防衛省・自衛隊等関連報道
MoD & Japan Self-Defense Forces



[2023_11_22]

「北朝鮮の脅威」
✿ 北朝鮮のミサイル等関連情報
『防衛省(2023.11.22)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/11/22b.pdf)
✿ 北朝鮮による衛星打ち上げを目的とする弾道ミサイル技術を使用した発射事案後
   の宮澤防衛副大臣臨時会見11.22
発表事項 北朝鮮は11月22日22時43分頃、北朝鮮北西部沿岸地域の東倉里地区から衛星打ち上げを目的とする弾道ミサイル技術を使用した発射を強行いたしました。  
質問事項 @通告期間よりも先に打ったことへの分析状況・受け止め方
A北朝鮮の軍事偵察衛星(成功の場合)が及ぼす影響
Bロシアの技術の使用の可能性
C破壊措置の今後の態勢
『防衛省(2023.11.22)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1122a_r.html)
✿ 北朝鮮 “軍事偵察衛星” 「12月から正式に偵察任務着手」
『NHK(2023.11.22)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014265501000.html)
✿ 北朝鮮発射 “地球周回軌道への衛星投入 確認されず” 政府
『NHK(2023.11.22)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231121/k10014265221000.html)
✿ ミサイル技術向上に警戒 政府、発射成否の分析急ぐ
『時事ドットコム(2023.11.22)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112201028&g=pol)
✿ 北衛星発射で偵察能力向上が日本の脅威に 政府、反撃能力構築急ぐ
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.11.22)』(https://www.sankei.com/article/20231122-5NWN7GU4K5MYNH2JHFQRG6A344/)
✿ 韓国軍“北朝鮮打ち上げの軍事偵察衛星 軌道に進入と評価”
『NHK(2023.11.22)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014266461000.html)
✿ 木原防衛大臣閣議後会見 11.20
発表事項 なし  
質問事項 @トマホーク米国の売却の事実関係、購入計画・
A北朝鮮の軍事衛星打ち上げの可能性状況分析、破壊措置命令などの今後の対応
『防衛省(2023.11.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1120a.html)
「防衛装備品輸出」
✿ 「ライセンス生産」防衛装備品の第三国輸出容認へ、政府・与党が調整…米国経由で「戦闘地域」除く
『讀賣新聞オンライン(2023.11.22)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231122-OYT1T50125/)
「日英伊防衛相テレビ会合」
✿ 日英伊防衛相テレビ会合後の防衛大臣臨時会見 11.20
発表事項 日英伊3か国で緊密に連携して、次期戦闘機の共同開発を着実に推進  
質問事項 @3か国の防衛相会談を来月東京で開催の確認
A共同開発にサウジアラビア等の参加は
B2035年度までのスケジュール感の確認
『防衛省(2023.11.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1120b_r.html)
「共同訓練等」
✿ 日米共同訓練の実施(11.22)
『統合幕僚監部(2023.11.22)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20231122_01.pdf)
✿ 日米共同訓練(11.19-11.21)
『海上自衛隊(2023.11.22)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202311/20231122_01.pdf)
✿ 日豪共同訓練(トライデント23−2(11.20-11.21)
『海上自衛隊(2023.11.22)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202311/20231122_02.pdf)
✿ 日豪共同訓練(トライデント23−3)(11.22)
『海上自衛隊(2023.11.22)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202311/20231122_03.pdf)
「防衛技術指針2023」
✿ 防衛技術指針2023
『防衛装備庁(2023.11.)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_guideline.html)
「防衛産業-先端技術」
✿ 世界最高水準の大容量…IHIが「電動水素ターボブロア」実証運転に成功
『ニュースイッチ(2023.11.21)』(https://newswitch.jp/p/39351)



[2023_11_19]

「トマホーク売却承認」
✿ 米政府、日本へのトマホーク売却承認 最大200発、3500億円規模
『時事ドットコム(2023.11.18)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111800135&g=pol)
「武器輸出見直し」
✿ 「武器の部品」は輸出可能 戦闘機エンジン念頭―自公)
『時事ドットコム(2023.11.17)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111700999&g=pol)
✿ 装備移転「殺傷武器」に部品含まず 自公解釈で一致、戦闘機エンジン移転可能に
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.11.17)』(https://www.sankei.com/article/20231117-7JBMIZ63L5I7FFFEUHKDFEFZIQ/)
「高機動車事案」
✿ 高機動車 転売防止強化策「年内に」…防衛相 実態調査も公表へ
『讀賣新聞オンライン(2023.11.10)』(https://www.yomiuri.co.jp/national/20231110-OYT1T50048/)
「有事対応シェルター」
✿ 与那国町長“庁舎にシェルター機能を”防衛相に財政支援要望
『NHK(2023.11.17)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231117/k10014261371000.html)
「防衛大臣の動向等」
✿ 木原防衛大臣による第8回日ASEAN防衛担当大臣会合への出席(11.15オンライン)
『防衛省(2023.11.15)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/dialogue/j-asean/pdf/admm_08.pdf)
✿ 防衛大臣閣議後会見(日ASEAN防衛担当大臣会合オンライン参加理由等)
『防衛省(2023.11.14)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1114a.html)
✿ 日米韓防衛相テレビ会談実施後(11.12)の防衛大臣臨時会見(ミサイル警戒情報リアルタイム共有の状況・日米韓防衛相会談の意義)
『防衛省(2023.11.12)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1112a_r.html)
✿ 報道官会見(ライセンス生産状況・辺野古移設検討会メンバー)
『防衛省(2023.11.14)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1114b.html)
「共同訓練等」
✿ 令和5年度豪州における実動訓練(2023.9)
『陸上自衛隊(2023.11.16)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/pdf/20231116.pdf)
✿ 米太平洋空軍主催の太平洋地域空軍参謀長等シンポジウム(Pacific Air Chiefs Symposium, PACS)(11.13-11.16)
『航空自衛隊(2023.11.17)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20231117.pdf)
「防衛装備品調達・研究開発等」
✿ 契約の概要(もがみ型護衛艦搭載用垂直発射装置、もがみ型護衛艦搭載用垂直発射装置機能付加器材並びにむらさめ型及びたかなみ型護衛艦近代化改修用電装品一括調達)
『防衛省(2023.11.16)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/tokutei_chotatsu/pdf/r5_keiyaku_gaiyo_r051116_1.pdf)
✿ 契約の概要(魚雷の実装用消耗品の一括調達)
『防衛省(2023.11.16)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/tokutei_chotatsu/pdf/r5_keiyaku_gaiyo_r051116_2.pdf)
✿ 防衛生産基盤強化法について
『防衛装備庁(2023.11.17)』(https://www.mod.go.jp/atla/hourei_dpb.html)
✿ 指定装備移転支援法人の公募に関する事前説明会の開催(11.17)
『防衛装備庁(2023.11.17)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup051117.pdf)
✿ 防衛セキュリティゲートウェイの検討状況
『防衛装備庁(2023.11.16)』(https://www.mod.go.jp/atla/dsg.html)
✿ 和田防衛大臣補佐官の国際展示会「INDO PACIFIC 2023」 参加(概要)(11.8-11.9)
『防衛省(2023.11.16)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/pdf/20231116_aus-j.pdf)
✿ 防衛装備庁技術シンポジウム2023のプログラム(11.14-11.15)
『防衛装備庁(2023.11.13)』(https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/pdf/ats2023_program_1113.pdf)
「航空機産業」
✿ 川重が初投入、無人ヘリコプター新型実証機の性能
『ニュースイッチ(2023.11.19)』(https://newswitch.jp/p/39334)
✿ 川崎重工が通期予想を下方修正…航空エンジン不具合で特損580億円
『ニュースイッチ(2023.11.10)』(https://newswitch.jp/p/39211)



[2023_11_11]

「令和5年度補正予算」
✿ 令和5年度補正予算案の概要
『防衛省(2023.11.10)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2023/hoseiyosan1_20231110.pdf)
✿ 防衛省、補正予算案に8130億円 長射程弾の配備前倒し
『日本経済新聞(2023.11.10)(』https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105OD0Q3A111C2000000/)
「航空観閲式-首相訓示」
✿ 岸田首相、中朝ロ備え「防衛力強化」 品位と規律維持を―自衛隊観閲式
『時事ドットコム(2023.11.11)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111100241&g=pol)
✿ 岸田首相、反撃能力「速やかに整備」 航空観閲式で訓示
『日本経済新聞(2023.11.11)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA104AN0Q3A111C2000000/)
✿ 首相、反撃能力の早期整備強調 航空観閲式で訓示
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.11.11)』(https://www.sankei.com/article/20231111-VJARTWZO4JJSFPOR577COG4COM/)
✿ 航空宇宙自衛隊への改称「27年度までに」 航空観閲式で首相言及
『毎日新聞(2023.11.11)』(https://mainichi.jp/articles/20231111/k00/00m/010/096000c)
✿ 【速報】首相、中ロの爆撃機飛行に危機感
『47NES/共同通信(2023.11.11)』(https://www.47news.jp/10115360.html)
「日米連携強化」
✿ 木原防衛相 米軍制服組トップと初会談 日米連携強化を確認
『NHK(2023.11.10)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231110/k10014253871000.html)
「防衛装備品」
✿ 防衛装備品輸出 ライセンス生産“完成品も米には容認を” 自公
『NHK(2023.11.10)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231110/k10014254311000.html)
✿ 防衛省報道官会見(新技術の防衛装備品への転用についての判断基準)
『防衛省(2023.11.10)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1110b.html)
「日英防衛相会談」
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 @ソマリア沖・アデン湾における海賊対処行動、中東地域における情報収集活動、多国籍部隊・監視団MFOへの司令部要員の派遣の3件について、期間の1年間延長  
@海賊対処部隊のP−3C哨戒機の機数の変更(2機→1機)
A日英防衛相会談の実施
A第5回日英外務・防衛閣僚会合「2+2」の実施
質問事項 @海賊対処行動の延長の意義
A陸上自衛隊の日野基本射撃場の射撃訓練再開時、隊員の不適切な行為の調査状況
B教育勅語の評価
『防衛省(2023.11.07)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1107a.html)
✿ 防衛省報道官会見(射撃訓練再開時、隊員の不適切な行為の調査状況)
『防衛省(2023.11.07)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1107b.html)
✿ 日英防衛相会談について
『防衛省(2023.11.07)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/pdf/20231107_gbr-j_c.pdf)
✿ 第5回日英外務・防衛閣僚会合(「2+2」)
『防衛省(2023.11.07)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/pdf/20231107_gbr-j_a.pdf)
「幕僚長の動向」
✿ 陸幕長のフランス公式訪問(11.5-11.9)
『陸上自衛隊(2023.11.09)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/defense/2023/20231109.html)
✿ 航空幕僚長のNATOパートナー空軍司令官会議への参加(11.9)
『航空自衛隊(2023.11.10)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20231110_2.pdf)
✿ 航空幕僚長のアメリカ合衆国出張(11.12-11.18)
『航空自衛隊(2023.11.09)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20231109.pdf)
「共同訓練等」
✿ パシフィック・パートナーシップ2024の参加(ソロモン諸島:711.18-12.2、パラオ共和国:12.21-12.30)
『統合幕僚監部(2023.11.09)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20231109_01.pdf)
「北朝鮮の脅威」
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 なし  
質問事項 @北朝鮮のミサイル警戒情報のリアルタイム共有(日米韓)の進捗状況
A代替施設完成後も普天間飛行場が返還されない可能性についての見解
『防衛省(2023.11.11)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1110a.html)
「話題」
✿ 陸自の機動戦闘車 沖縄本島の公道初走行 県は“県民に不安”
『NHK(2023.11.11)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231111/k10014254781000.html)



[2023_11_03]

「デフレ完全脱却のための総合経済対策」」
✿ 岸田内閣総理大臣記者会見
『首相官邸(2023.11.02)』(https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/1102kaiken.html)
✿ 岸田内閣総理大臣記者会見掲示資料
『首相官邸(2023.11.02)』(https://www.kantei.go.jp/jp/content/000138090.pdf)
✿ 「デフレ完全脱却のための総合経済対策」について(閣議決定)
『(2023.11.02)』(https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2023/20231102_taisaku.pdf)
✿ 宇宙戦略に1兆円 企業や大学の研究開発を後押し 経済対策
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.11.02)』(https://www.sankei.com/article/20231102-M32KLIVIIRITTKT6GT2KMUPYYM/)
✿ 「経済なくして強い安保なし」 岸田首相の記者会見要旨
『日本経済新聞(2023.11.02)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01D3N0R01C23A1000000/)
✿ 日本経済の変革を後押し 「経済対策」要旨
『日本経済新聞(2023.11.02)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA023Y50S3A101C2000000/)
「装備移転支援」
✿ フィリピンへの警戒管制レーダーの移転について
『防衛省(2023.11.02)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/11/02d.pdf)
✿ フィリピンへの国産レーダー輸出完了 完成品の海外輸出は初
『NHK(2023.11.02)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231102/k10014245951000.html)
「装備移転支援実施基準」
✿ 装備移転支援実施基準(5.10.10)
『防衛装備庁(2023.11.)』(https://www.mod.go.jp/atla/hourei/hourei_dpb/04_hojin_itenshien_kijun_r051010.pdf)
✿ 指定装備移転支援法人の公募に関する事前説明会の開催について
『防衛装備庁(2023.11.02)』(https://www.mod.go.jp/atla/hourei/hourei_dpb/04_hojin_itenshien_mtg_r051102.pdf)
「幕僚長外国出張」
✿ 外国出張(仏11.5-11.9、イタリア11.9-11.10)
『陸上自衛隊(2023.11.02)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/pdf/20231102_002.pdf)
✿ 海外出張(オーストラリア11.5-11.10)
『海上自衛隊(2023.11.02)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202311/20231102.pdf)
「台湾有事-安全保障シンポジウム」
✿ 台湾有事念頭に、国民保護のあり方や民間との連携など議論…第23回安全保障シンポジウム詳報
『讀賣新聞オンライン(2023.11.01)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231031-OYT1T50200/)
「叙勲」
✿ 令和5年秋の叙勲受章者名簿
『防衛省(2023.11.03)』(https://www.mod.go.jp/j/press/award/2023/1103_j_aki.pdf)



