2017年のその他 NATO / EU 諸国情勢に関する報道

年 月 日
出   典
標       題
要             旨
2017.12.20 Jane's Defence Weekly PESCO's enabler projects should get first billing. according to EU sources <1802-122004>
 12月11日~15日に開かれたEU外相会議と首脳会議で正式に発足したEUの
PESCは、優先任務として17項目を挙 げた。
 これらの項目は、港湾防衛洋上哨戒サイバセキュリティ急速展 開など多彩にわたるが、半分は医療や兵站などになっている。
2017.12.15 Yahoo 時事通信記事

「軍事協力枠組み、25ヵ国で発足=英離脱で話が進む―EU」

<1801-121502>
 14日のEU首脳会議で、加盟国間の防衛協力の強化に向けた軍事技術の開発や調達などに共同で取り組む軍事協力枠組 み(
PESCO)の発足式を開いた。 11月の署名式に参加した23ヵ国に新たにポルトガル、アイルラン ドが加わり25ヵ国体制でスタートするが、デンマーク、マルタと英国は参加していない。
 枠組みの概念は2009年発効のEU基本条約(リスボン条約)に盛り込まれていたが、英国がNATOとの重複を嫌 って反対してきた経緯がある。 しかし、英国のEU離脱決定で話が進み、離脱交渉の節目となる今回のEU首脳会議の場でお披露目となった。
2017.11.27 Jane's 360 EU's future defence capability needs to clarify all aspects of its participation rules <1712-112707>
 6月7日にEUが設立を提案した防衛装備の研究開発のための欧州防衛基金(
EDF)に€500 ($597M)が提案された。
【関連記事:1707-060801 (NHK 2017.06.08)】
2017.11.22 Jane's Defence Weekly Majority of EU countries opt for permanent structured co-operation in defence <1801-112207>
 EU加盟28ヵ国のうち、オーストリア、フィンランド、スウェーデンを含む23ヵ国が11月13日、 新設される常設の軍事協力の枠組み(
PESCO)への参加を公式に表明した。 アイルランドとポルトガル は12月11日に開かれる次回の外相会議で参加を表明するという。
 一方EU離脱を表明している英国のほか、EUの防衛統合に反対しているデンマークは参加しない。
2017.11.18 Yahoo 時事通信記事

「トルコ、NATO 演習から兵士撤収=大統領の名前『敵』に使用」

<1712-111801>
 トルコのメディアによると、エルドアン大統領が17日、ノルウェーでのNATO軍の演習から トルコ兵40名を引き揚げたことを明らかにした。 演習に使われた掲示物で、トルコ建国の父アタチュルク 初代大統領の写真とエルドアン大統領の名前が「敵一覧」の中に使われていたことが理由という。
 これを受けて、ストルテンベルグNATO事務総長は声明で、「気分を損ねさせてしまったことを謝罪する。個人の行動の結果であり、NATOの見解を示すも のではない」と弁明し、「トルコは大事な同盟国だ」と強調した。
2017.11.14 Yahoo 産経新聞記事

「EU、防衛強化へ新体制 23ヵ国参加」

<1712-111401>
 EUが13日に外相理事会をブリュッセルで開き、防衛協力拡大を図る新体制「 常設軍事協力枠組み(
PESCO)」創設に向けた文書に署名した。 次回理事会で正式に決定 して12月のEU首脳会議で始動させる。 署名式では英国などを除く23ヵ国(註:EU加盟国は28ヵ国)がPESCOへの 参加意思を表明する文書に署名し、外交安全保障上級代表に提出した。
 EUの共通外交安全保障政策は全会一致が必要だが、EU基本条約であるリスボン条約意欲的な加盟国だけで軍事協力 を拡大できるとも定めており、防衛分野の統合に慎重だった英国の離脱決定などを受け、仏独が主導してこの規定を初めて活用する議論が加速した。
 具体策としては共同の研究開発や調達、兵站拠点設置、共同訓練の実施などが検討されており、仏独が計画中の戦闘機開発も含まれる可能性がある。
2017.11.13 Aviation Week & ST Genaraton changes <1801-111301>
 ドイツ空軍F-35を2030年に退役するTornado後継に最適と考え、2025年の装備化 を目指している。
 しかしTonadoは米国製以外の航空機で唯一B61核爆弾の搭載可能な機体で、現在も最新型であるB61-12搭載に向けた改 良が行われている。 Typhoonに核爆弾を搭載する検討はかつてなされたが、現在は行われていない。
2017.11.09 日経新聞

