2018年の極東米軍に関する報道

年 月 日
出   典
標       題
要             旨
2018.12.20 Stars & Stripes Pentagon awards Lockheed a $585M subcontract to create Hawaii-based missile radar <1901-122006>
 Lockheed Martin社が12月18日、米MDAからハワイに設置するBMDレーダ
HDR-Hの設計と製造を5年間$585Mで受注した。 当初受注額は$51Mである。 Lockheed Martin社は2020年operationalを目標にアラスカ州Clean基地への設置を進めているLRDRレーダを元に設計する。
 HDR-HはFY17NDAAでハワイへの設置が求められ、目標の判別、追随、識別を行い、迎撃はハワイの外から行われる。
 MDAは設置場所候補にオアフ島の2箇所を挙げており、1箇所目は10,000エーカある陸軍のKahuku演習場内、もう1箇所は空軍の第50宇宙航空団の衛星追随センタに隣接する160エーカあるオアフ島西端のKuaokalaの国有地内を検討している。
Kahuku の位置 (Google Map)】
Kuaokala の位置 (Google Map)】
2018.12.07 Stars & Stripes USS Wasp amphibious-assault ship to leave Japan for Norfolk sometime next year <1901-120708>
 米海軍唯一海外展開している強襲揚陸艦Wasp来年のいつかに佐世保を離れてバージニア州Norfolkに戻ることが4日に明らかになった。
 Waspは1月に佐世保に配属されたばかりで、その前にBonhomme Richardが6年間佐世保にいたことから、短期配属について憶測が流れている。
2018.12.07 NHK ロシア軍 北方領土含む島々にレーダー基地設置か <1901-120701>
 ロシアのInterFax通信が6日、ロシア軍北方領土を含む島々にレーダ基地を新設したと報じた。 具体的に設置した島を明らかにしていないが、ロシア軍が2016年に択捉島と国後島に新型の地対艦ミサイルを配備したことと関連した動きとみられる。
 米太平洋艦隊が5日に、ロシアが主権を主張する海域に駆逐艦McCampbellを派遣して「航行の自由」作戦を実施したと発表した直後にレーダ基地の設置を明らかにした背景には、北方領土を含む地域を軍事的に重視する姿勢を改めて示す狙いがあるものと見られる。
2018.12.06 東京新聞 ロシア極東沖で航行自由作戦 米、過剰な主張けん制 <1901-120602>
 米太平洋艦隊の駆逐艦が5日、ロシア極東ウラジオストク沖のピョートル大帝湾付近を航行の自由作戦の一環として航行した。
 この海域で航行の自由作戦を実施するのは初めてで、国際法を逸脱する海洋権益を主張しているロシアを牽制する狙いという。
ピョートル大帝湾の位置 (Google Map)】
 米軍はウクライナ問題で緊張が高まる黒海でも航行の自由作戦を実施する準備を進めているという。
2018.11.29 時事通信

(Yahoo)

米軍艦、台湾海峡航行=首脳会談前に中国けん制 <1812-112902>
 米太平洋艦隊が28日、駆逐艦Stockdale 補給艦Pecosの2隻が同日、台湾海峡を航行したと発表した。
 米軍艦船が台湾海峡を通過するのは7月以降3回目で、近くアルゼンチンで行われる予定の米中首脳会談を前に、中国を牽制する狙いがあるとみられる。
2018.11.27 中央日報

(Yahoo)

韓国政府、米爆撃機の韓半島上空飛行中断を要請 <1812-112706>
 米太平洋空軍司令官が26日、韓国政府の要請により米軍爆撃機の朝鮮半島上空飛行を中断させたと話した。
 米空軍はB-1BとB-52、B-2などの戦略爆撃機をグアムに配置し、朝鮮半島一帯で定期的に訓練を行ってきた。 特に北朝鮮の核とミサイルの試験がある際に、朝鮮半島への展開して北朝鮮への圧力レベルを高めてきた。
2018.11.22 ロイタ通信

(Yahoo)

米韓合同演習「フォールイーグル」、来年は範囲縮小=米国防長官 <1812-112201>
 マティス米国防長官が21日、韓国と毎年春に行う合同演習Foal Eagleについて、来年は範囲を縮小して、北朝鮮との外交関係に悪影響が及ばないようにする考えを表明した。
2018.11.21 時事通信

(Yahoo)