[2023_11_01]

「研究開発-レールガン」
✿ 自衛艦隊司令官が「レールガン」を視察 「未来の兵器」はケーブルだらけ?
『乗り物ニュース(2023.11.01)』(https://trafficnews.jp/post/129031)
「次期戦闘機開発」
✿ 次期戦闘機の開発状況確認 日英伊防衛相級会談(産経新聞)
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.11.01)』(https://www.sankei.com/article/20231101-RQKUDAQTKVJANDSI3TQ3FFA6W4/)
「政府安全保障能力強化支援-軍事輸出」
✿ 政府 フィリピンに「OSA」適用し監視用レーダーなど供与で調整
『NHK(2023.11.01)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231101/k10014243531000.html)
✿ 政府、フィリピンに警備艇やレーダーなど無償供与へ…中国念頭に安保面で連携強化
『讀賣新聞オンライン(2023.11.01)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231101-OYT1T50017/)
「実動訓練「カマンダグ」」
<独自>陸自が比海兵隊と幹部交流 海自艦には比軍乗艦 政府が支援強化
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.31)』(https://www.sankei.com/article/20231031-7GCXWSQZWRM5BMYJJPXODPPG34/)
「西南防衛力強化」
✿ 沖縄部隊の師団化、26年度に 陸自、南西防衛の体制増強
『時事ドットコム(2023.10.30)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023103000938&g=pol)
「経済対策」
✿ 2日にも閣議決定の経済対策、17兆円規模で調整…JAXAに1兆円規模の支援も
『讀賣新聞オンライン(2023.11.01)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231101-OYT1T50149/)
「北朝鮮の脅威」
✿ 政府 北朝鮮の軍事偵察衛星 3回目打ち上げに引き続き警戒
『NHK(2023.11.01)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231101/k10014243541000.html)
「話題-中国の経済的威圧対応」
✿ 米政府がホタテなど日本の水産物買い取り、米軍基地で販売へ…「トモダチ作戦の精神」
『讀賣新聞オンライン(2023.11.01)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231101-OYT1T50016/)



[2022_10_30]

「円安と防衛力強化」
✿ <独自>5年間で43兆円の防衛費、実質1兆円減の見通し 円安で輸入装備品調達に影響
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.28)』(https://www.sankei.com/article/20231028-UUVHAWUM6ZK4DLY6WTHSJIF4QE/)
✿ 防衛力強化に影落とす円安 「1ドル=108円」設定は現実と乖離、計画数量の調達困難に
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.28)』(https://www.sankei.com/article/20231028-FMDPC277EVIQZAIVWPVPJLHDVQ/)
「中国の脅威」
✿ 中国空母「山東」、発着艦確認 日本周辺で3度目の活動―防衛省
『時事ドットコム(2023.10.28)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102800510&g=pol)
✿ 中国海軍クズネツォフ級空母「山東」1隻(艦番号「17」)、ルーヤンV級ミサイル駆逐艦2隻(艦番号「1 64」及び「173」)、ジャンカイU級フリゲート2隻(艦番号「536」及び「570」)の計5隻の動向(10.28)
『統合幕僚監部(2023.10.28)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20231028_01.pdf)
「イスラエル情勢」
✿ レバノンにも自衛隊員派遣 邦人退避必要時に備え―防衛省
『時事ドットコム(2023.10.27)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102700991&g=pol)
(報道官会見)
✿ 報道官会見(10.24)(自鹿屋基地に一時展開中のMQ−9の状況)
『防衛省(2023.10.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1024b.html)
✿ 報道官会見(10.20)(邦人退避)
『防衛省(2023.10.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1020b.html)
「共同訓練等」
(統合演習)
✿ 令和5年度自衛隊統合演習(実動演習)(11.10-11.20)
『統合幕僚監部(2023.10.27)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20231027_01.pdf)
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 令和5年度自衛隊統合演習(実動演習)(11.10-11.20)  
質問事項 @フィリピンと円滑化協定の締結の状況
Aフィリピンとの防衛協力の意義や重要性
『防衛省(2023.10.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1027a.html)
✿ 民間空港に戦闘機着陸も 11月に自衛隊統合演習
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.27)』(https://www.sankei.com/article/20231027-IUQVVIW5URKR5EOXI2OGHHPYG4/)
(実動演習-ヴィジラント・アイルズ23)
✿ 令和5年度英陸軍との実動訓練(ヴィジラント・アイルズ23)(11.15-11.26)
『陸上自衛隊(2023.10.24)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/pdf/20231024_001.pdf)
✿ 防衛大臣閣議後会見(10.24)(令和5年度英陸軍との実動訓練(ヴィジラント・アイルズ23))
『防衛省(2023.10.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1024a.html)
✿ 陸上幕僚長会見(ヴィジラント・アイルズ23)
『陸上自衛隊(2023.10.26)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2023/20231026.html)
✿ 令和5年度日米豪共同指揮所演習(YS−85)(11.30-12.13)
『陸上自衛隊(2023.10.24)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/pdf/20231024_002.pdf)
✿ 日米豪加新共同訓練(ノーブル・カリブー)(10.23)
『海上自衛隊(2023.10.24)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202310/20231024.pdf)
✿ 海上保安庁との共同訓練(10.26)
『海上自衛隊(2023.10.27)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202310/20231027_01.pdf)
✿ 日米共同訓練(RESCUE FLAG OKINAWA)(10.23-10.27)
『海上自衛隊(2023.10.27)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202310/20231027_02.pdf)
✿ 日米共同訓練(RESCUE FLAG OKINAWA)(10.23-10.27)
『航空自衛隊(2023.10.27)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20231027_3.pdf)
✿ 空幕防衛部長のInternational Security Space Forum参加(10.24)
『航空自衛隊(2023.10.27)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20231027_01.pdf)
✿ 日米韓共同訓練(10.22)
『航空自衛隊(2023.10.23)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20231023.pdf)
「防衛生産基盤」
✿ 防衛生産基盤強化法について
『防衛装備庁(2023.10.27)』(https://www.mod.go.jp/atla/hourei_dpb.html)
✿ 防衛産業へのスタートアップ活用に向けた合同推進会
『防衛装備庁(2023.10.23)』(https://www.mod.go.jp/atla/disu_promo_mtg.html)
✿ 防衛装備品で8生産棟新設、三菱電機が220億円投資
『ニュースイッチ(2023.10.27)』(https://newswitch.jp/p/39024)
✿ レーザー技術を生かす、三菱電機が次世代防衛装備品を共同開発 豪州国防省と事業契約
『ニュースイッチ(2023.10.24)』(https://newswitch.jp/p/38967)
✿ IHIが15年ぶり最終赤字900億円、航空機エンジンの不具合響く)
『ニュースイッチ(2023.10.26)』(https://newswitch.jp/p/39023)
「研究開発」
✿ 研究開発報告関連
『防衛装備庁(2023.10.26)』(https://www.mod.go.jp/atla/houkoku.html)
✿ 防衛装備庁技術シンポジウム2023
『防衛装備庁(2023.10.26)』(https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/index.html)
「高機動車事案」
✿ 「鉄くずでは二束三文」陸自高機動車を輸出承知で「丸ごと」転売…落札業者「報告求められず」
『讀賣新聞オンライン(2023.10.30)』(https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231030-OYTNT50046/)
✿ 陸自の高機動車4両、上下に解体されただけの状態で輸出企業が販売…転売繰り返され鉄くず化規定の適用困難
『讀賣新聞オンライン(2023.10.30)』(https://www.yomiuri.co.jp/national/20231029-OYT1T50128/)



[2022_10_20]

「日豪の共同開発事業」
✿ 日本企業豪州現地法人とオーストラリア国防省との間の共同開発事業の契約締結について
『防衛省(2023.10.19)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/pdf/20231019_aus-j_b.pdf)
✿ 三菱電機、豪国防省と開発契約 外国政府と防衛分野で初
『時事ドットコム(2023.10.19)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101901166&g=pol)
✿ 日豪防衛相会談及び日ウクライナ防衛相テレビ会談実施後の防衛大臣臨時会見
発表事項 @オーストラリアのリチャード・マールズ副首相兼国防大臣との日豪防衛相会談の実施()
Aウクライナのウメロフ国防大臣とのテレビ会談の実施 
質問事項 @日豪の共同開発事業の必要性・意義
Aウクライナ情勢の対話の内容
『防衛省(2023.10.19)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1020a.html)
「防衛力強化」
✿ 木原防衛相「抑止力強め中国に関与」 日経・CSISシンポ インド太平洋の新たな安全保障
『日本経済新聞(2023.10.20)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19CJM0Z11C23A0000000/)
✿ 最新鋭ステルス戦闘機「F35B」や長射程ミサイル配備へ…自衛隊の「南西防衛」、強化着々と進む
『讀賣新聞オンライン(2023.10.19)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231019-OYT1T50077/)
「在外邦人等の輸送」
✿ 在イスラエル国邦人等輸送の実施について
『防衛省(2023.10.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/10/20b.pdf)
✿ 自衛隊機、イスラエル発 邦人60人、韓国人18人退避
『時事ドットコム(2023.10.20)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102000117&g=pol)
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 @在外邦人等の輸送の実施命令(10.18)  
質問事項 @在外邦人輸送に関する活動の状況・今後の活動予定
Aハラスメント対策
B防衛力整備計画に円安・物価高が及ぼす影響
C出張中の特定候補の応援演説
『防衛省(2023.10.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1020a.html)
「共同訓練等」
✿ 実動訓練ライジング・サンダー23(10.29-11.13)
『陸上自衛隊(2023.10.19)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2023/20231019.html)
「自衛隊殉職隊員追悼式」
✿ 令和5年度自衛隊殉職隊員追悼式
『防衛省(2023.10.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/10/20c.pdf)
「防衛装備品-調達・研究開発」
✿ 防衛装備庁が実用化目指す方針。洋上射撃試験を実施した「レールガン」とは
『ニュースイッチ(2023.10.20)』(https://newswitch.jp/p/38929)
✿ 海自で初の命名…潜水艦「らいげい」、川重神戸工場で進水式
『ニュースイッチ(2023.10.19)』(https://newswitch.jp/p/38919)
「話題」
✿ グーグルマップ 沖縄 尖閣諸島の表記に中国呼称併記 なくなる
『NHK(2023.10.20)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231020/k10014232361000.html)
✿ 米軍、紅海でミサイル撃墜 イスラエル標的か
『時事ドットコム(2023.10.20)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102000179&g=int)
✿ 「米国版はやぶさ2」探査機の試料解析、「リュウグウ」で得た試料との違いは?
『ニュースイッチ(2023.10.20)』(https://newswitch.jp/p/38924)



[2022_10_18]

「邦人退避-イスラエル」
✿ 政府 イスラエル出国希望の日本人 自衛隊機で日本輸送を検討
『NHK(2023.10.17)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231017/k10014227941000.html)
✿ 【速報】自衛隊機での邦人退避、韓国人も対象に
『47NEWS/共同通信(2023.10.18)』(https://www.47news.jp/10008722.html)
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 日豪防衛相会談予定(10.19)  
質問事項 @衆院補選の応援演説の真意
Aイスラエル・パレスチナ情勢関連(ジブチの自衛隊機の運用)
B防衛体制強化の一環としての公共インフラ整備の検討状況
『防衛省(2023.10.17)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1017a.html)
✿ 在イスラエル国邦人等輸送の準備命令に関する木原防衛大臣臨時会見
『防衛省(2023.10.16)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1016a_r.html)
「台湾有事避難計画」
✿ 有事避難計画、来年度に策定 沖縄から九州、輸送手段を確保―松野官房長官表明、中国念頭
『時事ドットコム(2023.10.18)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101800932&g=pol)
✿ 先島諸島から避難受け入れ、来年度に計画とりまとめ 台湾有事を念頭
『朝日新聞/DIGITAL(2023.10.18)』(https://www.asahi.com/articles/ASRBL6D21RBLUTFK015.html)
「反撃能力保有」
✿ 反撃能力保有「国民を守るため不可欠」 木原防衛相インタビュー
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.18)』(https://www.sankei.com/article/20231018-5VZUYGLO3VKO3H6N32BDVOHXTE/)
「日米韓共同訓練」
✿ 日米韓が合同空中訓練へ 対北朝鮮、22日にも実施―韓国報道
『時事ドットコム(2023.10.18)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101801074&g=pol)
「共同訓練等」
✿ 令和5年度米国における実動訓練(ライジング・サンダー23)(10.29-11.13)
『陸上自衛隊(2023.10.16)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20231016.pdf)
✿ 米空軍との共同訓練(10.17)
『航空自衛隊(2023.10.18)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20231018.pdf)
「防衛生産基盤強化」
✿ 木原防衛相「軍民両用で技術革新、日本全体の国力強化」
『日本経済新聞(2023.10.18)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1842S0Y3A011C2000000/)
✿ 最先端技術の早期装備化に向けた取組
『防衛省(2023.10.16)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/rapid_acquisition/index.html)
✿ 「防衛産業参入促進展」の開催(10.26-10.27)
『防衛装備庁(2023.10.13)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup051013_01.pdf)
✿ 「インダストリーデー」の開催(10.19-10.20)
『防衛装備庁(2023.10.13)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup051013_02.pdf)
✿ 防衛装備庁技術シンポジウム2023(11.14-11.15)
『防衛装備庁(2023.10.13)』(https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/index.html)
✿ 防衛生産基盤強化法(5.10.1施行)
『防衛装備庁(2023.10.)』(https://www.mod.go.jp/atla/hourei_dpb.html)
「航空機産業」
✿ 川崎重工が受注した最新型ヘリコプターの性能
『ニュースイッチ(2023.10.13)』(https://newswitch.jp/p/38842)