インターネット

NATO、サイバー防衛に拠点新設へ 国防相理事会 <1712-110902>
 NATOが8日にブリュッセルの本部で開いた国防相理事会で、ロシアの脅威に対処するため2つ の司令部を創設することで基本合意すると共に、サイバ戦への対応能力向上のためサイバ指令センタを新設することでも一致した。
 新設で基本合意したのは、米国と欧州を結ぶ大西洋のシーレーンを守る司令部と欧州域内で展開する部隊や装備の移動 を迅速にする後方支援を担う司令部の2つで、配置場所などの詳細は2月の次回理事会で決める。
 冷戦終結後、東欧などの加盟国拡大を進める一方、組織のスリム化を進めてきたが、ロシアの脅威拡大への対応が必要と判断した。
2017.11.08 Military Times NATO greenlights plan to improve the way it commands forces <1712-110802>
 NATOがブリュッセルで開いた国防相会議で8日、新たに2個司令部を創設することで合 意した。 1個司令部は米欧を結ぶシーレーン防衛にあたる司令部で、もう1個軍は欧州での部隊移動を管理する兵站司令 部である。 設置場所などの細部は来年2月に開かれる次回会同までに詰める。
 NATOにとって新司令部の創設は冷戦終結以来で、冷戦終結時には33個司令部、22,000名を擁していたが、現在では7個司令部、4,000名に まで縮小している。
2017.11.01 Jane's Defence Weekly Dutch army officer takes command of German panzer battalion <1801-110111>
 ドイツ陸軍のPanzerbataillon 414戦車大隊オランダ軍第43機械化旅団の隷下に 入った。 オランダ軍第43機械化旅団ドイツ軍の第1戦車師団の隷下にある。
 ドイツ陸軍Panzerbataillon 414戦車大隊はドイツ軍戦車中隊3個と、Leopard 2A6
MBT 18両を有する オランダ軍の戦車中隊からなっている。
2017.11.01 Jane's Defence Weekly Eyeing Russia, NATO ministers to consider new Atlantic and logistics commands <1801-110105>
 期に一度開かれるNATO国防相会議で11月に、欧州での兵站組織の改善大西洋及び北極海で の安全保障強化に向け、複数の司令部組織を新設することが決まった。
 冷戦時代にNATOには陸海の作戦指揮機能として
ACLANTACEが置かれていたが、冷戦終結後の2002年 に、主たる関心がロシアからテロリズムに変わったため、両指揮所は廃止されている。
2017.11.01 Jane's Defence Weekly Latest meeting between NATO and Russia augers no improvement in relations <1801-110104>
 NATOとロシアの協議会が10月26日に開かれたが、相互の不信感は払拭できていない。
 特にNATO側は、ロシアが行った"Zapad 2017"演習が事前に発表された規模と範囲を大幅に上回ると不信感を呈した。
2017.10.25 Jane's 360 Eyeing Russia, NATO ministers to consider new Atlantic and logistics commands <1711-102507>
 NATO軍事委員会委員長であるチェコ軍のPetr Pavel将軍が25日、11月8~9日にブリュッセルで開かれる期に一回NATO国防相会議で、補給の円滑化と大西洋及び北極海の安全保障強化のため新たな司令部 を創設する件について協議されると述べた。
 冷戦間NATOには大西洋同盟司令部
ACLANT及び欧州同盟司令部 ACEがあったが、いずれも2002年に解散している。
2017.10.25 Defense News NATO official: Turkey faces ‘consequences’ if purchase of S-400 completed <1711-102506>
 トルコがS-400の導入を決めたことについてNATO軍事委員会委員長のPavel将軍が25日、全ての加盟国は国防に ついて独自の決定権を行うことができるがその結果については責任を持つべきで、S-400を装備するトルコはNATOの防空網に加入すること やその他の技術的統制に入ることもできなくなると警告した。
2017.10.15 MDA HP Formidable Shield 2017: Ship engages BMD target during NATO exercise, MDA and Navy conduct SM-6 test launch <1711-101501>
 米英加独伊蘭西からの艦船14隻、航空機10機とベルギーを含む人員3,300名が参加したNATOの
IAMD演習Formidable Shield 2017 (FS17)が9月24日に開始され10月18日まで行われる。 この演習は米第6艦隊に代わりNATOの緊急展開海軍司令部である STRIKFORNATOが主催した。
 演習では米海軍駆逐艦DDG 75 Donald CookがMRBM標的1発をSM-3 Block ⅠBで撃墜し、西海軍フリゲート艦Alvo de BazanASCM標的1機をESSMで、蘭海軍フリゲート艦TrompがASCM標的2機をESSMで撃墜した。
 またFS17とは別であったが、これに続いて米MDAと海軍が米海軍駆逐艦DDG 74 McFaulを使ってSM-6の発射を行った。
2017.10.04 Jane's Defence Weekly NATO gleans preliminary lessons after observing Russia's 'Zapad' exercise <1711-100404>
 西側外交筋によると、ロシアが9月14~20日に100,000名以上を投入して行った"Zapad 2017" 演習を監視していた西側は、ロシア郡の戦術や戦略について多くのものを学び取った
2017.09.27 Yahoo 時事通信記事