米戦略爆撃機、南シナ海を飛行 <1812-112105>
 米CNN TVによると、米太平洋空軍は21日、B-52 2機が南シナ海付近を飛行したと明らかにした。 B-52はグアムのAndersen AFBを離陸し、南シナ海付近で訓練を実施したという。
 空軍は定期的な訓練で訓練は国際法に沿っており、自由で開かれたインド太平洋地域を実現するという米軍の長年の取り組みに合致するものだと強調しているが、南シナ海の軍事拠点化を進める中国をけん制する狙いとみられる。
2018.11.15 時事通信

(Yahoo)

米空母2隻、フィリピン海で作戦行動=中国の海洋進出けん制―ASEAN 会議の最中 <1812-111502>
 米海軍第7艦隊か゜14日、空母Ronald Reaganと同John C. Stennis2隻フィリピン海で作戦行動を実施したと発表した。
 シンガポールで米国や日本、中国の首脳らが参加したASEANに伴う一連の首脳会議が開かれている最中に米国の軍事力を誇示し、南シナ海や東シナ海で海洋進出を図る中国をけん制する狙いがあるとみられる。
2018.10.28 時事通信

(Yahoo)

米ミサイル防衛で新司令部=青森、京都のレーダー指揮も―対中国か、相模原に陸軍 <1811-102802>
 在日米陸軍BMD部隊の新司令部が米軍相模総合補給廠に発足することになり要員の駐留が始まり、近く編成式典が行われる。 防衛省や在日米軍によると、駐留するのはハワイの米陸軍第94防空軍隷下の第38防空砲兵旅団司令部の115名で今月16日から活動を開始した。
 青森県つがる市と京都府京丹後市に配備されているX-bandレーダ部隊を指揮統制するとみられ、横須賀基地に配備された第7艦隊のAegis艦とも連携するとみられる。 日本に前線司令部を置くことで、より迅速な迎撃判断を行うとともに、中国などをけん制する狙いもある。
2018.10.22 Stars & Stripes 7th Fleet ships transit Taiwan Strait amid security, trade tensions with China <1811-102208>
 米海軍が22日、この日の早朝に米第7艦隊所属の駆逐艦Curtis Wilbur巡洋艦Antietarn台湾海峡の国際航路を通過したと発表した。
2018.10.22 時事通信

(Yahoo)

米軍艦がまた台湾海峡航行=中国をけん制 <1811-102207>
 台湾国防部が22日、米軍艦2隻が22日に台湾最南端のバシー海峡から台湾海峡国際水域を北上したと発表した。
 米国が台湾海峡に軍艦を派遣するのは、7月7日の駆逐艦MustinBenfold以来で、中国へのけん制が目的とみられる。
2018.10.18 東京新聞 共同海洋演習へ調整 米 ASEAN、来年に <1811-101804>
 ASEANが来年、米国と海軍合同演習を実施する方向で調整を進めている。 米国はこれまでASEAN加盟国などと個別に海洋演習を行ってきたが、ASEAN全体との共同演習実施は異例である。
 ASEANは今月下旬に中国海軍と合同演習の実施を予定しているため、米国とも合同演習を実施し中国への過度の傾斜を避けることで、米中両国とバランスの取れた関係を維持する思惑があるとみられる。
2018.10.03 Jane's Defence Weekly US reaffirms Asia-Pacific naval focus <1812-100307>
 米海軍副作戦部長モラン大将が9月24日、ロシアの進出に対抗して大西洋で海軍力を増強しているが、ロシアや中国に対抗して太平洋でも海軍力を増強すると述べ、その第一弾がHarry S Truman
CSGの派遣だと述べた。
2018.09.27 時事通信

(Yahoo)

東・南シナ海に戦略爆撃機=米軍、中国をけん制 <1810-092701>
 米国防総省が26日、複数のB-52が25日に東シナ海を飛行したと明らかにした。 今週初めには南シナ海も飛行したという。 国防総省の報道担当者は「同盟国やパートナ国との相互運用性を高めることを目的とした通常の活動」と説明している。
 一方で「米軍は国際法が許す限り、いつでもわれわれが決めた場所を航行・飛行し続ける」と強調し、東・南シナ海などで領有権を主張する中国をけん制した。
2018.09.25 Stars & Stripes Ronald Reagan sailors give back on Guam after wrapping up Valiant Shield drills <1810-092503>
 Ronald Reagan
CSGが一週間に及ぶ "Valiant Shield" 演習を終えグアムに入港した。
 この演習は米国単独の演習で、海軍、空軍、海兵隊合わせて15,000名が参加し、B-52とF/A-18の連携飛行も行われた。
2018.09.08 中央日報

(Yahoo)

