勢と中国大型軍用輸送機の開発-

✿ 2014.05.29
三戦特集:中国が新たな日清戦争(世界大戦)を発動-

✿ 2014.05.20
F-35とJ-20の対決-

✿ 2014.05.16
中国軍の軍事専門家が米国の衰退とそれに伴う若干の国際問題を論述-

✿ 2014.05.04
2艘目の空母の配備はいつか?-

✿ 2014.05.01
中国アクロチームがシンガポール・エアショーを直前にキャンセル-

✿ 2014.05.01
中国軍の北朝鮮崩壊事態対処-

✿ 2014.04.19
極東ロシア空軍戦闘機の配備傾向-

✿ 2014.04.12
複製機J-11と原型機SU-27の優劣比較-

✿ 2014.04.04
大型化する中国海軍空母訓練センター-

✿ 2014.04.01
ウクライナが中国に提供した空母関連技術-

✿ 2014.03.25
大国間の新たな軍事対抗手段としての無人機-

✿ 2014.03.20
中国海軍J-15艦載機の生産状況-

✿ 2014.03.11
日清戦争後の歴史を繰り返してはならない-

✿ 2014.03.08
ロシアのクリミア“出兵”に退路はあるか?-

✿ 2014.03.01
中露はなぜ政治的に接近するのか?-

✿ 2014.02.28
中国が空母設計案を変更-

✿ 2014.02.21
野心的な中国海軍と保守的なロシア海軍-

✿ 2014.02.18
2006年のKJ-200の事故-

✿ 2014.02.11
中国海軍核潜水艦の動向-

✿ 2014.02.08
中国空軍J-20 型ステルス機の試験飛行状況-

✿ 2014.02.06
トルコの中国製HQ-9 地対空ミサイル輸入案件に見る国際武器貿易の不確実性-

✿ 2014.02.01
中国海軍の台湾海峡東岸での活動活発化-

✿ 2014.01.30
空警 (KONGJING (KJ)) 200型早期警戒機の増産-

✿ 2014.01.28
中国空母“遼寧”に搭載する早期警戒機に求められる性能-

✿ 2014.01.26
中国防空識別圏設定の内幕-

✿ 2014.01.21
常態化する中国空軍第3世代戦闘機のチベット進出-

✿ 2014.01.05
SU-35の売買を巡る中露のかけひき-

✿ 2013.12.30
空母“遼寧”の離着艦訓練にはどんな機種を使うのか-

✿ 2013.12.29
中国空軍ホットニュース:中国が改良型航空エンジンを獲得-

✿ 2013.12.26
中国空軍ニュース:第5 番目のJ-11B/BS 戦闘機連隊が成立-

✿ 2013.12.23
パリエアショーから中国航空工業の問題点をさぐる-

✿ 2013.12.10
フランス軍のアジア進出を恐れる中国-

✿ 2013.12.08
中露海洋戦略の非対称性-

✿ 2013.12.06
中国戦闘機J-11B/BS (中国版SU-27) の生産状況-

✿ 2013.12.03
中国空軍が朝鮮半島有事対処能力を強化-

✿ 2013.11.16
中国は、ロシアに潜水艦の設計技術協力を求める-

✿ 2013.11.13
ロシアの対中武器輸出に関する若干の問題(続)-

✿ 2013.11.05
中国の武器複製プロジェクト-

✿ 2013.10.28
中国の空中給油技術の向上-

✿ 2013.10.25
シャングリラ会合に見る中国の“光栄ある孤立”状態-

✿ 2013.10.15
ロシアの対中武器輸出に関する若干の問題-

✿ 2013.10.09
紅旗9型長距離防空ミサイルの電子部品は日本製、国防安全に問題あり-

✿ 2013.10.01
中国空母は、2つの造船所で分割建造か-

✿ 2013.09.29
中国空母が外洋に出れば、外国軍は偵察を強行するだろう-

✿ 2013.09.29
中国軍が防空識別圏設定を計画-

✿ 2013.09.23
中国空軍が雲南省及び四川省の航空作戦基地を強化-

✿ 2013.09.19
中印国境の緊張が高まる-

✿ 2013.09.14
我が無人機が東海を哨戒、対日海上監視システムが完成-

✿ 2013.09.12
中国軍用機は西太平洋海域において定例訓練を実施-

✿ 2013.09.05
無人攻撃機と有人攻撃機の役割分担はどうなるか?-

✿ 2013.09.01
ロシアの対中武器輸出戦略-

✿ 2013.08.29
米国の対インド武器輸出と両国の軍事協力-

✿ 2013.08.18
中国共産党の群衆路線教育実践活動キャンペーン-

✿ 2013.08.14
日本は“出雲”を利用して攻防兼備型の海軍を建設しようとしている-

✿ 2013.08.13
インドの初めての国産空母ビクラント号が進水-

✿ 2013.08.13
“出雲”の進水、日本はなにを企むのか?-

✿ 2013.08.05
中国軍は,朝鮮半島有事に備え部隊改編を開始-

✿ 2013.08.05
中露が大型軍用輸送機の輸入協議を再開-