「『欧州治安部隊』創設を=仏大統領がEU改革案」

<1710-092701>
 マクロン仏大統領が26日にパリで演説し、EU加盟各国共通の治安部隊や防衛予算の創設を柱とする改革案を明 らかにした。
 EU内で強い発言力を持つドイツのメルケル首相が24日の独総選挙で勝利したことを踏まえ、マクロン氏が持論とするEU改革を加速する狙いがある。
2017.09.21 Stars & Stripes Poland, NATO troops hold drills amid security concerns <1710-092107>
 ロシアがベラルーシと実施している"Zapad (West) 2017"演習に対抗して、ポーランドとNATOが同国北部の Drawsko Pomorskie演習場で"Dragon-17"演習を開始した。
Drawsko Pomorskie の位置 (Google Map)】
 21日~29日に行われるこの演習はポーランドにとって今年最大規模で、NATO軍と併せて兵員17,000名、装備3,500ユニットが参加してい る。 またこの演習にはポーランドで新編された民間志願兵で構成される国土防衛隊も初参加する。
【国土防衛隊関連記事:1605-033008 (JDW 2016.03.30)】
2017.09.20 NHKニュース NATO ウクライナと合同軍事演習 ロシアをけん制 <1710-092001>
 ウクライナ情勢をめぐって欧米と対立するロシアは、ベラルーシとともに4年に1度の大規模合同演習を行っていて、欧米側は演習の規模や内容が不透明だとして 警戒を強めているなか、米英などNATO加盟国とウクライナの合わせて15ヵ国が今月8日 からウクライナ西部のリビウ州で合同演習を行っていて、19日にその様子が公開された。
 演習には過去最大の2,500名が参加していて、米軍とウクライナ軍の軍用車両が共同で展開する訓練や、負傷者をヘリコプタで救急搬送 する訓練などが行われた。
2017.09.06 Jane's Defence Weekly NATO's enhanced Forward Presence battlegroups become fully operational <1711-090607>
 ラトビアに派遣されたカナダ軍主力にアルバニア、イタリア、ポーランド、スロベニア、スペインが参加した
eFP戦闘団が8月21~27日に戦闘能力評価演習(CERTEX)を終えてoperational になったのを受け、NATOがバルト三国とポーランドに派遣したeFPのoperationalを8月28日に宣 言した。
 カナダ軍主力のeFPがCERTEXを完了したのは、リトアニアに進駐したドイツ軍主力、ポーランドに進駐した米軍主力、エストニアに進駐した英軍主力のeFP戦闘団 に次いで4番目になる。
2017.09.06 Jane's Defence Weekly UK fighters bolster NATO Baltic air policing in Estonia <1711-090606>
 英空軍のTyphoon 2機が8月29日、エストニア
eFPとして派遣された英軍を主力 とする戦闘団の演習に参加するため、エストニアのÄmari 航空基地に飛来した。
 英空軍機はエストニアで、ベルギー空軍のF-16AM 4機及び米空軍のF-15C 3機と共に活動する。
2017.09.06 Yahoo 毎日新聞記事

「EU 加盟交渉 トルコ、打ち切り発言を批判」

<1710-090602>
 ドイツのメルケル首相らトルコのEU加盟交渉を打ち切る発言を行っているに対し、トルコの大統領府報道官 は4日、トルコとエルドアン大統領を攻撃し、根本的で喫緊の問題を無視するのは、欧州の視野の狭さを反映していると批判した。 外務省も4日に発表した声明で ドイツでの大衆迎合的な選挙運動が2国間関係を損なってはならないと強調した。
 トルコの英字紙によると、トルコのEU担当相が7、8日にエストニアで開かれる非公式のEU外相会合に出席し、トルコを選挙戦の材料に使っていると非難すると みられる。
2017.08.25 Stars & Stripes With combat troops in place, NATO looks to do more in Poland <1709-082506>
 ストルテンブルグNATO事務総長が25日、カリーニングラードから僅か80哩にあるポーランドの小都市Orzyszを訪問 し、ここに駐屯している1,000名のNATO軍大隊に対しNATOの役割は更に拡大すると激励した。
Orzysz の位置 (Google Map)】
 この部隊はドイツVilseckに駐留している第2騎兵連隊(Stryker)から派遣されている。
2017.08.09 Jane's Defence Weekly With eye on NATO, Macedonia to raise defence spending <1710-080907>
 NATO 30番目の加盟国を目指すマケドニアの新首相が8月2日、モンテネグロで開かれたアドリア憲章(Adriatic Charter)首脳会議で、軍の近代化のため国防支出を増額すると述べた。 同国の2017年の国防費は€101M ($119.6M)でGDP比1.1%に過ぎない。
 このため前国防相はMi-8/17、Mi-24の改良、4×4装輪
APC、155mm SPHの新規購入、及びT-72A MBTの能力交渉計画を中止していた。
【註】
 アドリア憲章(Adriatic Charter)とは2001年5月に米国と旧ユーゴスラビアのアルバニア、クロアチア、マケドニアの4ヵ国で構成され、旧ユーゴ3ヵ国のNATO加 盟を支援するた組織であった。 その後ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロも加わって6ヵ国になり、セルビアとコソボもオブザーバとなっている。
2017.07.31 Defense News German-Turkish tensions not a major threat to arms trade, officials say <1708-073104>
 ドイツとトルコの当局者と業界関係者は、両国関係の悪化は一時的なもので、ドイツで議会選挙が行われる9月 には沈静化すると見ている。 また両国関係の悪化は防衛装備の取引には影響しないと見ている。
 ドイツのトルコへの輸出額€84M ($99M)のうち、現在、宇宙航空と防衛関係が€58M ($68.5M)を占めている。
2017.07.26 Jane's Defence Weekly Czechs commit 290 troops to Baltics <1709-072607>
 チェコ国防相が7月12日、2018年1月から2019年12月までポーランドとバルト三国に派遣されるNATO
EFPに、陸軍から290名を派遣することを国民議会で承認されたと述べた。  このうち250名はリトアニアに派遣されるドイツ軍へ、残りの40名からなる小隊は ラトビアに派遣されるカナダ軍に配属される。
2017.07.26 Jane's Defence Weekly Resignation of French armed forces chief highlights decline in defence spending <1709-072602>
 フランス軍参謀長のVilliers大将が7月18日、国防予算が€850M ($978.4M)削減され ると報じられたことを不満辞任した。
2017.07.24 Aviation Week & ST Europe awakens <1709-072403>
 ドイツとフランスが7月13日に独仏閣僚協議会で、次世代戦闘機の共同開発に合意した。 ドイツはTornado 及びTyphoon、フランスはMirage及びRafaleの後継に考えており、2018年中頃までに行程表を完成させる。
 開発にはドイツ側からAirbus社、フランス側からDassault社が参加する模様で、2016年初期にドイツが提唱した
NextGenWSに 参加を表明したスペインの合流も考えられる。
2017.07.19 Jane's Defence Weekly Ukraine reaches for NATO membership, but cautiously <1709-071902>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が7月10日、ストルテンベルグNATO事務総長との会談後の共同記者会見で、NATO加盟 に向けた準備段階である
MAP参加する交渉を開始すると述べた。
NATO HP における MAP の説明
 また大統領は、2020年まで3年をかけて軍の作戦規定(註:SOP)をNATO式に変更 するとも述べた。
2017.07.15 Stars & Stripes US drills for ‘advanced’ enemy in Eastern Europe during 20-nation exercise <1708-071502>
 在欧米陸軍が主導するSaber Guardian演習が、25ヵ国25,000名が参加して 2週間の予定でルーマニア、ブルガリア、ハンガリーを舞台に開始された。
2017.07.14 Defense News Building readiness: Romanian base gets an overhaul to strengthen NATO forces <1708-071405
 ロシアの脅威に対抗してNATOは、米国の
ERI計画を背景にウクライナを含む東欧における 訓練施設の強化を図っている。
 米陸軍予備役及び州兵で構成された第926工兵旅団が、ルーマニア軍、英軍、ポーランド軍と、2016年10月からルーマニアのCincuで行っ ているResolute Castle 2017演習では、訓練施設の改良と工事を通じた練度向上を目指 している。 7月14日時点でこの訓練には342名の米兵と、78名のルーマニア陸軍、148名の英軍兵士が参加していた。
2017.07.14 Defense News BAE exec: We'll have a hand in a next-gen fighter 'one way or another' <1708-071404>
 BAE Systems社が次世代戦闘機開発に意欲を見せた。 この構想には スウェーデンも関心を示しているという。 BAE Systems社はトルコのTF-Xの共同開発で合意し、日本とも戦闘 機開発を見据えた
MoUを締結している。
 これに対しマスコミの関心は6月13日にドイツとフランス次世代戦闘機開発で合意したことに集まっている。  両国は2018年中頃にもロードマップを完成させるという。
【註】
 Eurofighter Typhoonは当初英独仏で開始されたが、途中でフランスが抜けRafaleの開発に移ったのに対し、今回の次世代戦闘機開発は英国抜きで独仏が合意した ことは、Brexcitによる対英不信がある可能性も考えられる。
2017.07.13 Yahoo 時事通信記事