[2022_10_11]

「防衛相補佐官」
✿ 防衛相補佐官に自民党・和田義明衆院議員 防衛産業担当
『日本経済新聞(2023.10.10)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA102CJ0Q3A011C2000000/)
✿ 防衛大臣補佐官に和田義明衆院議員 防衛装備の輸出「促進する会」幹事長代行
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.10)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/282858?rct=politics)
✿ 国産長射程弾も前倒し検討 トマホークに続き全種類
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.10)』(https://www.sankei.com/article/20231010-3UKPPAJ7SRLKFFMUWHVYNC2HLQ/)
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 防衛大臣補佐官の任命  
質問事項 @海上自衛隊の基地に配備した米軍のMQ−9部隊を嘉手納基地に移駐する意義・目的及び時期
A陸上自衛隊霧島演習場の日米共同訓練への地元の懸念(事故・騒音防止など)への受け止め方
B国産のスタンド・オフ・ミサイルの前倒し整備計画、前倒しの根拠・理由
C北朝鮮の3回目の打ち上げへの警戒態勢
『防衛省(2023.10.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1010a.html)
「防衛相横田基地視察」
✿ 航空自衛隊横田基地視察後の木原防衛大臣臨時会見
『防衛相(2023.10.10)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/1010b_r.html)
✿ 木原防衛相 ”宇宙領域活用した情報収集能力など向上に注力”
『NHK(2023.10.10)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231010/k10014221251000.html)
✿ 防衛相が横田基地視察 「空からの脅威へ対応重要」
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.10)』(https://www.sankei.com/article/20231010-PR7IXO7CZJKNBL2HX3EZLFP65Y/)
「日米韓共同訓練」
✿ 日米韓が7年ぶり海上阻止訓練、米空母が韓国入港へ
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.10)』(https://www.sankei.com/article/20231010-GNKJEFDB7NMONKZXZMGAHFX44I/)
✿ 日米韓共同訓練(10.9-10.10)
『海上自衛隊(2023.10.10)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202310/20231010.pdf)
「共同訓練等」
✿ 令和5年度地対艦ミサイル部隊実射訓練(10.8-10.21)
『陸上自衛隊(2023.10.06)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20231006.pdf)
✿ 日米共同訓練(ILEX23−6)(10.6-10.8)
『海上自衛隊(2023.10.10)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202310/20231010_3.pdf)
✿ 日米共同訓練(9.30-10.7)
『海上自衛隊(2023.10.10)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202310/20231010_2.pdf)
✿ 令和5年度米国派遣訓練(電磁機動戦)(9.22-10.6)
『海上自衛隊(2023.10.06)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202310/20231006.pdf)
✿ 米軍との共同訓練(10.6)
『航空自衛隊(2023.10.07)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20231007.pdf)
「防衛生産」
✿ 三菱重工など10企業・団体、11月にシドニーで装備展示会
『日本経済新聞(2023.10.10)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA108ES0Q3A011C2000000/)
✿ 国際展示会「INDO PACIFIC 2023」への防衛装備庁ブースの出展について
『防衛装備庁(2023.10.10)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup051010.pdf)
✿ 新規ビーム結合方式の検討に関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2023.10.11)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi051011.pdf)
✿ 防衛生産基盤強化法について
『防衛装備庁(2023.10.11)』(https://www.mod.go.jp/atla/hourei_dpb.html)
「話題」
✿ 無登録ドローンは「大変遺憾」 陸自トップ、装備不足に言及も
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.05)』(https://www.sankei.com/article/20231005-CWX6GAR6HBLMHEOZFWIKS36EOY/)
✿ 「国民の自衛官」表彰式で顕彰、彬子さまご臨席
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.05)』(https://www.sankei.com/article/20231005-BS2T7XNE2VPDDHHDUSN5G5J76E/)



[2022_10_05]

「トマホーク早期整備」
✿ スタンド・オフ・ミサイルの早期整備について
『防衛省(2023.10.05))』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/10/05a.pdf)
✿ トマホーク 1年前倒し取得へ 反撃能力にも活用 日米防衛相会談
『NHK(2023.10.05))』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231005/k10014215781000.html)
✿ トマホーク調達、1年前倒し 25年度に、日米防衛相が一致
『時事ドットコム(2023.10.05))』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100500137&g=pol)
✿ 日米防衛相会談 トマホーク調達を1年前倒しで一致
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.05))』(https://www.sankei.com/article/20231005-AKT5DNJW2ZNIFDRBDWGZTEV7JA/)
✿ 日米防衛相会談(10.4)の概要
『防衛省(2023.10.05))』(https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2023/pdf/1005a_usa-j.pdf)
「共同訓練等」
✿ 海保と海自が不審船訓練 シーガーディアン初投入(10.4)
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.10.04))』(https://www.sankei.com/article/20231004-IFXZG5MQK5OZHHF7C66WEL5DPI/)
✿ 令和5年度高射部隊実弾射撃訓練におけるIAMDイベントへの参加(9.25-9.30)
『航空自衛隊(2023.10.04))』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20231004.pdf)
「防衛政策更新」
✿ 防衛政策|国家安全保障戦略・国家防衛戦略・防衛力整備計画(パンフレット 〜なぜ、いま防衛力の抜本的強化が必要なのか〜)を更新
『防衛省(2023.10.04))』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/pamph/guidline_pamph_normal.pdf)



[2022_10_04]

「日米同盟」
✿ 防衛用の衛星通信網、日米で多層に 4日に防衛相会談 米宇宙軍は日本に司令部検討
『日本経済新聞(2023.10.04))』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA030PE0T01C23A0000000/)
✿ 木原防衛相 “日米同盟の重要性について発信強化が必要”
『NHK(2023.10.04))』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215061000.html)
「北朝鮮の脅威」
✿ 北朝鮮の衛星打ち上げ表明 “警戒監視に全力”松野官房長官
『NHK(2023.10.03))』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231003/k10014214321000.html)
「宇宙領域把握(SDA)」
✿ 日米、宇宙監視体制強化へ 中ロに対抗、一体運用視野―「新たな作戦領域」対応急ぐ
『時事ドットコム(2023.10.02))』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023093000126&g=pol)
「海洋開発重点戦略」
✿ 海の状況「可視化」へ官民連携 中国念頭、監視網強化の戦略案
『共同通信(2023.10.03))』(https://www.47news.jp/9943182.html)
「宇宙協力オフィス-航空自衛隊」
✿ 航空自衛隊が虎ノ門ヒルズに「宇宙協力オフィス」を開設する狙い
『ニュースイッチ(2023.10.02))』(https://newswitch.jp/p/38693)
✿ 宇宙協力オフィスの開所(10.2から)
『航空自衛隊(2023.09.28))』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230928_1.pdf)
「戦傷医療における輸血」
✿ 2023.10.02防衛省・自衛隊の戦傷医療における輸血に関する有識者検討会について(防衛省)
『防衛省(2023.10.02))』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/10/02a.pdf)
「共同訓練等」
✿ 令和5年度海上自衛隊演習(図上演習(共同演習))(10.3-10.6)
『海上自衛隊(2023.10.02))』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202310/20231002.pdf)
✿ 米比主催共同訓練(EXERCISE SAMASAMA2023)への参加(10.2-10.13)
『海上自衛隊(2023.10.02))』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202310/20231002_2.pdf)
✿ 米軍との共同訓練の実施(9.28)
『航空自衛隊(2023.09.29))』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230929.pdf)
「研究開発」
✿ 研究開発報告関連
『防衛装備庁(2023.09.29))』(https://www.mod.go.jp/atla/houkoku.html)
「防衛生産基盤強化」
✿ 装備品製造等基盤強化資金(特別貸付制度)
『防衛装備庁(2023.10.01))』(https://www.mod.go.jp/atla/kimishikaoran/index.html)
✿ 防衛生産基盤強化法について
『防衛装備庁(2023.10.03))』(https://www.mod.go.jp/atla/hourei_dpb.html)



[2023_09_27]

「航空宇宙自衛隊」
✿ 2023.09.27<独自>航空宇宙自衛隊、9年度までに改称 防衛省(産経新聞)
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.09.27)』(https://www.sankei.com/article/20230215-4ASZJCUKVFMDBHHFM7GLD5EEDQ/)
「特定防衛調達-長期契約」
✿ 特定防衛調達対象-早期警戒機(E−2D)の一括調達
『防衛省(2023.09.27)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/tokutei_chotatsu/pdf/r5_keiyaku_gaiyo_050927.pdf)
✿ 令和5年度予算における特別防衛調達の概要等
『防衛省(2022.12.27)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/tokutei_chotatsu/pdf/r5_yosan_gaiyo.pdf)
✿ 特定防衛調達の対象となる装備品等及び役務について(指針)
『防衛省』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/tokutei_chotatsu/pdf/r1_shishin.pdf)
「米インド太平洋軍司令官」
✿ 米インド太平洋軍司令官とのジョイント・シニア・リーダーズ・セミナー(J−SLS)の実施(9.28-9.29)
『統合幕僚監部(2023.09.27)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230927_01.pdf)
✿ 木原防衛相 米インド太平洋軍の司令官と会談 緊密な連携を確認
『NHK(2023.09.27)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230927/k10014208281000.html)
「話題」
✿ 海自と海保、13隻が同じ名前…海保長官「船名の重複避ける」
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.09.27)』(https://www.sankei.com/article/20230927-KO7REWDZSBN2VM3ASFE4GYPFAY/)



[2023_09_26]

「次期戦闘機開発」
✿ 日英伊の次期戦闘機開発、日本人トップに共同機関設置へ…35年度配備へ民間連携
『讀賣新聞オンライン(2023.09.26)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230926-OYT1T50047/)
✿ 日英伊の次期戦闘機、開発機関トップに日本人起用へ 英に本部開設
『毎日新聞(2023.09.26)』(https://mainichi.jp/articles/20230926/k00/00m/030/315000c)
「ロシアの脅威」
✿ ロシア黒海艦隊、能力低下 「象徴的戦力を弱体化」―英分析
『時事ドットコム(2023.09.26)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092600943&g=int)
「防衛大臣の動き」
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 なし  
質問事項 @宇宙領域で優位性を確保することの必要性、重要性
@宇宙領域での日本が置かれている現状評価
Aウクライナの負傷兵の第2陣の受け入れ調整状況
B日英伊3か国の次期戦闘機開発の進捗状況
C米軍基地内に残されているPCB廃棄物の処理状況
『防衛省(2023.09.26)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0926a.html)
✿ 木原防衛相 米宇宙軍トップと会談 連携強化を確認
『NHK(2023.09.25)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230925/k10014206091000.html)
✿ 陸上自衛隊宮古島駐屯地並びに石垣駐屯地及び宮古島市長及び石垣市長表敬
『防衛省(2023.09.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0924a_r.html)
✿ 防衛相が石垣島の駐屯地訪問 中国念頭に任務万全期すよう指示
『NHK(2023.09.24)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230924/k10014205391000.html)
✿ 陸上自衛隊高遊原分屯地、健軍駐屯地及び北熊本駐屯地視察
『防衛省(2023.09.23)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0923a_r.html)
「幕僚長の動き」
✿ 陸上幕僚長;インド太平洋地域陸軍参謀総長等会議参加(9.24-9.29)
『陸上自衛隊(2023.09.22)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230922.pdf)
✿ 海上幕僚長;第25回国際シーパワーシンポジウム参加(9.16-9.24)
『海上自衛隊(2023.09.15)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202309/20230915.pdf)
「発砲事案-陸上自衛隊」
✿ 陸上自衛隊自衛官候補生による発砲事案について(第4報)
『陸上自衛隊(2023.09.20)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230920.pdf)
「共同訓練等」
✿ 日米共同訓練(輸送特別訓練)(9.25-10.3)
『海上自衛隊(2023.09.22)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202309/20230922.pdf)



[2023_09_17]