✿ 2013.07.26
中国が戦術弾道ミサイルの開発を加速-

✿ 2013.07.24
中国の弾道ミサイル迎撃システム建設計画-

✿ 2013.07.18
米軍は中国軍の第一の作戦対象である-

✿ 2013.07.15
如何に米国を打ち負かすか-勝利者の準備-

✿ 2013.07.13
ロシアの対中武器輸出手続き-

✿ 2013.07.09
中国のSU-35 の輸入とJ-20 の将来-

✿ 2013.07.03
中露の海上軍事演習は,場所の選択から見て日本威嚇の狙いがある-

✿ 2013.06.30
中露再接近の背景(SU-35特集:SU-35の対中輸出と米露関係)-

✿ 2013.06.25
ロシアは,中国に対する戦闘機技術の技術移転契約を継続する-

✿ 2013.05.28
S-400の対中輸出-

✿ 2013.05.24
日本は、対潜哨戒機のソナーを利用して中国潜水艦を判別した?全く信じられない-

✿ 2013.05.23
ウクライナで逮捕された北朝鮮スパイ事件から北朝鮮の核兵器開発を見る-

✿ 2013.05.23
中国のSU-35は東南アジア全体の戦略環境を変える-

✿ 2013.04.23
中国空軍の戦略空輸能力の向上-

✿ 2013.04.23
中国の第2砲兵弾道ミサイルは,”北斗衛星誘導システム”の使用を開始-

✿ 2013.04.23
ロシアから見た中露の新たな軍事協力-

✿ 2013.04.23
ウクライナのアントノフ航空機会社が中国Y-20型輸送機に不快感を示す-

✿ 2013.03.20
中・露は、SU-35の購入に関する協議書に署名-

✿ 2013.03.20
習近平時代の軍事外交-


✿ 2013.03.20
F-15とSU-27SK/J-11の対決-

✿ 2013.03.18
ベトナムのカムラン湾開放と戦略-

✿ 2013.02.27
”遼寧号(ワリヤーグ)”を撃沈する優れた兵器-

✿ 2013.01.22
中国SU-30MK2戦闘機が頻繁に日本を威嚇-

✿ 2012.11.20
中国軍最高人事発令の背景-

✿ 2012.11.20
中国高級軍人には国際常識が必要だ-

✿ 2012.11.22
中国軍は同時2正面作戦を想定-

✿ 2012.10.20
先達不在の中国空母訓練-

✿ 2012.10.04
米空母艦隊釣魚島に接近 -専門家は釣魚島への配備強化と見る-

✿ 2012.09.20
中国軍の勢力拡大の方向-

✿ 2012.09.20
米国の全面的アジア回帰により,”前線国家”が形成される-

✿ 2012.09.12
中国人の民族意識:どこからくるのか?どの程度の影響があるのか?-

✿ 2012.08.21
ミャンマーはなぜ西側に接近したか-

✿ 2012.07.20
2機目のJ-20試作機に関する分析-

✿ 2012.06.24
J-20型ステルス戦闘機試作2号機の試験飛行-

✿ 2012.05.24
ロシアがS400型地対空ミサイル及びSU-35型戦闘機の対中輸出を拒否-

✿ 2012.04.23
地域安全保障特集:中国は外交戦略を調整するか?-

✿ 2012.02.21
中国空軍早期警戒管制機部隊の現況-

✿ 2012.02.21
ロシアは、中国製の“瀋陽SKI戦闘機”に強い関心を示す-

✿ 2012.02.21
中国の核戦略の変化-

✿ 2012.01.22
中国空軍は,2012年に新たなH-6K爆撃機を獲得した-

✿ 2012.01.07
米軍は中国近海を支配しようとしている-

✿ 2011.11.28
米国は,世界を型に嵌めようとする行動を止めよ(国際論壇)-

✿ 2011.11.28
南海の大勢に逆う者は,必ず自滅する-

✿ 2011.11.28
米中は,アジアにおける正当な利益を相互に尊重すべきである-

✿ 2011.09.18
中国海軍は、海南島に空母及び核潜水艦用地下式弾薬庫を建設中-

✿ 2011.09.18
ASEAN諸国は中国外交の“修正主義化”を憂慮-

✿ 2011.08.19
中東のジャスミン革命が中露の武器輸出に影響-

✿ 2011.06.18
J-15型艦載機がベールを脱ぐ-

✿ 2011.05.18
中国空軍の最近の動向-1. J-20型ステルス戦闘機が再度試験飛行を実施2. 中国のJ-11 (SU-27の中国版) 戦闘機の改良-

✿ 2011.05.18
ワリヤーグ空母は最終艤装段階にある-

✿ 2011.04.15
国民の幸福感は,如何に測定されるべきか-

✿ 2011.04.14
空母と現代戦争-

✿ 2011.02.18
中国が米国のF-117A型ステルス攻撃機の模型を製作-

✿ 2011.02.14
中国から見た米国の新軍事戦略-

✿ 2011.01.18
隠蔽された中国の軍事予算-

✿ 2010.12.18
-転換中のロシア軍事戦略-

✿ 2010.12.18
全面的に修復されたワリヤーグ空母-