仏独、戦闘機共同開発へ=欧州の防衛力強化―首脳会談

<1708-071304>
 マクロン仏大統領が13日、メルケル独首相とパリで会談し、欧州の防衛力強化に向けて両国が 戦闘機を共同開発することで一致した。
 2018年半ばまでに開発計画をまとめ、完成次第、両国は現行の機体を新型機に置き換えていく。
2017.07.12 Jane's Defence Weekly Hungarian troops join enhanced Foward Presence <1709-071206>
 ハンガリー軍第25歩兵旅団1個機械化歩兵中隊が7月2日、米空軍のC-17でエストニアに到 着した。 BTR-80
APCなどの重装備は鉄道で輸送される。
 これはNATOのEFPを補完する中欧諸国の共同防衛合意によるもので、ハンガリー中隊は3ヶ月交代でエストニア軍 第2歩兵旅団に配属される。
2017.06.29 日経新聞

インターネット

トルコ大統領の集会認めず 独外相が表明、反発必至 <1707-062904>
 ドイツのガブリエル外相が29日、7月上旬の20ヵ国地域(G20)首脳会合のためドイツを訪れるトルコのエルドアン大統領 がドイツ国内で計画しているトルコ系住民向けの集会の開催を認めない考えを表明した。 ガブリエル外 相の発言にエルドアン氏が反発するのは必至である。
 エルドアン政権は昨年7月のクーデター未遂事件後、軍人や公務員らの粛清を強化しているのに対し、ドイツ政府は強権的政治を懸念すると同時に、トルコ国内の対 立がドイツのトルコ人社会に持ち込まれることを警戒している。
2017.06.28 Jane's Defence Weekly Latvia boosts defence apending <1708-062810>
 ラトビアのVejonis大統領が6月19に行われたNATO
eFPの編成完結式後に、同国の国防予 算が2018年1月にNATOの指標であるGDPの2%を達成すると述べた。
2017.06.28 Jane's Defence Weekly NATO enhanced Foward Presence battalions could form basis for multinational brigade <1708-062809>
 NATO軍副最高司令官のEverard英陸軍将軍が6月19日に行われたラトビアでの4番目
eFP編成完結式で、eFP大隊は実質的には旅団であると述べた。
 この日にラトビアで編成を完結したeFPは<カナダ陸軍を主力に、アルバニア、イタリア、ポーランド、スロベニア、スペイン軍で構成され、ラトビア軍の軽歩兵 旅団がホストとなる。
2017.06.28 Jane's Defence Weekly 'Iron Wolf 2017' sees German-led NATO eFP battlegroup become operational <1708-062808>
 リトアニアに駐留するドイツ軍主力でベルギー、ルクセンブルグ、オランダ、ノルウェー軍からなる
eFP戦闘群を指揮する独陸軍第122機械化歩兵大隊長のフーバー独陸軍中佐が6月20日、'Iron Wolf 2017'演習 に備え戦闘可能状態になったことを明らかにした。 このeFPはLeopard 2A6 MBT、Marder 1A3 IFVなどを装備している。
 'Iron Wolf 2017'演習は'Saber Strike'演習の一部をなすもので、ポーランド駐留の米eFP大隊と共に、 初めて2個eFPが参加して行われる。
2017.06.28 Yahoo ロイタ通信記事