「中国の脅威」
✿ 日米共同訓練「実戦」を意識 中ロ念頭、地元調整難航も
『時事ドットコム(2023.09.17)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091600318&g=pol)
✿ 米軍、日豪で輸送船運用拡大 中国抑止へ補給支援強化
『日本経済新聞(2023.09.17)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13DJL0T10C23A9000000/)
✿ 朝日新聞の注目インタビュー「台湾有事は起こらない」との言質掲載 八木秀次
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.09.17)』(https://www.sankei.com/article/20230917-5HMA6FTSOZHUTFLGCIH3L7JNDM/?outputType=theme_weekly-fuji)
✿ 木原防衛相、日米韓の安保協力「基軸」 対中国・北朝鮮 自衛官確保へ「給与増などあらゆる選択肢」
『日本経済新聞(2023.09.17)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA170CB0X10C23A9000000/)
✿ 政府 有事に備え空港や港の整備必要 南西諸島を中心に選定へ
『NHK(2023.09.17)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198061000.html)
(中国海軍艦艇の動き)
✿ 中国海軍シュパン級測量艦1隻(艦番号「26」)の動向(9.15)
『防衛省(2023.09.16)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/09/16a.pdf)
✿ 中国海軍の測量艦、屋久島付近で日本領海侵入 6月以来
『日本経済新聞(2023.09.16)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA161E40W3A910C2000000/)
✿ クズネツォフ級空母「山東」(艦番号「17」)を含む複数の中国海軍艦艇の動向(9.13-9.15)
『統合幕僚監部(2023.09.15)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230915_05.pdf)
✿ 中国海軍ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦2隻(艦番号「137」及び「139」)及びルーヤンV級ミサイル駆逐艦1隻(艦番号「154」)の計3隻の動向(9.14)
『統合幕僚監部(2023.09.15)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230915_06.pdf)
「ロシアの脅威」
✿ ロシアの情報収集機(IL−20)×1機の動向(9.15)
『統合幕僚監部(2023.09.15)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230915_07.pdf)
「北朝鮮の脅威」
✿ 北朝鮮のミサイル等関連情報
『防衛省(2023.09.13)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/09/13b.pdf)
「防衛大臣会見」
✿ 防衛大臣閣議後会見9.15
発表事項 なし  
質問事項 @米との連携の在り方
A平和安全法制の成立から8年、平和安全法制の意義や成果などの見解
B有事の際に自衛隊の主体性への考え方
C10月の陸自オスプレイの訓練計画を見直す考えは
D米国との拡大抑止の強化の具体化、米軍の横田基地の宇宙軍の創設の事実関係
E国内で有事が想定されるような地域での共同訓練を実施していく意義
F日英の円滑化協定の意義
G副大臣と政務官の人事への見解
H総合的な防衛体制強化への関係省庁への調整計画
I日華議員懇談会の「華」というのは、中華民国を指すという理解
J日本政府が掲げている一つの中国政策との関連への考え方
『防衛省(2023.09.15)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0915a.html)
✿ 木原防衛大臣就任会見9.13
発表事項 本日、防衛大臣を拝命いたしました木原稔です。9年ぶりのですね、防衛省勤務となります。どうぞよろしくお願いいたします。 まず、本日も北朝鮮が午前中に2発の弾道ミサイルを日本海に向けて発射するという事案がありました。 我が国を取り巻く安全保障環境は待ったなしの厳しい状況にあります。 こうした中で、国家の存立と国民の生存を守るという崇高かつ国家の根幹に関わる任務を担うことになり、大変光栄に感じるとともに、自らの職責の重みを痛感しているところです。  
質問事項 @我が国周辺の安全保障環境、厳しさを増す中、今後の防衛政策の進め方
A防衛装備移転の三原則見直しについての考え方
B台湾海峡の平和と安定の重要性についての考え方
C旧統一教会との関係についての見解
D日台交流協会台北事務所への防衛省職員の常駐についての見解
E名護市辺野古移設のついての見解
F佐賀空港への陸上自衛隊オスプレイの配備計画についての見解
G南西地域の防衛体制強化の必要性の考え方
H防衛力強化に向けて施設整備の進め方
I文化芸術懇話会関連
『防衛省(2023.09.13)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0913b_r.html)
「オスプレイ沖縄飛行」
✿ 木原防衛相、オスプレイ沖縄飛行「変更せず」
『時事ドットコム(2023.09.15)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091500939&g=pol)
✿ 石垣島で来月、患者輸送訓練 陸自オスプレイ沖縄初飛行へ
『時事ドットコム(2023.09.14)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091400976&g=soc)
「日英安全保障協力」
✿ 日英の安全保障協力の強化へ「円滑化協定」10月15日発効へ
『NHK(2023.09.15)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014197171000.html)
「共同訓練等」
✿ 令和5年度北海道訓練センター第3回実動対抗演習等の概要について
『陸上自衛隊(2023.09.13)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230913.pdf)
✿ 日米加共同訓練(ノーブル・スティングレイ)について
『海上自衛隊(2023.09.08)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202309/20230915.pdf)
✿ シルバー・フラッグへの参加について
『航空自衛隊(2023.09.13)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230913.pdf)
✿ F-35Aの米国及び豪州への機動展開訓練について
『航空自衛隊(2023.09.12)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230912_2.pdf)
「防衛装備関連」
✿ 防衛装備庁・米国防省(研究・工学担当)定期協議 第1回次官級会議について
『防衛装備庁(2023.09.12)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050912.pdf)
✿ 艦載用レーザシステムに関する情報提供企業の募集について)
『防衛装備庁(2023.09.14)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi050914.pdf)
「高機動車流出」
✿ 陸自の「高機動車」タイに流出…業者が転売か、規定に反し破壊せず簡易解体で輸出
『讀賣新聞オンライン(2023.09.16)』(https://www.yomiuri.co.jp/national/20230916-OYT1T50008/)
✿ 陸自の高機動車流出、日本に「逆輸入」された車両も…自家用ナンバー交付
『讀賣新聞オンライン(2023.09.17)』(https://www.yomiuri.co.jp/national/20230916-OYT1T50275/)
✿ 高機動車逆輸入「フィリピンで7、8両仕入れた」…業者証言「1両で200万円超す利益」
『讀賣新聞オンライン(2023.09.17)』(https://www.yomiuri.co.jp/national/20230917-OYT1T50025/)
「令和5年版防衛白書パンフレット」
✿ 【日本語版】  【英語版】
『防衛省(2023.09.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/wp/wp2023/pdf/DOJ2023_Digest_JP.pdf)



[2023_09_09]

「安全保障」
✿ 林外相 ウクライナ訪問 ロシア軍事侵攻後 日本の外相訪問は初
『NHK(2023.09.09)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230909/k10014190111000.html)
✿ 防衛省の予算要求は過去最大の7.7兆円に…中国など軍事的脅威に対抗
『ニュースイッチ(2023.09.02)』(https://newswitch.jp/p/38341)
「防衛大臣閣議後会見」
✿ 会見内容9.8
発表事項 なし  
質問事項 @日米韓の防衛相による電話会談の意義・今後の連携の在り方
A英国軍に対して自衛隊による武器等防護の運用の調整状況、集団自衛権行使の対象か
A新三要件の密接な関係のある他国の定義
B普天間飛行場の辺野古移設を巡る訴訟
C防衛省の国際水産物の消費拡大に向けた取組への考え方
D反社会勢力の人たちと同席し写真を撮影の事実関係
『防衛省(2023.09.8)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0908a.html)
✿ 日米韓防衛相電話会談について
『防衛省(2023.09.07)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2023/pdf/0907a_usa_kor-j_a.pdf)
✿ 辺野古 沖縄防衛局が工事着手に向けた入札手続きを開始
『NHK(2023.09.08)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230908/k10014189031000.html)
✿ 我が国の水産物の消費拡大に向けた防衛省・自衛隊における取組について
『防衛省(2023.09.08)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/09/08c.pdf)
✿ 日本水産物 自衛隊が積極活用
『讀賣新聞オンライン(2023.09.09)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230908-OYT1T50420/)
✿ 浜田防衛相、同席写真「反省」 元反社会勢力、週刊誌報道
『東京新聞(2023.09.08)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/275780?rct=politics)
「緊急発進実施状況」
✿ 2023年度における緊急発進実施状況
『統合幕僚監部(2023.09.08)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230908_01.pdf)
「共同訓練等」
✿ 令和5年度ホーク・中SAM(03式中距離地対空誘導弾)部隊実射訓練(9.12-12.6)
『陸上自衛隊(2023.09.07)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230907.pdf)
✿ 日米加共同訓練(ノーブル・スティングレイ)(9.5-9.6)
『海上自衛隊(2023.09.08)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202309/20230908.pdf)
✿ 日米共同訓練(8.29-9.1)
『海上自衛隊(2023.09.01)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202309/20230901.pdf)
✿ 令和5年度高射部隊実弾射撃訓練(8.23-11.25)
『航空自衛隊(2023.09.07)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230907-3.pdf)
「防衛装備調達等」
✿ 国際展示会「DSEI 2023」への防衛装備庁ブースの出展(9.12-9.15)
『防衛装備庁(2023.09.07)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050907.pdf)
✿ 安全保障技術研究推進制度委託契約で取得した物品の需要調査(9.7-9.21)
『防衛装備庁(2023.09.07)』(https://www.mod.go.jp/atla/funding/juyo.html)
✿ 防衛装備に係る事業者の下請適正取引等の推進のためのガイドライン策定に向けた有識者検討会(6.28)
『防衛装備庁(2023.09.04)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakukaigishiryou_kentoukai.html)
✿ 次期戦闘機日英伊共同開発プロジェクト職員募集(選考採用)
『防衛装備庁(2023.09.04)』(https://www.mod.go.jp/atla/saiyou.html#F-X)
「話題」
✿ 令和5年度自衛隊音楽まつりの応募(応募期間2023.09.01〜09.30)
『陸上自衛隊(2023.09.)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/event/marching_festival/index.html)
✿ 陸自東部方面総監部 大ア香織1等陸佐(48) 女性活躍の先駆者、後輩への道照らす
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.09.09)』(https://www.sankei.com/article/20230909-FYQ737ACARLMTJFN4X2LGMUJSU/)



[2023_08_31]

「令和6年度概算要求-防衛省」
✿ 防衛力抜本的強化の進捗と予算−令和6年度概算要求の概要−)
『防衛省(2023.08.31)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf)
✿ 防衛省 来年度予算案の概算要求決定 過去最大の7兆7385億円
『NHK(2023.08.31)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179591000.html)
✿ 過去最大7.7兆円 ミサイル防衛、長射程弾強化―統合司令部を創設・防衛省概算要求
『時事ドットコム(2023.08.31)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023083100716&g=pol)
✿ 防衛費、過去最大の7兆7千億円 統合司令部、輸送隊新設
『東京新聞(2023.08.31)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/273908?rct=politics)
✿ 沖縄の第15旅団を師団格上げ 庁舎建て替えで47億円 防衛省が概算要求決定
『沖縄タイムス(2023.08.31)』(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1214350)
✿ シェルター整備へ1.2億円 台湾有事念頭、適地調査へ―概算要求
『時事ドットコム(2023.08.31)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023083100358&g=pol)
「令和6年度概算要求-同志国軍支援-外務省」
✿ 偽情報・対外発信強化に701億円 同志国軍支援を増額―外務省概算要求
『時事ドットコム(2023.08.31)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023083100458&g=pol)
「北朝鮮の脅威」
✿ 北朝鮮のミサイル等関連情報(続報)
弾道ミサイル発射事案
『防衛省(2023.08.31)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/08/31b.pdf)
「防衛省人事」
✿ 2023.08.29付:防衛省発令(将人事)
『防衛省(2023.08.29)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2023/0829b.pdf)
✿ 2023.08.29付:防衛省発令(将補人事)
『防衛省(2023.08.29)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2023/0829c.pdf)
✿ 2023.08.29付:防衛省発令(1佐人事)
『防衛省(2023.08.29)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2023/0829d.pdf)
「共同訓練等」
✿ 日米共同訓練の実施(8.30)
『統合幕僚監部(2023.08.30)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230830_01.pdf)
「防衛セキュリティゲートウェイ」
✿ 防衛セキュリティゲートウェイの検討状況
『防衛装備庁(2023.08.29)』(https://www.mod.go.jp/atla/dsg.html)
「話題」
✿ H3ロケット開発に156億円計上 月や火星の探査も推進 文科省
『毎日新聞(2023.08.31)』(https://mainichi.jp/articles/20230831/k00/00m/010/040000c)
✿ 和歌山発「宇宙宅配便」…スペースワンの小型ロケット輸送へ
『ニュースイッチ(2023.08.29)』(https://newswitch.jp/p/38268)
✿ 消防・防災向けに受注…川崎重工「最新型ヘリ」の仕様
『ニュースイッチ(2023.08.29)』(https://newswitch.jp/p/38204)



[2023_08_27]

「装備品調達-護衛艦-新型FFM」
✿ 新型FFM(護衛艦)に係る調達の相手方の決定について
『防衛装備庁(2023.08.25)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050825.pdf)
新型FFM
✿ 新型FFM(護衛艦)の主契約企業は三菱重工に決定
『yahooJAPAN!ニュース「/よく分かる軍事ニュース解説(JSF)(2023.08.26)』(https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2898bada5e0c03813fff9e46b6193f39519ab83c)
「共同訓練等」
✿ <独自>南西想定、初の現地訓練 陸自と米海兵隊 陸海空統合で調整
『産経新聞/The SANKEI NEWS(2023.08.27)』(https://www.sankei.com/article/20230827-P4RNPVTEIBIRVIE3FETELMWSMI/)
✿ 日米共同訓練について
『海上自衛隊(2023.08.25)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202308/20230825_01.pdf)
✿ 日米豪比共同訓練について
『海上自衛隊(2023.08.25)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202308/20230825_02.pdf)
✿ 陸上幕僚長 定例記者会見
@米インドネシア軍等との実動訓練スーパー・ガルーダ・シールド23(8.27-9.13)
Aニューカレドニアにおけるフランス陸軍との実動訓練ブリュネ・タカモリ23(9.10-9.29)
B米陸軍との実動訓練オリエント・シールド23(9.14-9.23)
C東ティモールに対する能力構築支援ハリィ・ハムトゥック23(8.22-9.30)
『陸上自衛隊(2023.08.24)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2023/20230824.html)
✿ 陸上幕僚長の外国出張(8.27-9.1)(陸軍参謀長シンポジウム(CAS:Chief of Army Symposium)に参加)
『陸上自衛隊(2023.08.25)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230825.pdf)
「有事用シェルター整備」
✿ 政府 有事に備えシェルターの整備案 沖縄の先島諸島から整備へ
『NHK(2023.08.27)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175631000.html)
「安全保障技術研究推進制度」
✿ <独自>軍事応用研究、大学の応募倍増 学術会議の姿勢修正後
『産経新聞/The SANKEI NEWS(2023.08.26)』(https://www.sankei.com/article/20230826-JRDJLXFANVIPBGRDXSK3LVSACE/)
「重要技術課題-民生利用研究開発」
✿ 防衛技術、民生9分野を重要指定 AIなど省庁横断で開発―政府
『時事ドットコム(2023.08.25)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082500584&g=pol)
「中国の脅威」
✿ 中国軍用機H−6爆撃機2機の動向(8.25)
『統合幕僚監部(2023.08.25)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230825_01.pdf)
✿ 中国爆撃機が沖縄通過 太平洋へ、空自緊急発進
『産経新聞/The SANKEI NEWS(2023.08.25)』(https://www.sankei.com/article/20230825-DDXIDIVYTBPPRLMRJJYDLOZRFA/)
✿ 中国軍の偵察型無人機(BZK−005)1機の動向(8.25)
『統合幕僚監部(2023.08.25)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230825_04.pdf)
「北朝鮮の脅威」
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 なし  
質問事項 @8月24日北朝鮮の弾道ミサイル発射事案後の最新状況・破壊措置命令の継続の有無
A総合的な防衛体制の強化への受け止め方
B米軍普天間飛行場の辺野古移設を巡る沖縄県と国の裁判への受け止め方
C米軍無人機のオーバーラン(8.22鹿屋航空基地)事案への受け止め方
D次期戦闘機開発:サウジアラビアの参画の報道への受け止め方
『防衛省(2023.08.25)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0825b.html)
✿ 北朝鮮のミサイル等関連情報(8.24)
『防衛省(2023.08.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/08/24b.pdf)
✿ 北朝鮮による弾道ミサイル発射事案後の小野田防衛大臣政務官臨時会見
『防衛省(2023.08.24)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0825a_r.html)
「自衛隊行事」
✿ 令和5年度自衛隊殉職隊員追悼式(5.10.21)
『防衛省(2023.08.25)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/08/25b.pdf)
✿ 令和5年度自衛隊音楽まつり(5.11.17-5.11.18)
『陸上自衛隊(2023.08.)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/event/marching_festival/index.html)
✿ 自衛隊記念日記念行事における体験飛行の告知及び応募受付開始について
『航空自衛隊(2023.08.25)』(https://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/ori_flight/index_start.html)