韓米、平沢基地へのパトリオットミサイル配備を協議中 <1810-090803>
 在韓米軍筋が7日、平沢基地を防御するため在韓米軍PAC-3 1個大隊平沢基地に配備する件について韓国と協議中であることを明らかにした。
 在韓米軍には現在、烏山空軍基地と倭館のキャンプキャロルにそれぞれPatriot 1個大隊が配置されている。
2018.08.29 ロイタ通信

(Yahoo)

米韓合同軍事演習、追加的な中止は計画せず=米国防長官 <1809-082901>
 マティス米国防長官が28日、韓国軍との大規模合同演習を追加的に中止する計画はないと述 べた。
 マティス長官は記者会見で、来年の演習についてはまだ何も決定されていないとしながらも、北朝鮮に誠意を示すための演習中止は無期限のものではなかったと指摘し、 シンガポールで行った米朝首脳会談を受けた誠意の表現としていくつかの大規模な演習を中止する措置を取ったが、現時点では追加的な演習中止の計画はないと、中止の対 象にならなかった小規模な演習は現在も継続されていると述べた。
2018.08.09 Stars & Stripes USS Wasp strike group departs Sasebo for patrol of Western Pacific <1809-080903>
 米海軍強襲揚陸艦Waspとドック型揚陸艦Ashlandの2隻が今週佐世保を出航し 西太平洋での哨戒任務に就いた。 1月に日本に派遣されたWaspは今年初めにF-35Bを搭載した初めての哨戒任務に就いており、今回が2度目になる。
 運用試験が行われている武装強化遠征打撃群 (Upgunned Expeditionary Strike Group) 構想には航空機31機
LCACと共に、DeweySterett駆逐艦2隻、及び沖縄駐留第31海兵遠征隊の1,600 名以上が加わり、対地戦闘だけでなく対潜/対艦戦闘能力も持つ。
2018.07.23 朝鮮日報

(Yahoo)

在韓米軍司令官「北朝鮮は挑発はしていないが核開発はやめていない」 <1808-072304>
 在韓米軍司令官ブルックス陸軍大将が21日、コロラド州アスペンで開催された安全保障関連フォーラムに送った映像 の基調講演で、北朝鮮による挑発のレベルは米朝首脳会談以前に比べると確かに弱まったと評価した。
 ただその一方で、金委員長は米朝首脳会談などで非核化を約束したがまだ実行しておらず、核弾頭の製造に必要な核物質の生産を続けていると 警告した。
2018.07.17 中央日報

(Yahoo)

米軍「斬首作戦」戦力が静かに出港…北朝鮮を意識か <1808-071704>
 F-35Bを搭載した米海軍のEssex揚陸戦群 (
ARG) と海兵隊の 第13遠征隊 (MEU) が10日に西太平洋地域に向かってサンディエゴを静かに出港した。 Essex にはF-35Bを装備した第211戦闘攻撃飛行隊が乗り組んでいる。
 F-35Bが関心を引くのは、北朝鮮防空網を突破して主席宮やバンカーなど北朝鮮最高指導者を精密打撃する斬首能力を備えているからで、非核化交渉を進行中の北 朝鮮を意識したのか米海軍はEssex ARGの出港を発表しなかったし、盛大な出港式もなかったという。 これについて米太平洋艦隊報道官は、作戦に関連して 具体的な内容を明らかにすることはできないと述べた。
 米国では、北朝鮮と非核化交渉を進めている現在、F-35Bを北朝鮮近くに展開した事実を知らせる必要はないと米国防総省が判断したとみられるとの解釈が出てい る。
2018.07.13 Marine Times F−35Bs leave with 13th MEU on first deployment with stateside unit <1808-071306>
 F-35B 1個飛行隊を含む第13海兵遠征隊が乗り組んだ米海軍強襲揚陸艦Essexを中心に 3隻からなる水陸両用戦群 (
ARG) が10日にサンディエゴを出航し、西太平洋/中東に向かった。
 今回が米本土の部隊F-35Bを搭載して出撃する初めてのケースになる。
2018.07.12 Deense News New US Pacific Fleet Commander backs away from '3rd Fleet Forward' <1808-071206>
 スウィフト海軍大将に代わって5月に米太平洋艦隊司令官に着任したアキリノ大将は、サンディエゴを拠点とする第3艦隊をハワイ以西で活動させ る "Third Fleet Forward" を推進した前任者の方針を元に戻そうとしている。
2018.07.11 Jane's Defence Weekly Absence of PLAN will not dent RIMPAC, say USN leaders <1809-071102>
 26回目になる今年のRIMPAC合同演習は中国抜きで6月28日に開始された。 RIMPAC 2018には25ヵ国から40隻以上の艦 艇と21,000名が参加している。
2018.06.27 Jane's Defence Weekly US and South Korea suspend 'Ulchi Freedom Guardian' military exercise <1808-062703>
 米韓が北朝鮮の非核化に伴う緊張緩和から、8月に計画されていた今年の年次合同演習 "Ulchi Freedom Guardian" の中止を決めた。
2018.06.27 Stars & Stripes US upgrading Korea missile defense even as war games halted <1807-062705>
 米MDA長官のグリーブス空軍中将が26日、米韓合同演習は中止になったが朝鮮半島のBMD計画は今後も 推進すると述べた。
 先週上院を通過した総額$716BのFY19国防権限法ではBMDの改良に国防総省の要求より$81M多い$284Mが配当されている。 議会が追加したのは 以下の3点である。
① THAAD AN/TPY-2の取得したデータPatriotの射撃を行う。
② Patriotの迎撃弾を
MSEに換装する。
③ THAADの通信を改良し発射機1基を離隔配置して掩護域を拡大する。
2018.06.27 Stars & Stripes 7th Fleet ships stop in the Philippines, 'a favorite port visit for sailors' <1807-062704>
 米空母Ronald Reaganと巡洋艦2隻南シナ海を経て26日にマニラに入港した。 米 空母が南シナ海に入るのは今年になって3回目で、2月にはCarl Vinson 、4月にはTheodore Rooseveltが南シナ海を航行している。
 またRonald Reaganに随航したAntietamは先月、サンディエゴを母港とするHigginsと共に中国 が領有を主張している小島の12nm以内を航行している。
2018.06.21 朝鮮日報 在韓米軍司令部 ソウルから移転へ=29日開館式 <1807-062101>
 韓国国防部などによると、ソウルの竜山基地から移転する在韓米軍司令部の新庁舎の 開館式が29日に平沢Camp Humphreysで行われる。
 韓国と米国は2003年に各地に点在する在韓米軍基地を平沢に移転することで合意し、 第8軍司令部昨年7月に竜山基地からCamp Humphreysに移転していた。
2018.06.06 中央日報