「NATO加盟の欧州諸国とカナダ、2017年防衛費を4.3%増額へ」

<1707-062803>
 ストルテンベルグNATO事務総長が28日、加盟する欧州諸国およびカナダが、2017年の防衛費支出を 4.3%増額する方針を固めたことを明らかにした。
 事務総長、国の安全維持のため、防衛費の増額と加盟国間の公平な負担に向けた取り組みを続ける必要があると強調し、防衛支出は数年にわたり減少してきたが、 2015年には欧州加盟国とカナダで実質的に拡大して、今年は一段と大幅な増額を予想していると述べた。
2017.06.22 Yahoo 時事通信記事

「防衛協力強化を推進=英離脱の課題に道筋―EU 首脳会議」

<1707-062202>
 EU首脳会議が22日にブリュッセルで始まり、加盟国間の防衛協力強化を推進する方針で一致した。 EU内の防 衛協力には英国が反対姿勢を貫いてきたが、英国のEU離脱が決まってから、独仏主導で急速に議論が進んでいる 。 記者会見したトゥスクEU大統領は、歴史的な一歩だと協力を推進する決意を示した。
 一部採択された総括文書は、防衛分野での調達や開発共通化を進めるため、欧州委員会が提案している「欧州防衛基金」について、EU の高い水準の目標を満たす鍵となると支持する文言を盛り込んだ。
 会議はこの後、英国にあるEU機関の移転問題などを協議し、英国のEU離脱決定により持ち上がった課題に道筋を付けた。
2017.06.21 NHKニュース “NATO 戦闘機がロシア国防相の航空機に接近”と報道 <1707-062102>
 ロシアの複数メディアがバルト海の公海上空で21日、ショイグ露国防相の搭乗機にNATO軍の F-16が接近したため、護衛していた露軍のSu-27が退散させたと 報じた。 ロシア国防省が機内から撮影したという映像には、F-16が航空機の近くを飛行し、後方から現れたSu-27が翼を振って警告する様子が映っている。
 ショイグ国防相は、カリーニングラード州で行われた軍の会議に出席する途中であった。 この報道は米国防総省が露軍機の異常接近を批判したことに対抗したも のと見られる。
2017.06.19 Yahoo 産経新聞記事

「EU、対中批判の声明とりまとめ失敗 ギリシャが反対」

<1707-061902>
 ロイタ通信が、EUが先週ジュネーブで開かれた国連人権理事会で、中国の人権状況を批判する声明のとりまとめ を目指したにもかかわらず、ギリシャの反対で断念していたと報じた。
 EUは、中国が主要港への開発投資などを通じてギリシャとの経済関係を強化する一方、ギリシャ同様に中国との関係強化を進める東欧の一部の国をテコにEUの外 交政策に影響を与えることを懸念している。
2017.06.10 日経新聞

インターネット

欧州委員長「防衛力強化、米への依存低下を」 <1707-061002>
 EUのユンケル欧州委員長が9日、欧州防衛はもう外国任せにできないと主張し、対米依存度を下げてEU独自の防衛力を 強化する考えを示した。 トランプ政権発足後、米欧同盟が揺らいでいることが背景にある。
 EU加盟28ヵ国中の22ヵ国がNATO加盟国だが、ユンケル委員長は、EUの独自防衛力はNATOと張り合うのではなく互いに補完し合うとしている。
2017.06.10 Yahoo 毎日新聞記事

「米大統領 NATO の義務履行を表明」

<1707-061001>
 トランプ米大統領が9日、ルーマニアのヨハニス大統領と会談後にホワイトハウスで行った共同記者会見で、米国は他国から攻撃された 場合に集団的自衛権に基づいてその国を支援する義務を定めた第5条を絶対に果たすと明言した。
 トランプ大統領は大統領選中、応分の国防費を負担しない加盟国に対する義務履行に疑問を投げかけ、5月にベルギーで行われたNATO首脳会議の演説でも、5条に触 れずに国防費の負担は公平であるべきだと強調したことから加盟国から懸念が出ていた。
2017.06.08 産経新聞