[2023_08_20]

「特別防衛監察の結果」
✿ 特別防衛監察の結果について
『防衛省(2023.08.18)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/08/18a.pdf)
✿ ハラスメント防止の状況に関する特別防衛監察の結果(概要)
『防衛監察本部(2023.08.18)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/08/18a_02.pdf)
✿ 結果報告書
『防衛監察本部(2023.08.18)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/08/18a_03.pdf)
✿ ハラスメント防止の状況に関する特別防衛監察【申出状況及び懲戒処分事例】
『防衛監察本部(2023.08.18)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/08/18a_04.pdf)
「日米韓首脳会談」
✿ 日米韓の首脳会談 安全保障協力を新たな高みに引き上げへ)
『NHK(2023.08.19)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230819/k10014167561000.html)
✿ 日米韓、有事に迅速協議 中国念頭に戦略連携―3首脳会談定例化
『時事ドットコム(2023.08.19)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081900337&g=pol)
「新型迎撃ミサイル(GPI:Glide Phase Interceptor:滑空段階迎撃用誘導弾)共同開発」
✿ GPI日米共同開発の開始に関する防衛省発表
『防衛省(2023.08.19)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2023/pdf/0819a_usa-j.pdf)
✿ 日米首脳会談 新型ミサイルの共同開発で合意
『NHK(2023.08.19)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014167371000.html)
✿ 新型迎撃ミサイルを共同開発 日米首脳が合意
『時事ドットコム(2023.08.19)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081900092&g=pol)
「定員割れ続き危機感」
✿ 自衛官 待遇改善に本腰…防衛省 定員割れ続き危機感
『讀賣新聞オンライン(2023.08.19)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230818-OYT1T50362/)
「武器輸出見直し」
✿ 防衛装備品の輸出ルール見直し 政府側が自公に考え方示す
『NHK(2023.08.17)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230817/k10014165981000.html)
「認知戦」
✿ 認知領域を含む情報戦への対応
『防衛省(2023.08.17)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/infowarfare/index.html)
✿ 最近の情報戦の事例
『防衛省(2023.08.17)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/infowarfare/pdf/infowarfare.pdf)
「中露の脅威」
✿ 中国海軍ルーヤンV級ミサイル 駆逐艦2隻(艦番号「119」及び「121」)、ジャンカイU級フリゲート2隻 (艦番号「542」及び「598」)、フチ級補給艦1隻(艦番号「889」)及びド ンディアオ級情報収集艦1隻(艦番号「796」)の計6隻、また、ロシア海軍ウダ ロイT級駆逐艦2隻(艦番号「548」及び「564」)、ステレグシチーU級フリ ゲート1隻(艦番号「337」)、ステレグシチー級フリゲート1隻(艦番号「33 9」)及びドゥブナ級補給艦1隻の計5隻、合計11隻の動向(8.15)
『統合幕僚監部(2023.08.17)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230817_01.pdf)
✿ ロシアの哨戒機(IL−38)×2機の動向(8.18)
『統合幕僚監部(2023.08.18)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230818_01.pdf)
✿ ロシア海軍ステレグシチーU級フリゲート1隻(艦番号「337」)の動向(8.18)
『統合幕僚監部(2023.08.19)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230819_01.pdf)



[2023_08_15]

「新型迎撃ミサイル共同開発-日米」
✿ 極超音速弾の迎撃ミサイル、日米共同開発 首脳会談で調整
『日本経済新聞(2023.08.15)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA131LT0T10C23A8000000/)
✿ 迎撃ミサイル、日米で共同開発 対極超音速、首脳会談で合意調整
『時事ドットコム(2023.08.14)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081400589&g=pol)
✿ 新型の迎撃ミサイル 日米で共同開発へ 首脳会談で合意の見通し
『NHK(2023.08.13)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230813/k10014161571000.html)
「日米韓首脳会談」
✿ 日米韓首脳、非軍事分野で協力へ AI、サイバーなど連携拡大
『47NEWS/共同通信(2023.08.14)』(https://www.47news.jp/9722474.html)
✿ 日米との安保協力訴え 首脳会談「新たな一里塚」―韓国大統領
『時事ドットコム(2023.08.15)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081500124&g=pol)
「武器輸出見直し」
✿ 防衛装備品の輸出ルール見直し 自公実務者協議 今月23日再開へ
『NHK(2023.08.12)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230812/k10014160671000.html)
「共同訓練等」
✿ 日豪部隊21日に往来円滑化 空自と空軍、訓練で初適用
『日本経済新聞(2023.08.14)』https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA147RM0U3A810C2000000/()
✿ 日仏共同訓練(オグリヴェルニー23−4)について
『海上自衛隊(2023.08.14)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202308/20230814_02.pdf)
✿ F−35Aのアメリカ合衆国及びオーストラリア連邦への機動展開訓練の実施について
『航空自衛隊(2023.08.14)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230814.pdf)
✿ 米空軍との共同訓練の実施について
『航空自衛隊(2023.08.11)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230811.pdf)
✿ 日伊共同訓練の実施
『航空自衛隊(2023.08.10)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230810.pdf)
「論説」
✿ 「尖閣は独力で守れ」安倍氏が後押しした水陸機動団
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.08.15)』(https://www.sankei.com/article/20230815-LJCMN3VAGFM7XGR2CFF2XRX2LA/)
「陸自オスプレイ飛行再開」
✿ 陸自オスプレイ飛行再開 米再発防止策の適用確認
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.08.14)』(https://www.sankei.com/article/20230814-GCCPPUDA5JOG5LLFVR6A3DTSLA/)
「防衛費」
✿ 防衛費7兆円台、概算要求へ 24年度予算、過去最大
『Yahoo!JAPAN/共同通信(2023.08.08)』(https://news.yahoo.co.jp/articles/a2007c5162436c19916ea650cbbd26f25ca90b52)
「安全保障技術研究推進制度」
✿ 令和5年度安全保障技術研究推進制度採択研究課題について
『防衛装備庁(2023.08.10)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050810.pdf)
「研究開発」
✿ マルチプラットフォーム用小型アクティブソーナーシステムに関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2023.08.10)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi050810_01.pdf)
✿ 先進耐圧殻構造構成要素最適化技術の研究に関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2023.08.10)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi050810_02.pdf)
「話題」
✿ 三菱重工・川崎重工・IHI…重工大手の好調けん引、それぞれの稼ぎ頭
『ニュースイッチ(2023.08.12)』(https://newswitch.jp/p/38066)



[2023_08_07]

「共同訓練等」
✿ 令和5年度米陸軍との実動訓練(オリエント・シールド23)(9.14-9.23)
『陸上自衛隊(2023.08.04)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230804.pdf)
✿ 米空軍主催多国間共同訓練(シルバー・フラッグ)(8.5-8.12)
『航空自衛隊(2023.08.03)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230803-2.pdf)
✿ 国連三角パートナーシップ・プログラム(ウガンダ)医療訓練教官要員による陸上幕僚長に対する帰国報告
『陸上自衛隊(2023.08.04)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/defense/2023/20230804.html)
✿ 日米宇宙幕僚協議の開催(7.13)
『航空自衛隊(2023.08.03)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230803.pdf)
「公道行進訓練」
✿ 宮古島で初の公道行進訓練 陸自、災害時の移動想定
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.08.04)』(https://www.sankei.com/article/20230804-LX3EOEPKHBJOFFGGMHEL3INGGU/)
✿ 8月6日に山口で自衛隊がパレード 市民団体「追悼の日に…」と反発
『朝日新聞DIGITAL(2023.08.04)』(https://www.asahi.com/articles/ASR846JF1R84TZNB003.html?iref=pc_politics_top__n)
「防衛装備・技術協力」
✿ *防衛装備移転三原則について
*米国との防衛装備・技術協力について
*新たな防衛装備・技術協力の構築
*装備移転に向けた情報発信・官民連携
*「防衛装備・技術移転に係る諸課題に関する検討会」報告書について
*防衛装備移転プロモーション リファレンスガイド・動画
*防衛装備移転に関するポータルサイトについて

『防衛装備庁(2023.08.03)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakugijutu.html)
「人事」
✿ 防衛省内部部局幹部名簿
『防衛省(2023.08.07)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/mod_sdf/sosikizu/inner/kanbumeibo.html)
「先端技術」
✿ JAXA、衛星開発途中でも支払い 企業と契約柔軟に
『日本経済新聞(2023.08.05)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA135LR0T10C23A7000000/)
✿ JAXAが初めて人件費を増やした理由
『ニュースイッチ(2023.08.04)』(https://newswitch.jp/p/37978)
✿ タイガー魔法瓶がJAXAプロジェクトで再認識した自社技術の意外な需要
『ニュースイッチ(2023.08.06)』(https://newswitch.jp/p/37995)
✿ 衛星通信「スターリンク」、ソフトバンクが9月から提供
『ニュースイッチ(2023.07.25)』(https://newswitch.jp/p/37855)
「話題」
✿ 令和5年度 遠泳訓練の動画について
『防衛大学校(2023.07.31)』(https://www.mod.go.jp/nda/information/20230731001.html)



[2023_08_01]

「令和5年版防衛白書」
✿ 全般
1 簡略版(9ページ)
2 詳細版(19ページ)
3 まるわかり!日本の防衛 〜 はじめての防衛白書 〜(40ページ)
『防衛省(2023.07.28)』(https://www.mod.go.jp/j/press/wp/index.html)
✿ 防衛白書 防衛力の抜本的強化へ「反撃能力」必要性を強調
『NHK(2023.07.28)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145071000.html)
「中国・ロシアの脅威」
✿ 中ロ艦艇10隻が宗谷海峡通過 共同訓練後、連携行動―防衛省
『時事ドットコム(2023.07.29)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072900354&g=pol)
「共同訓練等」
✿ 護衛艦「いずも」乗艦プログラム、太平洋島しょ国に初実施 防衛省
『毎日新聞(2023.08.01)』(https://mainichi.jp/articles/20230801/k00/00m/010/216000c)
✿ 令和4年度における自衛隊の災害派遣及び不発弾等処理実績について
『統合幕僚監部(2023.07.28)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230728_02.pdf)
「自衛官募集」
✿ 少子化直撃・ハラスメント問題で自衛官採用に逆風…最前線の「士」、予定の6割しか採用できず(読売新聞)
『讀賣新聞オンライン(2023.07.30)』(https://www.yomiuri.co.jp/national/20230730-OYT1T50011/)
「人事」
✿ 官房副長官補に鈴木氏、政府が決定
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.07.28)』(https://www.sankei.com/article/20230728-YGGMDUZATJN7TMTEYMXG37K7ZY/)
✿ 鈴木敦夫内閣官房副長官補・国家安全保障局次長・内閣サイバーセキュリティセンター長
『内閣官房(2023.08.)』(https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/kanbu/2023/suzuki.html)
「幕僚長便り」
✿ 陸上幕僚長 定例記者会見
『陸上自衛隊(2023.07.27)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2023/20230727.html)
✿ 航空幕僚長挨拶
『航空自衛隊(2023.08.01)』(https://www.mod.go.jp/asdf/about/message01/)
「サイバー技術等」
✿ サイバー人材の認証制度を創設、元防衛次官ら提言
『日本経済新聞(2023.08.01)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0131B0R00C23A8000000/)
✿ 経済安保の強化へ23の技術を「特定重要」に追加…偽情報探知するAIやサイバー防御
『讀賣新聞オンライン(2023.08.01)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230801-OYT1T50078/)
✿ ステルス技術など25分野を特許非公開 政令を決定
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.08.01)』(https://www.sankei.com/article/20230801-MWZOZJK6SFMJXNWMAGD7WGMAXA/)
「防衛装備品調達」
✿ 防衛セキュリティゲートウェイの検討状況
安全かつ効率的に関連企業との間で保護すべき情報の共有を可能とするために、「防衛産業サイバーセキュリティ基準」に従った官民共用クラウドを整備
『防衛装備庁(2023.07.24)』(https://www.mod.go.jp/atla/dsg.html)
✿ 新技術短期実証事業
部隊等が抱える課題の速やかな解決のため、民間の技術者と運用者が一体となり、民生において実用化レベルにある先端技術の有効性を実証し、3年程度の短期間で実用化を推進
『防衛装備庁(2023.08.01)』(https://www.mod.go.jp/atla/rapid.html)