(Yahoo)

米無人偵察機がグアムから日本へ、シンガポール会談後の北核監視用? <1807-060601>
 東亜日報が6日、米空軍のGlobal Hawkの一部がグアムのアンダーセン基地から三沢基地に移動 したと報じた。 東亜日報によると、Global Hawkは1日に三沢基地に到着し任務準備態勢に入った。 何機が到着したかは公開されていない。
 米軍は、2014年以来グアム地域の天候が悪化する時期にGlobal Hawkを一時的に在日米軍基地に移動してきたと説明して いる。
2018.06.05 ロイタ通信

(Yahoo)

米、台湾海峡への軍艦派遣を検討 中国の反発必至 <1807-060502>
 米高官が、米国が台湾海峡への艦船派遣を検討している明らかにした。 この米高官によると、米国は今年に入り空母の派遣を検討したが実施し なかった。
 前回米空母が台湾海峡を通過したのは2007年であるが、頻繁ではないものの定期的に艦船を台湾海峡 に派遣することも選択肢のひとつとなっており、前回実施されたのは2017年7月で、空母の派遣ほどは中国を刺激しない行為とみられている。
2018.06.04 Jane's 360 'Malabar' naval war games move to Guam as drills grow in complexity <1807-060404>
 日米印海軍合同演習 'Malabar' が今年は6月7日~16日に初めてグアムで行われる。
 6月7日~10日には米海軍グアム基地で行われ、11日からは洋上で行われる。
2018.06.01 Inside Defense Oahu selected for new Hawaii missile defense radar, three potential sites in consideration <1807-060103>
 米MDAが6月1日、北朝鮮からの長距離BMに備えるためハワイ州に設置するレーダ
HDR-H計画を オアフ島に設置する方向で進めていることを明らかにした。
 HDR-Hのかかる費用は$1Bという。
2018.05.31 時事通信

(Yahoo)

米、「インド太平洋軍」に改名=司令官交代、ハリス氏駐韓大使へ <1806-053101>
 マティス米国防長官が30日、ハワイ州パールハーバーのヒッカム統合基地で行われた太平洋軍司令官交代式典で演説し、同軍を 「インド太平洋軍」に改名すると発表した。 長官は「太平洋とインド洋における同盟国や友好国との関係は地域の安定を維持する上で極めて重要だ」と二つの海の 連結性が高まっているとし、太平洋全域とインド洋までの広大な地域を管轄する太平洋軍の名称変更を宣言した。
 式典では、日系のハリス大将に代わる新司令官にフィリップ・デービッドソン海軍大将が正式就任した。
2018.05.30 産経新聞