インターネット

カナダ、国防費7割増へ 米トランプ政権から自立 <1707-060808>
 AP通信などが、カナダのサージャン国防相が7日に、今後10年間で国防費を約7割増や すと発表したと報じた。 トランプ米大統領が5月のNATO首脳会議で各国に国防費の応分負担を求め、相互防衛の義務履行を明言しなかった ため、安全保障での自立を進める狙いがあるとみられる。
 計画では2016年度でCAD18.9B(1兆5,000億円)だった国防費を、2026年度にCAD32.7Bに引き上げる。
2017.06.08 NHKニュース EU 基金設立し共同調達進め防衛力強化へ <1707-060801>
 EUの執行機関にあたる欧州委員会が7日、EUが基金を設立して研究や装備の調達を共同で行う とする新たな防衛計画を発表した。 それによると、EUはEU予算や加盟国の支出によって「ヨーロッパ防衛基金」 を設立し加盟国が個別に行っていた暗号化ソフトやロボットなど防衛技術に関する研究開発やUAVやヘリコプタといった装備の調達を共同で行うとしている。
 基金は年内に試験運用を始め、2020年からは基金の規模を年間€5.5Bに引き上げ、拡充を図るという。
2017.06.07 Jane's Defence Weekly Eastern NATO members plan to boost spending, but want capability guidance <1707-060707>
 米国からの国防費増額要求を受けてNATO加盟の東欧諸国国防費の増額を目指してお り、チェコも現在GDP比1.56%である国防費を2020年までに1.6%に引き上げる計画である。
 一方で東欧諸国からは、NATOは対ISISだけでなくロシアや中国からのハイブリッドやその他の攻勢に対抗する 指針を示す要求が強くなっている。
2017.06.07 Defense News EU launches defense fund amid US pressure to boost spending <1707-060708>
 EUの欧州委員会が7日、UAVやロボットなど防衛上の先端技術開発のため2019年~2020年に €500M ($563M)にのぼる新たな基金を設立すると発表した。 基金は2020年以降更に二倍の€1Bになるとい う。
 防衛装備の研究開発費は現在、EU加盟国全体で米国の1/7でしかない。
2017.06.06 Yahoo 時事通信記事

「モンテネグロが NATO 加盟=29ヵ国体制に」

<1707-060602>
 NATOが5日、モンテネグロが加盟関連文書を米国に寄託し、正式加盟したと発表した。
 加盟国拡大は2009年のクロアチア、アルバニア以来で、NATOは29ヵ国体制となった。
【註】
 モンテネグロのNATO加盟は、2016年5月19日に加盟条約に署名し、正式決定している。
【関連記事:1606-051904 (S&S 2016.05.19)】
2017.06.02 Fifth Domain Cyber Belgium, Sweden join NATO cyber defense hub; Bulgaria, Portugal on deck <1707-060203>
 ベルギーとスウェーデンがエストニアのタリンに設置されているサイバ戦センタ
CCDCOEに参加した。
 これでCCDCOEの参加国は16ヵ国になり、更にブルガリアとポルトガルも参加の検討を始めている。
【註】
 NATO加盟国ではない本来中立国であるスウェーデンが、NATOの戦闘組織ともいえるCCDCOEに参加したことが興味深い。
2017.05.30 東亞日報 メルケル首相、「同盟国に頼れぬ」 <1706-053003>
 ドイツのメルケル首相が28日にミュンヘンのビヤホールで行われた選挙運動の遊説で、欧州はもはや 米国と英国の同盟だけに依存することはできず、他の国に依存する時代は終わったと述べ、我々は自分たちの運命 を自分たちの手で決めなければならないと宣言した。
 首相は、同盟に依存できないということをこの数日で経験したと、27日に終わったNATO首脳会議とG7首脳会議トランプ 米大統領と会って感じた失望が今回の発言の背景にあることを明らかにした。 これについてWashington Post紙は、「第二次大戦後70年間で最も強 く独立的な役割をするという宣言と評価した。
2017.05.24 Jane's Defence Weekly Turkey to be 'elephant in the room' at NATO summit as Germany considers pulling out of Incirlik <1708-052402>

= トルコのエルドアン政権と NATO 各国とのズレに関する記事 =
 
2017.05.24 Jane's Defence Weekly EU states finally launch permanent structured defence co-operation <1708-052401>
 Brexitや欧州における安全保障上の脅威増大を受け、EU加盟28ヶ国は何年にもわたり議論してきた恒久組織(
PESCO) の設立を確実にしようとしている。
 EUの外交安全保障責任者は5月に開かれたEU国防相会議で、会議では本日、6月までのできる限り早い時期にPESCOを設立すことで合意したと述べた。
2017.05.19 日経新聞

インターネット

EU 軍務を一元管理 組織新設、短期目標に <1706-051901>
 EUがは18日にブリュッセルで外相国防相理事会を開き、英国のEU離脱をにらんだ域内の防衛 協力の強化策として軍事活動を統括する組織の新設を短期的な目標に据えることを決めた。 新組織の 設立方針は3月の閣僚理事会で合意済みで、今回は設立の実行を正式決定した。
 外相国防相理事会が設立で一致したのは加盟国で構成する多国籍部隊の域外活動などを一元管理させる狙いの軍事計画 行動能力(
MPCC)と呼ぶ新組織で、現時点では戦闘行為を伴わない軍務の調整のみに役割を限定するが、将来 的にはEU部隊の総司令部への発展も取り沙汰されている。
2017.04.18 Yahoo ロイタ通信記事