[2023_07_15]

「固体燃料式ロケットの燃焼試験不具合」
✿ 「イプシロンS」燃焼試験の途中で爆発 JAXA 原因究明急ぐ
『NHK(2023.07.14.)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230714/k10014129481000.html)
✿ 【動画】「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 上空からの様子
『NHK(2023.07.14.)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230714/k10014129681000.html)
「部隊配備」
✿ 沖縄・北大東島に自衛隊レーダー 太平洋側「空白」に対応―防衛省検討
『時事ドットコム(2023.07.15)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071400878&g=pol)
✿ 防衛相、沖縄・北大東島が有力候補 移動式警戒管制レーダー配備
『毎日新聞(2023.07.14.)』(https://mainichi.jp/articles/20230714/k00/00m/010/079000c)
✿ 防衛医大病院に「戦傷医療」センター新設へ、医官の育成も 防衛省
『朝日新聞(2023.07.15)』(https://www.asahi.com/articles/ASR7F51R3R7FUTFK002.html)
「日米同盟強化」
✿ 岸田首相と米軍制服組トップ 日米同盟の対処力など強化で一致
『NHK(2023.07.14.)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230714/k10014130441000.html)
「陸上幕僚長 定例記者会見」
✿ 在日米陸軍司令官ウォーマック少将との懇談成果
『陸上自衛隊(2023.07.13)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2023/20230713.html)
「防衛産業」
✿ 防衛産業への新規参入について
『防衛装備庁(2023.07.14)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_newentry.html)
✿ 令和5年度における防衛省の中小企業者に関する契約の方針
『防衛省(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/j/budget/release/juchukikai/keiyaku_hoshin_r05.pdf)
✿ ネットワーク電子戦システム(能力向上)に関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi050714_01.pdf)
✿ 高性能装備システム用サイバー防護技術に関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi050714_02.pdf)
「防衛予算」
✿ パンフレット(防衛費の使い方(グラフィカルサマリー版)
『防衛省(2023.07.13)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/pamph/graphicalsummary.html)
「緊急発進実施状況」
✿ 2023年度1四半期までの緊急発進実施状況について
『統合幕僚監部(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230714_01.pdf)
✿ 防衛大臣閣議後会見
発表事項 2023年度1四半期の航空自衛隊による緊急発進の回数は238回(157回/対中国、73回/ロシア)  
質問事項 @北朝鮮のICBM発射の受け止め方
A自衛隊の人的基盤の強化の有識者検討会の報告書への受け止め方
B沖縄県北大東村への移動式警戒管制レーダー配備の進捗状況、太平洋側の空域監視・配備の意義
C海上自衛隊と海上保安庁の共同訓練の課題、実動訓練の頻度は
『防衛省(2023.07.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0714a.html)
「人事」
✿ 2023.07.14付防衛省発令(内閣承認人事)
『防衛省(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2023/0714d.pdf)
✿ 2023.07.14付防衛省発令(指定職人事)
『防衛省(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2023/0714c.pdf)
✿ 2023.07.14付防衛省発令(書記官人事)
『防衛省(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2023/0714b.pdf)
✿ 防衛省内部部局幹部名簿
『防衛省(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/j/profile/mod_sdf/sosikizu/inner/kanbumeibo.html)
✿ 防衛装備庁発令
『防衛装備庁(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/atla/soshiki/haturei050714.pdf)
✿ 防衛装備庁主要幹部名簿
『防衛装備庁(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/atla/soshiki/kanbulist050714.pdf)
✿ 防衛装備庁長官
『防衛装備庁(2023.07.14.)』(https://www.mod.go.jp/atla/choukan.html)
✿ 霞が関に「異例」の年次逆転人事、岸田官邸の意向を強く反映
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.07.15)』(https://www.sankei.com/article/20230715-UYSGV2E2VZFNDPMXEDMNCZRSJ4/?outputType=theme_weekly-fuji)



[2023_07_12]

「自衛隊員の人材確保策(有識者検討会)」
✿ 防衛省・自衛隊の人的基盤の強化に関する有識者検討会 報告書
『防衛省(2023.07.12)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/kiban/pdf/kentoukai_houkokusyo.pdf)
✿ 宇宙分野の高度人材、自衛官登用へ…隊員確保へ「男性は短髪」変更・廃止案も
『讀賣新聞オンライン(2023.07.12)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230712-OYT1T50175/)
✿ 自衛官「有事の処遇検討を」 有識者検討会の報告書要旨)
『日本経済新聞(2023.07.12)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA063AD0W3A700C2000000/)
✿ 特定任期付制度、自衛官にも 人材確保で有識者検討会
『時事ドットコム(2023.07.12)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071200520&g=pol)
「共同訓練」
✿ 日米共同訓練について
『海上自衛隊(2023.07.12)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202307/20230712.pdf)
「NATO協力強化」
✿ 日本・NATO、邦人退避で共同計画 4カ年の安保新協力
『日本経済新聞(2023.07.12)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA11D570R10C23A7000000/)
✿ 偽情報・宇宙で協力、対話強化 日NATOが新文書
『時事ドットコム(2023.07.12)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071200761&g=pol)
✿ 岸田首相、対無人機検知システムを提供 ウクライナ支援、NATO会合で演説
『時事ドットコム(2023.07.12)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071200961&g=pol)
「北朝鮮の脅威」
✿ 北朝鮮のミサイル等関連情報(続報)
『防衛省(2023.07.12)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/07/12c.pdf)
✿ 北朝鮮がICBM発射 過去最長74分飛行、北海道沖落下―米けん制か、固体燃料の見方も
『時事ドットコム(2023.07.12)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071200918&g=pol)
「サイバーセキュリティー」
✿ 防衛産業サイバーセキュリティ基準の整備について
『防衛装備庁(2023.07.12)』(https://www.mod.go.jp/atla/cybersecurity.html)
「防衛省人事」
✿ 防衛省顧問の任命等について
『防衛省(2023.07.12)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/07/12d.pdf)
✿ 島田前防衛次官が顧問退任 防衛省
『日本経済新聞(2023.07.12)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12B9A0S3A710C2000000/)
「先端技術-固体燃料式モーター」
✿ 「イプシロンS」24年打ち上げへ…JAXAが明かしたサブシステムの特徴
『ニュースイッチ(2023.07.11)』(https://newswitch.jp/p/37661)



[2023_07_09]

「日米同盟」
✿ 在日米軍オスプレイ “より低い高度で訓練” 日米両政府で合意
『NHK(2023.07.07.)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230707/k10014122221000.html)
✿ 日米同盟の抑止力・対処力向上のための在日米軍の訓練の実施について
『防衛省(2023.07.07.)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/07/07a.pdf)
「NATOとの協力指針」
✿ 偽情報対策、宇宙の軍事的脅威に対処…政府がNATOと新協力文書を最終調整
『讀賣新聞オンライン(2023.07.09)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230709-OYT1T50036/)
「安全保障」
✿ 安保の新領域専門家を自衛官に 宇宙やサイバーで能力強化
『47NEWS/共同通信(2023.07.08.)』(https://www.47news.jp/9562941.html)
✿ 神戸大教授や自衛隊幹部ら、日本の安全保障語る 大阪財界人の「清交社」100周年シンポジウム
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.07.08.)』(https://www.sankei.com/article/20230708-WETDNZUOFZI4ZEAT266TGXFDWQ/)
「ウクライナ情勢」
✿ アメリカがウクライナにクラスター弾を供与へ 民間人の死傷事例多数、人権団体は批判
『東京新聞(2023.07.08.)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/261801)
「部隊配備」
✿ 移動式警戒管制レーダー等の配備候補地に係る検討状況に関する説明会の開催について
『防衛省(2023.07.06)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/07/06a.pdf)
「共同訓練等」
✿ パプアニューギニア国防軍に対する能力構築支援(軍楽隊育成7.8-7.30)
『陸上自衛隊(2023.07.06)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/defense/2023/20230706.html)
✿ 日伊共同訓練(7.3)
『海上自衛隊(2023.07.04)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202307/20230704.pdf)
✿ 米豪主催多国間共同訓練(タリスマン・セイバー23)(7.20-8.4)
『海上自衛隊(2023.07.03)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202307/20230703.pdf)
✿ 航空中央音楽隊の越防空・空軍音楽隊との部隊間交流(6.26-7.2)
『航空自衛隊(2023.07.07)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230707.pdf)
✿ 航空幕僚長のモンゴル公式訪問(7.1-7.5)
『航空自衛隊(2023.07.06)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230706.pdf)
✿ 米空軍との共同訓練の実施(6.30)
『航空自衛隊(2023.07.03)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230703.pdf)
「防衛生産基盤強化」
✿ 防衛生産基盤強化法について
『防衛装備庁(2023.07.06)』(https://www.mod.go.jp/atla/hourei_dpb.html)
✿ 防衛産業への新規参入について
『防衛装備庁(2023.07.06)』(https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_newentry.html)
✿ 装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する基本的な方針に関する意見の募集について
『防衛装備庁(2023.07.05)』(https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=170000202&Mode=0)
「話題」
✿ 自衛官の私服通勤、「反対勢力」理由に認める 陸自那覇 服務規則に明記
『琉球新報(2023.07.08.)』(https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1742949.html)
✿ 北朝鮮の衛星、軍事性能「全くなし」 米韓専門家が回収部品分析
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.07.05)』(https://www.sankei.com/article/20230705-F3NOYGO64JJ45DWBZTDLKT4V7M/)
「先端技術-ドローン」
✿ 最大時速は150km…空解が「400km飛ぶドローン」開発
『ニュースイッチ(2023.07.07)』(https://newswitch.jp/p/37619)
✿ 最長200分間飛行できるドローン、エアロジーラボが新開発
『ニュースイッチ(2023.07.06)』(https://newswitch.jp/p/37610)
✿ 航続距離2倍・可搬重量5倍…水素電池搭載ドローンが目指す性能
『ニュースイッチ(2023.07.05)』(https://newswitch.jp/p/37587)
「防衛大臣閣議後会見」
✿ 会見内容7.7
発表事項 なし  
質問事項 @防衛装備の海外移転、輸出について、容認の方向性での報告書(自民・公明)に関する受け止め方
A与党のワーキングチームに関連する事項(5類型、防衛装備移転三原則)
B米軍横田基地のPFAS問題
『防衛省(2023.07.07)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0707a.html)
✿ 会見内容7.4
発表事項 なし  
質問事項 @防衛省の新人事への期待
A装備移転三原則の運用指針にウクライナは該当か
BF−35戦闘機のエンジンの不具合対処
C小銃発射事件の関連:自衛官候補性の再逮捕は
『防衛省(2023.07.04)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0704a.html)



[2023_07_1]