(Yahoo)

米軍 F22 嘉手納に暫定配備 4年ぶり、14機 米朝会談前に北に圧力か <1806-053001>
 米空軍が30日にF-22を嘉手納基地に暫定配備した。配備されるF-22は14機で、30日は10機が到着し残りも近く飛来する。  2014年4月以来約4年ぶりで、配備期間は1ヵ月間を予定しているという。
 防衛省によると前回の暫定配備は2014年1~4月に行われた。 今年2~3月も嘉手納基地に飛来したが、米軍は暫定配備とは説明していなかった。
 一方昨年11月以降、嘉手納基地に12機を暫定配備していたF-35Aは今月上旬までにユタ州のHill AFBに帰投 している。
2018.05.22 産経新聞

(Yahoo)

イージス駆逐艦「ミリアス」が横須賀入港 過去最大の14隻態勢に <1806-052204>
 米海軍の駆逐艦Miliusが22日に横須賀基地に配備のため入港した。 これで横須賀を 事実上の母港とする艦船は空母Ronald Reaganを含め過去最多の14隻となった。
 横須賀配備の14隻のうち1隻は、昨年6月に伊豆半島沖で衝突事故を起こし、米国で修理中である。
2018.05.22 産経新聞

(Yahoo)

米国防総省、「太平洋軍」を「インド太平洋軍」に改称へ <1806-052203>
 米国防総省報道官が21日、在日米軍や在韓米軍などを所管する太平洋軍を近くインド太平洋軍に改称する可能性がある との見通しを明らかにした。
 米下院外交委員会はFY19国防権限法案で2020年1月から太平洋軍の名称をインド太平洋軍に変更することを求める条項 を盛り込むなど、改称への機運が浮上していた。
2018.05.15 Stars & Stripes USS Milius enters 7th Fleet waters en route to new Pacific homeport <1806-051506>
 新たな母港となる横須賀を目指しSan Diegoを出港した駆逐艦Miliusが14日に第7艦隊の海域に入った。
 MiliusAegis Baseline 9を装備している。
2018.05.04 時事通信

(Yahoo)

在韓米軍縮小を検討か=トランプ氏が指示―米報道 <1806-050404>
 New York Times紙が3日、トランプ大統領が国防総省に対して在韓米軍縮小選択肢を検討す るよう指示したと報じた。 複数の政府筋によれば、完全撤収の可能性は低いものの、平和協定が結ばれれば現在の規模を維持す る必要がなくなる可能性があるという。
 米政府筋によると、トランプ大統領は韓国政府による駐留経費負担が十分でないと不満を持っている上、駐留米軍の存在をもってしても北朝鮮の 核開発を防げなかったと主張している。 韓国には米軍28,500名が駐留しているが、韓国政府が駐留経費の約半分を負担しているとされる。
2018.04.29 Stars & Stripes

(Yahoo)

Panel seeks study of new missile defenses for Hawaii <1805-042904>
 ハワイ州のBMDについて、MDAはハワイ設置早期警戒レーダ (
HDR-H) にFY18で$21M、FY19 で$62Mを計上しており、2023年にはoperationalとしているが、同州選出の国会議員を中心に同州のBMDについて議論されている。
 現在THAADが配備されているグアムは北朝鮮から2,100哩であるのに対しハワイは4,660哩離れていることから、共和党のGabbard議員はアラスカ やカリフォルニアに配備されているGBIをハワイも配備すべきとしている。
 これに対し共和党のHanabusa議員はTHAADと艦載SM-3でハワイを防衛すべきとしている。 THAADは元々ICBM迎撃用に設計されていないことから、米議会下院戦略軍小委 員会は25日に国防総省に対し、THAADのICBM迎撃能力確認試験を行うよう求めた。
2018.04.26 聯合ニュース

(Yahoo)