「トルコ投票、国際監視団は基準満たさずと指摘」

<1705-041801>
 欧州安保協力機構(
OSCE)などで構成する国際投票監視団が17日、トルコで実施され た大統領権限の強化を目指す憲法改正の是非を問う国民投票について、投票は不公平な状況下で行われ、欧州評議会 の基準は満たしていなかったとの見解を示した。
 エルドアン大統領は前日、国民投票は賛成多数となったと勝利宣言し、欧州の投票監視団の見解は西側諸国の「十字軍的な精神」に基づいていると批判し、EU加盟 に向けた協議が破談になったとしてもとトルコにとり重要ではないと述べた。
2017.04.13 Yahoo ロイタ通信記事

「米大統領が NATO への見解を転換、『もはや時代遅れではない』」

<1705-041302>
 トランプ米大統領が12日にストルテンベルグNATO事務総長との共同会見で、大統領選で示していた 見解を転換し、NATOはもはや時代遅れではないと述べた。
 ただ、NATO加盟国は公平に応分の費用を負担すべきとの主張は変えなかった。
2017.04.08 Stars & Stripes Purged from Turkish army, NATO officers get asylum in Norway <1705-040804>
 NATOの南北両翼を担うノルウェートルコが、トルコが数十名の将校をクーデター未遂事件の容 疑者として召還しようとし、その内の4名がノルウェーに亡命を申し入れ、先月に受け入れられたことで外交関係が悪化してい る。
 トルコではクーデター未遂事件後、160名の将官を含む7,000名の将校が逮捕されている。
2017.04.05 Jane's Defence Weekly 2017: the year of European defence? <1706-040508>
= 欧州防衛が変換点にあるとする5頁の記事 =
 英国のEU離脱と米国のトランプ大統領誕生で、欧州の防衛は岐路に立たされている。
Two-speed defence
Two-speed disintegration?
So what's at play?
Commission game plan
All were there
The devl in juster retour
The ultinate way ahead?
  ---------------------------
Defence co-operation: the Franco-German view
Poland & PESCO
2017.03.29 Jane's Defence Weekly Germany increases defence spending <1705-032909>
 ドイツ内閣が3月15日、2018年度の国防予算を€1.4B ($1.5B)引き上げて€38.5Bにすることを決めた。 これ により対GDP比は2017年の1.18%から1.23%に引き上げられることになる。
 併せて2017~2021年の財政計画で2021年の目標値も€8.3B引き上げられて€42.3Bになった。
2017.03.22 Jane's Defence Weekly Europpean NATO allies' defence spending edges up <1705-032202>
 NATOが3月13日に発簡した年次報告で、欧州のNATO加盟国軍事費は2016年に 3.8%、額にして$10B増加したが、目標とする対GDP比2%には遙かに及ばないとした。
 加盟23国中2%を達成しているのはエストニア、ギリシャ、ポーランド、英、米の5ヶ国のみで、 2017年中にルーマニア2018年にラトビア、リトアニアが達成する計画であるという。
2017.03.21 Yahoo ロイタ通信記事

「米国務長官、NATO 欠席へ 4月に訪ロ=政府筋」

<1704-032103>
 4人の米政府筋が20日、ティラーソン米国務長官が4月6~7日とみられる米中首脳会談に同席するため、5~6日の NATO外相理事会への出席を見合わせることを明らかにした。 長官は4月にロシア訪問も控えているといい、 NATOよりもロシアとの関係を優先したと受け止められる可能性がある。
 トランプ大統領はロシアのプーチン大統領を尊敬しているとたびたび話しており、国務長官はエクソンモービル会長としてロシア政府と長年仕事をしており、米企 業に悪影響を及ぼすとして対ロ制裁に疑問を呈したことがある。
 元米国政府筋の2人は、国務長官のロシア訪問とNATO外相理事会の欠席は、トランプ大統領が大国との取引を重視し安全保障面で米国に依 存している規模の小さい国々を後回しにしているとの認識を与える危険性があると指摘した。
2017.03.15 Yahoo ロイタ通信記事

「ドイツ、トルコ政治家の入国禁止も視野─官房長官=独メディア」

<1704-031505>
 独フンケ・メディアグループが15日、ドイツのペーター・アルトマイヤー官房長官トルコ の国民投票を巡り、同国政治家の入国を禁止する可能性を排除しない考えを示したと報じた。
 トルコの閣僚は4月に実施される大統領の権限強化のため国民投票で賛成票を集めるため、トルコ系住民の暮らす欧州各国で集会を計画しているが、ドイツが治安 への懸念から複数の集会開催を禁止したことから対立が激化している。
2017.03.14 Yahoo ロイタ通信記事

「欧州の NATO 加盟国、2016年軍事支出が7年ぶりに拡大」

<1704-031405>
 NATOが13日に2016年の欧州加盟国軍事支出について、GDP比 で小幅ながら7年ぶりに増額したと明らかにした。 ただ、依然としてトランプ米大統領が達成を重視する目標を下回っている。
 NATOによると、2015年に対GDP比2.40%であったNATO全体の国防費は2016年に2.43%で、米国が2015年の3.58%から 3.61%に上昇したのに対し、欧州の加盟国は1.44%から1.47%に上昇した。
2017.03.14 Yahoo 毎日新聞記事