「武器輸出」
✿ 次期戦闘機、第三国直接移転を 与党論点整理大筋策定
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.06.30)』(https://www.sankei.com/article/20230630-G4EIKJKFZRLMNMWJCX74CHEDS4/)
✿ 装備輸出の類型緩和3案 ウクライナに地雷除去機を想定 7月に決定持ち越し、結論は秋以降
『日本経済新聞(2023.06.30)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA292BR0Z20C23A6000000/)
✿ 防衛装備品 “侵略受けている国への支援も追加の方向で” 自公
『NHK(2023.06.30)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230630/k10014114091000.html)
✿ 次期戦闘機、第三国直接移転を 与党論点整理大筋策定
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.06.30)』(https://www.sankei.com/article/20230630-G4EIKJKFZRLMNMWJCX74CHEDS4/)
✿ 日英伊開発の次期戦闘機の輸出、公明が条件付き容認…北側副代表
『讀賣新聞オンライン(2023.06.30)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230630-OYT1T50072/)
✿ 防衛装備品 海外移転 自民・公明 ルール見直し論点 来月報告へ
『NHK(2023.06.28)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230628/k10014111991000.html)
✿ 防衛大臣閣議後会見6.27
発表事項 なし  
質問事項 @米宇宙企業スペースX衛星通信網のスターリンクの高速通信サービスの利用を開始の事実関係
A米軍が抱えるPCB廃棄物の残量把握や今後の処分への対応
B装備移転への運用指針における課題認識への説明
C装備移転への与党協議の論点への対応
D運用指針に係るいわゆる五類型は、輸出出来るかどうかの見解
E制度上出せる装備というものを今後、公表されるかどうか
F陸自の小銃発砲事件の説明責任への受け止め方
G鹿児島県の馬毛島での自衛隊基地工事の進捗状況
G地元との調整や事前の対策が不十分の指摘への考え方
A米軍のPCB廃棄物の把握担当は防衛省でないのか
『防衛省(2023.06.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0627a.html)
「中国の脅威」
✿ 中国艦4隻が鹿児島沖航行 ヘリ着艦にスクランブル)
『日本経済新聞(2023.06.30)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30D510Q3A630C2000000/)
✿ 中国海軍艦艇の動向について
『統合幕僚監部(2023.06.30)』()https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230630_04.pdf
「無人偵察機グローバルホーク本格運用」
✿ 3機目の無人偵察機が到着 三沢基地、近く本格運用へ
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.06.30)』(https://www.sankei.com/article/20230630-BV6WCURLTBIOFOBLONFQFSA2FE/)
「防衛技術指針2023」
✿ 「防衛技術指針2023」の策定について
『防衛省(2023.06.28)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/06/28b.pdf)
✿ 防衛技術指針2023の概要
『防衛省(2023.06.28)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/technology_guideline/pdf/technology_guideline_outline.pdf)
✿ 防衛技術指針2023
『防衛省(2023.06.28)』(https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/technology_guideline/pdf/technology_guideline.pdf)
✿ 防衛省、技術開発の指針策定 サイバー・無人化など12分野重視)
『時事ドットコム(2023.06.29)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062800795&g=pol)
✿ 防衛省が「防衛技術指針」策定、列挙された重要分野12項目とは
『ニュースイッチ(2023.06.30)』(https://newswitch.jp/p/37517)
「日米拡大抑止協議」
✿ 防衛大臣閣議後会見6.30
発表事項 なし  
質問事項 @日米拡大抑止協議の机上演習の初めて公表の理由
A名護市辺野古の普天間代替施設建設事業への沖縄県の対応への受け止め方
B陸上自衛隊のUH−60の訓練飛行再開時期、再会の判断への経緯
C元自衛官3人の初公判への受け止め方
Dスタンド・オフ・ミサイルの配備計画の進捗
E佐賀空港へのオスプレイ配備に伴う新しい駐屯地の建設の進捗状況
『防衛省(2023.06.30)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0630a.html)
✿ 日米拡大抑止協議の開催(6.26-6.27)
『防衛省(2023.06.28)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2023/pdf/0628a_usa-j.pdf)
✿ UH−60JAの訓練飛行再開について
『陸上自衛隊(2023.06.29)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230629.pdf)
「共同訓練等」
✿ 令和5年度国内における米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン23)前段(指揮所演習)(7.10-7.17)
『陸上自衛隊(2023.06.27)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230627.pdf)
✿ 日豪共同訓練(トライデント23)(6.24-6.25)
『海上自衛隊(2023.06.27)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230627_02.pdf)
✿ 日豪キリバス親善訓練(6.24)
『海上自衛隊(2023.06.27)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230627_01.pdf)
✿ 日ベトナム親善訓練(6.23)
『海上自衛隊(2023.06.26)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230626.pdf)
✿ 米空軍との共同訓練(6.28)
『航空自衛隊(2023.06.29)』()https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230629.pdf
✿ 航空幕僚長のモンゴル出張(7.1-7.5)
『航空自衛隊(2023.06.28)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230628.pdf)
✿ ノーザン・エッジ23−2における日米共同訓練(7.4-7.18)
『航空自衛隊(2023.06.27)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230627-2.pdf)
✿ モビリティ・ガーディアン23における多国間共同訓練(7.3-7.21)
『航空自衛隊(2023.06.27)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230627-1.pdf)
「防衛産業保全マニュアル」
✿ 「防衛産業保全マニュアル」(Defense Industrial Security Manual、DISM)の整備について
『防衛装備庁(2023.06.30)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050630.pdf)
✿ 防衛産業保全マニュアルの整備について
『防衛装備庁(2023.06.30)』(https://www.mod.go.jp/atla/dism.html)
✿ 防衛産業保全マニュアル
『防衛装備庁(2023.06.30)』(https://www.mod.go.jp/atla/img/dism/dism2023_jp.pdf)
✿ 防衛装備の秘密保全、政府が手引書策定 既存制度を集約
『日本経済新聞(2023.06.30)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA308CC0Q3A630C2000000/)
「整備拠点運用開始」
✿ F−35のエンジンの整備拠点(リージョナル・デポ)の運用開始について
『(防衛装備庁2023.06.29)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050629.pdf)
✿ F35エンジン拠点が完成 空自・米軍機整備、東京・瑞穂町に
『時事ドットコム(2023.06.29)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062900783&g=pol)
「UH−60JA訓練飛行再開」
✿ UH−60JAの訓練飛行再開について
『陸上自衛隊(2023.06.29)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230629.pdf)
「話題」
✿ 防衛事務次官に増田政策局長 政府、7月上旬にも決定へ
『47NEWS/共同通信(2023.07.01)』(https://www.47news.jp/9531442.html)
✿ <独自>海自の地方総監再編 大湊、舞鶴の廃止検討
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.07.01)』(https://www.sankei.com/article/20230701-DEFTXZNBZVNZZEU4WV3ANFVBII/)
✿ 安全保障上重要な土地 新たに10都県161か所を規制対象に 政府
『NHK(2023.06.30)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230630/k10014114431000.html)
✿ 「防衛装備に係る事業者の下請適正取引等の推進のためのガイドライン策定に向けた有識者検討会」について
『防衛装備庁(2023.06.28)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050628.pdf)
「先端技術」
✿ 最大可搬重量55kg…電池式大型ドローンの利点 河村防水工業が発売
『ニュースイッチ(2023.06.29)』(https://newswitch.jp/p/37514)



[2023_06_24]

「葬送式」
✿ 陸上自衛隊ヘリコプターの事故により殉職した搭乗員の葬送式
『首相官邸(2023.06.18)』(https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202306/18sousoushiki.html)
「沖縄全戦没者追悼式」
✿ 南西防衛「国民保護に重要」 首相「厳しい安保環境」
『讀賣新聞オンライン(2023.06.24)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230624-OYT1T50038/)
「慰霊の日」
✿ 台湾直近 国境に自衛隊ミサイル計画 揺れる人口1700人の島
『毎日新聞(2023.06.23)』(https://mainichi.jp/articles/20230622/k00/00m/010/322000c)
「能動的サイバー防御」
✿ 政府「能動的サイバー防御」導入へ 有識者会議で法整備を検討
『NHK(2023.06.24)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230624/k10014108251000.html)
「ウクライナ情勢」
✿ プーチン大統領「われわれが直面しているのは裏切りだ」
『NHK(2023.06.24)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230624/k10014108371000.html)
「政府安全保障能力強化支援(OSA)」
✿ 外務省、同志国軍支援へ専門部署 資機材の提供窓口に、拡大懸念も
『47NEWS/共同通信(2023.06.24)』(https://www.47news.jp/9500333.html)
「防衛費増額」
✿ 日本の防衛費増額「私が説得」バイデン氏 大統領選にアピール
『NHK(2023.06.23)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230623/k10014107181000.html)
✿ 海上保安庁との共同訓練(6.22)
『防衛省(2023.06.22)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/06/22a.pdf)
「北朝鮮の脅威」
✿ 北朝鮮のミサイル等関連情報(続報)
『防衛省(2023.06.15)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/06/15g.pdf)
✿ 北朝鮮による弾道ミサイル発射事案後の小野田防衛大臣政務官臨時会見
『防衛省(2023.06.15)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0615a_r.html)
「防衛力抜本的強化」
✿ 防衛力抜本的強化実現推進本部会議の開催について
『防衛省(2023.06.15)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/06/15d.pdf)
「スタンド・オフ防衛能力」
✿ スタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況について
『防衛省(2023.06.06)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/06/06b.pdf)
「防衛相会談」
✿ 日中、日米豪比、日豪、日ウクライナ、日韓防衛相会談後の浜田防衛大臣ぶら下がり会見
『防衛省(2023.06.04)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0604a_r.html)
✿ 日米韓、日米豪防衛相会談後の浜田防衛大臣ぶら下がり会見
『防衛省(2023.06.03)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0603a_r.html)
✿ 日米防衛相会談後共同記者会見
『防衛省(2023.06.01)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0601a.html)
「発砲事案」
✿ 防衛大臣閣議後会見6.20
発表事項 なし  
質問事項 @自衛官候補生発砲事案の動機等の状況、
A射撃訓練再開時の防弾チョッキの着用
B沖縄戦の戦没者を追悼する慰霊の日(6.23)を迎える所感
C北朝鮮関連で防衛省の分析と、自衛隊の警戒・監視態勢に変更がないか?
@発砲事案の調査結果の説明
D防衛医大の人事
E記者クラブの在り方
Fカールグスタフの調達(途中零発注から大量発注)からの防衛省の調達の在り方
『防衛省(2023.06.20)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0620a.html)
✿ 防衛大臣閣議後会見6.16
『(2023.06.16)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0620a.html)
✿ 陸上幕僚長 記者会見6.15
『(2023.06.15)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2023/20230615.html)
✿ 陸上自衛隊自衛官候補生による発砲事案について(第3報)
『陸上自衛隊(2023.06.15)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230615.pdf)
「共同訓練等」
(統合幕僚監部)
✿ 令和5年度自衛隊統合防災演習(6.26-6.30)
『統合幕僚監部(2023.06.22)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230622_01.pdf)
✿ 日米共同訓練の実施(6.19)
『統合幕僚監部(2023.06.19)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230619_02.pdf)
(陸上自衛隊)
✿ 陸上幕僚長 定例記者会見(6.22)(米豪軍との実動訓練サザンジャッカルー23に参加)
『陸上自衛隊(2023.06.22)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2023/20230622.html)
✿ 令和5年度豪州における米豪軍との実動訓練(サザン・ジャッカルー23)(6.22-7.13)
『陸上自衛隊(2023.06.22)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230622_01.pdf)
✿ 令和5年度北海道訓練センター第2回実動対抗演習等の概要(6.22-7.13)
『陸上自衛隊(2023.06.22)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230622_01.pdf)
✿ 令和5年度多国間訓練(カーン・クエスト23)(6.19-7.2)
『陸上自衛隊(2023.06.03)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230608.pdf)
(海上自衛隊)
✿ 日米仏共同訓練(ノーブル・バッファロー)(6.14-6.19)
『海上自衛隊(2023.06.20)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230620_02.pdf)
✿ 日米加共同訓練(ノーブル・レイブン23)(6.14-6.19)
『海上自衛隊(2023.06.20)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230620_01.pdf)
✿ 日米豪共同訓練(6.3-6.15)
『海上自衛隊(2023.06.16)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230616.pdf)
✿ 日加共同訓練(KAEDEX23)(6.13-6.14)
『海上自衛隊(2023.06.15)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230615_02.pdf)
✿ 日米加仏共同訓練(ノーブル・タイフーン)(6.10-6.14)
『海上自衛隊(2023.06.15)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230615_01.pdf)
✿ 令和5年度第1回米国派遣訓練(潜水艦)(6.23-7.22)
『海上自衛隊(2023.06.14)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230614.pdf)
✿ 令和5年度実機雷処分訓練及び掃海特別訓練(日米共同訓練)
『海上自衛隊(2023.06.13)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230613.pdf)
✿ 日米仏共同訓練(Multi Big-Deck Event)(6.7-6.10)
『海上自衛隊(2023.06.12)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230612.pdf)
✿ インドネシア海軍主催多国間共同訓練(コモド2023)(6.4-6.9)
『海上自衛隊(2023.06.09)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230609.pdf)
✿ 日仏共同訓練(オグリ・ヴェルニー23−3)(6.7)
『(海上自衛隊2023.06.08)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230608.pdf)
✿ 日米豪加共同訓練(ノーブル・ウルフ)(6.3-6.5)
『海上自衛隊(2023.06.06)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230606.pdf)
✿ 日米共同訓練(6.4)
『海上自衛隊(2023.06.05)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202306/20230605.pdf)
(航空自衛隊)
✿ 航空幕僚長挨拶(航空幕僚監部)
『航空自衛隊(2023.06.15)』(https://www.mod.go.jp/asdf/about/message01/)
✿ 准曹士先任の挨拶
『航空自衛隊(2023.05.23)』(https://www.mod.go.jp/asdf/about/message02/)
✿ 航空幕僚長のドイツ及びフランス出張(6.19-6.23)
『航空自衛隊(2023.06.15)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230615.pdf)
✿ 日米仏共同訓練(Multi Big-Deck Event)(6.7-610)
『航空自衛隊(2023.06.12)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230612.pdf)
✿ 日仏共同訓練(オグリ・ヴェルニー23−3)(6.7)
『航空自衛隊(2023.06.08)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230608.pdf)
✿ 米空軍演習への参加(5.26-7.1)
『航空自衛隊(2023.06.01)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230601.pdf)
「防衛産業維持育成」
✿ 「防衛産業へのスタートアップ活用に向けた合同推進会」の開催について
『防衛装備庁(2023.06.16)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050616_01.pdf)
✿ 「防衛装備庁と防衛関連企業(主要15社)との意見交換会(第5回)」の開催について
『防衛装備庁(2023.06.13)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050613.pdf)
✿ 水上艦艇用省人・無人化システム技術に関する情報提供企業の募集について
『防衛装備庁(2023.06.12)』(https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi050612.pdf)
✿ 防衛産業サイバーセキュリティ基準の整備について
『防衛装備庁(2023.06.05)』(https://www.mod.go.jp/atla/cybersecurity.html)
「先端技術」
✿ 積載量300kg・航続距離500海里…スペースエンタ「飛行艇型無人航空機」の実力
『ニュースイッチ(2023.06.21)』(https://newswitch.jp/p/37407)
✿ 本田技術研究所・日立・IHI・日揮…「核融合発電」知見結集、新研究会が目指すモノ
『ニュースイッチ(2023.06.20)』(https://newswitch.jp/p/37399)
✿ 三菱重工・川重・IHI…重工大手が注力「CO2回収ビジネス」、それぞれの戦略
『ニュースイッチ(2023.06.17)』(https://newswitch.jp/p/37369)



[2023_05_31]