韓米軍事訓練きょう事実上終了か 南北首脳会談前に融和ムード演出 <1805-042602>
 韓国軍関係者が南北首脳会談を目前に、米韓軍が26日に合同の野外機動演習 "Fall Eagle" を事実上終了するもようで あることを明らかにした。 "Fall Eagle" は陸海空軍と海兵隊が参加する野外実動演習で、米軍は海外増援戦力を含む11,50名0人、韓国軍は300,000名が参加した。
 また合同指揮所演習 "Key Resolve" についても南北首脳会談当日の27日は一時中断する
2018.04.11 Jane's Defence Weekly Blue water PLAN <1806-041113>
= 中国海軍の外洋化に関する3頁の記事 =
┏━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┓
┃      ┃米太平洋艦隊┃ 中国海軍 ┃
┣━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━┫
┃航空母艦  ┃    5  ┃    1  ┃
┃巡 洋 艦 ┃   11  ┃    0  ┃
┃駆 逐 艦 ┃   36  ┃   26  ┃
┃フリゲート艦┃   10  ┃   53  ┃
┃コルベット艦┃    0  ┃   30  ┃
┃潜水艦 (SSN)┃   27  ┃    7  ┃
┃潜水艦 (SSK)┃    0  ┃   53  ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┛
2018.04.09 Aviation Week & ST Will the U.S. Navy's F-35 be ready on time? <1806-040901>
 艦載型F-35であるF-35C2019年
IOCになり、2021年にCarl Vinson に搭載されて戦闘展開すると見られる。
2018.04.06 Stars & Stripes Hawaii delegation calls on military to handle missile warnings <1805-040606>
 ハワイ州で1月13日に弾道弾に関する誤警報が流された問題で、ハワイ州選出の国会議員4名が 軍に対し5日、軍が責任を担当するように要望した。
 1月13日の誤警報はハワイ州危機管理庁 (H-
EMA) の担当者が誤って流したもので、米太平洋軍 (PACOM) 司令部は直ぐにこれを確認したもののH-EMAが訂正したのは38分後であった。
2018.04.01 時事通信

(Yahoo)

米韓、軍事演習開始=対話ムードに配慮も <1805-040101>
 米韓両軍が1日、朝鮮半島有事を想定した定例の米韓合同軍事演習を韓国や周辺海域で開始した。 1日からは約4週間にわたる 野外機動訓練 "Fall Eagle" が始まり、米軍11,500名と韓国軍290,000名が参加し、今月中旬からは指揮所演習 "Key Resolve" が約2週間行 われ、米韓両軍計22,000名が加わる。 今年は冬季五輪と時期が重なったため演習開始を延期していた。
 米韓の複数の軍当局者によると、米軍は演習期間中、空母を派遣しない方針で、両軍の参加人員は過去最大規模とされた昨年と同規模だが、演習期間は約 半分に短縮される。 27日の南北、5月末までの米朝首脳会談開催へ調整が進む中、対話ムードに水を差さないよう抑制的な内容になる。
2018.03.31 NHK 岩国基地 艦載機移転完了 東アジア最大規模の米軍航空基地に <1804-033102>
 米空母艦載機部隊は、在日米軍の再編計画に基づき、昨年8月以降、段階的に厚木基地から岩国基地に移転を進めてきたが、29日から30日にかけて F/A-18 12機が岩国基地に到着した。 中国四国防衛局によると、31日に米側から艦載機の移転は30日に完了したという連絡が入ったという。
 これで岩国基地は、配備機数が120機とこれまでの二倍になり、数では東アジア最大規模の米軍の航空基地となった。 米軍は今後、厚木基地に ある司令部を岩国基地に移すことにしている。
2018.03.27 Stars & Stripes USS Theodore Roosevelt returns to Pacific after Middle East mission <1804-032704>
 ペルシャ湾での4ヶ月に及ぶ作戦を終えた空母Theodore Rooseveltとその
CSG太平洋に戻り 再び第7艦隊と合流する。 Theodore Roosevelt第3艦隊推進計画で第3艦隊が西太平洋 に派遣した空母2隻のうちの1隻Carl Vinsonは1月にサンディエゴを出航している。
 Theodore Roosevelt CSGには巡洋艦Bunker、駆逐艦HalseySampsonPrebleのほか、第17空母航空団が随伴している。
2018.03.25 産経新聞 在韓米国人の大規模退避訓練実施へ ボランティア参加者約100人を米本土まで移送 <1804-032503>
 Stars & Stripes紙が23日、米軍が4月1日から開始される米韓合同軍事演習に合わせて在韓米国人の大規模な国外退避訓練を行うと報じた。  同紙によると、退避訓練は "Focused Passage" と名付けられ、北朝鮮との間で戦争が起きたという想定で、4月16~20日の日程で行われる。
 米軍は毎年春と秋に米軍人の家族と軍属を対象に日本への退避訓練を行っているが、今回は初の試みとしてボランティアの参加者 100名を実際に米本土まで移送する。
2018.03.23 時事通信

(Yahoo)