「トルコ エルドアン大統領、強気」

<1704-031401>
 トルコ国営TV VRTによると、オランダ政府が駐トルコ・オランダ大使代理を召喚トルコ外相 の入国を拒否したことに対し、トルコ外務省が13日に正式に抗議した。
 エルドアン大統領は11日にオランダ政府に対し、ファシストのように振る舞っていると非難し、EUへの対決姿勢を強調している。
2017.03.12 日経新聞

インターネット

オランダ、トルコ外相の入国拒否 両国首脳が激しく応酬 <1704-031202>
 オランダ政府が11日、トルコのチャブシオール外相らの入国を拒否した。 オランダ当局は11日、同外相の乗っ た航空機の着陸を許可しなかった。 外相はロッテルダムで予定されていたトルコ系住民による政治集会に参加す る予定だったが、集会は中止された。
 エルドアン大統領はオランダ側をファシストと激しく非難しているのに対しオランダのルッテ首相もばかげた発言だと応酬し対立が激しくなっている。
2017.03.12 Yahoo 産経新聞記事

「欧州×トルコ、深まる溝 閣僚参加の改憲集会を独など禁止」

<1704-031201>
 ドイツなど欧州で、トルコの閣僚らが出席予定の集会の開催が拒否されるケースが相次 いでいる。 トルコでは4月16日に大統領権限を強化する憲法改正案の是非を問う国民投票が行われるが、欧州での集会は欧州に暮らすトルコ人 に在外投票と改憲への賛意を呼びかけるのが目的であるが、今月に入り、ドイツではケルンやハンブルクなどで企画された集会が、 地元当局の要請で中止となった。
 集会禁止はドイツ以外の国にも広がり、スイスのチューリヒ、オーストリアのリンツでも取りやめとなった。  オーストリアのケルン首相は、EU域内でトルコの政治家が出席する会合を禁じるべきだと訴える。
 これに対しエルドアン大統領は、こうした対応をナチス時代と変わらない行為と批判している。
2017.02.24 Stars & Stripes 2nd Cavalry Regiment heads to eastern Poland on deterrence mission <1703-022406>
 米陸軍が、ロシアとの国境から100哩ほど離れたポーランド東部に、 大隊戦闘団規模の部隊派遣を準備している。 これはNATOの前方推進配備(
EFP)計画によるもので、在欧米陸軍から第2 騎兵連隊第2大隊1,000名ルーマニア軍 英軍併せて350名が参加し、ポーランド国内では同国陸軍第15機械化旅団と行動を共にする。
 米騎兵大隊は兵員輸送車、自走迫撃砲車、救急車など各種Stryker装甲車、ルーマニアからは防空砲兵、野戦砲兵、憲兵中隊が、英国からは偵察中隊が参加する。
2017.02.22 Jane's Defence Weekly German defence miister looks to accelerate MKS 180 frigate programme <1704-022206>
 ドイツ海軍はMKS 180フリゲート艦を2023年から€4.2B ($4.5B)で4隻調達し、2030年に 二次生産を検討する計画であったが、国防相が6隻を一括調達する意向であると言う。
 ドイツはこのほかにも、議会がK130コルベット艦5隻の建造を承認しており、2月にはType212潜水艦2隻の建造も 決まる模様である。
2017.02.16 Yahoo 時事通信記事

「 NATO 各国は国防費増を=理事会、受け入れで一致―米国防長官」

<1703-021601>
 マティス米国防長官が初参加したNATO国防相理事会で15日、米国が関与を低下させるのを目にしたくなければ、 全加盟国が国防支出の形で示す必要があると述べ、NATO加盟各国に負担の増大を要求した。
 これに対しストルテンベルグ事務総長は、米国以外の国防相らが支出を増加させる用意があるとのしっかりしたメッセージを返したと述べ、米国の要求に応じるこ とで各国が一致したことを明らかにした。
2017.02.08 Jane's Defence Weekly Exercise shows NATO needs more work on Baltic defence <1704-020806>
 ポーランドのシンクタンクであるCarimir Pulaski財団が、西側の現役退役軍高官、国家安全保障及び情報当局者等 を集めて4日間にわたり行ったコンピュータ演習の結果、バルト諸国がロシアの侵略を防止するためには NATOはさらなる努力が必要との結論を得た。
 この演習には米国が冷戦時代に作成し、その後ワシントンのポトマック財団が維持してきたシミュレーションプログラムHegemonが使用され た。
2017.01.31 Yahoo 産経新聞記事

「トランプ政権は中国、ロシア、イスラム過激派と並ぶ『脅威』と EU 大統領」

<1702-013102>
 トゥスクEU大統領が加盟国首脳に宛てた書簡で31日、トランプ米政権について、ロシアや中国、イスラム過激派と 並び、EUが直面する脅威だとの認識を示した。
 EUは2月3日に、英国を除く27加盟国首脳はマルタで非公式会合を開く予定で、書簡はそのための招待状である。
2017.01.09 Aviation Week & ST On alert <1703-010905>
 かつてソ連海軍航空隊の基地であったエストニアのAmari航空基地が、現在ではリトアニアのSiauliai航空基地と 共に2ヶ所あるNATOのバルト航空警察活動(
BAP)基地の一つになっていて、Typhoon 5機が駐留 している。
 両基地には独空軍と仏空軍が展開している。
Amari Air Base の位置 (Google Map)】
Siauliai Air Base の位置 (Google Map)】