「最近の国際軍事情勢」
✿ 軍事情勢(ロシア・中国・朝鮮半島・台湾をめぐる問題・南シナ海をめぐる問題・その他の国・地域(ウクライナ))
『防衛省(2023.05.31)』(https://www.mod.go.jp/j/surround/index.html)
「北朝鮮の脅威」
✿ 北朝鮮のミサイル等関連情報
『防衛省(2023.05.31)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/05/31c.pdf)
✿ 北朝鮮による弾道ミサイル発射事案後の会見
発表事項 北朝鮮は本日6時28分頃、北朝鮮西岸の東倉里付近から、1発の弾道ミサイルの可能性があるものを、南方向に向けて発射しましたが、6時35分頃、黄海上空で消失したものと推定をしております。  
質問事項 @分析状況(飛翔距離・高度等)
A迎撃態勢の状態
B2回目の発射の可能性
C破壊措置命令の終了時期
D石垣島のPAC-3の運用
『防衛省(2023.05.31)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0531a.html)
✿ 北朝鮮、「弾道ミサイル」発射 失敗し黄海落下―沖縄に警報、日本に飛来せず
『時事ドットコム(2023.05.31)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023053100178&g=pol)
✿ 北ミサイル 「2回目」予告 警戒維持…米韓と連携 抑止強化へ
『讀賣新聞オンライン(2023.05.31)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230531-OYT1T50199/)
「共同訓練等」
✿ 統合幕僚長の多国間フォーラム「第20回アジア安全保障会議(シャングリラ会合)」(6.1-6.5)参加
『統合幕僚監部(2023.05.31)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230531_01.pdf)
✿ 海上保安庁との共同訓練(5.30)
『防衛省(2023.05.31)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/05/31a.pdf)
✿ 防衛相が海保指揮 初めて机上訓練6月は実動で
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.05.31)』(https://www.sankei.com/article/20230531-3J5PJ7OXRZJU7HFGWCPIP3HHRE/)
✿ 日仏共同訓練(オグリ・ヴェルニー23−2)(5.29)
『海上自衛隊(2023.05.30)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202305/20230530.pdf)
「話題-人材確保」
✿ 自衛官の再任用、検査の基準緩和 陸海空やサイバー横断 防衛省調整、人材確保しやすく
『日本経済新聞(2023.05.31)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA306DB0Q3A530C2000000/)
「陸自ヘリコプター事故」
✿ 陸上自衛隊所属ヘリコプターの事故について(第14報)
『陸上自衛隊(2023.05.31)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230531.pdf)
✿ 陸自ヘリ事故 不明の4人 死亡と判断 生存可能性低い
『NHK(2023.05.31)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014084251000.html)
「富士総合火力演習」
✿ 令和5年度 富士総合火力演習の写真掲載
『陸上自衛隊(2023.05.31)』(https://photos.app.goo.gl/94chLbn8iAHLk5GF6)



[2023_05_25]

「多用途ヘリコプター「UH60JA」の事故」
✿ 陸自ヘリ墜落直前、エンジン出力が急低下…フライトレコーダーに機長ら対応の音声記録
『讀賣新聞オンライン(2023.05.24)』(https://www.yomiuri.co.jp/national/20230524-OYT1T50021/)
「2023年版防衛白書素案」
✿ 安保環境「新たな危機」…防衛白書素案 防衛力を抜本強化
『讀賣新聞オンライン(2023.05.24)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230524-OYT1T50057/)
✿ 自衛隊、民間空港・港湾活用を目指す 防衛白書案に明記、米海兵沿岸連隊の改編も
『琉球新報(2023.05.25)』(https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1716672.html)
「宇宙安全保障構想(仮称)」
✿ 衛星網 光通信で高速化…宇宙安保構想 「反撃能力」向上へ
『讀賣新聞オンライン(2023.05.24)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230523-OYT1T50303/)
「防衛装備移転三原則の運用指針改正」
✿ 他国軍に弾薬供与、日本周辺有事で制約緩和 与党が議論 自衛隊と共同対処、事前の承認不要案
『日本経済新聞(2023.05.25)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA101F50Q3A510C2000000/)
「中国の脅威」
✿ 武装強化進む中国海警局にどう対応 大型船は過去10年で4倍に
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.05.23)』(https://www.sankei.com/article/20230523-PFLTT5UJNRJS7PLVWQ33IMNPZQ/)
✿ 中国海軍ルーヤンU級ミサイル駆逐艦1隻(艦番号「152」)及びジャンカイU級フリゲート1隻(艦番号「515」)計2隻の動向(5.24)
『統合幕僚監部(2023.05.24)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230524_04.pdf)
「ロシアの脅威」
✿ ロシア海軍ヴィシニャ級情報収集艦1隻(艦番号「535」)の動向(5.23)
『統合幕僚監部(2023.05.24)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230524_03.pdf)
「共同訓練」
✿ 日米共同訓練について(5.18-5.19)
『海上自衛隊(2023.05.22)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202305/20230522.pdf)
「ウクライナ支援」
✿ ウクライナへの自衛隊車両の引き渡し式について
『防衛省(2023.05.24)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/pdf/20230524_ukr-j.pdf)
✿ ウクライナに自衛隊車両提供 まず2台、防衛省で引き渡し
『時事ドットコム(2023.05.24)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052400904&g=pol)
「防衛大臣閣議後会見」
✿ 会見内容5.23
発表事項 なし  
質問事項 @ウクライナ支援(負傷兵受入・車両の提供)
A装備移転三原則(5類型)
B防衛費の財源確保特別措置法案の受止め方
Cオスプレイ配備(佐賀空港)への考え方
『防衛省(2023.05.23)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0523a.html)
「話題」
✿ 海自艦、旭日旗で韓国入港調整 月末の多国間訓練時
『時事ドットコム(2023.05.25)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052500505&g=pol)
✿ 自衛隊の護衛艦、韓国寄港へ 多国間訓練で旭日旗掲げ
『日本経済新聞(2023.05.25)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA250Q70V20C23A5000000/)



[2023_05_20]

「ロシアの脅威」
✿ G7首脳声明、中国に「ウクライナ撤兵へロシアに圧力かけることを求める」
『讀賣新聞オンライン(2023.05.20)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230520-OYT1T50166/)
✿ G7首脳、経済安全保障に関する共同文書要旨
『日本経済新聞(2023.05.20)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA201GZ0Q3A520C2000000/)
✿ G7首脳、ウクライナに関する共同文書の要旨 対ロシア制裁の迂回「阻止」
『日本経済新聞(2023.05.19)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA198MN0Z10C23A5000000/)
✿ 対ロシア「戦闘機連合」が始動 米、F16供与容認に転換
『時事ドットコム(2023.05.20)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052000447&g=pol)
✿ ウクライナ負傷兵の自衛隊病院への受け入れについて
『防衛省(2023.05.18)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/pdf/20230518_ukr-j.pdf)
「経済安保分野の提言」
✿ <独自>偽情報・経済的威圧対策盛る 自民の経済安保提言案
『産経新聞/THE SANKEI NEWS (2023.05.19)』(https://www.sankei.com/article/20230519-QI7Q3MNMDBJ7PG5MU6HFQQCE5Q/)
「中国の脅威」
✿ ワグネルに中国ヘルメット2万個 制裁回避でドローンや半導体―ロシア
『時事ドットコム(2023.05.20)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052000242&g=pol)
✿ 中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖(時事通信)
『時事ドットコム(2023.05.20)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052000374&g=pol)
✿ 日中防衛相間における「日中防衛当局間ホットライン」による初回通話の実施
『防衛省(2023.05.16)』(https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/pdf/20230516_chn-j.pdf)
「幕僚長の動き」
✿ 陸上幕僚長の外国出張について
『陸上自衛隊(2023.05.15)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230515.pdf)
✿ 陸上幕僚長 定例記者会見
『陸上自衛隊(2023.05.11)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/Pressconference/2023/20230511.html)
✿ 航空幕僚長のイタリア出張について
『航空自衛隊(2023.05.19)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230519-2.pdf)
「共同訓練等」
✿ 米軍との共同訓練の実施について
『航空自衛隊(2023.05.19)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R5/20230519.pdf)
✿ 令和5年度遠洋練習航海について
『海上自衛隊(2023.05.19)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202305/20230519.pdf)
✿ 令和5年度富士総合火力演習について
『陸上自衛隊(2023.05.11)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230511.pdf)
✿ 令和5年度北海道訓練センター第1回実動対抗演習等の概要について
『陸上自衛隊(2023.05.10)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230510.pdf)
「防衛装備調達」
✿ 次期初等練習機飛行教育システムに関する資料提供招請の説明会
『航空自衛隊(2023.05.19)』(https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230519-1.pdf)
✿ 持続可能な航空燃料(SAF)の使用について
『防衛省(2023.05.18)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/05/18a.pdf)
✿ 各種センサーを用いたリモート監視システム情報・提案要求書
『陸上自衛隊(2023.05.08)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2023/img/20230508.pdf)
「ランカウィ国際海洋航空宇宙装備品展示会2023」
✿ 国際展示会「LIMA`23」への参加について
『防衛装備庁(2023.05.17)』(https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup050517.pdf)
「航空機産業」
✿ 三菱重工・川崎重工・IHI…「稼ぎ頭」勢い続く重工大手に不安要素はある?
『ニュースイッチ(2023.05.15)』(https://newswitch.jp/p/36964)
✿ 国産ドローンに上昇気流か、中国製の席巻も砦の「公共分野」で目立つ活躍
『ニュースイッチ(2023.05.16)』(https://newswitch.jp/p/36978)
✿ 川崎重工が海外初納入、「最新型ヘリ」の仕様
『ニュースイッチ(2023.05.12)』(https://newswitch.jp/p/36929)



[2023_05_07]

「日韓首脳会談」
✿ 韓国大統領「歴史より未来の協力」 日韓首脳会談
『日本経済新聞(2023.05.07)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0281X0S3A500C2000000/)
「中国の脅威」
✿ 尖閣諸島周辺、101日連続で中国当局船
『日本経済新聞(2023.05.07)』(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA063DU0W3A500C2000000/)
「陸自ヘリ事故」
✿ 陸自ヘリ事故機、熊本・八代港で船から車両に載せ替え…高遊原分屯地へ移動か
『讀賣新聞オンライン(2023.05.07)』(https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230507-OYT1T50066/)
✿ ヘリ事故1カ月 厳しさ増す安保環境 求められる早期の原因究明
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.05.05)』(https://www.sankei.com/article/20230505-QAOJQ2IJFBLEXKWDZXIF35626I/)
✿ 陸上自衛隊所属ヘリコプターの事故について(第12報)
『陸上自衛隊(2023.05.02)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2023/20230502.pdf)
✿ 陸自ヘリ事故1カ月 「日本にとって必要だった」 坂本雄一前師団長悼む
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.05.06)』(https://www.sankei.com/article/20230506-QU7I43G7O5OKLKKDE7EKDQUWCU/)
「防衛費」
✿ 防衛増税80%支持せず 経費43兆円、不適切58%
『東京新聞(2023.05.07)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/248394?rct=politics)
「話題」
✿ 極超音速ミサイル、初の迎撃 ウクライナ、西側供与のパトリオットで
『時事ドットコム(2023.05.07)』(https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050700125&g=int)
✿ <特報>戦闘機エンジン200基が宙に 輸出阻む「三原則」
『産経新聞/THE SANKEI NEWS(2023.05.05)』(https://www.sankei.com/article/20230505-7MYYHCFB2NIXREJVZHLL6IGLYQ/)
「研究開発-無人機」
✿ 小型攻撃用UAVT型 情報・提案要求書
『陸上自衛隊(2023.04.28)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2023/img/20230428_1.pdf)
✿ 小型攻撃用UAVU型 情報・提案要求書
『陸上自衛隊(2023.04.28)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2023/img/20230428_2.pdf)
✿ 輸送用UAV(小型) 情報・提案要求書
『陸上自衛隊(2023.04.28)』(https://www.mod.go.jp/gsdf/news/train/2023/img/20230428_3.pdf)



[2023_05_01]

「オスプレイ配備計画」
✿ 佐賀 防衛省に土地売却の方針 佐賀空港「オスプレイ」配備へ
『NHK(2023.05.01)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014055031000.html)
「スーダン退避の撤収命令」
✿ 浜田防衛相 スーダン退避のための自衛隊機 活動終結し撤収命令
『NHK(2023.04.28)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/k10014053281000.html)
「防衛産業強化法案」
✿ 防衛産業「国有化」にはどんな問題が? まもなく衆院通過の強化法案 一橋大・佐藤主光教授に聞いた
『東京新聞(2023.04.29)』(https://www.tokyo-np.co.jp/article/247116?rct=politics)
「防衛大臣閣議後会見」
✿ 会見内容4.28
発表事項 なし  
質問事項 @スーダンの邦人保護(隊法改正に伴う迅速対応)
A米軍嘉手納基地の防錆整備格納庫の建設計画への対応
B防衛生産基盤強化法案の課題(生産設備の国有化)
C佐賀空港オスプレイ配備の用地買収
『防衛省(2023.04.28)』(https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0428a.html)
「有事における海上保安庁の統制要領」
✿ 自衛隊法第80条に基づく海上保安庁の統制要領について
『防衛省(2023.04.28)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/04/28b.pdf)
✿ 自衛隊と海上保安庁連携強化へ 有事の際の統制要領を策定 政府
『NHK(2023.04.28)』(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/k10014052741000.html)
「海上幕僚長の海外出張」
✿ シンガポール海軍主催「第8回国際海洋安全保障会議及び国際海洋防衛装備展示会」への参加(5.2-5.6)
『海上自衛隊(2023.04.28)』(https://www.mod.go.jp/msdf/release/202304/20230428_j.pdf)
「部隊配備説明会」
✿ 与那国駐屯地への地対空誘導弾部隊の配備に関する説明会の開催について)
『防衛省(2023.04.27)』(https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/04/27c.pdf)
「研究開発-安全保障技術研究推進制度」
✿ 成果の概要(令和4年度版)
『防衛装備庁(2023.04.25)』(https://www.mod.go.jp/atla/funding/seika/R04gaiyo.pdf)
「中国の脅威」
✿ 推定中国無人機1機の動向(4.27)
『統合幕僚監部(2023.04.28)』(https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230428_01.pdf)
「航空宇宙産業」
✿ 警察庁から2機受注、川崎重工「最新型ヘリコプター」の機能
『ニュースイッチ(2023.04.23)』(https://newswitch.jp/p/36715)
✿ 民間ロケット開発で初、JAXAが出資したスタートアップの正体
『ニュースイッチ(2023.04.24)』(https://newswitch.jp/p/36719)
「話題」
✿ この春自衛隊トップの統合幕僚長に東大卒の吉田圭秀氏が就任「初の防衛大学校出身者以外からの起用」のなぜ
『現代ビジネス/週刊現代(2023.04.30)』(https://gendai.media/articles/-/109336)