米軍の豪駐留隊員、過去最高に=中国けん制、日本と訓練も <1804-032301>
 オーストラリアのペイン国防相が23日、同国北部に近く巡回駐留する米海兵隊員過去最高の1,587 名になると発表した。 巡回駐留は今年が7回目で、戦略の重心をアジア太平洋に移す当時のオバマ政権が打ち出したリバランス政策の一環でスタートした。
 北部ダーウィンで10月までの半年間、豪州軍に加え、日本、フィリピン、インドネシア、マレーシアなどと軍事訓練を行う。 米海兵隊は 同盟国と軍事訓練を行い、南シナ海の軍事拠点化など海洋進出を活発化させる中国をけん制する。
2018.03.20 Stars & Stripes USS Wasp heads out on patrol after wrapping up 'ready-for-sea assessment' <1804-032004>
 全長844ftの飛行甲板を持ちF-35Bを搭載するミニ空母と呼ばれている米海軍強襲揚陸艦Waspを中心とした打撃群 が19日に沖縄を出航し任務に就いた。
 打撃群はWaspを中心に駆逐艦Dewey、ドック型揚陸艦Ashland、揚陸輸送艦 Green Bayで構成され、沖縄駐留第31海兵遠征隊の2,300名以上と、岩国駐留の第121攻撃戦闘飛行隊が乗艦 している。
2018.03.14 Jane's Defence Weekly .... while US Marine Corps prepares for F-35B maiden operational embarkation <1805-031407>
 米海兵隊が強襲揚陸艦WaspでF-35B初の艦載行動能力獲得準備の最終段階に入っている。
 最終準備は3月5日に在日米軍のVFMA 121飛行隊からのF-35BがWaspに着艦して始められた。 Waspには第31海兵 遠征隊 (
MEU) が乗艦しており、来週には乗艦している第11水陸両用戦飛行隊と共にWasp ARGを構成 してインド太平洋での任務に就く。
2018.03.05 Janae's 360 USMC prepares for F-35B maiden operational embarkation <1804-030506>
 米海軍強襲揚陸艦LHD-1 Waspは5日にF-35Bを収納して、F-35Bを搭載してのoperationalにな る準備が最終段階に入った。
 Wasp水陸両用戦群は第11揚陸戦隊として第31海兵遠征隊の隷下に入る。
2018.03.02 ハンギョレ

(Yahoo)

米軍が先週ハワイで北朝鮮との戦争に備えた秘密図上演習を実施 <1804-030204>
 New York Times紙が28日、米軍が朝鮮半島での戦争に備えて先週陸軍参謀総長と特殊戦司令官ら が参加した軍の動員および北朝鮮攻撃を想定した図上演習を、秘密裏にハワイで数日間実施したと報じた。
 今回の演習では待ち構える北朝鮮軍に対する米国の攻撃を阻む恐れがある危険要因を点検したと同紙は報じた。 そのリストには朝鮮半島で毎日負傷 者を後送する能力が制限されている点や、北朝鮮が化学兵器で報復した場合、さらに深刻な問題が発生する点などが含まれていると国防 総省関係者らは述べた。
 また、地上軍を支援するために、現在中東とアフリカに配置された多くの偵察機を朝鮮半島に移動しなければならない問題と、在韓米軍や在 日米軍の参加方式も検討された。
2018.02.22 Defense News In a first, US Navy carrier to visit Vietnam since war <1803-022206>
 23日に行われる13回目となる太平洋地域での災害救助/人道支援演習 "Pacific Partnership 2018" に参加する空母Carl Vinsonが3月上旬にベトナム戦争後初めての空母としてベトナムに寄港する。
 米国のほかカナダ、英国、オーストラリア、日本から民間人を含む800名が参加する "Pacific Partnership 2018" はタイとヤップ島を舞台に行われ、米海軍からは Carl Vinsonのほか病院船Mercyと外征高速輸送艦Fall Riverも参加する。
2018.02.17 Stars & Stripes Fort Shafter developing wartime evacuation plan for Americans in South Korea <1803-021704>
 米太平洋軍司令官のハリス海軍大将が14日の議会公聴会で、在韓米軍司令官のブルック陸軍大将が朝鮮半島有事における 民間人脱出計画
NEOを作成したと証言した。
 ハリス大将は、現在韓国に駐在する米民間人200,000人程度と見られ、 日本人も60,000人程度いると見られると述べた。 一方韓国の専門家は今月、韓国にいる米国人を230,000人、日本にいる米国人を90,000人 と見ている。
 昨年11月に米議会調査室は、北朝鮮による在来兵器の攻撃で開戦初日だけで30,000~300,000人が犠牲になると見積もっている。
2018.02.10 Defense News US Navy pressing towards major reorganization <1803-021004>
 米海軍が、太平洋艦隊の持つ人事、教育訓練、補給整備などの機能の一部又は全てを、東海岸にある 米艦隊総軍 (US Fleet Forces Command: USFLTFORCOM) に移管する機構改革を進めようとしている。
 ただ、艦隊司令官から権限の一部を取り上げることについては太平洋艦隊司令官Swift大将が6日に反対の意を示しており、今後議論のあるところである。
2018.02.08 Yahoo 時事通信記事

「米海軍、新『打撃群』編成へ=北朝鮮や中国をけん制―イージス艦2隻追加派遣」

<1803-020801>
 米海軍が今月にも、佐世保基地を母港とする強襲揚陸艦Waspを中心とする新たな打撃群を編成する。 F-35 を搭載する強襲揚陸艦に複数の駆逐艦を組み合わせることで空母打撃群に近い能力を持たせた強化型遠征打撃群の編成は初めてで、4月に開催 される米韓共同演習 "Fall Eagle" にも参加するとみられる。
 米軍筋によると、第3艦隊所属の駆逐艦2隻が6日にサンディエゴを出港しており、2月中に日本に到着してWaspを中心に5隻から成る 打撃群を形成する。
2018.01.16 Defense News US warship arrives in Japan <91802-011603>
 米第7艦隊の水陸両用船団Task Force 76の旗艦としてBonhomme Rchardと交代する強襲揚陸艦Wasp が、14日に母港となる佐世保に入港した。 Task Force 76は米海軍唯一の前方配置打撃群(Foward-Deployed Expenditionary Strike Group)である。
 Waspは8月から沖縄駐留の第31海兵遠征隊と、岩国に駐留するF-35Bを装備した VMFA 121飛行隊と共同で哨戒任務に就く。
【註】
 Waspに乗り込んだ海兵隊攻撃飛行隊が1月9日にVMFA 211と報じられたがVMFA 121の間違いであることが明らかになった。
【関連記事:1802-010905 (MT 2018.01.09)】
2018.01.16 Yahoo 時事通信記事

「米空軍、B52 爆撃機もグアムに=3機種集結、北朝鮮けん制」

<1802-011602>
 米空軍が16日、B-52 6機がグアムのAndersen AFBに展開したと明らかにした。 空軍によると、B-52と300 名の要員はB-1から任務を引き継ぐため、ルイジアナ州にあるBarksdale AFBからグアムに到着した。
 グアムには今月、B-2が到着しており、一時的に米軍の戦略爆撃機3機種が集結した。
2018.01.12 Yahoo 時事通信記事

「B2爆撃機、グアムに=北朝鮮けん制―米軍」

<1802-011201>
 米空軍が11日、 B-2 3機グアムに展開したことを明らかにした。 空軍によれば、B-2と空軍兵士約200 名はミズーリ州の基地を離れ、既にグアムのアンダーセン空軍基地に到着した。
  展開は数週間で、同盟国との演習も行われる見通しである。
2018.01.09 Military Times First F-35Bs to deploy with 13th MEU <1802-010905>
 米海兵隊が9日、アリゾナ州Yuma海兵航空基地の海兵攻撃飛行隊VMFA 211所属のF-35B 第13遠征隊(
MEU)の強襲強襲揚陸艦Waspに搭載した訓練を開始することを明らかにした。  F-35Bの実艦に搭載した訓練は米海兵隊にとって初めてである。
【註】
 強襲揚陸艦Waspは昨年から第7艦隊の所属になり佐世保を母港にしている。
【関連記事:1702-011805 (DN 2017.01.18)】
 これに対し昨年から岩国に配置されているF-35B部隊は、VMFA 211と同じYuma基地所属のVMFA 121で、Wasp艦上における訓練はVMFA 211が行うということ は、新たに別の飛行隊が岩国に派遣されたと言うことか。
【関連記事:1712-111605 (S&S 2017.11.16)】
2018.01.05 Yahoo ロイタ通信記事

「米韓軍事演習、パラリンピック後に実施へ=米国防長官」

<1802-010502>
 米韓首脳が共同演習の延期で合意したことについてマティス国防長官が4日、演習 は3月9~18日の平昌冬季パラリンピックの後に行うと述べた。 米韓は毎年春季に、合同軍事演習"Key Resolve"と"Fall Eagle"を行っ ている。
 マティス長官は、延期は単に平昌冬季五輪パラリンピックの期間中は韓国への訪問者が激増し、韓国軍が警 備などに忙殺されるという「ロジスティックな懸念」に配慮して軍事演習の延期が決まったと、韓国北朝鮮の対話とは関係がなく「あ くまでも実務的な問題」と強調した。